1: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:39:51.78 ID:WGlT2SI40
2: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:40:27.85 ID:fIFoCoUv0
動き遅いから俺でも勝てるわ
3: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:40:31.76 ID:AUztvAkU0
鈍器
4: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:40:41.89 ID:pitPl0cb0
足引っ掛けたら立ち上がれなさそう
6: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:40:55.20 ID:dDJYpwOx0
ボウガンで貫通余裕
7: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:18.43 ID:9tH19k130
こんなんほんまに来て戦ってたんか?
実用的じゃないやろ
実用的じゃないやろ
35: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:28.84 ID:DtyhHbJ+d
>>7
こんなん着て馬に乗って突撃する時なんて最後の勝負決まってる時だけやぞ
それまでは徴兵した農民ぶつけまくって戦うんや
間違っても貴族様が命なげうって戦うわけない
こんなん着て馬に乗って突撃する時なんて最後の勝負決まってる時だけやぞ
それまでは徴兵した農民ぶつけまくって戦うんや
間違っても貴族様が命なげうって戦うわけない
9: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:26.71 ID:tgTB1Z4e0
フレイル
10: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:27.98 ID:ak1wxkqc0
縄かけて転ばす
11: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:42.29 ID:S2sxRSen0
ちなこれ投石で殺すのがええで
鎧で音と振動が広がるから大体死ぬ
鎧で音と振動が広がるから大体死ぬ
12: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:49.38 ID:0uuoF1Xd0
転かして袋だよ
13: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:59.33 ID:D4iQbhFd0
視界最悪でクッソ動きづらそうやろ?
しかもこれ普通に矢が貫通するんや
しかもこれ普通に矢が貫通するんや
18: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:42:34.15 ID:jD9lxcc80
脱ぐの大変やから糞尿垂れ流しだったみたいだな
26: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:43:43.32 ID:CvvhkHYbd
>>18
股間開いてるぞ
股間開いてるぞ
52: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:58.25 ID:VNJ/RmKD0
>>26
空いてたとして
戦場でまともにする時間あるんか
空いてたとして
戦場でまともにする時間あるんか
20: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:42:50.71 ID:VJ79i5WR0
クソ高そう
貴族しか着れんやろこんなの
貴族しか着れんやろこんなの
21: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:42:56.54 ID:yIkY+hfh0
真夏なら熱射病で死ぬ
22: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:43:17.48 ID:n0SkROesM
川に突き落とせ
24: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:43:35.68 ID:7hb33EUi0
耳くらい出せよな 聞こえんだろこれ
27: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:43:51.92 ID:akgsA5Xk0
馬に乗りながらメイスぶち当てるんやで
30: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:07.79 ID:PDnRB3Qqd
リアル硬い固い強いおそい
31: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:09.11 ID:c/q+EI/4p
YouTubeにこれ来て踊ったり前転したりしてる動画がいくらでも転がってる時代に
まだ起き上がれないとか言ってるのがおるのか
まだ起き上がれないとか言ってるのがおるのか
32: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:15.34 ID:MoyUQjRn0
全体的に厚みが足りないとかそう言うオチやろ
充分な厚みあったら絶対動けん
充分な厚みあったら絶対動けん
36: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:31.97 ID:DIm8CfhZ0
鎧の技術はほんま凄いわ
これに比べたら刀鍛冶の技術なんて鼻くそみたいなもんやろな
これに比べたら刀鍛冶の技術なんて鼻くそみたいなもんやろな
55: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:46:05.80 ID:vN8KptHkr
>>36
むしろ大した技術ないから鉄板曲げるだけのこんなくそ鎧だらけになり早いうちに廃れてしまったんや
むしろ大した技術ないから鉄板曲げるだけのこんなくそ鎧だらけになり早いうちに廃れてしまったんや
37: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:38.82 ID:s9XJF8cpa
ロングソードなら甲冑ごとぶち殺せるけど刀だと無理よな
日本は山が多いからフルプレート無理言われるけどフルプレートなら刀持った武士山に追いやって閉じ込めるの余裕やろ
日本は山が多いからフルプレート無理言われるけどフルプレートなら刀持った武士山に追いやって閉じ込めるの余裕やろ
50: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:42.85 ID:MoyUQjRn0
>>37
じゃあロングソード持てば良いだけでは
じゃあロングソード持てば良いだけでは
73: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:47:34.02 ID:s9XJF8cpa
>>50
それはそうなんやけどな
でも何故か日本の歴史は甲冑と刀やしそうでないといけない理由があったんやろな
それはそうなんやけどな
でも何故か日本の歴史は甲冑と刀やしそうでないといけない理由があったんやろな
89: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:48:50.15 ID:vN8KptHkr
>>37
別に日本にも大太刀あるでな
別に日本にも大太刀あるでな
38: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:52.86 ID:xs5dwoYv0
トルコ騎馬兵「クソ重量の鎧とウマでノロノロ走ってきてこいつアホンゴwwwww転ばして囲んでズブー」
45: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:15.48 ID:7XzJapw70
実は機敏に動ける定期
47: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:35.13 ID:QgZPgBSQ0
クロスボウでイチコロよ
51: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:47.48 ID:v+5gkgKa0
これ割とペラペラな装甲やろ
72: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:47:31.83 ID:c/q+EI/4p
>>51
腹部とかはきちんと強化されてて剣を思いっきり叩きつけても少し凹むぐらいだぞ
腹部とかはきちんと強化されてて剣を思いっきり叩きつけても少し凹むぐらいだぞ
57: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:46:06.63 ID:RhWH8nxKd
動きがのろいしハルバートみたいな重打撃武器使えば楽勝だぞ
59: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:46:08.52 ID:xs5dwoYv0
これ殺される瞬間は徐々に隙間に刀さされて死んでいったらしいな
死ぬ時の恐怖考えるとおそろしいわ
死ぬ時の恐怖考えるとおそろしいわ
60: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:46:17.55 ID:vKwvRgnW0
どう見ても丸太に弱いやろ
61: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:46:30.34 ID:Ds/UKzx+0
ナウシカだと隙間から倒してたよな
62: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:46:35.51 ID:tEa/w91E0
RPGやと雑魚キャラ
63: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:46:37.11 ID:nmLrXJ600
ヴァイキングの方が強いんやろ
フィジカル最強や
フィジカル最強や
66: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:46:48.81 ID:hgEFT3+R0
押したら倒せるぞ
67: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:46:56.62 ID:ST2u1Tv+0
やってみれば分かるが普通に動ける
80: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:47:49.39 ID:ZeAPB/ZKM
>>67
これが動けなきゃ現代兵士は固定砲台やな
これが動けなきゃ現代兵士は固定砲台やな
69: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:47:24.13 ID:WeNMeaaU0
普通に弓矢で貫通する程度の防御力しかないらしいな
70: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:47:28.07 ID:Y7bzON420
これならマイク・タイソンと闘える?
71: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:47:31.62 ID:f1qsWFpV0
油まいて焼くのが正解
75: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:47:38.09 ID:ZAQ0NoEka
イスラムにこれ着てボコられてたらしいな
76: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:47:39.91 ID:7XzJapw70
ムスリムの鎧ってあんまイメージないな
83: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:48:01.86 ID:Cq5lyfXT0
動きはけっこう早いぞ
着たままバク宙できる動画あるぐらいやし
着たままバク宙できる動画あるぐらいやし
84: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:48:07.22 ID:nTcUxSL/0
85: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:48:21.92 ID:cUaRurr0a
ターちゃんが昆虫人に硬い体は不利じゃんって言って関節技かけてたけどこれにも関節技効くの?
86: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:48:24.21 ID:Gycs0p02p
日本の鎧兜の方がよっぽど実用性ありそう
87: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:48:39.05 ID:5qbdE8Xl0
だから刺したり切ったりする武具じゃなく叩き割る剣が流行したんやで
88: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:48:49.68 ID:7fIuEKMrM
弩じゃなくて普通の弓で貫けるんか?🤔
90: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:49:00.22 ID:eJtOJHq00
お前らと違って訓練を積んだ兵士が着るんだから動きが遅いわけないだろ
91: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:49:07.58 ID:KUWIeWho0
割とペラペラだから鈍器で殴れば死ぬ
92: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:49:12.12 ID:3ytg9iHZ0
弓と石で余裕なんだよね
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638362391/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html
また転んだら動けないだと
ニワカどもの書き込みに対処しろと?