1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:42:10.426 ID:+/sCgeHU0
意味不明すぎワロタ
こんなのガチで信じるやつがいるのかよ

こんなのガチで信じるやつがいるのかよ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:42:58.225 ID:p9xpcdJ70
22億人いるけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:43:26.500 ID:/0fEFnDM0
食べてはダメって言ってたのに食っちゃうんだものしゃーない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:43:58.566 ID:+/sCgeHU0
>>3
なんでリンゴを食べたらだめなの?
なんでリンゴを食べたらだめなの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:43:43.899 ID:RqIzRkKV0
>>1
食べちゃダメって言われてたの食べたからだぞ
食べちゃダメって言われてたの食べたからだぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:44:21.790 ID:+/sCgeHU0
>>4
なんでリンゴを食べたらだめなの?
それとなぜリンゴなの?バナナでも良くね?
なんでリンゴを食べたらだめなの?
それとなぜリンゴなの?バナナでも良くね?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:43:52.035 ID:JWBX6oaeM
中世ヨーロッパでは「イヴが知恵の実食べたから人間は楽園を追放された、だから女は罪深い」って理由での女性蔑視が通じてたというね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:45:14.650 ID:+/sCgeHU0
>>5
楽園って何?
そんなの地球のどこにあるの
楽園って何?
そんなの地球のどこにあるの
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:45:31.005 ID:JWBX6oaeM
>>11
クリスチャンに聞けよ
クリスチャンに聞けよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:46:21.875 ID:8SwaYNIha
>>12
仏教徒にきく
「西方浄土ってどこにあるんだよ」
仏教徒にきく
「西方浄土ってどこにあるんだよ」
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:47:45.274 ID:JWBX6oaeM
>>16
インドじゃね
原義は阿弥陀如来=仏陀の教団がある場所だろ?
インドじゃね
原義は阿弥陀如来=仏陀の教団がある場所だろ?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:52:49.258 ID:bP74Lw8y0
>>16
上座部で解脱した言われる阿羅漢と言われる方によると別の宇宙にあるらしい
何人からそういう方々を巡ってたけどみんな超常の力を持ってたよ、こちらの心を一文一句読み取るからそれで長時間の複雑な質疑応答が出来るレベル
アレはもうコードリーディングとかホットリーディングとか手品とかイリュージョンを越えてた
キリスト教は何も無し、聖書読んでも分からない、善も悪も分からなくてキリスト教の国のアメリカでも警官が平気でバンバン撃つレベルだから分かるはずも無い
深く分かっているタイプは「『愛』は分からない」と自分が知る限りではそのレベルまでしか到達できない
そもそもイエス・キリストも仏教寺院で修行していることがインドかどっかで報告されてるし、それが石碑に刻まれているみたいだし、そこでメッタ(慈)の境地とかいうのを完成させたんだろ
上座部で解脱した言われる阿羅漢と言われる方によると別の宇宙にあるらしい
何人からそういう方々を巡ってたけどみんな超常の力を持ってたよ、こちらの心を一文一句読み取るからそれで長時間の複雑な質疑応答が出来るレベル
アレはもうコードリーディングとかホットリーディングとか手品とかイリュージョンを越えてた
キリスト教は何も無し、聖書読んでも分からない、善も悪も分からなくてキリスト教の国のアメリカでも警官が平気でバンバン撃つレベルだから分かるはずも無い
深く分かっているタイプは「『愛』は分からない」と自分が知る限りではそのレベルまでしか到達できない
そもそもイエス・キリストも仏教寺院で修行していることがインドかどっかで報告されてるし、それが石碑に刻まれているみたいだし、そこでメッタ(慈)の境地とかいうのを完成させたんだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:44:38.384 ID:8SwaYNIha
人間と天使は自由意思があるから
自ら進んで罪をおかすし堕天もする
自ら進んで罪をおかすし堕天もする
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:45:44.559 ID:+/sCgeHU0
>>8
天使とかいるわけ無いじゃん
天使とかいるわけ無いじゃん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:45:02.473 ID:p9xpcdJ70
神様が言ったことは全て正しい
宗教ってそういうもんだぞ
宗教ってそういうもんだぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:47:01.593 ID:+/sCgeHU0
>>10
神様がいるとしてもりんごを食べるなとかアホかと
そんなりんごが存在するわけないから神様も創作で確定だ
神様がいるとしてもりんごを食べるなとかアホかと
そんなりんごが存在するわけないから神様も創作で確定だ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:45:44.505 ID:O/iVRVL50
振りには答えないといけないのにね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:46:36.785 ID:Ie0KIiFJ0
リンゴとはリンゴではない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:46:39.872 ID:kWTLR3O10
それが原罪よ。生まれた時から人間が持ってる罪らしい。だから俺はニートなんだ。神様に恨まれてる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:47:59.982 ID:JmD2vMm+M
後の絵師がリンゴみたいに描いただけでリンゴではない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:48:52.039 ID:+/sCgeHU0
>>25
これマジ?
これマジ?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:49:44.574 ID:JWBX6oaeM
>>27
知恵の実はあくまでも知恵の実だろ
知恵の実はあくまでも知恵の実だろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:52:50.761 ID:RqIzRkKV0
>>27
ちゃんと聖書読めよ
リンゴなんてどこにも書かれてないぞ
ちゃんと聖書読めよ
リンゴなんてどこにも書かれてないぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:54:01.297 ID:+/sCgeHU0
>>41
聖書なんか昔の人間が考えたラノベみたいなみんなんだから有難がって読むとかアホらし
聖書なんか昔の人間が考えたラノベみたいなみんなんだから有難がって読むとかアホらし
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:49:30.382 ID:aGJCQLKR0
神が持っていた知識を盗んだから神の領域を追われたんだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:49:50.886 ID:BcNKo10a0
この世に神様はいない
居たとしても不完全な存在でしかない
理由は苦しんでる人間が大量にいて、現状そいつらを救済出来てないから
居たとしても不完全な存在でしかない
理由は苦しんでる人間が大量にいて、現状そいつらを救済出来てないから
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:49:59.481 ID:C4Ytuh4l0
理性を持ったために不幸になったことを表した寓話
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:51:34.898 ID:+/sCgeHU0
>>33
何だ寓話じゃんか
つまり創作ね
創作なんかをガチで信じて神が存在するとか言ってるやつはドラえもんを見たらドラえもんが存在すると思い込むのかね
何だ寓話じゃんか
つまり創作ね
創作なんかをガチで信じて神が存在するとか言ってるやつはドラえもんを見たらドラえもんが存在すると思い込むのかね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:54:38.426 ID:6h3YofXlp
>>38
ドラえもんがなんとかしてくれると思った
ドラえもんがなんとかしてくれると思った
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:50:19.356 ID:/0fEFnDM0
キリストも中世の絵が広まったから金髪だけど実際は黒髪天然パーマだったらしいぞ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:51:25.456 ID:aGJCQLKR0
>>35
ユダヤ人だしね
ユダヤ人だしね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:51:26.151 ID:i62a2qPs0
女は最初にその3個のリンゴをどこで買ったか聞いて欲しいの
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:54:17.487 ID:O/tZEM5o0
それはそうと他の神話にも「リンゴ」が重要な役割を持ってるの面白いよね
黄金のリンゴとかさ
黄金のリンゴとかさ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:55:15.802 ID:O/tZEM5o0
北欧神話にも出てくるしな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:55:38.280 ID:QtV/v3Ba0
人間の好奇心は進歩への道でもあり罪でもある
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:56:38.742 ID:C4Ytuh4l0
というかアダムとイブの話は旧約聖書だからユダヤ教やイスラム教も共有してる価値観では
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:56:50.239 ID:+/sCgeHU0
りんごは昔の人間にとってご馳走だったんだろ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:57:03.655 ID:Iu7HcSMJ0
いるわけない、あるわけないという主張はそれを立証できない限り妥当じゃないよね
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:58:14.029 ID:+/sCgeHU0
>>50
え?じゃあドラえもんが存在しないことも証明できないからドラえもんは存在するってこと?
え?じゃあドラえもんが存在しないことも証明できないからドラえもんは存在するってこと?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:57:10.781 ID:MEXqAbzq0
重要なのは神との約束を破ったことや
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:57:43.853 ID:dCLgMUjL0
どうでもいいけど禁断の果実はりんごじゃないらしいな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:58:05.088 ID:Iu7HcSMJ0
大した内容知らないのに否定するのもどうかと思う
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:59:12.778 ID:+/sCgeHU0
>>53
長編ラノベを全部読んでないからラノベを語るなってこと?
長編ラノベを全部読んでないからラノベを語るなってこと?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:58:22.337 ID:bP74Lw8y0
仏教やればクサラ(善)アクサラ(悪)が分かるらしいから結局キリスト教の聖書がもっと深く読めることになるらしい
じゃなきゃ俺も聖書古い家に立派なものがあったから読んだけどあんなもの読めるわけもない、例え話がふんだんにある原始仏典の方がまだ分かりやすいよ
じゃなきゃ俺も聖書古い家に立派なものがあったから読んだけどあんなもの読めるわけもない、例え話がふんだんにある原始仏典の方がまだ分かりやすいよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:59:42.136 ID:MJVm90Eg0
初めの人が悪いことしたから後の人類にも罰与えたろ!って神様もちっぽけなもんだよね
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:59:42.133 ID:bP74Lw8y0
だからキリスト教やっている人はまず「善」と「悪」これを正確に説明しなきゃいけない
この根本の部分、これどうするの?キリスト教の人は説明できないって言ってるけどそれなら使い物にならないよ
この根本の部分、これどうするの?キリスト教の人は説明できないって言ってるけどそれなら使い物にならないよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:59:53.261 ID:C4Ytuh4l0
ニュートンが万有引力をリンゴの落下で閃いたという逸話は
西洋人やキリスト教徒にとってはもっと意味が深いのかもしれんね
西洋人やキリスト教徒にとってはもっと意味が深いのかもしれんね
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 10:59:54.840 ID:P81sjydT0
青森の神話っぽい
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:01:02.499 ID:MJVm90Eg0
聖書ってラノベみたいなもんでしょ
未来の人がハリポタとか読んで
昔の人は魔法使えた!ってなるんかな
未来の人がハリポタとか読んで
昔の人は魔法使えた!ってなるんかな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:01:14.738 ID:fO+IbLD90
知恵の実
家畜に知恵は必要ないからな
家畜に知恵は必要ないからな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:01:51.544 ID:GMdTOHsbd
文句言うなら代案出せよ
世界の始まりがなにも分からないという不安を取り除かない限りこのファンタジーは続く
世界の始まりがなにも分からないという不安を取り除かない限りこのファンタジーは続く
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:03:29.450 ID:+/sCgeHU0
>>70
ビッグバン仮説があるだろ
ビッグバン仮説があるだろ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:04:59.671 ID:GMdTOHsbd
>>73
じゃあそのエネルギーはどこからきたの?
時間はいつ始まったの?
ビッグバンで思考停止することはリンゴ説となにも変わらん
じゃあそのエネルギーはどこからきたの?
時間はいつ始まったの?
ビッグバンで思考停止することはリンゴ説となにも変わらん
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:06:31.151 ID:+/sCgeHU0
>>79
リンゴよりはまだビッグバンのほうが納得できるだろう
信頼性の問題だよ
リンゴよりはまだビッグバンのほうが納得できるだろう
信頼性の問題だよ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:09:03.555 ID:GMdTOHsbd
>>84
ビッグバン説を信じても面白くない
ロマンがない
リンゴなら妄想のネタにも雑談のネタにも物語のプロットにもなる
世の中の人間の脳の快楽の問題
ビッグバン説を信じても面白くない
ロマンがない
リンゴなら妄想のネタにも雑談のネタにも物語のプロットにもなる
世の中の人間の脳の快楽の問題
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:10:04.496 ID:+/sCgeHU0
>>92
面白い方よりも納得がいく方を選ぶだろ普通
面白い方よりも納得がいく方を選ぶだろ普通
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:12:56.798 ID:UNcRSBpsd
>>98
お前は大学に毒されすぎだ
学術の分野以外は真実の追及より実用性の方を重視してる
お前は大学に毒されすぎだ
学術の分野以外は真実の追及より実用性の方を重視してる
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:04:02.286 ID:H0/KmWkz0
聖母マリアの浮気についてはノーコメントなの?
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:06:17.525 ID:NXaoJTMP0
俺キリスト教系の学校出てて聖書の授業あったけど
創世記は作り話って牧師の先生が明言してたぞ
そういう考えの人達もいるみたいだ。リベラルとか社会派っていうらしい
創世記は作り話って牧師の先生が明言してたぞ
そういう考えの人達もいるみたいだ。リベラルとか社会派っていうらしい
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:07:57.019 ID:+/sCgeHU0
>>82
逆に明言されないと分からんのか…
サンタとかも信じてそうだな
逆に明言されないと分からんのか…
サンタとかも信じてそうだな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:08:20.420 ID:C4Ytuh4l0
>>82
聖書をそのまま信じてるのは福音派とかバプテストとか一部だしな
聖書をそのまま信じてるのは福音派とかバプテストとか一部だしな
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:07:25.345 ID:SyR0Ai9c0
神がいるなら不幸になる人間がいるのはおかしい
→先祖が罪を犯して見放されたんだ!
→先祖の罪だけど俺たちが償うんだ偉いでしょ
ってラノベだから
当時はそれが流行っただけ
→先祖が罪を犯して見放されたんだ!
→先祖の罪だけど俺たちが償うんだ偉いでしょ
ってラノベだから
当時はそれが流行っただけ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:09:34.497 ID:+/sCgeHU0
>>86
ラノベが流行るのは別にいいんだよ
問題はそのラノベをガチで信じてる奴らがいることだよ
二次嫁と結婚式挙げるやつ並にやばいわ
ラノベが流行るのは別にいいんだよ
問題はそのラノベをガチで信じてる奴らがいることだよ
二次嫁と結婚式挙げるやつ並にやばいわ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:07:35.806 ID:8BhrJa8n0
そそのかしてきた蛇の方がクソ説ないの?
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:10:11.335 ID:MEXqAbzq0
>>87
そもそも何もなかったところに神が世界作ってそこに悪魔がいたわけだから
悪魔ってのは神による人類を試すための存在なんだよ
そもそも何もなかったところに神が世界作ってそこに悪魔がいたわけだから
悪魔ってのは神による人類を試すための存在なんだよ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:13:26.564 ID:8BhrJa8n0
>>99
なにその彼氏が浮気しないか試すために美人な友人けしかける彼女みたいなやつ
神様疑心暗鬼のメンヘラやん!
なにその彼氏が浮気しないか試すために美人な友人けしかける彼女みたいなやつ
神様疑心暗鬼のメンヘラやん!
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:18:05.487 ID:MEXqAbzq0
>>107
元々神以外の自由意志を持つ存在として人間が創造された(この時点で天使に自由意志はない)
そりゃ疑心暗鬼にもなるわ
元々神以外の自由意志を持つ存在として人間が創造された(この時点で天使に自由意志はない)
そりゃ疑心暗鬼にもなるわ
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:32:03.306 ID:KdzhQl+U0
>>122
人間に自由意思があるという前提で世の中は出来てるわけだが
本当はそんなの分からんよね
人間に自由意思があるという前提で世の中は出来てるわけだが
本当はそんなの分からんよね
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:08:14.288 ID:5+A1IpQj0
科学信じてる人もじゃあなんでその反応が起こるの?どういう実験と理論を根拠にそれを信じてるの?って聞かれたら九分九厘答えられないよね
でも信じてる
だってみんなも信じてるしそれで世の中回ってるんだからね
でも信じてる
だってみんなも信じてるしそれで世の中回ってるんだからね
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:09:49.385 ID:QQ9ouOLQ0
>>89
科学は目の前で起こったことを信じてるだけだぞ
むしろ信じて実験して理論通りのことが起こらなければ理論を疑う
科学は目の前で起こったことを信じてるだけだぞ
むしろ信じて実験して理論通りのことが起こらなければ理論を疑う
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:12:51.574 ID:5+A1IpQj0
>>97
それはただの記録であって科学ではないよ
科学とは目に見える事実から目に見えない法則と現象を推理すること
科学の本質は事実そのものじゃなく紙に書かれた仮説だよ
それはただの記録であって科学ではないよ
科学とは目に見える事実から目に見えない法則と現象を推理すること
科学の本質は事実そのものじゃなく紙に書かれた仮説だよ
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:14:09.392 ID:QQ9ouOLQ0
>>104
科学の本質が紙に書かれた仮設なら誰もバカでかい粒子加速器なんか作らんわ
科学の本質が紙に書かれた仮設なら誰もバカでかい粒子加速器なんか作らんわ
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:16:21.199 ID:5+A1IpQj0
>>110
逆だね
仮説がなければ粒子加速器なんて誰も作らない
むしろ化学が自然に起こることの記録から逸脱してる根拠じゃない?
逆だね
仮説がなければ粒子加速器なんて誰も作らない
むしろ化学が自然に起こることの記録から逸脱してる根拠じゃない?
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:19:28.460 ID:QQ9ouOLQ0
>>118
自然に地球でいつも起こることは観測し尽くしたからな
仮説を立てて実験して仮説どおりのことが起こらなければ仮説を否定するサイクルだよ
自然に地球でいつも起こることは観測し尽くしたからな
仮説を立てて実験して仮説どおりのことが起こらなければ仮説を否定するサイクルだよ
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:22:40.574 ID:5+A1IpQj0
>>126
そうやって実証してもいつ反証されるか分からないからあらゆる科学法則は仮説なんだよね
それこそ神様か何かの書いた世界の説明書を見つけるまで確信なんて持てないよ
それでも考え続けるのが科学であり人間の知性なんだねぇ
そうやって実証してもいつ反証されるか分からないからあらゆる科学法則は仮説なんだよね
それこそ神様か何かの書いた世界の説明書を見つけるまで確信なんて持てないよ
それでも考え続けるのが科学であり人間の知性なんだねぇ
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:24:29.343 ID:+/sCgeHU0
>>130
この考え方には同意だ
科学は真理に近いだけで真理とは言い切れん
この考え方には同意だ
科学は真理に近いだけで真理とは言い切れん
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:11:21.315 ID:aKBh19vA0
>>89
科学は信じる余地がない万人が再現できるものを事実とする
科学は信じる余地がない万人が再現できるものを事実とする
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:11:45.317 ID:+/sCgeHU0
>>89
科学も一種の宗教だから
科学=世界の真理
とは言わん
科学は一番説得力がある宗教なだけだな
科学も一種の宗教だから
科学=世界の真理
とは言わん
科学は一番説得力がある宗教なだけだな
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:09:26.345 ID:1ZyZugAh0
イギリスがローマに逆らってプロテスタント開いたとき、イギリスで食べられてたリンゴが槍玉にあがって
横に切ったら五芒星が見える、縦に切ったらなんか卑猥だ、と
難癖つけられたのが最初
元から知恵の実だったわけではない
横に切ったら五芒星が見える、縦に切ったらなんか卑猥だ、と
難癖つけられたのが最初
元から知恵の実だったわけではない
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:11:06.986 ID:I73eMMKT0
原罪の解釈は難しい
リンゴを食べたことよりも
それについて罪を認識しなかったこと、
神を欺こうとしたことの方が重い、って解釈がある
リンゴを食べたことよりも
それについて罪を認識しなかったこと、
神を欺こうとしたことの方が重い、って解釈がある
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:13:15.662 ID:QzzprRtg0
知恵の実じゃなくて善悪を知る実ってパターンもあったはず
善と悪を人間が判断するという思い上がりこそ全ての罪の元になるんだろうね
善と悪を人間が判断するという思い上がりこそ全ての罪の元になるんだろうね
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:29:38.807 ID:KdzhQl+U0
>>106
要は知恵の実=理性=二元的世界観のメタファーだしな
仏教も分別智とか無分別智とか言うし結局同じようなこと言うとるんだよな
要は知恵の実=理性=二元的世界観のメタファーだしな
仏教も分別智とか無分別智とか言うし結局同じようなこと言うとるんだよな
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:31:47.382 ID:+/sCgeHU0
>>145
善悪で世界を二分できると思うなんて傲慢だね
善とも悪とも捉えられる事象なんていくらでもあるし
全ては流動的なものなんだよ
善悪で世界を二分できると思うなんて傲慢だね
善とも悪とも捉えられる事象なんていくらでもあるし
全ては流動的なものなんだよ
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:35:27.251 ID:KdzhQl+U0
>>150
その傲慢に陥っているのが人間だわな
その傲慢に陥っているのが人間だわな
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:14:07.807 ID:MJVm90Eg0
こういう話題のときに科学教ガーとか言い出すやついるけどホントズレてるよね
自分も科学の成果を享受きて生きてるのに
自分も科学の成果を享受きて生きてるのに
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:16:01.684 ID:BKnLcYvQ0
>>109
典型的なバカ
真理の話をしてるのに現実の話にすり替えるというw
まあ真理と事実の区別もつかないんだろうけどw
典型的なバカ
真理の話をしてるのに現実の話にすり替えるというw
まあ真理と事実の区別もつかないんだろうけどw
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:19:52.200 ID:MJVm90Eg0
>>115
でも実際は科学に頼ってるよね?
真理とかどうでもいいわ
真理なんて誰にもわからん
でも実際は科学に頼ってるよね?
真理とかどうでもいいわ
真理なんて誰にもわからん
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:18:28.486 ID:+/sCgeHU0
>>109
科学の正しいとされてる説の中にも実は間違ってるやつがいっぱい混じってるからしゃーない
科学の正しいとされてる説の中にも実は間違ってるやつがいっぱい混じってるからしゃーない
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:15:17.453 ID:6B6AurIi0
2000年近くの実績がある言葉とポッと出の理屈じゃ重さが全然違う
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:16:26.447 ID:UNcRSBpsd
>>112
あらゆる方向から叩かれてるからな
設定の理論構築は相当なもの
あらゆる方向から叩かれてるからな
設定の理論構築は相当なもの
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:17:47.049 ID:DeI+ErX5d
海外のドラマとか見てると神も天使も助けちゃくれねーくだらねーみたいなシニカルな見方はかなり浸透してる気がする
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:20:28.712 ID:6B6AurIi0
神様は人の頭の中にしかいない
その癖に確かな力を振るっている
この辺が面白いんだよ
その癖に確かな力を振るっている
この辺が面白いんだよ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:20:30.170 ID:muXiKH2q0
喉仏って喉に詰まったリンゴの欠片なんだろ?
どんだけ大きな欠片丸呑みしたらああなるんだよ
よく噛んで食え
どんだけ大きな欠片丸呑みしたらああなるんだよ
よく噛んで食え
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:23:33.673 ID:F1TGAKBt0
りんご食べたくなってくるな
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:26:05.838 ID:6UWWVtsD0
りんご食うなよ?つって美味そうなりんご置いとく鬼畜
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:30:57.300 ID:J5Ob5+zi0
西洋の人だって普通にリンゴ食べるじゃん
そんなにだめなら売らなきゃいいんじゃないの
そんなにだめなら売らなきゃいいんじゃないの
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:32:25.511 ID:rm01fOh10
ちなみにリンゴではない
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:34:23.624 ID:rm01fOh10
神は存在するけど、それはそれとして旧約聖書は童話みたいなもんだからな
花咲か爺さんとか浦島太郎とか、そこらへんと同じくらいの認識
花咲か爺さんとか浦島太郎とか、そこらへんと同じくらいの認識
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:37:13.927 ID:+/sCgeHU0
>>158
童話だとわかってるのに神は信じるんだ?
なんで?
童話だとわかってるのに神は信じるんだ?
なんで?
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 11:38:10.071 ID:rm01fOh10
>>166
キリスト教徒は旧約聖書を読んだから神を信じてるってわけじゃない
そもそも旧約はあいつらにとってのバイブルじゃないし
キリスト教徒は旧約聖書を読んだから神を信じてるってわけじゃない
そもそも旧約はあいつらにとってのバイブルじゃないし
218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 12:03:12.981 ID:sgRMF0Khr
「神を疑うなかれ」「神は耐えれる者のみ試練を課する」「ヨブ記」
この誤魔化しはホント反吐がでる
この誤魔化しはホント反吐がでる
219: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/01(土) 12:03:32.348 ID:tHHKUt2tp
しかもこの教理考えたのはイエスキリストじゃなくてパウロだというね
転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1580521330/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html