1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:25:30.86 ID:RRy3ajoD0.net
尾田栄一郎のゾロが三代鬼鉄をもらうシーン
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411273530/
完結済みで面白い漫画教えてくれ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4742998.html
転載


2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:25:55.12 ID:EPUV/Z+F0.net
ミスターサタンが地球人に呼びかけるシーン



6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:26:48.84 ID:RRy3ajoD0.net
>>2おお、そこもよかった
鳥山がサタン使うとは思わなかったしな



5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:26:47.52 ID:Znf2rBOt0.net
昴の囚人暴動シーン



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:27:37.17 ID:HwyJGgHr0.net
ひぐらしで登場人物が漫画読んでる人に対して話しかけてきた時



23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:32:08.04 ID:+l+tL2480.net
>>7
なにこれ、まじ?



81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:32:07.88 ID:CQP/A6bBO.net
>>23
物語の最終話がすったもんだでハッピーエンドで終わる



で、ページをめくると一面真っ黒の見開きがあって、読者が「印刷ミスか何か?」と思って更にページをめくると
漫画の登場キャラが読者に対して「え、ページめくっちゃったの?ハッピーエンドまでで読むの止めとけば良かったのに」とか言い出す
そして、エピローグが始まって、実はハッピーエンドのちょっと後に謎の災害が起きて登場キャラがほとんど死んだって描写



そして次のシリーズ開始



84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:35:16.42 ID:a3qsGlKl0.net
>>81
うわぁ…って思ったの俺だけ?



86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:37:39.29 ID:Ari81kNw0.net
>>84
ひぐらしのピークは鬼隠しだから



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:27:38.91 ID:y6Je2laHO.net
ベッタベタですまんが
スラムダンク完全版の最終話



10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:28:42.78 ID:UE7O1olW0.net
……そっかー そーだよね
刑事さん出世するんだよね



16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:30:41.59 ID:5yiaUwx60.net
封神演義のラスト
今まで戦ってきたのが歴史の道標という存在でその道標が無くなったからこの物語が歩む道は史実とは違うよってシーン



118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 15:38:39.17 ID:3DtOH8100.net
>>16
封神演義はかなりストーリーがうまく組み立てられているよね
国立アンニュイ学園には違う意味で天才だと思った



20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:31:42.63 ID:7EOQ1tq80.net
うしおととら
鏢vs紅蓮

からくりサーカス
各キャラクターの死に様

モンスター
最初の方

20世紀少年
最初の方



21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:31:43.51 ID:1sK3bVTB0.net
苺ましまろ五十話の美羽の「まああたしは臓器あげないけどね」のシーン



28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:34:48.09 ID:aZLn+C830.net
>>21
くれよ



31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:36:03.21 ID:+J5nc7h70.net
尾田栄一郎がゾロに三代鬼鉄をもらうシーン



32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:36:11.74 ID:wI+Dv8vt0.net
「スラムダンク」というタイトルでありながら
最後の最後が「左手は添えるだけ」



35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:38:45.36 ID:MD9A0Adc0.net
アテナ「明日ピクニックに行きましょう」



36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:38:54.48 ID:qt305Jek0.net
ネウロの伏線回収は天才的



38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:39:02.97 ID:VeGp0lc0O.net
ベルセルクでガッツが高速で剣振って次のページでボッて敵がバラバラになるシーン



41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:39:29.43 ID:mtaUsJNk0.net
「ヨコハマ買い出し紀行」の夏の日差しを描いたコマに効果音で「どかー」って書いてあるとこ



42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:40:01.69 ID:+MsCPyKH0.net
日野日出志『地獄変』の「きみは死ぬ!」のところ



43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:40:02.78 ID:CH8sUDB90.net
縛られて横たわる音速丸の背後からお茶汲み人形が忍び寄るシーン



44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:40:13.03 ID:zY7fZ2w4O.net
スラダンの「素人だからよ」の一言でその場の空気を変えたシーン



48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:44:57.77 ID:RRy3ajoD0.net
北斗の拳で
ラオウが言うこと聞かない足の秘孔を突いて無理矢理立ったところ



51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:50:26.40 ID:Ari81kNw0.net
うしとらの秋葉流が激昂したシーン



57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:56:08.45 ID:zY7fZ2w4O.net
>>51そこと「お前は人間だろが」のシーンは本当にすげえと思った



52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:51:15.09 ID:erZrTbtM0.net
魔王で主人公がマスターを酸欠にさせるシーン
見開き5連続のおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:51:23.01 ID:kfeJY+5/0.net
20140921195422_53_1



56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:54:21.95 ID:owQqxcHp0.net
>>53
これがミニゲーム化された時は物足りなさでいっぱいだった

それほどにカオスな場面である



54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:53:56.34 ID:0pioTxwf0.net
灰原さんがコナンに黒の組織の一員だとバラすシーン



55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:54:04.96 ID:Vf/4wjRu0.net
嘘食い

夜行VS切間の號奪戦



67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:10:28.14 ID:wnIvSE9y0.net
>>55
あのバトルはめっちゃワクワクした
ラビリンスでユッキーに屋形超えの日を押し付けたシーンも大好き



61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 13:59:45.82 ID:OBznkemVi.net
山下和美の不思議な少年
鉄雄の話
舞台出て歌う瞬間鳥肌立った



63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:01:49.13 ID:1FXa04cJ0.net
デスノの「計算通り」



64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:02:16.96 ID:g2Q9dwKp0.net
侘助云々の所



66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:07:17.97 ID:iaEVgdku0.net
ジョジョ4部最終決戦の億康復活シーン
まじで鳥肌たった



68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:12:15.33 ID:p6z/5I1r0.net
20140921195422_68_1



70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:14:41.57 ID:OBznkemVi.net
一色まことのピアノの森
髪と音の描き方がうますぎて天才



71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:15:18.48 ID:rOqSKd3r0.net
初版あててんのよ



76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:23:54.31 ID:AB6/Xk8b0.net
餓狼伝の一話丸々バックドロップ



79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:26:29.13 ID:RT+rVofl0.net
寄生獣の集会で市長以外めちゃくちゃな方向向いて座ってた時



80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:27:59.46 ID:SuJahjTj0.net
ドーピングコンソメスープ
こんなにも近くに



82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:33:09.39 ID:xdoFXIS90.net
ワンピだとビビとの別れのシーンのアレだな
仲間の印掲げるアレ



85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:37:18.74 ID:gplj7S/00.net
蒼天航路での楽進VS張飛がなかなか



90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:38:49.52 ID:a3qsGlKl0.net
聲の形のヒロインが飛び降りるシーン
これだけ見たら普通なんだけど単行本のラストのページがこれだったからwktkだった



92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:39:41.11 ID:Ari81kNw0.net
>>90
ジサツなの?



102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:53:43.22 ID:a3qsGlKl0.net
>>92
たぶん自殺しようとした?ところで偶然来た主人公が助けた
俺は単行本派だから理由はまだわからないけど
結構平和?って感じから急展開したから絶望感ぱねぇwwwwwww



91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:39:32.76 ID:y1rKnx0j0.net
キン肉マン関係

ゆでが天才すぎてついていけない



93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:40:11.34 ID:xUfqUpIx0.net
ダイ大の地上爆発寸前
絶望的と思われたオーザム地方に落とされた黒の結晶を止めたキャラが
読み切り最初の敵のニセ勇者達



101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:53:28.10 ID:p6z/5I1r0.net
>>93
アレはセリフも良かった



94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:40:50.27 ID:AXRPjyHG0.net
喰種はルート14から先には進めない
14巻が東京喰種の最終巻というのを知って愕然とした



96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:44:21.39 ID:Ari81kNw0.net
>>94
俺はヒデの「知ってた!」のほうが衝撃だったわ



100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:52:24.27 ID:yTriOYxt0.net
シャーマンキング完全版での葉とハオの対話と、それを踏まえてのゼロの子供時代の葉のブチ切れ描写を見た後に読み返すシャーマンキングの葉の描写すべて



103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:54:16.74 ID:mJZ1N9nC0.net
スラムダンク山王戦の台詞なし



104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:55:06.07 ID:pwSykSB00.net
事故る奴は不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ



107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:56:31.60 ID:ZVBvDV7MO.net
ありきたりかも知れんが、シーザーVSワムウ
神砂嵐を多用すればシャボン玉も弾けてダメージ負わなかったろうに、敢えてダメージを負っても土壇場ギリギリでの必殺にのみ常に使うことでそれを必殺として活用し続けるあのセンスがたまらない



108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 14:57:39.63 ID:yomTzPvDO.net
たけしの後頭部にずっと刺さってた破片が役に立ったところ



111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/21(日) 15:02:54.50 ID:7uS1SrtP0.net
努力どうこうで開けない八門を途中まで開けたリー





かわいい女の子がやったら反則なもの教えて

【閲覧注意】爺ちゃんの遺品が怖い

【画像あり】3.11の津波動画に不思議なものが映ってるんだが

吹いた画像を貼るのだ『羊毛フェルトで猫作ったよー』

映画の中の名言をあげるスレ

【閲覧注意】絶対にやってはいけない事上げて行こうぜ

アメリカの歴代インディアン政策について書いてく

小さい頃、親に怒られてばかりだった奴は「何をするのも面倒だ」と感じる大人になる

これホントに実在するの?ってなるような造形の生物画像ください

ゲーセンで出会った不思議な子の話