1: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:56:34.13 ID:GNb3hySe0
文豪って精神病みやすいんか
Osamu_Dazai


4: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:57:11.21 ID:QvOiKOGC0
創作のせいで病んだのならかっこええけど単に生活で病んだなら普通の病気みたいでつまらんよな



7: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:57:59.61 ID:h/nfVkKwM
ただの豆腐メンタルやん
そもそもいい歳してまともな職就いてないとか生きてる価値ないで



118: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:12:11.23 ID:K0OttWJkd
>>7
さすが末尾Mの言うことは違うわ



9: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:58:28.13 ID:FVd9evPe0
文豪って美形多いよね
宮沢賢治ぐらいしか芋くさいの思い浮かばん



14: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:59:19.24 ID:uPo0FXS4r
三島由紀夫「世俗の目からは収入(みいり)のいい職業だと思はれてゐるかもしれないが、この職業の心の地獄を私はよく知つてゐるからだ。」



18: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:00:24.32 ID:wZrrzmgma
人間失格書いて死ぬとか最高にカッコええやん
そら三島由紀夫も嫉妬して真似して死ぬわ



20: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:00:30.25 ID:zGEapnRf0
頭がどうかしてるから凡人とは違う作品を作れる→頭がどうかしてるから人生に行き詰まる



23: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:01:11.81 ID:3tJubM7M0
双極性障害ばっかやで



24: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:01:17.68 ID:M9lqxBTQM
宮沢賢治、梶井基次郎、寺山修司、ブサイクは病気で早死する



465: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:54:05.04 ID:2mYtWZDSa
>>24
今でも生きてて競馬コラム記事スレでj民に叩かれる寺山見てみたかった



480: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:55:42.31 ID:n8/P8zQA0
>>465
巨人アンチだからもてはやされてるぞ



475: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:55:17.76 ID:n8/P8zQA0
>>24
昔の写真見ると寺山修司普通にイケメンやぞ
付き人が証言してるけど話上手くて聞き上手でめっちゃモテてたらしい



25: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:01:25.18 ID:y4/DgD9ba
全員東大、あの太宰でさえも



166: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:18:42.70 ID:kroxVxVXM
坂口安吾のカレーライス100人前というセルフ嫌がらせ

>>25
太宰の頃の仏文科は入る奴いなくて事実上の無試験やったで



246: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:30:47.79 ID:OwoEWUDN0
>>25
文豪は大抵東大入っても落ちこぼれるんやて
同級生はみんな官僚になるから劣等感やばいんや
漱石と鴎外はガチエリートやが



26: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:01:27.69 ID:4xc4dIQB0
太宰治は趣味の心中ごっこを繰り返してたら最後の女の力が強くて逃してもらえなかった説



28: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:01:50.08 ID:ATcH86TXd
夏目漱石は胃潰瘍
森鴎外は肺結核

明治世代やと自殺は少ないやろ



212: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:25:35.85 ID:F7cij3AW0
>>28
明治は結核が流行ってたからな
小説家ではないが滝廉太郎、正岡子規、樋口一葉とか



329: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:41:16.81 ID:Y6Hua7Xs0
>>28
文豪は結核で死ぬとかっこいいとか言われてた時代
異常だろ



481: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:55:49.20 ID:9gVViR/P0
>>329
ロックスターになって若死するのとかに夢見る時代も誰しもあるやん



30: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:02:02.83 ID:HlUrxWpUd
筒井は長生きしとる



32: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:02:06.16 ID:yQwhvtuL0
適当に女たらして自殺すれば文豪という風潮



38: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:03:11.80 ID:0gVL3NdP0
太宰とかいうメンヘラおじさん



56: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:05:12.51 ID:9k8D/Mux0
>>38
富嶽百景読む限り井伏がもっと徹底的に管理してたら自殺することは無かったように思う



42: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:03:27.89 ID:baAO5U4Bd
三島「作家とは健康でなければならぬ」→自殺



44: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:03:40.20 ID:rwRTvYTZ0
夏目漱石だけや
文豪で健常者は



54: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:05:01.91 ID:62sECaQH0
>>44
躁鬱やぞあいつ
あの時代は癇癪持ちとか神経衰弱とか言われてたけど



67: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:06:50.84 ID:ATcH86TXd
>>44
ロンドンで鬱になったときに池田菊苗に助けてもらっとるし
寺田寅彦弟子にしてたりして、理系と交際多かったんがええんちゃうか



46: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:04:11.25 ID:C0dMuYQSM
筒井康隆とかいう無敵の人



61: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:05:57.28 ID:07hD5PW+0
>>46
あの歳になってSNSで炎上して更にノーダメなのすげえわ



66: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:06:47.17 ID:62sECaQH0
>>61
なんか面白おじいちゃんみたいなキャラでテレビ出たりしてるけど、過去の逸話からするとすげーロックな人だよな



49: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:04:33.17 ID:ZbM4z3zap
太宰は自殺未遂未遂で死んだだけやろ
本当に死ぬ気はなかったと思うで



193: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:21:47.80 ID:7n0jq3hS0
>>49
女に引っ張られて足掻いた跡が現場にあったみたいやな
いつもみたいに直前でごねたんちゃうか?



53: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:05:00.41 ID:DCw0ElXw0
三島「人に迷惑を掛けて死ぬべし」



73: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:07:15.76 ID:nrbcQCQ10
>>53
不道徳教育講座かな



60: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:05:52.61 ID:mlZoa2zc0
村上春樹、趣味はマラソン
心身ともに健康そのもの
とある有識者に小説家のくせに健康づくりするなと謎のクレームを受ける



98: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:09:32.51 ID:YbNLwZ2v0
>>60
デビューしたときはバーの店長やったのにな



120: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:12:14.80 ID:dTWrzs15M
>>60
9時くらいには寝るんだっけ



157: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:16:28.53 ID:SYEzz+8A0
>>60
真に不健康なものを扱うためには人はできるだけ健康でなくてはならない
不健全な魂もまた健全な肉体を必要としている
みたいなことを言ってた



477: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:55:32.60 ID:xgTXIpUc0
>>60
いうほど文豪か?



69: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:06:52.91 ID:HY//G8cFp
数学者もそうなんやけどまともな神経してたらなれないからな



70: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:06:58.00 ID:8J/gZOTop
自衛隊入ったら三島由紀夫のスピーチ聞けるってパッパが言うてた
ノイズアンド音遠すぎて何いうてるか全く分からんらしい



87: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:08:52.78 ID:4KF60ZdN0
>>70
あれ実際その場にいた人もほとんど聞こえてなかったの草



74: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:07:29.01 ID:rOj9okWPa
こいつらがSNSしてたらと思うとゾっとするわ
絶対ロクな事ツイートしないだろ



75: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:07:55.55 ID:5wlu+M2W0
中原中也に暴れられてしくしく泣いてる話好き



82: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:08:38.76 ID:rOj9okWPa
>>75
こいつもイケメンというか中性的な顔だよな



287: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:37:24.56 ID:WpKe+n500
>>75

no title




80: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:08:30.10 ID:Jge8XAKsa
大物に限らず物書きって早く死ぬイメージ



83: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:08:40.87 ID:weleim+x0
死んだから文豪と言われてるのかもしれん
作品と作者の生き様がセットで語られがちやし



106: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:10:39.51 ID:Thz4/AEK0
>>83
ゴッホみたいだな



95: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:09:23.34 ID:uugLq9F6a
ヴィトゲンシュタイン
4人の兄のうちパウルを除く3人が自殺しており、ルートヴィヒ自身もつねに自殺への衝動と戦っていた
ボルツマンのいるウィーン大学への進学を希望するが、ボルツマンの自殺により叶わなかった。
かつて財政支援をした詩人ゲオルク・トラークルが鬱病で入院しウィトゲンシュタインに会いたがっているとの知らせを受け取る。自身も孤独と憂鬱に悩まされていたこともあり、あの天才詩人と親しく話せる仲になれればなんと幸せなことかと喜び勇んで病院へ見舞いに向かったが、到着したのはトラークルがコカインの過剰摂取により自殺した3日後のことであった。



97: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:09:31.83 ID:90xzWYqP0
太宰治と中原中也のレスバトル

初めのうちは、太宰と中原は、いかにも睦まじ気に話し合っていたが、酔が廻るにつれて、例の凄絶な、中原の搦みになり、
「はい」「そうは思わない」などと、太宰はしきりに中原の鋭鋒を、さけていた。しかし、中原を尊敬していただけに、いつのまにかその声は例の、甘くたるんだような響きになる。
「あい。そうかしら?」そんなふうに聞こえてくる。

「何だ、おめえは。青鯖が空に浮かんだような顔をしやがって。全体、おめえは何の花が好きだい?」
太宰は閉口して、泣き出しそうな顔だった。
「ええ? 何だいおめえの好きな花は」
まるで断崖から飛び降りるような思いつめた表情で、しかし甘ったるい、今にも泣き出しそうな声で、とぎれとぎれに太宰は云った。
「モ、モ、ノ、ハ、ナ」云い終って、例の愛情、不信、含羞、拒絶何とも云えないような、くしゃくしゃな悲しいうす笑いを泛べながら、しばらくじっと、中原の顔をみつめていた。
「チェッ、だからおめえは」と中原の声が、肝に顫うようだった。



108: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:10:51.53 ID:wVSyegWo0
>>97
この文章誰が書いたんや



119: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:12:14.39 ID:90xzWYqP0
>>108
その時一緒に飲んでた檀一雄
居酒屋のガラス粉々に粉砕した中原中也を丸太用意してぶん殴る準備をしていた模様



132: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:13:21.34 ID:aLhj/XRra
>>119




283: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:36:18.98 ID:kEP+EvXE0
>>119
中原中也って凄い繊細なイメージあったけどそんな奴やったんか…



301: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:38:46.00 ID:pRZ3wXlM0
>>283
文豪界有数のチンピラやぞ
何であんな奴からあんな綺麗な文が生まれてくるんやろなあ



103: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:10:22.40 ID:EcEksGPNa
昔の文豪がTwitterやってたらガッカリするやろなぁ
三島由紀夫はYouTubeやってそれなりに支持集めてそう



123: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:12:47.45 ID:vNgkmlDL0
『三島由紀夫の日蝕』で、石原はその『太陽と鉄』を「大仰な嘘」「うさん臭い自己告白」「怪しげなアッピール」と徹底的に揶揄(やゆ)し否定した。理由はある。それは石原が三島の肉体オンチぶりを間近に見てきたからだ。

 三島のボクシングのスパーリングでは、子供のようなストレートしか打てず、フックを打つようにアドバイスしても、「フックはまだ習っていない」と弱音を吐かれ、コーチはため息をつく。プールでクロールを習ってもうまく泳げない。

 剣道では「面」の掛け声と動作がちぐはぐで、竹刀を振り下ろし続けるうちに、声と動作がますますずれていく。三島本人は剣道五段を自称していたが、これはよくある有名人へのサービス認定の段位で、せいぜい二級か三級程度の実力。どういうわけか、三島は手首をうまく返り返すことができないため、もともと剣道には向かないのだ。さらに真剣を使う居合抜きまで習うが、得意になって披露しようとすれば、振り上げた刃が鴨居(かもい)に突き刺さってしまい、慌てて抜こうとして力加減を間違い、自慢の銘刀の刃先をこぼれさせてしまう。

うーんこの



126: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:12:57.66 ID:Hwk6NdcO0
太宰はいつも通り狂言自殺で自分だけ助かる予定が、女に強烈にしがみつかれて自分も溺れてしまった模様



139: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:14:11.44 ID:62sECaQH0
>>126
それよく言われてるけど死に顔は太宰のほうは安らかで、愛人の方は苦悶の表情やったらしいし



162: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:17:25.69 ID:Thz4/AEK0
>>139
本当小説みたいだな



164: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:18:19.16 ID:QT2gJuZM0
星新一ってすごくね
ユーモアもあるしかなり人格者みたいだったし



167: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:18:43.79 ID:9k8D/Mux0
>>164
まぁ日本のレジェンドだしな



172: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:19:02.91 ID:62sECaQH0
>>164
あいつも超変人やけどな
あとすごく人間不信だったらしい



180: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:19:46.42 ID:VJ6f2k9np
>>164
SF作家の会合では欠席した作家の悪口言いまくるから皆んな必ず出席してたらしい
ソースは筒井康隆



194: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:22:10.71 ID:90xzWYqP0
>>164
星新一「見ろよ坊主が鍾乳洞から出てきたぞwwwwこれがホントの大入道wwww草www」
坊主「あ?」
安部公房(あっ…)
筒井康隆(やべえよやべえよ…)
小松左京「すみませんすみません…」



203: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:23:51.74 ID:ZquaAKISa
>>194
この位でキレる坊さんに非があるのでは?



268: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:34:27.95 ID:Oe7/6cnaM
>>194




342: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:42:14.91 ID:XU1iFXtWd
>>194
筒井康隆が常人ヅラしてんの何か笑えるわ



352: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:43:10.94 ID:Oe7/6cnaM
>>342
追加で煽っていきそうなのにな



350: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:43:03.99 ID:UJv0ndOX0
>>194
安部公房とかいう陰キャほんとすき



374: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:44:56.97 ID:6shwj80o0
>>350
もう少し長生きしてればノーベル文学賞いけたのになあ
もし受賞したら大江健三郎が貰えるのだいぶ遅くなりそうやが 
60年代末、NHKと冨田勲くらいしか持ってなかったモーグシンセサイザーを個人所有してたんやっけ



169: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:18:47.33 ID:VJ6f2k9np
三島由紀夫「太宰のもっていた性格的欠点は、少なくともその半分が、冷水摩擦や器械体操や規則的な生活で治される筈だった。生活で解決すべきことに芸術を煩わしてはならないのだ。いささか逆説を弄すると、治りたがらない病人などには本当の病人の資格がない。」

うーんロジハラ



190: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:21:07.81 ID:SYEzz+8A0
>>169
わかる
三島は家庭環境が悪すぎて治したくても治らないものだろうし



171: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:18:56.80 ID:weleim+x0
太宰が現代にいたらSNSアンチの多さに自殺しそう



174: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:19:08.50 ID:W6cYQl9X0
太宰は吐血しながら人間失格を書いたというが元々余命幾日しかなかったのか



187: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:21:01.80 ID:H9Ontd5A0
夏目漱石は精神病んで療養のために猫書き始めたんだっけか?そんな話聞いたことががあるような肝擦る



198: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:23:09.25 ID:7KEJ7oBD0
頭良過ぎると世の中の真理に気付いてしまうからなあ
世界の文学者も変わらん



205: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:24:26.75 ID:SYEzz+8A0
>>198
でもさー自殺した文学者って海外ではヘミングウェイしか知らねえな



223: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:28:07.05 ID:7n0jq3hS0
>>205
ヘミングウェイはボケた自分に気づいて自ら始末やろ
ちょっと違うんちゃうか
いかにもそれっぽい人の自殺やとリチャード・ブローディガンとか



224: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:28:12.18 ID:9k8D/Mux0
>>205
アランポーもあれ多分自殺やろ なんというか作風的に



333: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:41:42.58 ID:1Wni+qDT0
>>205
ツヴァイクとか
ゴーゴリも断食して死んだのは自殺やろな



204: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:23:57.01 ID:4KF60ZdN0
めっちゃカメラ意識してて草
no title




206: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:24:27.83 ID:FZeIGYgV0
自分の人生の表現なんでしょうなぁ



254: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:31:45.32 ID:sngZLEwf0
みんなろくな最期になってないの考えると、作品の発表をやめて田舎に引っ込んで、90歳まで天寿を全うしたサリンジャーは正しかったんやなって思うわ



260: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:33:05.28 ID:hHH5a1jOd
>>254
普通にいいじいちゃん扱いだったのええわ



262: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:33:44.12 ID:VJ6f2k9np
三島が謎なのは戦中は当時の軍国主義をスカした目で見てたエリート青年だったのが戦後国粋主義に傾倒した事やな



269: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:34:32.95 ID:Yl3PDQRN0
>>262
そこまで謎やないやろ 



323: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:40:51.91 ID:SYEzz+8A0
>>262
明らかに肉体に劣等感持ってるよな
子供のときは貧弱で軍人を馬鹿にしてたけど大人になってからはボディビルとか剣道とかやり始めて最後には軍国主義者や
肉体に対するコンプレックスがずっとある
国粋主義といっても極めて個人的な動機からやってるよな



334: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:41:43.98 ID:kEP+EvXE0
>>323
徴兵逃れっぽいことやって実際戦場行かずに済んだのが負い目として残ってるんやろ



337: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:42:02.63 ID:mwc/Epjj0
>>323
ただ居合とか剣道とかやってる映像残ってるけどぶっちゃけ動きにセンスがなかったわ
ヒョロガリが無理してる感あって痛々しい



386: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:46:12.35 ID:SYEzz+8A0
>>337
身体もちっさいしな
肩幅とかも狭くて典型的な日本人ぽい貧弱さで見たくないわ



353: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:43:13.36 ID:X4TkakYId
文豪の自殺って流行りみたいなもんやで
ファッション自殺や
だざいはファッション自殺未遂が自殺になってしまったけども



355: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:43:25.25 ID:UNZjwS4A0
ゲーテ「(部屋暗ぇな)もっと光を!」→死亡

なぜかものすごく深い意味に捕らえられててかわいそう



362: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:43:50.12 ID:4KF60ZdN0
>>355
これすき



389: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:46:31.35 ID:Uo1RNNeO0
>>355
象徴的なシーンやから



411: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:48:28.73 ID:4CLDd59T0
川端康成は皆が自殺したからノリで死んだっぽいわ
女々しい作風にぴったりの死に方



433: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:50:36.49 ID:OPoPH+byd
>>411
編集者かファンに「川端先生はいつ自殺するんですか?」って言われて「あーワイもそろそろ自殺しとかんとアカンかな?」ってなったんやなかったっけ



414: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:48:44.32 ID:x3ap9gfX0
文豪って作品もそうやが
本人のエピソードも作品になり得るくらい面白いよな


転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596160594/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html