厳選サイト様記事紹介
![]() |
|
2019年01月
1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NO] 2019/01/31(木) 13:42:09.18 ID:9G80kLZe0● BE:538181134-PLT(16931)
テレビ番組『VS嵐(フジテレビ系列)』のラテ欄が話題になっている。
ラテ欄とはテレビ欄の番組名や説明概要、出演者が書かれている箇所で、「ラジオ・テレビ番組欄」の略。
新聞に書かれていたそのラテ欄が縦読みで「5人で嵐」となっているのだ。それを発見したファンが
「VS嵐 縦読みに感涙、、、( ;∀;)」とツイートを投稿。
ファンの間で拡散し6271件のリツイート、1万6182件のいいねがされている。
先日、2020年末での活動休止を発表したばかりの嵐。ファンに残された応援の時間は残り2年間となる。
https://livernet.jp/a/1853

続きを読む
ラテ欄とはテレビ欄の番組名や説明概要、出演者が書かれている箇所で、「ラジオ・テレビ番組欄」の略。
新聞に書かれていたそのラテ欄が縦読みで「5人で嵐」となっているのだ。それを発見したファンが
「VS嵐 縦読みに感涙、、、( ;∀;)」とツイートを投稿。
ファンの間で拡散し6271件のリツイート、1万6182件のいいねがされている。
先日、2020年末での活動休止を発表したばかりの嵐。ファンに残された応援の時間は残り2年間となる。
https://livernet.jp/a/1853

1: fusianasan 2019/01/30(水) 18:04:46.69 0
マラソンみたいにスタートとゴールがある一直線なものなの?

続きを読む
【爆笑必至】ヤバイ程に笑えるコピペ貼ってく
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5137218.html

1: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 14:52:58.65 ID:FznYpV2Ip
「クレバスに消えた女性隊員」
京都山岳会登山隊の白水ミツ子隊員が、第一キャンプからベースキャンブへ下山中、ボゴダ氷河のヒドン・クレバスに転落、死亡したのは、一九八一年六月十日のことであった。
もちろん、この日、死亡がはっきりと確認されたわけではなく、救出が困難なままに、氷河の中に見捨てざるを得なかったのである。白水隊員は救出の断念を自ら望んだが、暗黒の氷の割れ目の中で、
一条の生の光に望みを託しながら最後まで死とたたかっていたとすれば、その死亡日付はあるいは半日か一日、変更されることとなるわけである。
記録――六月十日午前十一時二十分、ボゴダ峰第一キャンプから三十分ほど下ったアイスフォール帯直下の広い雪原状の氷河上で白水隊員はクレバスに転落した。
直ちに第一キャンプに緊急連絡され、第二キャンプからかけつけた救助隊員が現場に到着したのは十三時十分。彼女の生存は確認された。宮川隊員がクレバスへの下降を試みる。
入口は八十センチくらいの人間がやっとひとりくぐれるくらいの氷の割れ目だが、中に入るにしたがってさらに狭くなり、上から四メートルのところで少し屈曲して幅は五十センチくらい。
そこで下の方にひっかかっているザックが見えた。しかしそこからはさらに狭くなり、靴を真っすぐにしては入れず、アイゼンの爪が効かない。
ザイルにぶらさがったままの状態で、少しずつ降ろしてもらい、ようやくザックに達する。「大丈夫かあ」期待をこめてザックに手をかけるが、その下に白水さんはいない。声をかけると、応答はあった。が、まだはるか下の方である。
そこからは氷の壁はまた少し屈曲し、真っ暗で、さらに狭くてそれ以上は下降できない。やむなくザイルの端にカラビナとへッドランプをつけて降ろす。
一○メートル(上からは二○メートル)降ろしたところで彼女に達したようだが、彼女自身どうにもザイルをつかまえることが出来ないのか、ザイルはかすかな手ごたえを感じるが、そのまま空しく上がってくる。
そういう作業を何度も「しっかりしろ」と大声で彼女に呼びかけながらやっている時に、
「宮川さぁーん、私ここで死ぬからあー」
「宮川さぁーん、奥さんも子供もいるからー、あぶないからぁー、もういいよぉー」
という声。かなり弱った声だったが、叫ぶような声だった。彼女自身でもう駄目と判断してのことだろう。
まったくやり切れない気持ちだった。声が聞こえてくるのに助けられない。くやしさが全身を貫く。
十六時、彼女の声はまったく聞こえなくなった。カメラ助手の新谷隊員、そして当日頂上アタックした山田、大野両隊員もクレバスに降りた。
しかし誰も宮川隊員が降りた位置より下には行けず、二十一時ついに救助作業を打ち切った。(京都山岳会隊・宮川清明隊員の手記)
白水さんは二十九歳、独身だった。

続きを読む
京都山岳会登山隊の白水ミツ子隊員が、第一キャンプからベースキャンブへ下山中、ボゴダ氷河のヒドン・クレバスに転落、死亡したのは、一九八一年六月十日のことであった。
もちろん、この日、死亡がはっきりと確認されたわけではなく、救出が困難なままに、氷河の中に見捨てざるを得なかったのである。白水隊員は救出の断念を自ら望んだが、暗黒の氷の割れ目の中で、
一条の生の光に望みを託しながら最後まで死とたたかっていたとすれば、その死亡日付はあるいは半日か一日、変更されることとなるわけである。
記録――六月十日午前十一時二十分、ボゴダ峰第一キャンプから三十分ほど下ったアイスフォール帯直下の広い雪原状の氷河上で白水隊員はクレバスに転落した。
直ちに第一キャンプに緊急連絡され、第二キャンプからかけつけた救助隊員が現場に到着したのは十三時十分。彼女の生存は確認された。宮川隊員がクレバスへの下降を試みる。
入口は八十センチくらいの人間がやっとひとりくぐれるくらいの氷の割れ目だが、中に入るにしたがってさらに狭くなり、上から四メートルのところで少し屈曲して幅は五十センチくらい。
そこで下の方にひっかかっているザックが見えた。しかしそこからはさらに狭くなり、靴を真っすぐにしては入れず、アイゼンの爪が効かない。
ザイルにぶらさがったままの状態で、少しずつ降ろしてもらい、ようやくザックに達する。「大丈夫かあ」期待をこめてザックに手をかけるが、その下に白水さんはいない。声をかけると、応答はあった。が、まだはるか下の方である。
そこからは氷の壁はまた少し屈曲し、真っ暗で、さらに狭くてそれ以上は下降できない。やむなくザイルの端にカラビナとへッドランプをつけて降ろす。
一○メートル(上からは二○メートル)降ろしたところで彼女に達したようだが、彼女自身どうにもザイルをつかまえることが出来ないのか、ザイルはかすかな手ごたえを感じるが、そのまま空しく上がってくる。
そういう作業を何度も「しっかりしろ」と大声で彼女に呼びかけながらやっている時に、
「宮川さぁーん、私ここで死ぬからあー」
「宮川さぁーん、奥さんも子供もいるからー、あぶないからぁー、もういいよぉー」
という声。かなり弱った声だったが、叫ぶような声だった。彼女自身でもう駄目と判断してのことだろう。
まったくやり切れない気持ちだった。声が聞こえてくるのに助けられない。くやしさが全身を貫く。
十六時、彼女の声はまったく聞こえなくなった。カメラ助手の新谷隊員、そして当日頂上アタックした山田、大野両隊員もクレバスに降りた。
しかし誰も宮川隊員が降りた位置より下には行けず、二十一時ついに救助作業を打ち切った。(京都山岳会隊・宮川清明隊員の手記)
白水さんは二十九歳、独身だった。

1: ほんわか名無しさん 2015/12/21(月) 13:06:16.26 0
おねがいします!

続きを読む
じわじわと笑えるボケて(bokete)画像
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4651673.html
人前で見たらヤバイ笑えるボケて(bokete)画像
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4644760.html
笑いが止まらないボケて(bokete)画像貼っていく
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4631483.html
超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4631476.html
何回見ても笑えるボケて(bokete)画像集めたよ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4636727.html
俺がフフッてなったboketeを貼っていくだけのスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4782735.html

1: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 03:08:10.43 ID:vEAVRO+V0
続きを読む
1: 本当にあった怖い名無し 2019/01/29(火) 11:35:42.00 ID:Nd335JaX0
今から30年位前の大学生の頃の話
ワンルームの古いアパートを借りて住んでいた
風呂なしでトイレは共同
それでも特に困る事なく暮らしていた
そこに住み始めて半年くらい経った頃、ある違和感に気づいた。
帰るとやかんにお湯が沸かしてあったり
空っぽの冷蔵庫に食糧が入っていたり身に覚えの無い出来事が何回も起きるようになった
もちろん彼女はいなかったし親が来ている訳でもない
万年床、汚部屋はそのままだった。
俺はその食糧を食べる事もなく
やかんは丁寧に洗って使っていた。
しかし、またしばらくすると冷蔵庫に食糧が入っている。さすがに気持ち悪なり管理人へ相談してみた。
そこで発覚した。二重貸しの手違いだった。
俺と同じくらいの年齢の大学生の男性らしい。
その時は原因がわかってホッとしたんだけど
よく考えたらその男性と鉢合わせした事がなかった。
部屋も綺麗になるわけでも汚れるわけでもない。ただお湯が沸かしてあった事と冷蔵庫の食糧だけ。
数ヶ月後くらいにそのアパートは引っ越した。
ワンルームの古いアパートを借りて住んでいた
風呂なしでトイレは共同
それでも特に困る事なく暮らしていた
そこに住み始めて半年くらい経った頃、ある違和感に気づいた。
帰るとやかんにお湯が沸かしてあったり
空っぽの冷蔵庫に食糧が入っていたり身に覚えの無い出来事が何回も起きるようになった
もちろん彼女はいなかったし親が来ている訳でもない
万年床、汚部屋はそのままだった。
俺はその食糧を食べる事もなく
やかんは丁寧に洗って使っていた。
しかし、またしばらくすると冷蔵庫に食糧が入っている。さすがに気持ち悪なり管理人へ相談してみた。
そこで発覚した。二重貸しの手違いだった。
俺と同じくらいの年齢の大学生の男性らしい。
その時は原因がわかってホッとしたんだけど
よく考えたらその男性と鉢合わせした事がなかった。
部屋も綺麗になるわけでも汚れるわけでもない。ただお湯が沸かしてあった事と冷蔵庫の食糧だけ。
数ヶ月後くらいにそのアパートは引っ越した。

カテゴリ別アーカイブ
記事検索
最新記事
-
【恐怖】デーモンコアで被曝→DNAが破壊され、もう二度と再生されないと知った瞬間の絶望感…
-
小学生3大勘違い「メイドの土産」「ハロー注意報」あとひとつは?
-
【草不可避】秀逸な画像ネタ貼ってけwwwww
-
知識欲と睡眠欲のせめぎ合い雑学スレ
-
しあわせって誰かがしあわせになったから貴方の椅子がなくなった訳でなく、椅子は無限にある物ですよ
-
【来年4月から青切符】自転車スマホ運転は罰金1万2000円、歩道走行は6000円に!113項目が反則金の対象へ
-
【戦後最大の立てこもり事件】連合赤軍「浅間山荘事件」がマジで映画超えてた件
-
【2ch史】電車男ブームの頃の掲示板文化、もう戻れないあの空気感www
-
【悲報】トランプコインが65%爆騰!その“ヤバすぎる理由”が想像の斜め上だったw
-
【悲報】加藤純一さん離婚発表、スパチャ勢「俺の赤スパ😭😭😭」
-
雑学王に俺はなる!!!←お前らついてこい
-
【衝撃】日本の大学、まさかの800校超え←多すぎて草
-
【昭和検定】この筆箱を知ってたらアラフォー確定です
-
お前らの雑学力、見せてもらおうかスレ
-
【洒落怖】洒落にならない怖い話『深夜の赤い帽子の少年』
スポンサードリンク
人気記事
厳選おすすめ記事
月別アーカイブ
人気記事(画像付)
QRコード