厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

2013年07月

心温まる漫画教えろください

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 19:19:14.45 ID:f1Qd+V9v0
夏目友人帳みたいなやつ頼むわ
夏目
続きを読む

死体見たことある奴いる?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/30(火) 22:04:54.01 ID:dMoiksNF0
どういう感じだった?
スタンド
続きを読む

IZAMが告白した事によりレコード会社とアーティストがどれだけ裕福なのかが明るみに

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:名無し募集中。。。:2013/07/31(水) 04:14:11.53 ID:0
25日に放送したテレビ東京系『解禁!暴露ナイト』で、ビジュアル系バンド
「SHAZNA」の元ボーカル・IZAMが全盛期の暴露話をして波紋を呼んでいる。

IZAMはCDの印税について、90%近くがレコード会社や小売店の
取り分になるため、総額でもメンバー1人あたり8000万円だったと告白した。
また、全盛期でも月収が手取りで45万円だったという。

携帯電話ストラップなど、グッズは数百億円単位で売れたが、
固定給だったため1円も入らなかったという。カラオケ印税については、
いまだに年間200万円あると告白したがその金額に対して不満な様子をのぞかせた。

IZAMの告白についてインターネット上では「やっぱり安いよねぇ」と
同情する声のほか「生き残りに必死だな」と呆れるコメントが寄せられた。

ソース:(GREEニュース) - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130726/Gree_148268.html
shazna
続きを読む

早死にする職業ベスト10wwwwww

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:名無し募集中。。。:2013/07/29(月) 23:14:57.82 ID:0
1位 大手広告代理店の営業
2位 IT企業の下請けSE
3位 チェーン飲食店店長
4位 若手官僚
5位 病棟勤務の看護師
6位 タクシー運転手
7位 LCCの客室乗務員
8位 自衛官
9位 公立学校の教員
10位 トラック運転手


ソース 週刊SPA! 7/16
死

続きを読む

なんでソーラーパネル買わないの?100%元が取れて絶対に儲かるのに

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: ローリングソバット(埼玉県):2013/07/29(月) 14:57:25.22 ID:A2UayBWwP
太陽光発電パネル、中国2社と提携 日中合弁の「センチュリースバルソーラー」 (1/4ページ)

 ■日本市場でシェア10%目指す

世界の太陽光市場が活発化している。
日本の2013年度、太陽光発電導入量は、中国に続き世界2位の予測だが、

設備価格が海外に比べ割高なため、市場規模では世界1位になる。
そんな中、日本市場に新たな太陽光発電パネルの会
社が誕生した。
「センチュリースバルソーラー」だ。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/130729/bsc1307290502003-n1.htm
ソーラー
続きを読む

現代の科学力で、地球を掘り続けて反対側まで掘るのは可能?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/30(火) 03:17:28.65 ID:ApAsQAL20
どうなの?
その穴にダイブしたいんだけど
svg
続きを読む

リメイクしてほしいアニメ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 超竜ボム(千葉県):2013/07/28(日) 12:06:33.59 ID:pMX5pObV0
1974年から1975年にかけて放送されたアニメ『宇宙戦艦ヤマト』が、
今年4月から
『宇宙戦艦ヤマト2199』としてリメイクされ、
オールドファンのみならず若いファンの注目を集めています。

昔人気があった作品をリメイクして放送するという動きは以前からありますが、
質・量ともに
充実していたと言われる1990年代のアニメの中で、
リメイク希望が多い作品とは一体何なのでしょうか?


1位 シティーハンターシリーズ
2位 らんま1/2
3位 幽☆遊☆白書
4位 SLAM DUNK
5位 るろうに剣心
6位 地獄先生ぬ~べ~
7位 ママレード・ボーイ
8位 姫ちゃんのリボン
8位 ご近所物語
10位 ふしぎの海のナディア

1位に選ばれたのは、《シティーハンターシリーズ》。
『週刊少年ジャンプ』で連載されていた
同名の原作コミックは
当時絶大な人気を誇っていましたが、1987年から1991年にかけて

4度のテレビシリーズ化が行われたこちらのアニメ版も、
当時放送を見ていた世代には
思い出深いのではないでしょうか
1999年のテレビスペシャルを最後にアニメ化は行われていませんが、
軽快なアクションや
登場人物のコミカルなやり取りなどは、
2010年代の現在でも通用しそうですよね。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw705974
シティ
続きを読む

宇宙に人間以上の高等生物がいるとは思えないんだが?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:名無し募集中。。。:2013/07/28(日) 22:59:57.55 ID:P
いたらすでに地球にきているはず
宇宙
続きを読む

正直違いがよくわかってないもの挙げてけ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 10:32:29.80 ID:tvvTaUMb0
クッキーとビスケット
本来の英語圏では日本でいうところのクッキーと区別は存在せず、英国では両者をビスケットと呼び、米国では両者をクッキーと呼ぶ。米国のビスケットは英国のスコーンに近いもので、日本ではケンタッキーフライドチキンなどを通して知られている(後述)。

日本のビスケット定義
日本では、1971年(昭和46年)に施行された「ビスケット類の表示に関する公正競争規約」において、

    (定義)第2条

        この規約で「ビスケット」とは、小麦粉、糖類、食用油脂および食塩を原料とし必要により澱粉、乳製品、卵製品、膨張剤、食品添加物の原料を配合し、または、添加したものを混合機、成型機およびビスケットオーブンを使用し製造した食品をいう。

    (種類別の名称)第3条

        規約第3条第1号アに定めるクッキーとは、次に掲げるものをいう。

            (1)「手作り風の外観を有し、糖分、脂肪分の合計が重量百分比で40%以上のもので、嗜好に応じ、卵、乳製品、ナッツ、乾果、蜂蜜などにより製品の特徴づけをおこなって風味よく焼き上げたもの。

と定義付けられている。これは、当時の日本にあって、「クッキー」は「ビスケット」よりも高級品だと思われていたため、安価な「ビスケット」を高級品である「クッキー」というのは、消費者を誤認させる恐れがあるとの判断から、定められたものである。ただ、この規約は日本ビスケット協会による自主ルールであるため、協会に加盟していなければこれに従う必要はない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ビスケット
クッキーとビスケット
続きを読む

正直主人公が苦戦苦悩するより無敵で無双する方が好き

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 12:04:23.24 ID:9jRhwGyli
調子乗ってる敵をボロカスにぶちのめして行くハードボイルドな主人公が好き
意味不明な葛藤とかいらねーんだよ
シティ
続きを読む

お土産で喜ばれる銘菓

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:名無し募集中。。。:2013/07/23(火) 22:53:38.22 ID:0
マルセイバターサンド
マルセイ
続きを読む

凄すぎる新興宗教の寺行ってきたので写真うpする

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:04:21.00 ID:3wwqV7KT0
20130727221721_1_1

あんまり多くない上にデジカメ画像で画像が重いけど勘弁してね

続きを読む
記事検索
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ