厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

2023年01月

【画像】漫画家「チャリティオークションにサイン色紙出して欲しい?いいですよ!」←約400万で落札w

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:24:02.44 ID:DObd/rw+d
続きを読む

『科学で解明されてない現象』 って現代でも何かあるの?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
AI続きを読む

2台の車に前後ふさがれ30万円余奪われる 日本はまさに大強盗時代!

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [US] 2023/01/31(火) 20:36:30.23 ● BE:828293379-PLT(13345)
お前ら禁足地て知ってる??
30日深夜、走行中の車が無理やり止められ、少なくとも3人組の男から、現金などを奪われる事件が発生。
全国で相次ぐ強盗事件と関連はあるのか。

事件のあった現場は、あたりに街灯も少なく、住民によると、夜には車の通行量も減るため、真っ暗になるという。

現場周辺は畑が広がり、近くに住宅もないため、助けを呼んでも気づかないような場所。

事件は、30日午後11時30分ごろ、茨城・筑西市を走る片側1車線の県道で起きた。

44歳の会社員の男性が車を運転していると、近づいてきた2台の車に、前後から挟まれ、無理やり停止させられた。

すると、車から男が降りてきて男性の車の助手席に乗り込み、頭部を押さえつけるなど暴行。

そして、男は「金を出せ」と男性を脅し、現金およそ37万円が入ったバッグを奪い、身元がばれないようにするためか、ドライブレコーダーも持ち去った。

男性に、けがはなかった。

犯人は、少なくとも3人組で、20代から30代の男とみられている。

犯行後、男たちは2台の車で逃走したという。

被害者の男性は当時、会社の売上金を運んでいて、その金を狙った犯行とみられている。

近くに住む人は「びっくりですね、今までこんなことがなかったんで。ちょっと凶悪ですね、やること自体が」、「ニュース見て、本当こわかった。中学生と小学生がいるんですけど、帰り時間とか心配です」などと話した。

警察は、強盗事件として捜査。

犯行の手口は異なるものの、全国で相次ぐ強盗事件との関連も視野に調べている。
no title

https://news.livedoor.com/article/detail/23628728/
続きを読む

大相撲の力士、寿命短すぎ・・・

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/16(水) 09:35:25.39 0
みんな50代60代で死んでる 
osumousan_kesyou_mawashi
続きを読む

車椅子スロープを付けたまま発車した新幹線。ホームにいた女性係員がナイス反射神経で蹴り外す

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: ソマリ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 18:02:37.15 ID:1T/naiTj0● BE:421685208-2BP(4000)
お前ら禁足地て知ってる??
31日午後、JR東京駅で東北新幹線が車両の出入り口に乗降用の車いす用スロープを取り付けたまま発車し、清掃員がとっさに足で外すトラブルがありました。

31日午後1時すぎ、JR東京駅の東北新幹線のホームで撮影された映像には、走り出した新幹線に取り残されていた車いす用のスロープを足で外す様子が映っています。

清掃員「これつけたまんま」

JR東日本によりますと、赤いジャンパーを着ているのはJRグループの清掃員で、とっさの判断だったとみられています。

この新幹線には車いすの客が乗っていて、普段は駅員などがスロープを取り付けるということですが、スロープが残っていた理由は確認中だとしています。
JR東日本は「同じ事象を発生させないよう指導・徹底する」とコメントしています。
no title
続きを読む

クソガキ「醤油ペロッ!w」←時価総額120億下落 クリロナ「...」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 18:23:20 ID:WLWw
クリロナ「フン!(コーラどかし)」←時価総額4400億下落https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=92990
no title
続きを読む

歴史上NO.1だと思うクソゲー

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
エルナーク
続きを読む

島袋寛子(38)と友貴(26)さんがSPEED離婚

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: サイベリアン(茸) [US] 2023/01/31(火) 15:28:58.99 ID:LkqWr0mh0● BE:421685208-2BP(4000)
お前ら禁足地て知ってる??
 SPEEDの島袋寛子(38)と、夫で俳優の早乙女友貴(26)が31日、婚姻関係解消を公表した。2人がそれぞれインスタグラムで伝えた。

 島袋は「いつも応援してくださる皆様へ 私事で恐縮ですがこの度、早乙女さんとの婚姻関係を解消することとなりました」と伝えた。

 「二人でじっくり話し合い 二人で出した結論です。早乙女さんのパートナーとして過ごせたこと、心から感謝しています」としている。

 早乙女もインスタグラムで「私事でありますが、この度、島袋寛子さんとの婚姻関係を解消することとなりました」と伝えた。

 「2人で時間をかけ話し合い、新たにそれぞれの道を作り歩んでいく結論となりました。ヒロと過ごした時間は僕にとってたくさんの学び、幸せを教えてくれました。感謝の気持ちでいっぱいです」と記した。

 2人は2017年に結婚。SNSでも仲の良い様子を伝えていた。
no title
続きを読む

前澤友作とは「もう関わりたくない」 岡田斗司夫、“シンママ婚活アプリ”のアイデアを勝手に事業化されたと苦言

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 爆笑ゴリラ ★ 2023/01/30(月) 14:00:50.37 ID:aZ6LE0Vv9
【画像】向井理40歳と玉木宏42歳の差が酷い。肌のお手入れしないとこれだけ差が広がる
 評論家の岡田斗司夫氏が29日に自身のユーチューブチャンネルで配信を行い、実業家の前澤友作氏監修でリリースされたシングルマザー限定のマッチングアプリに言及。元々は自身のアイデアだったとし、前澤氏を批判した。

 問題となっているシングルマザー限定のマッチングアプリ「コアリー」は、リリース直後から連れ子虐待への懸念の声が殺到。リリースから1日でアプリの配信が停止されていた。

 岡田氏は配信の中で、昨年7月に前澤氏から「会いたい」と言われたためにオフィスを訪れ、さまざまな質問をされたそう。その中で「アイデア出し」も行ったと言い、その中の1つが「シングルマザーのための婚活アプリ」だったと明かした。

 岡田氏は「前澤氏さんね、人のアイデアを事業家してビジネスにするんだったら連絡するのが筋だと思うんですよ」と苦笑い。「それにまつわる危険とかですね、『こういう風にすればいい』というのを僕、(その場では)省略してるので危険なんですよね」と指摘し、「勝手に(アイデアを)使うのは良くない思います」と苦言を呈していた。

 また、今後については「正直言って前澤さんにはですね、協力したくないです」ときっぱり。「事業化してビジネスにしてアプリにまでするっていうのはちょっとそれ違うなと思うんで、僕はもう関わりたくないです」と話していた。

 この岡田氏の動画に、ネット上からは「パクリは最悪」「前澤さんはもう信用できない」「アイデア盗むだけで上手くいかなかった典型」「乗っ取り屋みたい」といった前澤氏への批判の声の声が多く集まることに。

 一方、暴露した岡田氏へも「アイディアに著作権はないからやったもん勝ち」「ビジネスはこういう世界でもあるよね」「『やった方がいいですよ』と勧めたのは岡田なんでしょ?」「なんの契約もなしに話した内容なら別にいいだろ」という疑問の声も集まっていた。
記事内の引用について
岡田斗司夫公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@toshiookada0701
https://news.livedoor.com/article/detail/23626537/
no title
続きを読む

【悲報】スシロー炎上男、ついにブチ切れ始めるwwwwww

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 14:54:13 ID:5cot
【予言】第3次世界大戦について話す


じゅん
続きを読む

公安調査庁「安倍晋三殺害の真犯人は山上ではない」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 10:06:32 ID:pvVb
【画像】「コロシテ…モウコロシテ…」に合う画像貼った奴が優勝
 公安調査庁といえば、日本の治安を脅かす団体や組織を監視するために情報収集を行ない、国家の安全を守る重要なインテリジェンス機関である。その公調から、衝撃的な内容のメールが流出して、内部で大騒ぎとなっている。

「安倍(晋三)元総理射殺の真犯人は山上(徹也・被告)ではない。別のスナイパーがいて、それを証明する動画などもあるが、マスコミから無視されている」

 ネットで出回っている“陰謀論”の一つではあるが、テロ組織を監視する公調からこんな情報が出回り、仮に調査などが行なわれているとすれば事情は違ってくる。何が起きているのか。公調関係者が語る。

「送り主は本庁の経済安全保障特別調査室のベテラン調査官のA氏です。複数の職員に対して、そうした文面をメールやSNSなどで送っている。一斉メールではなく、内容はほぼ同じでも、相手によって微妙に言い回しを変えている。万が一、流出した場合に誰から漏洩したか特定できるようにしたのでしょう。そこまで周到なのだから、本人は重要な情報と考えているのだろうが、内容が内容なので受け取った職員たちはどう対処したらいいのか……」

 岸田政権は海外などからのサイバー攻撃への備えや先端技術の流出防止を目的とする経済安全保障に力を入れ、経済安保特命相ポストを新設、内閣官房に「経済安全保障推進会議」、内閣府には「経済安全保障推進室」を設置した。

 公調の経済安全保障特別調査室はその情報収集を担う部署で昨年4月に発足したばかりだ。

 その“花形部署”のベテラン調査官が“掴んだ”情報ということらしい。であれば、公調は組織として安倍元首相銃撃事件の“真犯人”を調査しているのだろうか。

「それはありません。Aさんは少し変わった人で、職員や関係先によく真偽不明の情報のメールなどを送ってくる。実績のあるベテラン職員だけに、上層部も困惑しているようです」(別の公調関係者)
https://news.livedoor.com/article/detail/23621861/
no title
続きを読む

任天堂「ん?このオリンピックちょっと臭いな…すまんメインスポンサー抜けるわ」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:31:20 ID:jf0P
これマジですごくね?
安倍
続きを読む
記事検索
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ