1:イタリア研究会(埼玉県):2011/03/28(月) 22:43:28.87 ID:D7cNj8rk0●
エクスプローラーⅡ(ステンレス)


エクスプローラーⅡ(ステンレス)


デイトナ(セラクロム加工ぶらっくベぜル)


ヨットマスターⅡ(ステンレス×ローズゴールド)

376:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/30(水) 00:12:53.37 ID:L+5a8RMU0
男はやっぱり時計はいいもの持ってたほうがいいよ
バイト先でも女の子の受けいいからね。
俺のロイヤルアルマーニよく見せてって女の子に言われるよ
やっぱ男は30こえたらいいもの持たなくちゃね
自慢で言ってるんじゃないから勘違いしないでくれ
お前らもちょっと、金貯めたら買えるんだから意地はらずに買えば?
16:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:49:28.22 ID:RY/xvHZ/P
いままでのとどこが違うんだ?
27:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 22:53:47.79 ID:D7cNj8rk0
>>16
GMT針が違うみたいだわ。
旧エクスプローラーⅡ


新エクスプローラーⅡ


24:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 22:52:26.06 ID:YRQWlPH00
確かにかっこいいな
かっこいいというか、高級感があるというか
まあ一生買えないだろうけど
40:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:58:23.56 ID:Uls3Wlkd0

オーパス7は確かに一度現物を見てみたい
色物高級時計で唯一欲しいと思った
44:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 22:59:43.79 ID:nm/OypW20
あまり知られてないけど、
piaget

こいつは、movを自分ところで作ってる。
華やかだけど、中身は堅実な時計メーカー
ロレックスなんかより、数十倍洗練されている。
214:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 02:32:27.39 ID:1wRw1ewN0
>>44
今日、会社帰りに銀座で飯食ってきたんだが
まさにその「PIAGET」って店が近くにあった
それってピゲとは違うの?
244:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:17:53.45 ID:TyLqUzyk0
>>44
アナベベが付けてたやつか

469:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 22:07:25.59 ID:dlE8G7e00
>>44
ピアジェしらねぇ奴がいるのか…
46:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 23:00:16.63 ID:icgor7S+0
40~200万円でグランドセイコー買うのが一番気楽。
99:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:20:55.14 ID:TsLiCiJx0
>34>>46
グランドセイコーどんなものか調べてみたら結構かっこいい

http://www.seiko-watch.co.jp/gs/about/history.html
50年か・・
時代でたまにトチ狂ったデザインがあるのも愛嬌だなww
102:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 23:23:06.71 ID:icgor7S+0
>>99
そうそう、結構かっこいいし、服にも合わせやすいんだよ。
成金みたいにならないのがメリットっす。グランドセイコーすきよ、おれは。
74:男根様 ◆CHINPOGEDU (チベット自治区):2011/03/28(月) 23:09:44.73 ID:/tdX3mFb0

最近の俺はベルロスちゃん!
76:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 23:10:48.05 ID:WUhuGsWt0
電波は震災で弱点が露呈した
というわけで年差パペカレ10年電池の8F最強
79:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 23:11:27.65 ID:17olsz/T0
白いのかわええ
で、これいくらすんの
88:イタリア研究会(埼玉県):2011/03/28(月) 23:15:24.87 ID:D7cNj8rk0
>>79
予想としては、エクスプローラーⅡが45~55万、
デイトナのコンビが90~100万、ヨットマスターⅡのコンビは分からない。
値段が落ち着いた時点でまだ円高と仮定した場合の並行相場ね。
98:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:20:10.82 ID:i5W2zCw90
OPUSすげー
いくらくらいするのよこれ
112:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:28:51.00 ID:i5W2zCw90
これ欲しいな
113:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:29:52.99 ID:PxSIzktT0
ムーブメントはなんでもいいから、格好良いやつないの?
電波時計とかで
160:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:58:59.97 ID:BHR9p4xE0
>>113
128:男根様 ◆CHINPOGEDU (チベット自治区):2011/03/28(月) 23:35:35.17 ID:/tdX3mFb0
ロレックスとか成金臭すぎてださくね?
高級時計=ロレみたいな凡庸な図式も世間に
浸透しすぎていて装飾性や特別感に欠ける
何よりも30代後半かそれ以降のおっさんどもが好んで
使うからそれだけでチョイスから外れる同じ価格帯なら
132:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:37:41.77 ID:PxSIzktT0
>>128
その成金イメージを買ってんだろが?
貧乏人には理解できんか
138:男根様 ◆CHINPOGEDU (チベット自治区):2011/03/28(月) 23:39:25.33 ID:/tdX3mFb0
>>132
成金に憧れちゃってるのかワロタ
157:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 23:56:50.98 ID:MomiJdFl0
天文時計かっこいいけど高杉



173:イタリア研究会(埼玉県):2011/03/29(火) 00:13:14.60 ID:XcxCVfhb0
デイトナが良いって人が多いけど、個人的にはヨット・マスターⅡに期待してる。
ヨット・マスターⅡの初のコンビなので、価格の予想はつかないけど。
ちなみに、現行の金無垢ヨットマスターⅡ

これで220万程度。
コンビなので100万を切れば良いかなと思う。
174:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 00:13:35.28 ID:GATjQsxs0
ロイヤルオークって人気あるらしいけど
オーデマ・ピゲってどうなの
180:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 00:24:01.94 ID:3gGn+wh4O
>>174
世の中じゃ三大時計に入ってるけど
正直ランゲより下だと思う
他の三大時計より手に届きやすいし
ロイヤルオークはクォーツが多いからね
ただ複雑時計に関して言えば右に出るメーカーは早々いないと思う
181:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 00:32:13.86 ID:2IbRY0uP0
>>174
維持費が許容範囲に収まるかで判断する時計
ロイヤルオークの三針でOH10万円(研磨は別料金)
オールドモデルになるとスイス送りで40万位掛かったりする
198:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/29(火) 00:59:22.16 ID:+sKF5LdX0
放射能汚染に耐える時計欲しいな
199:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:03:41.13 ID:dzXwy79O0
>>198
自分の時計からはかすかに放射線出てます、多分今も少しくらいは
208:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 01:30:15.42 ID:gFbZWpXW0
>>199
古い蛍光塗料の塗ってあるやつとか?
211:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:45:52.74 ID:dzXwy79O0
>>208
そうです
10年以上してる時計だけど最近知りましたw
216:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 02:44:42.45 ID:eG5rk+TL0
これ欲しいけど、どこで買えるんだろう?
342:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 23:11:21.90 ID:Jxv7e2Sd0
来年から社会人の俺にオススメの時計教えろ
348:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 23:13:06.69 ID:3gGn+wh4O
>>342
機械式にしたいなら
セイコースピリットメカニカル6R15
とだけいっておく
372:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 23:49:10.88 ID:imiC1xnWO
地味だがグランドセイコークォーツかザシチズンクォーツ
一本あれば電池交換だけでほぼ一生事足りるんだよな
雲上ルクルトインターはずっとメンテしてくれるのが売りだが、
古いモデルだとメンテ代がバカ高い、ロレックスは機械式としては実用的だが
20数年でメンテ受付終了、ソーラー電波は便利だが電池がへたれるし
暗所でスリープするし、電波がなければ安いクォーツだしいまいち萌えない
スプリングドライブはセイコーだけにメンテに不安あり
いっそ割りきってGショック使い捨てていくのも悪くないかも
482:名無しさん@涙目です。(台):2011/03/30(水) 23:17:01.02 ID:d1dAN+ZR0
>>372
親父の初代KSクオーツも、自分の中古で買った
44KSもちゃんとOH&修理してくれましたよ。
SDは昇進祝いにSBGA011をプレゼントして貰いましたが、
まったく不安に思ってません。実際手に入れてみると、
完全スイープの運針は意味無く見るほど美しいし、精度も4ヶ月で日差ゼロ。
ちょっとびっくり。
485:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:33:09.19 ID:6PSg1E0C0
>>482
オリエントの60周年ってこれかな?
俺も持ってるけどマジでコスパ高すぎるわ

486:名無しさん@涙目です。(台):2011/03/31(木) 00:07:15.82 ID:SOT3T5A10
>>485
それです。ホントにコスパ高いですよね。
ただストラップは残念なので、カミーユ・フォルネに付け替えました。
500:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 03:21:46.15 ID:AHPLA0ZAO
>>485
かっこいいね!
390:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:11:25.61 ID:bd87TuKK0
これつかってる

399:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/30(水) 01:48:33.50 ID:2cg5ZjwoO
>>390
オーバーシーズ素晴らしい
391:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 01:18:30.79 ID:dTz94qAN0
パネライのMARINA MILITAREってのがいいな。
先輩がしてて本当にかっこよかった。
394:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 01:22:27.91 ID:kt+aTaAI0
>>391
それパチモンの確率高いw
ヤフオクでMARINA MILITARE検索してみると・・・

396:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 01:41:11.57 ID:dTz94qAN0
>>394
見なきゃ良かったぜ……
この事は胸に閉まっておくことにするww
410:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 02:22:03.18 ID:CF7zPEMR0
VC Cal.1120

482:名無しさん@涙目です。(台):2011/03/30(水) 23:17:01.02 ID:d1dAN+ZR0
>>410
シャンベランはいいですよね。マルタ十字刳り抜きローター最高です。
自分のはYGでなくWGですけど。

425:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 16:15:40.55 ID:Ayoz8HUW0

右側の使ってる
426:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/30(水) 16:25:39.16 ID:O3sNMQmR0
>>425
なんてやつ?
432:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 16:37:12.41 ID:Ayoz8HUW0
>>426
スピードマスター
これ結構小ぶりだから気に入って昔買ったんだ
438:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/30(水) 16:51:37.97 ID:O3sNMQmR0
>>432
thx.
Ωの位置が右側になるやつもあるのか~。
職場の人がしてるの、これかも。
428:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 16:32:22.97 ID:MZXlGxpnO
GOカッコ良すぎワロタ

445:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 17:47:59.36 ID:cABKJmMq0
>>428
セネタ・クロノメーターはマジ格好良いと思う
かえんが
431:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 16:35:11.98 ID:eP7Ci8Ye0
文字盤がアシンメトリーデザインでカッコええやつ教えろカスども
433:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 16:38:31.31 ID:MZXlGxpnO
>>431

449:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 19:22:15.57 ID:BSbL9lL5O
>>433
これ自社ムーブ?
450:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 19:33:44.55 ID:5iKzEtKZO
俺は一生大学入学祝いでじいちゃんからもらったハミルトンのジャズマスター。
その頃じいちゃん年金暮らしで長期入院してて
ばあちゃんにもらったテレビに入れる100円玉とか
おやつ代一年ぐらいこつこつためてプレゼントしてくれたらしい。
それからちょっとしてじいちゃんは亡くなった。
俺はROLEXなんか要らない
451:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 20:14:46.77 ID:1J2jsSRxO
>>450
俺もじいちゃんの形見の
ロードマーベル使ってるな
知ってる人すくないけど
455:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 20:35:35.60 ID:U3U/8tA50
>>451
セイコーの高級手巻き時計じゃん
おじいさんは良いものを残してくれたね
452:名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/30(水) 20:20:37.34 ID:QlpRv4rsO
>>450
泣けるな。
234:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 09:52:44.10 ID:FIQGHsK40
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、
デイトナが欲しくて少ない小遣いからヘソクリなどしている。
自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と
馬鹿にし続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。
そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに
「誕生日プレゼント」を俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。
包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。
もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。
15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?
16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから
今日の『笑っていいとも!』の客に「やる夫」がいたと話題に (画像あり)
アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟の可能性も
これが世界最速だ!後半怒涛のラッシュに注目、ピアノジャグラー!


ヨットマスターⅡ(ステンレス×ローズゴールド)

376:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/30(水) 00:12:53.37 ID:L+5a8RMU0
男はやっぱり時計はいいもの持ってたほうがいいよ
バイト先でも女の子の受けいいからね。
俺のロイヤルアルマーニよく見せてって女の子に言われるよ
やっぱ男は30こえたらいいもの持たなくちゃね
自慢で言ってるんじゃないから勘違いしないでくれ
お前らもちょっと、金貯めたら買えるんだから意地はらずに買えば?
16:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:49:28.22 ID:RY/xvHZ/P
いままでのとどこが違うんだ?
27:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 22:53:47.79 ID:D7cNj8rk0
>>16
GMT針が違うみたいだわ。
旧エクスプローラーⅡ


新エクスプローラーⅡ


24:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 22:52:26.06 ID:YRQWlPH00
確かにかっこいいな
かっこいいというか、高級感があるというか
まあ一生買えないだろうけど
40:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:58:23.56 ID:Uls3Wlkd0

オーパス7は確かに一度現物を見てみたい
色物高級時計で唯一欲しいと思った
44:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 22:59:43.79 ID:nm/OypW20
あまり知られてないけど、
piaget

こいつは、movを自分ところで作ってる。
華やかだけど、中身は堅実な時計メーカー
ロレックスなんかより、数十倍洗練されている。
214:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 02:32:27.39 ID:1wRw1ewN0
>>44
今日、会社帰りに銀座で飯食ってきたんだが
まさにその「PIAGET」って店が近くにあった
それってピゲとは違うの?
244:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:17:53.45 ID:TyLqUzyk0
>>44
アナベベが付けてたやつか

469:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 22:07:25.59 ID:dlE8G7e00
>>44
ピアジェしらねぇ奴がいるのか…
46:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 23:00:16.63 ID:icgor7S+0
40~200万円でグランドセイコー買うのが一番気楽。
99:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:20:55.14 ID:TsLiCiJx0
>34>>46
グランドセイコーどんなものか調べてみたら結構かっこいい

http://www.seiko-watch.co.jp/gs/about/history.html
50年か・・
時代でたまにトチ狂ったデザインがあるのも愛嬌だなww
102:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 23:23:06.71 ID:icgor7S+0
>>99
そうそう、結構かっこいいし、服にも合わせやすいんだよ。
成金みたいにならないのがメリットっす。グランドセイコーすきよ、おれは。
74:男根様 ◆CHINPOGEDU (チベット自治区):2011/03/28(月) 23:09:44.73 ID:/tdX3mFb0

最近の俺はベルロスちゃん!
76:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 23:10:48.05 ID:WUhuGsWt0
電波は震災で弱点が露呈した
というわけで年差パペカレ10年電池の8F最強
79:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 23:11:27.65 ID:17olsz/T0
白いのかわええ
で、これいくらすんの
88:イタリア研究会(埼玉県):2011/03/28(月) 23:15:24.87 ID:D7cNj8rk0
>>79
予想としては、エクスプローラーⅡが45~55万、
デイトナのコンビが90~100万、ヨットマスターⅡのコンビは分からない。
値段が落ち着いた時点でまだ円高と仮定した場合の並行相場ね。
98:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:20:10.82 ID:i5W2zCw90
OPUSすげー
いくらくらいするのよこれ
112:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:28:51.00 ID:i5W2zCw90
これ欲しいな
113:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:29:52.99 ID:PxSIzktT0
ムーブメントはなんでもいいから、格好良いやつないの?
電波時計とかで
160:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:58:59.97 ID:BHR9p4xE0
>>113
128:男根様 ◆CHINPOGEDU (チベット自治区):2011/03/28(月) 23:35:35.17 ID:/tdX3mFb0
ロレックスとか成金臭すぎてださくね?
高級時計=ロレみたいな凡庸な図式も世間に
浸透しすぎていて装飾性や特別感に欠ける
何よりも30代後半かそれ以降のおっさんどもが好んで
使うからそれだけでチョイスから外れる同じ価格帯なら
132:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:37:41.77 ID:PxSIzktT0
>>128
その成金イメージを買ってんだろが?
貧乏人には理解できんか
138:男根様 ◆CHINPOGEDU (チベット自治区):2011/03/28(月) 23:39:25.33 ID:/tdX3mFb0
>>132
成金に憧れちゃってるのかワロタ
157:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 23:56:50.98 ID:MomiJdFl0
天文時計かっこいいけど高杉



173:イタリア研究会(埼玉県):2011/03/29(火) 00:13:14.60 ID:XcxCVfhb0
デイトナが良いって人が多いけど、個人的にはヨット・マスターⅡに期待してる。
ヨット・マスターⅡの初のコンビなので、価格の予想はつかないけど。
ちなみに、現行の金無垢ヨットマスターⅡ

これで220万程度。
コンビなので100万を切れば良いかなと思う。
174:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 00:13:35.28 ID:GATjQsxs0
ロイヤルオークって人気あるらしいけど
オーデマ・ピゲってどうなの
180:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 00:24:01.94 ID:3gGn+wh4O
>>174
世の中じゃ三大時計に入ってるけど
正直ランゲより下だと思う
他の三大時計より手に届きやすいし
ロイヤルオークはクォーツが多いからね
ただ複雑時計に関して言えば右に出るメーカーは早々いないと思う
181:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 00:32:13.86 ID:2IbRY0uP0
>>174
維持費が許容範囲に収まるかで判断する時計
ロイヤルオークの三針でOH10万円(研磨は別料金)
オールドモデルになるとスイス送りで40万位掛かったりする
198:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/29(火) 00:59:22.16 ID:+sKF5LdX0
放射能汚染に耐える時計欲しいな
199:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:03:41.13 ID:dzXwy79O0
>>198
自分の時計からはかすかに放射線出てます、多分今も少しくらいは
208:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 01:30:15.42 ID:gFbZWpXW0
>>199
古い蛍光塗料の塗ってあるやつとか?
211:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:45:52.74 ID:dzXwy79O0
>>208
そうです
10年以上してる時計だけど最近知りましたw
216:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 02:44:42.45 ID:eG5rk+TL0
これ欲しいけど、どこで買えるんだろう?
342:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 23:11:21.90 ID:Jxv7e2Sd0
来年から社会人の俺にオススメの時計教えろ
348:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 23:13:06.69 ID:3gGn+wh4O
>>342
機械式にしたいなら
セイコースピリットメカニカル6R15
とだけいっておく
372:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 23:49:10.88 ID:imiC1xnWO
地味だがグランドセイコークォーツかザシチズンクォーツ
一本あれば電池交換だけでほぼ一生事足りるんだよな
雲上ルクルトインターはずっとメンテしてくれるのが売りだが、
古いモデルだとメンテ代がバカ高い、ロレックスは機械式としては実用的だが
20数年でメンテ受付終了、ソーラー電波は便利だが電池がへたれるし
暗所でスリープするし、電波がなければ安いクォーツだしいまいち萌えない
スプリングドライブはセイコーだけにメンテに不安あり
いっそ割りきってGショック使い捨てていくのも悪くないかも
482:名無しさん@涙目です。(台):2011/03/30(水) 23:17:01.02 ID:d1dAN+ZR0
>>372
親父の初代KSクオーツも、自分の中古で買った
44KSもちゃんとOH&修理してくれましたよ。
SDは昇進祝いにSBGA011をプレゼントして貰いましたが、
まったく不安に思ってません。実際手に入れてみると、
完全スイープの運針は意味無く見るほど美しいし、精度も4ヶ月で日差ゼロ。
ちょっとびっくり。
485:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:33:09.19 ID:6PSg1E0C0
>>482
オリエントの60周年ってこれかな?
俺も持ってるけどマジでコスパ高すぎるわ

486:名無しさん@涙目です。(台):2011/03/31(木) 00:07:15.82 ID:SOT3T5A10
>>485
それです。ホントにコスパ高いですよね。
ただストラップは残念なので、カミーユ・フォルネに付け替えました。
500:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 03:21:46.15 ID:AHPLA0ZAO
>>485
かっこいいね!
390:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:11:25.61 ID:bd87TuKK0
これつかってる

399:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/30(水) 01:48:33.50 ID:2cg5ZjwoO
>>390
オーバーシーズ素晴らしい
391:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 01:18:30.79 ID:dTz94qAN0
パネライのMARINA MILITAREってのがいいな。
先輩がしてて本当にかっこよかった。
394:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 01:22:27.91 ID:kt+aTaAI0
>>391
それパチモンの確率高いw
ヤフオクでMARINA MILITARE検索してみると・・・

396:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 01:41:11.57 ID:dTz94qAN0
>>394
見なきゃ良かったぜ……
この事は胸に閉まっておくことにするww
410:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 02:22:03.18 ID:CF7zPEMR0
VC Cal.1120

482:名無しさん@涙目です。(台):2011/03/30(水) 23:17:01.02 ID:d1dAN+ZR0
>>410
シャンベランはいいですよね。マルタ十字刳り抜きローター最高です。
自分のはYGでなくWGですけど。

425:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 16:15:40.55 ID:Ayoz8HUW0

右側の使ってる
426:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/30(水) 16:25:39.16 ID:O3sNMQmR0
>>425
なんてやつ?
432:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 16:37:12.41 ID:Ayoz8HUW0
>>426
スピードマスター
これ結構小ぶりだから気に入って昔買ったんだ
438:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/30(水) 16:51:37.97 ID:O3sNMQmR0
>>432
thx.
Ωの位置が右側になるやつもあるのか~。
職場の人がしてるの、これかも。
428:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 16:32:22.97 ID:MZXlGxpnO
GOカッコ良すぎワロタ

445:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 17:47:59.36 ID:cABKJmMq0
>>428
セネタ・クロノメーターはマジ格好良いと思う
かえんが
431:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 16:35:11.98 ID:eP7Ci8Ye0
文字盤がアシンメトリーデザインでカッコええやつ教えろカスども
433:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 16:38:31.31 ID:MZXlGxpnO
>>431

449:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 19:22:15.57 ID:BSbL9lL5O
>>433
これ自社ムーブ?
450:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 19:33:44.55 ID:5iKzEtKZO
俺は一生大学入学祝いでじいちゃんからもらったハミルトンのジャズマスター。
その頃じいちゃん年金暮らしで長期入院してて
ばあちゃんにもらったテレビに入れる100円玉とか
おやつ代一年ぐらいこつこつためてプレゼントしてくれたらしい。
それからちょっとしてじいちゃんは亡くなった。
俺はROLEXなんか要らない
451:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 20:14:46.77 ID:1J2jsSRxO
>>450
俺もじいちゃんの形見の
ロードマーベル使ってるな
知ってる人すくないけど
455:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 20:35:35.60 ID:U3U/8tA50
>>451
セイコーの高級手巻き時計じゃん
おじいさんは良いものを残してくれたね
452:名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/30(水) 20:20:37.34 ID:QlpRv4rsO
>>450
泣けるな。
234:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 09:52:44.10 ID:FIQGHsK40
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、
デイトナが欲しくて少ない小遣いからヘソクリなどしている。
自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と
馬鹿にし続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。
そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに
「誕生日プレゼント」を俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。
包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。
もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。
15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?
16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから
今日の『笑っていいとも!』の客に「やる夫」がいたと話題に (画像あり)
アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟の可能性も
これが世界最速だ!後半怒涛のラッシュに注目、ピアノジャグラー!
[セイコー]SEIKO 腕時計 SPIRIT スピリット SMARTシリーズ ソーラー電波時計 SBTM127 メンズ
posted with amazlet at 11.03.31
SEIKO WATCH(セイコーウォッチ) (2009-11-20)
売り上げランキング: 687
売り上げランキング: 687
セイコーの正確さ!とか言う必要もない