1: 夜のけいちゃん ★ 2020/04/29(水) 01:08:46.39 ID:cTDv3/li9
厚生労働省は28日、新型コロナウイルス感染症の軽症者や無症状の感染者がホテルなどの宿泊施設や自宅で療養する際、注意すべき緊急性の高い症状を公表した。「胸の痛みがある」「肩で息をしている」「脈がとぶ」といった12項目の症状。一つでも当てはまれば自治体の相談窓口か宿泊施設の看護師らにすぐに連絡するよう呼び掛けている。
厚労省は埼玉県で50代と70代の男性2人が自宅待機中に容体が悪化して死亡したことを受け、軽症者や無症状者の療養先を原則ホテルや宿泊施設に切り替えた。ただ、施設の準備が整わないといった場合は、引き続き自宅療養を容認している。
●ソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000176-kyodonews-soci
https://www.mhlw.go.jp/content/000625758.pdf
表【緊急性の高い症状】 ※は家族等が以下の項目を確認した場合
〔表情・外見〕
・顔色が明らかに悪い ※
・唇が紫色になっている いつもと違う、
・様子がおかしい ※
[息苦しさ等]
・息が荒くなった(呼吸数が多くなった)
・急に息苦しくなった
・生活をしていて少し動くと息苦しい
・胸の痛みがある
・横になれない。座らないと息ができない
・肩で息をしている
・突然(2時間以内を目安)ゼーゼーしはじめた
〔意識障害等〕
・ぼんやりしている(反応が弱い) ※
・もうろうとしている(返事がない)※
・脈がとぶ、脈のリズムが乱れる感じがする
【関連画像】
厚労省は埼玉県で50代と70代の男性2人が自宅待機中に容体が悪化して死亡したことを受け、軽症者や無症状者の療養先を原則ホテルや宿泊施設に切り替えた。ただ、施設の準備が整わないといった場合は、引き続き自宅療養を容認している。
●ソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000176-kyodonews-soci
https://www.mhlw.go.jp/content/000625758.pdf
表【緊急性の高い症状】 ※は家族等が以下の項目を確認した場合
〔表情・外見〕
・顔色が明らかに悪い ※
・唇が紫色になっている いつもと違う、
・様子がおかしい ※
[息苦しさ等]
・息が荒くなった(呼吸数が多くなった)
・急に息苦しくなった
・生活をしていて少し動くと息苦しい
・胸の痛みがある
・横になれない。座らないと息ができない
・肩で息をしている
・突然(2時間以内を目安)ゼーゼーしはじめた
〔意識障害等〕
・ぼんやりしている(反応が弱い) ※
・もうろうとしている(返事がない)※
・脈がとぶ、脈のリズムが乱れる感じがする
【関連画像】
5: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:11:17.27 ID:6K6zO39a0
296: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:49:36.12 ID:y42bvJwz0
>>5
おれ、昨日から足の親指の付け根が痛むんだが!?
おれ、昨日から足の親指の付け根が痛むんだが!?
297: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:50:40.59 ID:cYWKYLKq0
>>296
通風じゃないの?
通風じゃないの?
317: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 03:24:11.96 ID:hwwwIi7E0
>>296
通風の初期症状かな
尿酸値を下げれば症状拡大を防げる
通風の初期症状かな
尿酸値を下げれば症状拡大を防げる
318: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 03:26:33.52 ID:hwwwIi7E0
>>5
しもやけみたいだな
ガキの頃は冬場によくなった
しもやけみたいだな
ガキの頃は冬場によくなった
8: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:11:46.49 ID:u3iQKPp50
明日の仕事の事考えると胸がモヤッとするのはヤバイかな。
190: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:53:02.20 ID:1xCjDYyP0
>>8
完全に社畜です
残念ですが手遅れです
完全に社畜です
残念ですが手遅れです
16: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:13:07.79 ID:cYWKYLKq0
1ヶ月前に1週間以上呼吸すると左胸に針が刺さるような痛みが続いてて内科に行ったわ熱は無し
レントゲンも異常無しで神経痛と言われて漢方薬とビタミンB12処方されて2、3日で治ったわ
レントゲンも異常無しで神経痛と言われて漢方薬とビタミンB12処方されて2、3日で治ったわ
279: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:33:36.84 ID:Ww7UpfUn0
>>16
肋間神経痛だったのでは?
肋間神経痛だったのでは?
290: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:44:17.42 ID:cYWKYLKq0
>>279
一応漢方薬とビタミンB12で痛みは治ったから肋間神経痛だったのかなと思ってるんだけど不安だったよ
1週間ちょいだけど最初の数日は息を吐くと針が刺さるような胸痛だけ、暫く様子見てたんだけど吸っても痛みが出るようになって、最後は寝てても痛みで目が覚める程になったから電話して病院に行ったんだけどね
一応漢方薬とビタミンB12で痛みは治ったから肋間神経痛だったのかなと思ってるんだけど不安だったよ
1週間ちょいだけど最初の数日は息を吐くと針が刺さるような胸痛だけ、暫く様子見てたんだけど吸っても痛みが出るようになって、最後は寝てても痛みで目が覚める程になったから電話して病院に行ったんだけどね
19: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:14:08.77 ID:q0UchMu50
息苦しさの項 結構当てはまるけどストレス過多のせいかも
20: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:14:19.22 ID:2HUif72c0
症状のバリエーション
豊かになって来てない?
豊かになって来てない?
62: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:24:37.89 ID:WDGNQA2b0
>>20
まだまだ増えるでしょう~
まだまだ増えるでしょう~
78: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:28:50.57 ID:GV8G9w+z0
>>20
ほんとこれw
ほんとこれw
137: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:42:19.56 ID:PvT+0td30
>>20
全然、増えてないぞ。
親切、丁寧に、説明してくれてるだけ。
ただ、年齢を重ねれば重ねるほど、こういう症状に慣れてしまうし、自宅待機という、動かないからこそ、状況変化に気づきにくい、という落とし穴や。
全然、増えてないぞ。
親切、丁寧に、説明してくれてるだけ。
ただ、年齢を重ねれば重ねるほど、こういう症状に慣れてしまうし、自宅待機という、動かないからこそ、状況変化に気づきにくい、という落とし穴や。
22: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:15:02.09 0
急に様態悪化して本人が電話連絡というのも辛いものがあるな
24: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:16:14.80 ID:HbA4esSd0
ぶっちゃけこの症状がいくつか出てるならすでに手遅れかと
肺病の患者さんざん見てきたからよく知ってる。明日死ぬとかそういうレベル
肺病の患者さんざん見てきたからよく知ってる。明日死ぬとかそういうレベル
32: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:18:51.77 ID:M3bNFPEz0
>>24
まあ普通に歩いて息が切れる状況だろうからな。
携帯なかったらもうアウト。
まあ普通に歩いて息が切れる状況だろうからな。
携帯なかったらもうアウト。
49: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:22:05.61 ID:HbA4esSd0
>>32
ちなみに肺が片方死んだだけで歩くのはもう無理
この症状が2-3個出てたら自力で病院行くの不可能だろうな
ちなみに肺が片方死んだだけで歩くのはもう無理
この症状が2-3個出てたら自力で病院行くの不可能だろうな
33: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:18:54.67 ID:lSZNV+/L0
唾が気管に入るような咳がずっと治らない
38: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:20:19.36 ID:Z0hkl1sY0
気管支炎は似たような症状が出ることあるけど結局どこで判断すればいいのかわからない
咳すると血のような味がするのが治らないけど毎回ではないし胸が痛いのも毎回ではない
けど海外も行ってないし都心も遊びにもほとんど行かないので病院行っても無意味そうだから放置
喘息の人だと違いとかわかるのかな?
咳すると血のような味がするのが治らないけど毎回ではないし胸が痛いのも毎回ではない
けど海外も行ってないし都心も遊びにもほとんど行かないので病院行っても無意味そうだから放置
喘息の人だと違いとかわかるのかな?
146: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:44:19.83 ID:yBei+qjI0
>>38
俺と同じ症状か?
胸が痛くて息苦しい
胸を痛い時に押さえるとタンが大量にでる
座ると胸が痛い
医者には気管支炎と言われてるがもう何ヶ月もこの調子
俺と同じ症状か?
胸が痛くて息苦しい
胸を痛い時に押さえるとタンが大量にでる
座ると胸が痛い
医者には気管支炎と言われてるがもう何ヶ月もこの調子
193: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:54:29.01 ID:Z0hkl1sY0
>>146
んー自分は10月くらいからヒノキの時期まで花粉症でて乾燥してると咳と痰が酷くて眠れないこともあるからたまに薬貰いに行ってる
寒い日に走ると呼吸が浅くなってゼーゼー言うしどうだろう同じだろうか?
最近は凄い咳で胸の丁度真ん中一本道?が痛くて3日くらい治らなかったりした
最近は咳止めも効き目が弱いような
んー自分は10月くらいからヒノキの時期まで花粉症でて乾燥してると咳と痰が酷くて眠れないこともあるからたまに薬貰いに行ってる
寒い日に走ると呼吸が浅くなってゼーゼー言うしどうだろう同じだろうか?
最近は凄い咳で胸の丁度真ん中一本道?が痛くて3日くらい治らなかったりした
最近は咳止めも効き目が弱いような
39: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:20:22.18 ID:nEz9LWL20
昔は寝不足で仕事してたせいかよく脈がとんだな
ぽっくり逝かなくてよかった
ぽっくり逝かなくてよかった
40: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:20:31.93 ID:atRaw4GC0
4月上旬から3週間ほど体調不良だった
もう治ったけどコロナってたのかねぇ
・38℃以上の発熱(常時でない)
・喉の痛み
・胸の痛み
・階段で息切れ
・動悸、不整脈
職場で検温があるので、解熱剤を浴びるほど飲んで出勤したw
もう治ったけどコロナってたのかねぇ
・38℃以上の発熱(常時でない)
・喉の痛み
・胸の痛み
・階段で息切れ
・動悸、不整脈
職場で検温があるので、解熱剤を浴びるほど飲んで出勤したw
207: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:58:35.39 ID:/hVlxJAv0
>>40
そんな状態で来るなって言われないの?
職場で体調崩した人いるんじゃないの?
そんな状態で来るなって言われないの?
職場で体調崩した人いるんじゃないの?
314: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 03:18:08.52 ID:rfg9ak3C0
>>40
おいおいwww
解熱剤で隠すとか非国民だな。
よっぽどのブラックじゃない限り流石に今回は熱出たら休ませてもらえるんだから
正直に言えよw
おいおいwww
解熱剤で隠すとか非国民だな。
よっぽどのブラックじゃない限り流石に今回は熱出たら休ませてもらえるんだから
正直に言えよw
42: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:20:37.91 ID:2elSgQLQ0
ヤバイと思ったら救急車呼ぶわ
躊躇なく
躊躇なく
48: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:21:30.82 ID:Z21uXBRr0
・息が荒くなった(呼吸数が多くなった)
・急に息苦しくなった
・生活をしていて少し動くと息苦しい
・肩で息をしている
このくらいしか当てはまらないな
喘息持ちは発作なのかコロナなのか心配になるね
・急に息苦しくなった
・生活をしていて少し動くと息苦しい
・肩で息をしている
このくらいしか当てはまらないな
喘息持ちは発作なのかコロナなのか心配になるね
50: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:22:06.52 ID:SGv12YG40
>>1
パニック障害に似てる
パニック障害に似てる
52: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:22:09.67 ID:5Wu9eP3I0
都内だけで4000人超えたって
もう医療の限界超えてるだろ
もう医療の限界超えてるだろ
198: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:56:25.89 ID:6TlDqHdD0
>>52
1200万都市に4000人で限界ってどんだけ貧弱なのよ
1200万都市に4000人で限界ってどんだけ貧弱なのよ
205: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:58:03.43 ID:o20qdGpr0
>>198
感染症だからでしょ
普通の患者が4000人でパニック起こしてる訳ではない
感染症だからでしょ
普通の患者が4000人でパニック起こしてる訳ではない
53: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:22:28.67 ID:lRv9n0MN0
風邪っぽいと思ったら休めよ
解熱剤飲んで出勤とか絶対すんな
解熱剤飲んで出勤とか絶対すんな
54: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:22:30.75 ID:o20qdGpr0
>>1
こんな症状出てきてから連絡したってすぐに入院受け付けてもくれないんでしょ?
入院先選定してる間に死亡やん
こんな症状出てきてから連絡したってすぐに入院受け付けてもくれないんでしょ?
入院先選定してる間に死亡やん
72: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:26:45.49 ID:uI0W0+fL0
>>54
さすがに唇や爪にチアノーゼ出てたら医師も看護師も真顔になるで
新コロじゃなくても酸素が足りてない状態が長く続くとあんまり良くないからな
ただ息苦しいのって本人さんは何かとガマンしがちで
ついつい「まだ大丈夫」とか言ってしまうことが多いんよね
素人目でも分かるぐらい唇や爪が紫になってたら無理にでも病院つれてったほうがいいよ
さすがに唇や爪にチアノーゼ出てたら医師も看護師も真顔になるで
新コロじゃなくても酸素が足りてない状態が長く続くとあんまり良くないからな
ただ息苦しいのって本人さんは何かとガマンしがちで
ついつい「まだ大丈夫」とか言ってしまうことが多いんよね
素人目でも分かるぐらい唇や爪が紫になってたら無理にでも病院つれてったほうがいいよ
55: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:22:36.67 ID:vSYkpG7/0
これPCRよりも血液の炎症反応見た方が早くねぇか?
先に出るのは血栓とか全身の血管の炎症なんだし。
先に出るのは血栓とか全身の血管の炎症なんだし。
56: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:22:52.40 ID:cYWKYLKq0
コロナじゃなくても、一つ二つ当てはまる奴などキリがない程いると思うけどな
58: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:23:21.42 ID:r/hqWjIY0
国民やマスコミが騒いでから動くのやめてくれ。
あと、今以上に保健所や病院が大変なことになるのに、そっちの対策全然まにあってない。
あと、今以上に保健所や病院が大変なことになるのに、そっちの対策全然まにあってない。
63: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:24:43.82 ID:hSJDSs7w0
俺もほぼ間違いなく感染してると思うが、問い合わせたらしばらく様子を見て下さいだとよw絶対に俺の周りで複数のクラスターが発生してるわwちなみに札幌。
66: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:25:52.07 ID:5Wu9eP3I0
>>63
匂いしなかったら確定だろ
匂いしなかったら確定だろ
128: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:40:36.49 ID:hSJDSs7w0
>>66
カレーたべたけど、カレーの匂いしなかった。
普通の風邪や花粉症でも味、匂いがしない時があるから決めつけられないってさw
カレーたべたけど、カレーの匂いしなかった。
普通の風邪や花粉症でも味、匂いがしない時があるから決めつけられないってさw
135: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:42:05.53 ID:tISl+y+g0
>>63
Twitterで発信して
Twitterで発信して
64: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:24:52.08 ID:WPODEbyd0
連絡しても繋がらんのが問題ではないのかと
81: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:30:08.28 ID:kUOcLy2P0
レントゲンや心電図や血液検査では特に異常なし
ただ胸がもう一か月チクチク痛い
ただ胸がもう一か月チクチク痛い
82: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:30:37.33 ID:uI0W0+fL0
胸が痛いのはストレスからくる肋間神経痛かもしれんので
リラックスして夜はたくさん睡眠とると痛みも落ち着くかもしれない
リラックスして夜はたくさん睡眠とると痛みも落ち着くかもしれない
87: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:32:38.26 0
救急車搬送時のたらい回しが問題化しているから直ぐに入院治療出来ないんだろうな
88: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:32:44.49 ID:GNlTnEh+0
>>1
あのさそれ半分ぐらいパニック障害だの更年期障害だの自律神経失調症に入ってるからあんま意味ないよ
あのさそれ半分ぐらいパニック障害だの更年期障害だの自律神経失調症に入ってるからあんま意味ないよ
90: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:33:24.47 ID:8CtVwPW30
凄いデブだとコロナ関係なく全部当てはまりそう
91: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:33:35.05 ID:WPODEbyd0
これって別にコロナ関係なく病院につれていくべき症状ではないのか…
101: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:35:46.46 ID:uI0W0+fL0
>>91
肺炎とか気管支炎とかの発作やな
チアノーゼと横になれない/座らないと息ができない
この二つだけ覚えてたらいいわ
これが出たらコロナ関係なく119番してやってほしい
肺炎とか気管支炎とかの発作やな
チアノーゼと横になれない/座らないと息ができない
この二つだけ覚えてたらいいわ
これが出たらコロナ関係なく119番してやってほしい
125: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:40:31.76 ID:/291u51v0
>>91
変だよな、てか普通の肺炎は自宅待機なんかするのかな
変だよな、てか普通の肺炎は自宅待機なんかするのかな
136: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:42:06.54 ID:uI0W0+fL0
>>125
たまに聞くわ、自宅療養の人
酸素濃度90割ってたら問答無用で入院させられてたけど今はどうかな
病床あいてるといいけど
たまに聞くわ、自宅療養の人
酸素濃度90割ってたら問答無用で入院させられてたけど今はどうかな
病床あいてるといいけど
106: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:36:26.41 ID:HhSLZ1dz0
新型コロナウイルス自身による血栓症が報告され始めている
長らく謎に思ってたが、当初、武漢で頻発してい例の「路上の突然死」の原因が判った気がする
アレルギーによるアナフィラキシーショックなどではなく、血栓による突発的な脳梗塞や心不全ではないかと
このウイルス、肺炎よりも実はこっちの方が怖いかも
長らく謎に思ってたが、当初、武漢で頻発してい例の「路上の突然死」の原因が判った気がする
アレルギーによるアナフィラキシーショックなどではなく、血栓による突発的な脳梗塞や心不全ではないかと
このウイルス、肺炎よりも実はこっちの方が怖いかも
120: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:39:25.29 ID:ydjhsiII0
>>106
可能性高いな
多臓器不全もそこから起こってるんだろうし
可能性高いな
多臓器不全もそこから起こってるんだろうし
158: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:46:05.59 ID:HhSLZ1dz0
>>120
発熱があるのに普通に仕事してるとか、まあ軽症無症状かもしれないが
全員が全員、我慢してる訳でもなく、外に出たり働いてたりしてる最中に
あんな突然死は凄く違和感があった
絶妙なサイズ感と、ウイルスなら当たり前だが増殖能力、いろんな方向から殺しに来るウイルスだわ
発熱があるのに普通に仕事してるとか、まあ軽症無症状かもしれないが
全員が全員、我慢してる訳でもなく、外に出たり働いてたりしてる最中に
あんな突然死は凄く違和感があった
絶妙なサイズ感と、ウイルスなら当たり前だが増殖能力、いろんな方向から殺しに来るウイルスだわ
129: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:40:39.00 ID:fq4vkk1F0
>>106
英国で、まれだが子供にも全身性の症状を呈している症例報告出てたな
気道や肺以外にもあるACE2受容体から感染しているのかもしれん
英国で、まれだが子供にも全身性の症状を呈している症例報告出てたな
気道や肺以外にもあるACE2受容体から感染しているのかもしれん
110: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:37:27.87 ID:WWVwoB0b0
寝不足だと期外収縮になって脈が飛ぶことしょっちゅうあるから分かりづらいなー
122: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:40:15.53 ID:LEuvzLS00
血液が届きにくい抹消と
ウィルスが蓄積する部分から侵食されるのか
ウィルスが蓄積する部分から侵食されるのか
131: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:41:08.19 ID:INL1YXpJ0
ここ2週間胸痛が続いている。
大胸筋、小胸筋が腫れている感じ。
心電図に異常がなく、且つ胸のもたれがあったんで
逆流性食道炎ということで、投薬中。
コロナじゃなければ良いなぁ…。
大胸筋、小胸筋が腫れている感じ。
心電図に異常がなく、且つ胸のもたれがあったんで
逆流性食道炎ということで、投薬中。
コロナじゃなければ良いなぁ…。
305: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:57:54.33 ID:Jzi2WRrV0
>>131
自分も同じような無ねの痛みがあって、
たまたま肺癌の疑いで呼吸器内科の診察があったから事前に胸が痛むけど診察に行っていいかと聞いたら、熱ないなら来てくださいとのことで、先生に痛みのこときいたら
「肺自体は痛みを感じないから、筋肉痛のような痛みはスマホのし過ぎでは?」
と言われ、CTも異常なしだった。
肺癌の検査目的でのCTだけど。
自分も同じような無ねの痛みがあって、
たまたま肺癌の疑いで呼吸器内科の診察があったから事前に胸が痛むけど診察に行っていいかと聞いたら、熱ないなら来てくださいとのことで、先生に痛みのこときいたら
「肺自体は痛みを感じないから、筋肉痛のような痛みはスマホのし過ぎでは?」
と言われ、CTも異常なしだった。
肺癌の検査目的でのCTだけど。
134: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:41:59.53 ID:lPs/6Ynb0
肺炎の待遇がそのへんの風邪ぐらいの扱いになってきてるね
139: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:42:33.86 ID:M+gE+Ujl0
自然気胸何回かやったけど1発目はヤバかった真っ直ぐ立てないよ
142: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:43:41.39 ID:cYWKYLKq0
味覚、嗅覚異常と足の凍傷みたいなので見分けた方が正確だと思うが
154: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:45:28.45 ID:m/O87SZK0
>>1
ホテルで療養してたって医療従事者がいつもチェックしてくれるわけじゃないんでしょ
個室でひとり唇が紫色になって息も絶え絶えのまま放置じゃないの?
ホテルで療養してたって医療従事者がいつもチェックしてくれるわけじゃないんでしょ
個室でひとり唇が紫色になって息も絶え絶えのまま放置じゃないの?
163: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:47:09.05 ID:M3bNFPEz0
>>154
パルスオキシメーターと、死にそうなときに押せるボタンと、そっから即救急車の行き先が決まるなら、死亡率は変わる
パルスオキシメーターと、死にそうなときに押せるボタンと、そっから即救急車の行き先が決まるなら、死亡率は変わる
156: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:45:59.73 ID:TUDIFlSF0
>>1
昨日の夜中に急に息苦しくなり、やたら咳が出て手足もしびれてきた。熱はなし
ヤバいと思って症状をググり、心因性の可能性があるらしいことを知った途端に楽になってしまった
そういうことっもあるので、一応熱も測ってみてから判断する方がよさそう
昨日の夜中に急に息苦しくなり、やたら咳が出て手足もしびれてきた。熱はなし
ヤバいと思って症状をググり、心因性の可能性があるらしいことを知った途端に楽になってしまった
そういうことっもあるので、一応熱も測ってみてから判断する方がよさそう
160: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:46:55.21 ID:1/Ce2d1x0
これさあ…
喘息の大発作も同じなのよねえ
小発作でなんの処置もしないと数時間で人工呼吸器
死にかけよ
家族が同居してて放置してたら
お医者様が本気で怒って怒鳴るレベル
喘息の大発作も同じなのよねえ
小発作でなんの処置もしないと数時間で人工呼吸器
死にかけよ
家族が同居してて放置してたら
お医者様が本気で怒って怒鳴るレベル
172: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:49:18.67 ID:UljTdWvk0
ほとんど手遅れみたいな症状ですやん
173: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:49:29.85 ID:5Wu9eP3I0
地方はまだ身近じゃないから
高熱出てもまさかコロナとは思わずに
下がったらすぐ働くとか普通にある
結局近所のマック店員がそれで陽性だったけど
高熱出てもまさかコロナとは思わずに
下がったらすぐ働くとか普通にある
結局近所のマック店員がそれで陽性だったけど
175: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:49:39.54 ID:m/O87SZK0
自室で亡くなった人はなかなか電話が通じなかったんでしょ?
電話が通じてももう少し様子を見ろって言われるんでしょ?
絶望しかないじゃん
電話が通じてももう少し様子を見ろって言われるんでしょ?
絶望しかないじゃん
185: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:51:27.30 ID:uI0W0+fL0
症状が出る前が最も感染させやすいとかも言われてたし
厄介なウイルスですわホント
厄介なウイルスですわホント
192: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:54:24.99 ID:nFZUHsQU0
今まで普通に元気だったのに今年の冬から春に限ってコロナっぽい体調の悪さを経験してる奴は大体コロナだろうな
196: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:55:01.22 ID:gb+QboVN0
>>192
そう思うね。
これはどうしようもない。
そう思うね。
これはどうしようもない。
209: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:59:00.34 ID:Szie4xzN0
>>192
深刻だねそれは
でもかえってそれは分りやすくていいんじゃないのかなと思うのが
俺は年中体調不良というか調子悪い
風邪でもないしなぜか体が重い
キューピーコーワゴールドアルファ+を飲んだらよくなったとか、そういう日々を送っているので
もしコロナだったとしても気づく自信が無い、多分俺は死ぬと思ってる
深刻だねそれは
でもかえってそれは分りやすくていいんじゃないのかなと思うのが
俺は年中体調不良というか調子悪い
風邪でもないしなぜか体が重い
キューピーコーワゴールドアルファ+を飲んだらよくなったとか、そういう日々を送っているので
もしコロナだったとしても気づく自信が無い、多分俺は死ぬと思ってる
195: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:54:40.90 ID:ernJDyyB0
コロナっぽい症状が1ヶ月続いて保健所連絡して病院も行ったけど風邪って言われて終わり
ただ先日、寝てたらヤバいくらい胸が苦しくて呼吸困難になったから深夜に救急外来に行ったけどCT、心電図ともに全く異常無しで血液の酸素濃度も正常でストレスが原因って言われた
医者に診てもらって安心したら症状もかなり収まったからコロナ鬱もあるかもしれない
心療内科で抗うつ剤貰ったら夜もぐっすり寝れたわ
ただ先日、寝てたらヤバいくらい胸が苦しくて呼吸困難になったから深夜に救急外来に行ったけどCT、心電図ともに全く異常無しで血液の酸素濃度も正常でストレスが原因って言われた
医者に診てもらって安心したら症状もかなり収まったからコロナ鬱もあるかもしれない
心療内科で抗うつ剤貰ったら夜もぐっすり寝れたわ
208: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:58:54.47 ID:Ng9R55Mt0
>>195
コロナ鬱、ものすごく増えてそう
おれなんて、平熱36.0が36.8になっただけで高熱だって死にそうに悩むものな
コロナ鬱、ものすごく増えてそう
おれなんて、平熱36.0が36.8になっただけで高熱だって死にそうに悩むものな
226: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:06:22.34 ID:E0R9/b9c0
息苦しいのはともかく寝る直前に息苦しくなると寝れなくなり命取りになるからそれだけは避けないかん
就寝三時間前から体を暖かくする必要がある
就寝三時間前から体を暖かくする必要がある
227: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:07:04.34 ID:Hyr+oQbL0
つうかね、これコロナじゃなくてもヤバいでしょ
257: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:21:49.23 ID:qBm1McG00
「脈がとぶ」、、、心臓にくるのか!?
283: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:35:42.11 ID:bnMY8AC+0
脈が飛ぶとか怖すぎる
転載元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588090126/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html