厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

2024年03月

新庄監督(52)、引退時22億あると思ってたら2200万しかなかった。信用していた親みたいな人に騙されて

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 慈姑(みょ) [ニダ] 2024/03/31(日) 22:51:37.57 ID:JVjNZKsr0 BE:292723191-PLT(19081)
日本ハムの新庄剛志監督(52)が31日、ドジャース大谷の“水原通訳問題”と自身を重ね合わせた。

新庄監督は阪神時代から「身内だった」という人物に金銭管理を任せていた。
現役引退後に事は発覚する。

「22億あると思って2200万だったらどうします?
さあ、野球終わった。22億でモトクロス場作って、いろいろ遊ぼうと思って、フタをあけたら…。
おれ4回くらい(残高を)見たもん。
22はあってたから、あとは0の数でしたね。あれ、あと(0が)何個かな?」

「警察に言っても、日本のルールは破産宣告をしたら、もう戻ってきません。あなたが悪いんです」と言われたという。
その人物の豪邸や土地などを差し押えて、手許に残った額は「8500万円くらい」だった。

「やられた方はお金なんかどうでもいいんですよ。
信用していた、親みたいに可愛がってもらっていた人に、何十年もだまされ続けたことの痛みが、もの凄く苦しいか、人間不信になりかける。そこだけ」


「でも俺はポジティブだから、あの件がなかったら、こっちに戻って来てない。トライアウトも受けてない。この(監督)経験をさせてもらえてない」

今では「心の傷を負っただけで憎しみはあまりないかな」と言う。
大谷に対しても、“心の傷”を心配ししつつ「人間だいたい3日で忘れるから。もう消えちゃってるでしょ」と新庄監督同様のポジティブシンキングを推奨しているかのようだった。
no title

Xユーザー「ツナから生きた蛆虫出てきた」メーカー「蛆虫が生存できる環境にないんだが…」続きを読む

【悲報】世の中の9割は学校好きだった

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 01:52:11 ID:kEeq
雄に生まれたヒヨコたちの運命・・・続きを読む

雄に生まれたヒヨコたちの運命・・・

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:52:04.85 0.net
鶏卵業界は、雄のひよこの殺し方を公言していない。
より手軽で広く用いられている手法は、
ひよこをプラスチックのゴミバケツに投げ込んでいくやり方で、
ひよこはのしかかる他のひよこの重さで徐々に潰されて死んでいく。
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1421553124/
ヒヨコをミキサーに入れて何が失われたか研究してるけど質問ある?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632082.html
ひよこ
【画像】 学校の暖房がこれだったやつ、爺確定だぞwwwww続きを読む

おじさん「学歴なんて若い時の一瞬の事。それをアイデンティティにしてるって厄介だよね」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: (秋田県)(秋田県) [US] 2024/03/31(日) 12:35:17.38 ID:5kvzk2JP0● BE:194767121-PLT(13001)
学歴賛成派からは、次のような自由記述のコメントが寄せられている。

「学歴は取り組む姿勢や努力を客観的に判断できる材料になると思うので、学歴社会には賛成します」
  「その人が若い時にどれだけ努力したか、苦労をしてきたかを測るバロメータの一つだと思う」
  「特技やコミュニケーション力に自信がない人は、学歴をアピール要素にできるので有難いです」

 一方で、不思議なことに、学歴社会への価値観について「とても古いと思う」と答えた人も10.5%おり、「古いと思う」「どちらかといえば古いと思う」を加えると59.5%にものぼる。

 興味深いことに「古いと思う」と答えた人の割合は、年代が上がるほど高くなり、20代では「古い」と答えた人が56.4%だったのに対し、50代では63.5%を占めている。

 都内企業で働く50代男性Aさんにこの結果について尋ねると、「そりゃ当然としか思えないよね」とあっさり答えた。

「学歴なんていうのは、18歳時点での瞬間風速みたいなもの。それを何十年も引っ張って人間の評価につなげることには、ほとんど意味がないのでは。大学の4年間より、
その後の社会人生活の方がはるかに長いんだし。逆に出身大学をいつまでも自分のアイデンティティと結びつけて、過剰に誇りにしている人は厄介だよね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe64529c11ecf80c370d02dc1a9eb3154b9ce035
Yasuda_Auditorium_-_Tokyo_University_3


これはアカン!!という画像貼っていけ続きを読む

大正時代のセンスは異常だよね「いのち短し 恋せよ少女(おとめ)」←これとか

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2017/10/10(火) 23:18:30.55 ID:z2nujhMV0
主な出来事

関東大震災 
大正デモクラシー 
米騒動 
治安維持法 
第一次世界大戦に参戦 
高校野球始まる 
六大学野球始まる 
ラジオ放送始まる
no title
続きを読む

東京28.1度 夏だろこれ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/03/31(日) 13:59:35.54 ID:9QKcm4w60 BE:448218991-PLT(13145)
きょう(日)は、東京都心では午前中に26℃を超えて、3月としては観測史上最も気温が高くなっているが、午後はさらに気温が上昇し、午後1時半過ぎに28.1℃を観測した。関東では25℃を超えている所が多くなっている。季節外れの暑さで体調を崩さないように、調節のしやすい服装や、こまめな水分補給を心がけたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26bad1528cf8f0e21e812ecb24bca0c0b094610b
暑い


【画像】 学校の暖房がこれだったやつ、爺確定だぞwwwww続きを読む

手持ちのヤバイ画像貼ってくスレ・・・・・・

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
2: 名無しさん@おーぷん 19/08/10(土)00:35:38 ID:9cD
no title
続きを読む

清少納言「春は朝がいい、夏は夜がいい、秋は夕方がいい、冬は朝がいい」なんとなくわかる

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:39:19.02 ID:uteiqyDh0
なんとなくわかる
清少納言

【画像】 学校の暖房がこれだったやつ、爺確定だぞwwwww続きを読む

無保険(国保3割負担含む)で治療を我慢しての死亡者が増加

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: (秋田県)(秋田県) [US] 2024/03/31(日) 09:58:05.49 ID:5kvzk2JP0● BE:194767121-PLT(13001)
■全国で1万2000件超の可能性も

「手遅れ死亡」について調査したのは、全日本民主医療機関連合会(民医連)だ。加盟する700カ所の病院や診療所、歯科を対象に昨年1年間に
経済的な事情で受診が遅れて死亡した人を抽出した。今月19日に公表した資料を見るとかなり深刻な実態が見て取れる。

 まず、具体例を見てみよう。

①60代の男性は、古物商を早期退職後は3匹の猫とアパートで暮らしていた。離れたところに暮らす姉とは20年以上音信不通。収入は
1カ月9万5000円の年金のみで生活はギリギリ。外出は、たまに買い物にいく程度で、猫が唯一の癒やしだった。

 ひきこもり状態の男性に異変が生じたのは2年前。腹部の痛みや違和感を我慢していると、さらには少し歩いたりすると息切れを感じるようになった。
そして昨年11月2日、いよいよ体を動かすことができなくなって救急車で救急搬送されると、検査の結果、末期の胃がんと多発性肝臓がん、消化管出血が認められたという。

 実は6年前、健康診断で貧血を指摘されていたが、これも放置。いまから振り返ると、貧血はがんや消化管出血の症状だったと思われる。

 しかし本人は国民健康保険に加入して保険証もあったが、年金や貯蓄額の少なさ(70万円)から医療費の3割負担が怖く、受診をためらっている
うちに119番直前にはゴミ捨ても困難になるほど病状をこじらせていた。結局、救急搬送の翌日、息を引き取ったという。

 日本は、世界に誇る国民皆保険制度を備える。保険証があれば治療費の支払いは一般にその1~3割で済む。残りは国がカバーする仕組みになっているが、
それでも負担に頭を抱える人がいるのが現実で、治療を我慢しているうちに病気を進行させ、瀬戸際で治療に結びついても“時すでに遅し”ということがあるのだ。

 では、手遅れ死亡は昨年、どれくらいあったのか。調査結果を発表した埼玉民医連本部次長の久保田直生氏に聞いた。

「48件です。そのうち男性が77%で、年齢別では60代が最多の33%。次いで70代27%、50代17%となっています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/631ad2712ad5c597e6ca94edb7a151270fcbc260
老人


議員たちが国会で就職氷河期世代を嘲笑しまくって大炎上続きを読む

議員たちが国会で就職氷河期世代を嘲笑しまくって大炎上

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [ニダ] 2024/03/31(日) 09:00:15.01 ID:6LdLRPFg0 BE:828293379-PLT(12345)
令和6年度予算三案に関する反対討論で本会議登壇。
冒頭「私が就職活動で100社もの会社に落ちた1997年…」と話し始めたら、議長席(?)で吹き出す声や、議場から「100社はむごい」とか「オレ全部受かった」とか、笑い声や話し声が色々耳に入って来て動揺

スクリーンショット 2024-03-31 113232


バブル時代って飲食店のバイトだけで月50万稼げたってマジ?続きを読む

バブル時代って飲食店のバイトだけで月50万稼げたってマジ?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
バブル住んだらヤバイ市の見分け方教えてやるわ続きを読む

住んだらヤバイ市の見分け方教えてやるわ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/30(土) 21:37:44.669 ID:VL8yRBc+0
泉町
寿町
幸町
栄町
元町
旭町
曙町
錦町
緑町
富士見町
一番町
日の出町
若草町
新栄町
末広町
千歳町
黄金町
↑中心街にこの手の地名が多い自治体は気をつけろ
もともと不吉でいわくつきの土地だからゲン担ぎで縁起のよさそうな地名を後からつけたパターンが大半だ
具体的には北朝鮮の平壌などの植民地時代の日本人居留地に多かった名前だ
旭川市

永遠の命→うわ最悪じゃん‥‥って風潮続きを読む
記事検索
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ