厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

なぜ円を刷らないの?アホなの?馬鹿なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
4: ケロ太(沖縄県):2011/02/01(火) 23:12:15.05 ID:2LwE9gs9P
景気が回復しちゃうから
何で今景気が回復しちゃマズいのか。
日本銀行券を刷る権限を持っているのは…

つまりはそういうことだ


5: マツタロウ(愛知県):2011/02/01(火) 23:12:57.75 ID:JIVg3ppu0
インフレになると困る人たちが政治と癒着してるから

そりゃ刷ったほうがいいのは明らかだよ。んなの分かってるんだよ。


▼「なぜ円を刷らないの?アホなの?馬鹿なの?」の続きを読む

カツ丼とか牛丼とかうまそうな丼って色々あるけど親子丼だけがショボイよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: V V-PANDA(dion軍):2011/02/01(火) 18:23:46.31 ID:sSSSJ7VR0
卵の量1.5倍、なか卯「親子丼」がリニューアル

 なか卯は、「親子丼」の新商品を、2011年2月2日11時から販売する。
同店の親子丼は、やわらかな鶏肉をしょうゆと砂糖ベースのタレとふっくらとした卵でとじた看板メニューだが、
今回のリニューアルでは、値段を据え置いて卵の量を1.5倍にした。

 価格は並が490円。大盛が590円(大盛は一部店舗のみの発売)。<モノウォッチ>
1_1
http://www.j-cast.com/mono/2011/02/01086950.html


6:
アカバスチャン(埼玉県):2011/02/01(火) 18:25:27.10 ID:vvJAhASi0
30過ぎると親子丼美味しく感じる。あっさり


7:
でんちゃん(岡山県):2011/02/01(火) 18:25:27.62 ID:Wt4Sw5kh0
親子丼うまいやん 卵ケチらずに3つぐらい入れろよ

▼「カツ丼とか牛丼とかうまそうな丼って色々あるけど親子丼だけがショボイよね」の続きを読む

信じようと、信じまいと・フォークロア

このエントリーをはてなブックマークに追加
4:本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 09:59:26 ID:PMjLDGu90
信じようと、信じまいと――

その男は、ある朝目覚めると、「鼻がない!」と叫んだ。
あくる日は「耳がない!」、その次の日は「目がない!」
しかし4日目には彼は何も叫ばなかった。
もう口がなくなっていたから。


5:
本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 10:00:09 ID:PMjLDGu90
信じようと、信じまいと――

1980年代、ロンドンの地下鉄に「耳噛み魔」と呼ばれる連続通り魔事件が発生した。
時刻は平日朝のラッシュアワー、3年間で20人を越えた被害者は全員若いサラリーマン。満員の車内で、
突然誰かに耳を噛みちぎられたという。目撃者はなく、犯人は結局捕まらなかった。
未だその動機さえ不明であり、同様の事件が明日突然、他国の電車内で起こることは否定出来ない。
 

▼「信じようと、信じまいと・フォークロア」の続きを読む

TDL&TDSで体験した怖い話してみない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
7:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/09/30(木) 17:59:21 ID:P2SDto5gO
TDL
彼女と一緒に行くと別れるってジンクスなかったっけ?

12:
本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 17:13:46 ID:EiGFrFbkP
このジンクスは「初回のデートで」という限定が
つかなかったっけ。か待ち時間がながいテーマパーク
に付き合い始めのカップルがいったら話す事が無くなって
きまづくなるという。


13:
本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 04:09:29 ID:JKjl2qSPO
>>12
うん当てはまる
気まずいというかウザくなったな、邪魔というか
帰ってきてからもう早く家に帰りたくて、イライラして喧嘩して置き去りにして帰ってそれから連絡を経った

カップルで行く場所じゃないな

▼「TDL&TDSで体験した怖い話してみない?」の続きを読む

田舎三大看板:ジャスコ、マルフク、死後裁きにあう

このエントリーをはてなブックマークに追加
2: KEIちゃん(長屋):2011/02/01(火) 01:35:37.23 ID:Jw7ymIw50
2_1


13:
ミミちゃん(東京都):2011/02/01(火) 01:38:40.54 ID:66o7a8bz0
ジャスコ釧路店の110kmがコラなのかマジなのかググッたら本物らしい
でもこのスレの>>2のコラはやっつけ杉


30:
エイブルダー(関西・北陸):2011/02/01(火) 01:46:24.66 ID:YZhgtnPcO
>>2
絶対それだと思ったら案の定そうだったw

▼「田舎三大看板:ジャスコ、マルフク、死後裁きにあう」の続きを読む

哲学ニュースnwk 1月のおすすめ記事まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
月間MVP
イーブイ
暇だから安価でポケモン描く


▼「哲学ニュースnwk 1月のおすすめ記事まとめ」の続きを読む

巨大な物が怖いという

このエントリーをはてなブックマークに追加
8:本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 00:14:43 ID:tnC2nof/0
明石海峡大橋
8_1
8_2


10:
本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 02:00:37 ID:wkmZQeEI0
>>8
どっちもいやぁぁぁぁぁ((((;゚Д゚))))

▼「巨大な物が怖いという」の続きを読む

ラーメンって偉そうな食い物になったよね 高菜動画あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
4: 天女(広西チワン族自治区):2011/01/30(日) 15:01:56.41 ID:zBWjCcLiO
高菜
「高菜、食べてしまったんですか!!!???」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、
食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 
利き酒をする前に高菜を食べますか? 
そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。
スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? 
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」


▼「ラーメンって偉そうな食い物になったよね 高菜動画あり」の続きを読む

怖いと感じたゲームやマンガやアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
3:本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 11:13:57 ID:cU7weeTk0
俺じゃないが妹がPS2の”零”を自室でプレイしてその晩に起こったな
隣が俺の部屋なんだが妹の部屋から思いっきり吊り下げ式の電灯を
殴打された

妹はもちろん寝た後。俺はエロいこと妄想しながらベットでもんもんとしてたわけだが
あれは本当に驚いた、音がしたときはおれ自身うるせいなあと思っただけで何も
アクションしなかったんだが、音した後妹が血相変えて部屋に入ってきて”ちょっときて!”と
部屋のに連れて行かれた、電灯が激しく揺れていた・・・・・

まあそんだけの話なんだが、あのゲーム特に無印で初期に発売されたやつかなりやばいね
気にも留めてなかったがあのゲームプレイした後必ずラップ音や物音(歩く音)が聞こえた

俺自身が怖いと思ったのは黄金の拍車という小説がトラウマになるほど怖かったな
霊現象とはまったく関係ない話なんだが


6:
本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 07:01:56 ID:xEnjDPR00
>>3
日本語でおk


9:
本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 15:11:38 ID:pr+CxMF60
妹さんが自室で零をプレイしてたら
妹の部屋の電灯を見えない何かに思いっきり殴打されて
その音が>>3さんの部屋にまで聞こえてきたってことじゃないかな。

▼「怖いと感じたゲームやマンガやアニメ」の続きを読む

東京ドームのジェットコースターから男性が転落、心肺停止。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 赤太郎(埼玉県):2011/01/30(日) 13:50:59.29 ID:M1Lm0tYj0
東京都文京区の東京ドームシティアトラクションズのジェットコースターから男性が転落、心肺停止。
2011/01/30 13:39 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/


4:
じゅうじゅう(長野県):2011/01/30(日) 13:51:37.16 ID:nvzpO7PX0
エッグいな


5:
ワラビー(東海):2011/01/30(日) 13:51:52.92 ID:Xruxpi60O
東京ドームにジェットコースターなんてあるの?


365:
カールおじさん(東京都):2011/01/30(日) 14:26:10.05 ID:cZ1DjsbYP
>>5
後楽園遊園地のサンダードルフィンかな
一回乗ったことがある


6:
Qoo(広西チワン族自治区):2011/01/30(日) 13:52:05.78 ID:wF+lsaOBO
またデブ?


8:
UFO仮面ヤキソバン(静岡県):2011/01/30(日) 13:52:27.82 ID:SoDfQriK0
あそこは太りすぎでこっちは細すぎか?


11:
スピーフィ(愛知県):2011/01/30(日) 13:52:35.46 ID:NEleA16j0
風塵雷神のあれのコピペがたくさん貼られるスレニなるな

▼「東京ドームのジェットコースターから男性が転落、心肺停止。」の続きを読む

東海地方の食べ物キ○ガイすぎワロタww カエルラーメン マグロの牛乳茶漬け いちごチーズ鶏鍋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: ごめん えきお君(大阪府):2011/01/29(土) 18:33:51.52 ID:R/1uNEsG0●
“カエルの唐揚げ”に“牛乳茶漬け”!? 東海エリアにあふれる奇食メニュー

東と西の文化が交じる場所だからこそ生まれた、独創的なグルメが存在する東海エリア。
今回は、「おいしいだけじゃ物足りない!」という人のために、
東海エリアにある驚愕の“奇食メニュー”をリサーチ。
カエルを丸々使った唐揚げや、牛乳茶漬けなど、
店主のエンタテインメント性を感じられる一品を紹介しよう!

■カエルの姿そのまんま!「中華料理 来福かえる」(名古屋・吹上)の「カエルの唐揚げ」(1300円)
健康に気を使う店主が、体に優しい料理を…と考えたのが、カエルをまるごと使用した「カエルの唐揚げ」。
コンガリと揚がったその姿は強烈だ。しかし、ちょっぴりグロいその見た目に反して、お味は白身の魚のようにアッサリ。
元々、カエルは薬膳の食材として一般的だが、このメニューでも、乱れた神経を落ち着かせたり、
精力を増進させたりと、体にうれしい効果が期待できる。
ちなみに同店には、もうひとつのカエルメニュー「カエルラーメン」なるものも置いてあるので、
気になる人はチェックしてみて。

■アイスに納豆!?「まちの小さなパフェ屋さん」(愛知・江南)の「白ゴマ納豆パフェ」(650円/レギュラー)
10作以上の失敗を経て生まれたという店長渾身のパフェ「白ゴマ納豆パフェ」は、
納豆とアイスが一緒になった奇跡のコラボデザート。
北海道十勝産の生クリームを使い、毎日手作りしているというこだわりアイスと、
ネバネバ~っとした納豆を、醤油の味わいで一度に楽しめるという。
また、同店では、2人で10分以内に完食すると無料になる
チャレンジメニュー(2700円/女性は3人で)もあるので、挑戦してみては?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110129-00000008-tkwalk-ent

▼「東海地方の食べ物キ○ガイすぎワロタww カエルラーメン マグロの牛乳茶漬け いちごチーズ鶏鍋」の続きを読む

たった1個で4600キロカロリーもある特盛りハンバーガー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: おれゴリラ(長屋):2011/01/28(金) 15:50:24.28 ID:1WI5FIpRP
1_1

以前1個で2645キロカロリーのハンバーガーを紹介しましたが、これをはるかに上回る4600キロカロリーもの熱量の
特大ハンバーガーがお目見えしました。
特大のビーフパティに加えて鶏の胸肉、そしてベーコンといった肉が一緒くたに詰め込まれ、さらにオニオンリング
などの揚げ物も入っているなど、もはやどんな味なのか想像し難い領域に突入しています。

1_2

このとんでもないハンバーガーを生み出したのは、イギリス・シュロップシャーのテルフォードにある「Oscar's Diner」
というアメリカンなハンバーガーを提供するバー。
この特大ハンバーガーには完食までに45分の時間制限が設けられていて、サイドメニューの山盛りポテトと
コールスローサラダ、それにバニラシェーキもすべて時間内に平らげなくてはいけないという、もはや競技としても
過酷な域に達しているルールが決められています。時間内に食べきったら食事代はタダという、日本でもよくある
感じの特典がついていて、店の壁に記念写真をはってもらえるほか、XLサイズの記念Tシャツがもらえるということです。
ちなみに完食までの最短記録は何とわずか7分だということです。

1_3

ありえない栄養バランスの悪さが指摘されてはいるものの、このハンバーガーへの反響は強く、メニュー提供開始から
2週間で100人もの挑戦者が現れたとのこと。食べきれなかったら15ユーロ(約1700円)のお代を払わなくてはいけない
のですが、最後の一口までたどり着いたのはたったの15人だったそうです。

http://news.livedoor.com/article/detail/5302674/
 
▼「たった1個で4600キロカロリーもある特盛りハンバーガー」の続きを読む
記事検索
最新記事
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ