1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:01:20.200 ID:wu1u8bAa0
こんなヤバい生き物ほんまに食ってええんか...
no title


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:01:55.430 ID:vj2CT6gz0
でも美味しいじゃん



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:02:01.029 ID:ku9MZNMIa
うるせえクソサワキちゃん



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:02:05.954 ID:X4lvINCXd
人類を絶滅にまで追い込みそう



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:02:18.582 ID:KMh5BFuZa
タコ「ちいっ!心臓1個持っていかれたかッ!」



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:02:34.344 ID:0BIAdQbHa
足一つ一つに脳あるのかよ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:02:51.087 ID:P0odbwR1a
目の間刺して〆るのってタコ?イカ?



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:03:28.626 ID:TL4YXiNcp
>>8
イカ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:02:51.899 ID:1l4cyNLd0
デビルフィッシュですし



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:02:52.223 ID:tO0d/Jgpd
しかもうまい



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:03:03.874 ID:tr05r+dwa
タコは賢いから食べちゃダメ



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:03:05.073 ID:bWIrgMJ00
つまりタコ足食う時にも痛いよー痛いよーってなるってことか!?



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:03:12.782 ID:TL4YXiNcp
でも頭の皮ひっくり返すだけで締められちゃう雑魚



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:03:26.296 ID:7KxfVCJua
タコの寿命が長ければ文明が生まれるらしいからな



65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:18:45.522 ID:YbAQbeFk0
>>15
嘘だよ



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:03:27.147 ID:DEAtKy1Ma
こりゃタコ宇宙人ありえるな



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:03:35.086 ID:lUgYOx5Yd
なんか脳内メーカーみたいだなw



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:03:36.252 ID:xszdoeK+a
脳が9個で喧嘩しないのかな



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:03:37.278 ID:WWFVpdKH0
神経節じゃなくて個別に機能する脳なの?



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:04:12.315 ID:Geh4IDAO0
タコだけにオクタコアってか
もっと多いけど



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:05:04.495 ID:LmzmkdLFM
>>23
いやそれオクタはタコからきとるんやから何も上手くないで



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:05:54.801 ID:5kGmTPBOp
>>26
(ギリシャ語だろ)



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:12:47.806 ID:+PMy9XP2M
>>29
せやからそう言うてるんやろ



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:18:57.681 ID:3F7LdKkda
>>26
逆だろ
octo-(8の) pous(足) だぞ



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:04:16.863 ID:QipuWz940
脳が複数個ある場合ってその脳ごとに意識も分かれてるものなの?



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:04:23.730 ID:nubMV5J1x
脳が一つにまとまってたら強敵だったろうな



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:05:21.766 ID:TL4YXiNcp
タコを飼う

蛸足をちょん切って食べる

足が再生する

蛸足を(以下ループ)



半永久的にタコを食べる方法



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:05:34.329 ID:CEZMre/1K
考える足である



141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:26:39.327 ID:s8I7x6MT0
>>28
俺はその素敵なレスポンス見逃さないよ



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:08:01.776 ID:o2NDWIeg0
鬼滅の刃に出てた



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:08:59.140 ID:MXZ/UvoR0
4つある足のうち2本を移動以外の用途に使うつるつるの動物がいるらしいけど化け物だろ



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:09:03.498 ID:0WRFrXEy0
脳がたくさんあっても頭がいいわけじゃないんだな

せいぜいサッカーの勝敗を予想するだけか



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:09:38.421 ID:0qtJeMwQ0
脳の数だけ意識あんの?



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:11:09.015 ID:PWvOgF7kM
>>40
問題があれば多数決で決めるそうだ



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:11:58.503 ID:QipuWz940
>>42
少数派がどうしても納得いかなかったらどうするの?



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:14:10.174 ID:15c2JChU0
>>44
切り離す



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:11:12.752 ID:R0d/Lla+a
タコが擬態するのってどうやって周りの色とか確認してんだろう

そんな目見えるのか?



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:13:13.230 ID:7KxfVCJua
>>43
色彩は認識できないけど明度を認識してる
あと姿勢を変えても常に同じように見える意味不明な構造をしてる



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:17:00.081 ID:pU0CGqQcr
脳というか神経の中枢が9個あるということだろ
脳がない生き物だっている



110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:43:12.360 ID:a5s3gEB8a
>>57
調べたらこれだった
脳自体は1つじゃんだから眉間やっつけたら全部締まるんやないか



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:17:01.816 ID:86GSHa21M
脳が複数ってどんな感じなのか想像想像つかないな



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:18:20.421 ID:1l4cyNLd0
>>58
人間だって右脳と左脳って考えたら脳が2つあるって考えられへん?



71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:20:18.034 ID:86GSHa21M
>>64
一応直接繋がってるからなー
けど脳梁切断してもさほど問題なく生きてけるらしいよね
それも想像付かないわ



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:17:30.212 ID:HVgVIyfxa
寿命短い時点でクズだからな設計ミス



61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:17:51.573 ID:HVgVIyfxa
>>59
クズは言いすぎだし言うつもりなかった
予測変換されてしまった



73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:21:31.957 ID:aP0cXstc0
>>61
普段どんな文章書いてんだよw
タコが許すか分からんが、だいぶ面白かったから俺は許すw



85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:27:47.195 ID:BtrsNRqOa
>>61
タコに申し訳ない気持ちになっててワロタww



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:17:47.864 ID:9K2IaVguM
タコわさワッショイ



62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:17:52.825 ID:o/4x8ZFk0
2億年後の地球はイカが支配してるらしい



83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:27:08.203 ID:DSHzFcDid
ストレス感じると自分の足食っちゃうんだっけ



94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:31:39.501 ID:5QBKhSgVd
あと飼うと懐くとか



95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:32:38.755 ID:EeBS8Qawa
スレタイの吸引力すごい



97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:34:12.041 ID:jlM055kI0
人間も内臓や筋肉に記憶されるものがあるとかないとか



98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:34:19.550 ID:a5s3gEB8a
足の根元の脳が気になるそんなの見たことあるか?



102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:35:31.543 ID:DSHzFcDid
ヒトデなんかも不思議だよな 2つにちぎると2匹になるし



103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:35:53.696 ID:svYDuMmh0
タコってわざわざ食わなくてもいいよな
たこ焼きも別にたこが好きで食ってるわけじゃないしな



115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:45:15.752 ID:RQz0EI1Ed
>>103
明日またここに来てくださいよ
本物のタコってやつを教えてあげます



116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:45:20.650 ID:NOciCZ970
>>103
いやタコ美味いだろ
たまにめちゃ食いたくなるんだが



105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:38:21.777 ID:qrsIVL7t0
タコはひねって開ける保存容器の開け方を5カ月も記憶することが可能であることや、人間を個別認識できることなどがわかっているそうです。



109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:42:54.125 ID:6aZT7/3bd
>>105
人間でもタコの個別認識なんか出来ないよ…



107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:42:14.375 ID:32Eg0Rwh0
切断した足を再生する際に二股以上に分かれることがあって、日本で96本足のタコが見つかったこともあるらしい



112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:44:06.550 ID:5QBKhSgVd
スマホとか覚えちゃいそうな感ある



114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:45:08.775 ID:aP0cXstc0
検索してたらタコの脳味噌出てきた。
no title




117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:46:13.262 ID:xWq46t/2p
>>114
たこのフ???



123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:51:47.068 ID:aP0cXstc0
>>117
茹でダコした後に取り出すとこうなるらしいよ。
実際に脳なのかは知らん。脳だとしたらシュールですごいな。



119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:48:04.644 ID:GrG3KoebH
タコって高くない?
まるごとタコ、5、6千円するしな



122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:51:20.057 ID:5QBKhSgVd
内臓の事



125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:53:58.493 ID:6aZT7/3bd
>>122
総称か
脳って書くと売れないのかな



127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:54:32.820 ID:lnZUKJ7SM
軟体動物は化石が残らないからな
過去に一度巨大化して世界を支配した時期があったんだよ
そして衰退して今の大きさになった



131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 10:57:58.864 ID:nIKJq+x70
人間こそ脳も心臓も1個しかないってよく考えたら化け物だよな



132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:05:25.842 ID:jK+7LKIR0
そんなに頭いいのにすぐに蛸壷に入って食べられちゃうタコさん



133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:07:07.854 ID:l+8NmSJm0
蓋をした瓶に入ったエサを取る所を見せてやったら
ちゃんと学習して蓋を取るのTVでやってたけどホント賢いんだよな



137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:10:17.975 ID:Wp12yXQw0
俺は最初からタコ宇宙人説推してる



138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:13:25.373 ID:sgYE+jck0
やっぱ宇宙から来たよなタコって



149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 13:01:21.850 ID:olPAPcHi0
脳のスペックに対して寿命があまりに短すぎてその機能を生かしきれず
人間に例えると幼児レベルで老衰死という脳の無駄遣い



151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 13:10:05.382 ID:aO+ksZ2b0
https://youtu.be/DTJbdy097m0



いいからこれ見てみろ
タコって犬猫より確実に賢いから
多分サル位賢い



152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 13:13:47.311 ID:OVOkpUNJa
>>151
すげー
道具の価値評価までできるのか


転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599786080/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html