厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

2011年03月

人気者“クヌート”の死因は「てんかん発作」→池に転落死と判明…死の瞬間の衝撃動画アップされる

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:どろろ丸φ ★:2011/03/27(日) 22:45:45.88 ID:???0
★クヌートの死の瞬間の衝撃動画
ドイツのベルリン動物園で急死した、人気者の雄のシロクマ、クヌート(Knut 4歳)が死亡する
瞬間の衝撃的な動画がインターネット上で公開されている。
世界中にファンを持つシロクマで、19日に池の中で亡くなっているところを発見された。
この映像は、その直前の様子が撮影されており、入場者が撮影したものだと思われる。

クヌートは何の前触れもなく急に回り始めて、そのうちに体が痙攣して、
コントロールを失い、そのままの状態で池に転落した。
現在は、ライプニッツ研究所で解剖し死因を調べているところで、脳に異常が発見されている。
詳しい解剖結果は近々、公表される予定だ。
ゆかしメディア
http://media.yucasee.jp/posts/index/7085?la=0003

■人気者“クヌート”の死因はてんかんの発作だった。CTスキャン等の検査の結果判明した。
クヌートの父親・ラースもてんかんを患っていたことから遺伝の可能性が指摘されている。

1_1
続きを読む

DASH村が高濃度の放射性物質に汚染されてしまった模様

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 20:23:01.55 ID:ky2r7+8CP

よりにもよって積算500ミリシーベルトの範囲内でした
1_1

参考
Googleマップ
http://maps.google.com/maps

原子力安全委員会の試算範囲
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
続きを読む

九州新幹線「銀河鉄道999」にちなんで999円の弁当を発売。これは食べたくなるな

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/26(土) 21:48:33.16 ID:QTNFiwus0●
3月12日に、九州新幹線の鹿児島ルートが開通した。このことは、北は青森から南は
鹿児島までの新幹線ネットワークが完成し、人々の宿願が達成されたことを意味する。開通を
記念して、駅では「銀河鉄道999」弁当が販売されることになり、鉄道ファンと漫画ファンの間で
話題になっている。「銀河鉄道999」の作者、松本零士さんは福岡県生まれで、小学生時代を
小倉で送った。その後、高校1年の時にここで「九州漫画研究会」を立ち上げ、漫画家としての
道を歩み始めた。それで、小倉駅と博多駅でこの特別な駅弁を発売することになったのである。

「銀河鉄道999」弁当の箱の前面には漫画のヒロイン、メーテルが大きく描かれ、開けると
作者のサインとイラストが入っている。駅弁を食べ終えたら、弁当箱の底から「銀河鉄道999の
パスポート」を取り出せる。駅弁には、小倉名物「イワシのぬかみそ炊き」、
熊本名物「阿蘇高菜」 、鹿児島名物「さつま揚げ」など、
沿線の地方の九つのおかずが入っており、本場の九州の味を楽しめる。

さて、駅弁の価格はというと、その答えは実にシンプルで、999円だそうだ。新幹線のたくさんの
駅弁の中でも、安くておいしいものの一つと言えるだろう。

1_1

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0326&f=national_0326_187.shtml


2:
コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/03/26(土) 21:49:09.90 ID:VF4YJvGJ0
さぁ食うんだ~そのフタを~あ~けて~♪
続きを読む

メガ盛り料理を食べて元気になろうinでっかいどう

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/03/26(土) 15:53:34.53 ID:E/Mr8RxX0●
まるで“スカイツリー”!? 北海道の“高さで勝負する”メガ盛り料理

全国に数々ある“名物メガ盛り”の中でも、北海道のメガ盛りは“高さ”がポイント。
鶏モモ肉1kgを使った炒飯や、総量3.5kgの焼きそばなど、
横から見るとまるで“スカイツリー”のような、
高~いグルメが札幌市にはいくつも存在している。

■鶏モモ肉1kg!「デカ盛り居酒屋 メガ盛り屋」(北海道・札幌市)の
 「札幌ザンギ塔」(840円)

■麺3kg!「やきそば屋 大通り店」(北海道・札幌市)の「信じられねぇ」(1030円)

■アナゴ2匹分!「天ぷら こばし」(北海道・札幌市)の「穴子天丼」(980円)

いずれも、震災後も「お客さんに、少しでも楽しんでもらえれば」という
思いから営業しており、行けば自然と笑顔になれそうな店ばかり。
まずはお腹いっぱい食べて元気になろう!

「デカ盛り居酒屋 メガ盛り屋」(北海道・札幌市)の
「札幌ザンギ塔」は鶏肉を1kgも使用した“メガ盛り料理”

1_1
続きを読む

愛犬が83歳女性を大津波から救う…いつもの散歩コースとは逆の高台へ導く 岩手

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2011/03/26(土) 14:20:04.88 ID:???0
東日本巨大地震による大津波で壊滅的な被害を受けた岩手県宮古市で、
愛犬に命を助けられた女性がいる。
津波襲来までの30分間、愛犬は興奮した様子で女性を高台にぐんぐん引っ張り、
安全な避難所に導いた。

女性は、海岸から約200メートルの同市田老川向(たろうかわむかい)に住んでいた
赤沼タミさん(83)。メスのシーズー犬「バブ」と自宅の居間でくつろいでいるときに
地震に襲われた。蛍光灯が消えると、バブはせわしなく走り回り、尾を強く振って
鼻をクンクン鳴らしたという。
赤沼さんが「散歩の時間にはまだ早いのに」と思いながら、
玄関先で首にリードをつけていると、防災無線が大津波警報の発令を知らせていた。

田老地区で900人以上の死者・行方不明者が出た1933年の昭和三陸地震を
体験した赤沼さんが「避難しなきゃ」と玄関を開けると、バブも勢いよく飛び出し、
いつもの散歩コースと逆の高台へ向かった。

赤沼さんの歩みが緩むと、バブは振り返って歩みを促すようなしぐさを見せ、
追いつくと勢いよく前へ出た。それを繰り返すうちに、自宅から約1キロ離れた
避難所への急坂を一気に上りきっていた。
振り返ると、歩いてきた道は津波にのみこまれ、自宅も濁流の中に。普段は散歩も
嫌がるバブの行動に、赤沼さんは「津波を予知してたのかも」と不思議がる。

バブは今、近隣地区の集会場で赤沼さんら住民約60人と避難生活を送る。
12歳の誕生日にあたる23日には、お気に入りのピンクの服を洗ってもらい、
うれしそうなしぐさを見せたという。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110326-OYT1T00434.htm
画像:命を救ってくれた愛犬・バムと避難所で過ごす赤沼タミさん

1_1

続きを読む

1000万円寄付をグルーポンに断られたひろゆき氏、DMMにて上乗せ募金成功

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:出世ウホφ ★:2011/03/25(金) 23:57:28.42 ID:???0
東日本大地震を受け、共同購入サイト最大手のグルーポンジャパンでは
「200円」寄付すれば「400円」の寄付が行われる
マッチング・ギフトキャンペーンを展開中で、
元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏が、1000万円の寄付を同社に提案したところ、
グルーポン側に断られたと15日のツイッターで明かした。

ひろゆき氏は自身のツイッターで
「東北地方太平洋沖地震に1000万円の寄付をすると倍額にしてくれる?
計画がグルーポンに断られたなう」と明かしている。

断られた後、ひろゆき氏は同様のキャンペーンを行っているDMM.comに対象を変えて、
「東北地方太平洋沖地震に、寄付をしようと考えています。
私の出した額と同額をDMM.comさんも寄付されると聞いたので、
DMMクーポンを1000万円分銀行振込で購入したいのですが、
どのようにすればよろしいでしょうか?」
とメールを送信した。

すると、DMM社長の松栄氏からこのようなリツイートが。
DMM社長の松栄です会社としては持ち出し金額の許容範囲があるため
多くの方から少しづづ募金をして頂きたいという方針でお受けできません。
(略)特例として私が個人的にひろゆきさんの募金に
1000万円上乗せ募金する方法はどうでしょうか?

なんとDMM社長個人が、ひろゆき氏とマッチング・ギフトをすることで
この義援金活動は成功を収めた。

さらに、その後のツイッターで、ひろゆき氏の振込み額が
1000万2525(ニコニコ)円であることが判明。
松栄氏はこの“ニコニコ”を崩さないよう、
自らの1000万を足した2000万2525円を赤十字社に入金。
粋な2人の募金は、きっと被災地を勇気付けるに違いない。

なお、DMM.comでは現在も
【東北地方太平洋沖地震災害募金のお願い】 が実施されている。
http://www.spotlight-news.net/news_eadKPOZLty.html?image

画像
1_1
続きを読む

【産経】枝野官房長官「大丈夫なんか言ってないし 直ちにとは、今すぐのこと。将来は知らんよ」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 19:59:30.12 ID:vop2Exrw0●
枝野長官会見(4完)「私は大丈夫と発言してない」(25日午後4時)
 --枝野幸男官房長官は「大丈夫」「安心」と言い続けてきたが訂正したらどうか

 「私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページで
現時点でも公開している。私は今申し上げたようなことは、
申し上げたことはないと思っている。その都度、あらゆる可能性や現状、
その時点において『今、何をしなければならないか』という
ことについて、その時点における状況を踏まえながら、
それぞれの時点における政府の判断を申し上げてきている。今、ご指摘い
ただいたような内容の発言はしていないと私は思っている」


 --「人体に影響が出ることはない」と言ったが

 「その時点で出ているさまざまな状況からは、現時点で出ることではない。
ただし、今後の見通しについて、私は断定的なことは
この間、申し上げてきていないし、現時点においても、今後の状況については、
あらゆる可能性を想定して、今よりも当然、原発の
状況が良くなることを期待して、その最大限の努力を政府としてもしているが、
状況が悪化して必要があれば、そのことについての
情報データの公開は常に続けるが、必要があれば、
その指示を今後とも政府としてしっかりやっていく。こういう立場だ」


 --放射能の数値は4日目に一番大きかったが

 「具体的にそれぞれの時点のさまざまな発表と、
それから客観的なその時点での事実関係との違いについて、改めてご指摘い
ただければ、それについてはしっかりと専門家の認識を含めてご回答申し上げる。
できれば文書で具体的にご質問いただければと思う」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032518580033-n1.htm


5:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 20:00:28.19 ID:A4xx8Tkf0
ひでえw
続きを読む

【震災】大きな打撃受けた日本の高速道路、その驚異的な復旧ぶりに英紙が驚嘆…わずか6日で復元

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:月曜の朝φ ★:2011/03/25(金) 17:56:09.50 ID:???0
3月24日付の「デイリー・メール」紙が、東北地方太平洋沖地震によって大きな打撃を
受けた東日本の高速道路を取り上げ、その驚異的な復旧ぶりについて報じている。

同紙では最も被害が大きかったセクションの1つ、常磐自動車道水戸IC~那珂IC間
上り線の、震災直後と現在の写真を大きく併載=写真(「デイリー・メール」紙)。
復興にかける日本のたくましさに驚嘆の意を表している。

日本中が震災被害からの再建に注力する中、常磐自動車道は3月17日より復旧作業を
開始。わずか6日後の昨夜、ほぼ再開の見通しがつくほどに復元されたという。

また、多くのビジネスマンらは地震と津波が発生した翌日より業務に戻っており、
最も被害が深刻だった地域においても少しずつ
経済活動が再開されつつあると、同紙は伝えている。 

放射線もれについては予断を許さぬ日々がまだまだ続くなど、決して楽観視できる
状況にはないが、歴史的大災害から日本がどのように立ち直っていくのか─
世界中が固唾を呑んで見守っている。

http://www.japanjournals.com/index.
1_1

※NEXCO東日本プレスリリースより
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0323/

画像
1_2
1_3
続きを読む

中国政府が日本政府の原発に関する隠蔽と嘘に激怒し、透明性のある情報公開を要求

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (兵庫県):2011/03/25(金) 13:55:06.98 ID:jtdz+UL+0●
中国外務省が、日本政府に対し、原子力発電所の危機について、
透明な情報開示を求めました。

中国外務省報道官は、23日水曜、北京で行った記者会見で、
「中国は福島第1原子力発電所の危機を、世界的な問題であり、
非常に重要な事件と見なしている」と述べました。

また、「放射能漏れは注目すべき事柄であり、中国の品質監督検査検疫総局は、
日本からの輸入食品に対する監視に必要なあらゆる措置を取っている」としました。
さらに、「日本がこの原発からの放射能漏れという重要な問題について、
正確で包括的、かつ速やかな情報を提示するよう希望する」と述べました。

IAEA国際原子力機関は、福島第1原発から20キロ地点での放射性物質の量を、
平常時の1600倍と報告しています。
11日金曜の地震と津波以降、福島第1原発の原子炉1号機から4号機に
おいて放射性物質が放出し、日本と近隣諸国の人々の懸念を呼び起こしています。
http://japanese.irib.ir/index.


4:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 13:55:51.01 ID:AbjaBlOs0
中国さんすらマジギレするレベル
続きを読む

食料がないよう(´;ω;`) 夕食:おにぎり1個 朝食:パン1個 宮城・石巻市

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:42:15.94 ID:HLWPxEg/Q
深刻な食料不足が続く 宮城・石巻市

 東日本大震災の被災地では、深刻な食料不足が続いている。
津波により大きな被害を受けた宮城・石巻市では、
避難所によって一日1食から2食の食料の配給しかない状況が続いている。

 電気・ガス・水道などのライフラインが途絶えたままの石巻市では、
避難所で生活する3万人に加え、自宅で生活する約5万人の計約8万人が
食料の配給を頼りにしている。しかし、石巻市によると、24日夕方の時点で、

主食として準備できたのは、パン11万個とおにぎり6万個だけで、25日以降、
確実に調達できる見通しはないという。
市内のある避難所では、24日夜と25日朝の分の食事として1人につき、
おにぎりとパン1つずつが配られただけだった。

 石巻市の担当者は、パンやおにぎりなど届いてすぐに食べられるものを
支援してほしいと訴えている。
http://news24.jp/articles/2011/03/25/07179394.html
続きを読む

ニコ生で竹達が「みんなーペロペロー」って言ってるのを見てドン引きした

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 03:17:53.84 ID:o9+QeRv60●
今日の竹達スレ
竹達1
 

続きを読む

【中継あり】麻生元総理が福島に来訪

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 16:01:59.24 ID:mzkknxTA0●
24日午後には、麻生太郎元首相も市内に入り、
市役所の対策会議に参加する予定です。
その模様もできるかぎり中継したいと考えています
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44211679
※1:05:00辺りから麻生さんの励ましの言葉聞けます


6:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 16:03:16.89 ID:/IeGVbFK0
小沢は岩手行かないの?


32:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 16:08:18.10 ID:NZ5hBMsz0
>>6
「ワシが言ったら混乱するもん・・・」だってさwwwwアイドルかよwwwwwwww



12:
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 16:05:24.67 ID:Ka7FHeGf0
雨が怖くて行くのやめた首相がいるらしいぞ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3623350.html

続きを読む
記事検索
最新記事
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ