1: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:03:52.28 ID:Eb2+2tjY0
ビックリ系はヤダ
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/0/008f30a6.png


4: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:05:01.24 ID:ktlL3EIk0
ネストって言う映画



6: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:05:16.72 ID:Eb2+2tjY0
>>4
チェックやな



14: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:06:47.74 ID:ktlL3EIk0
>>6
凶暴化したゴキブリが🪳うじゃうじゃ出てくるホラーっていうよりモンスターパニックかもごめんね🪳🪳🪳



5: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:05:03.49 ID:Eb2+2tjY0
ホラー語りたいし
色々な作品知りたいのに



8: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:05:46.55 ID:0nEZwxre0
チャッキーのやつしか勝たん



13: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:06:44.03 ID:Eb2+2tjY0
>>8
チャッキーガキの頃は怖かった
声優が組長先生ってわかったら怖くなくなった



9: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:06:04.12 ID:8xqvJWYL0
また立てたんか
映画ではないが耳袋とか鬼談百景は視聴済みか?
短編ホラー好きならオススメや



16: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:07:04.98 ID:Eb2+2tjY0
>>9
見てないやでサンガツや



11: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:06:06.22 ID:NYfWYNwo0
ジョーダンピール作品も好きやわ
ゲットアウトとus



20: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:07:48.53 ID:Eb2+2tjY0
>>11
usスレの話し聞いてたら面白そうやな



24: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:08:45.77 ID:NYfWYNwo0
>>20
最近のホラー語るならこの監督はマストやで
新作も今年やで多分
見ておけ!



12: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:06:20.27 ID:ras7NLsr0
結局ワイの中ではミストが一番やわ



23: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:08:41.74 ID:Eb2+2tjY0
>>12
ミスト好きやで
ただワイの中じゃジャンルはホラーやないな



15: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:07:03.04 ID:eUsHHzBv0
結局ITの後編見てないわ



25: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:08:49.56 ID:pii62Msk0
>>15
ワイは演出好きな部分多いから気に入ってるわ



18: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:07:36.73 ID:NYfWYNwo0
サスペリアっておもろい?
長くてなかなか見る気がせん



19: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:07:37.71 ID:eUsHHzBv0
LANBってやつ見たかったけど時期逃したわ



21: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:08:16.48 ID:NYfWYNwo0
アマプラのやつや
2018年のサスペリア



39: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:11:37.96 ID:PdpSXnHD0
>>21
70年代の初代から入った方が傑作やしええんとちゃうか
新しいのはワイは微妙やった



22: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:08:28.96 ID:/70CjaQzd
妖婆 死棺の呪い
めっちゃ古いロシアンホラーやけどツッコミどころ満載で楽しいし女優も可愛い
水木しげるもゲゲゲの鬼太郎で引用したらしい



49: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:13:06.17 ID:bswpLEK50
>>22
めっちゃいいよな
棺桶絨毯最高!



26: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:09:26.43 ID:Znc79uB30
ホラーに分類していいかわからんけど死霊のはらわた2大好き



29: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:10:00.61 ID:Eb2+2tjY0
>>26
はらわたはレジェンドホラーやろ



28: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:09:46.48 ID:K5CVYc9Qa
普通に映画スレにしたほうがええやろ



31: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:10:43.72 ID:Eb2+2tjY0
>>28
ワイは構わんけど
あんまり映画部はホラーの話題でないからな



30: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:10:10.86 ID:8xqvJWYL0
ワイは最近ホラー好きになったんだが、かく言うイッチのオススメはなんなんや



38: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:11:32.87 ID:Eb2+2tjY0
>>30
1408号室



53: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:13:19.07 ID:8xqvJWYL0
>>38
サンガツ
洋ホラーはちょっとしか見れてないから有難い



60: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:14:15.94 ID:Eb2+2tjY0
>>53
こちらこそや



32: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:10:54.24 ID:0nEZwxre0
中身サイコパス人間のやつある?
怨念で動いてるとか取り憑かれてるとかじゃなくただのサイコが暴れてるやつが見たい
中身がはっきりしてれば外見は人形とかでもええ



36: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:11:17.19 ID:K5CVYc9Qa
>>32
アメリカンサイコ



34: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:11:01.20 ID:K5CVYc9Qa
ワイはチャイルドプレイとスクリーンとゼイリブのTシャツとパーカーそれぞれ持って良く着てるわ



42: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:11:54.10 ID:vmccPkdIM
人形のやつならパペットマスターがおもろい



67: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:15:42.49 ID:wOgx2N4Ad
>>42
好きやわー(´・ω・`)フィギュア持ってる埃まみれやけど



43: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:12:01.05 ID:ktlL3EIk0
震える舌ってホラーに含まれるかな?



46: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:12:37.17 ID:Eb2+2tjY0
>>43
うーむワイは家族映画やと思う



86: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:18:17.31 ID:ktlL3EIk0
>>46
うーむすまんなイッチワイは微妙な映画しか教えられそうに無いで...イグジステンツもカルトSF映画か...



89: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:18:50.29 ID:Eb2+2tjY0
>>86
ワイはSFも好きやでサンガツ



44: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:12:25.06 ID:QMFB7gDg0
なんか臨死体験の実験してたらそこが天国みたいに良くてどんどん時間増やしていく奴なかったっけ?



54: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:13:31.97 ID:1lmzccSX0
>>44
フラットライナーズやろ



61: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:14:33.60 ID:QMFB7gDg0
>>54
それや!サンガツ



45: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:12:33.01 ID:1lmzccSX0
ハイテンション



48: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:12:52.35 ID:K5CVYc9Qa
昨日見たトゥルースオアデアはそこそこおもろかった



50: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:13:16.21 ID:M1TbDkkH0
ファイナルガールズ惨劇のシナリオ



55: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:13:38.70 ID:eUsHHzBv0
黄龍の村ってホラー映画クソおもろいで✌😁✌



58: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:14:06.43 ID:K5CVYc9Qa
>>55
あの監督作品なら最強殺し屋伝説国岡やろ!



56: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:13:51.79 ID:/70CjaQzd
ゴーストシップの冒頭の殺戮シーンが美しすぎて繰り返し見てしまうわ



62: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:14:51.16 ID:hToIVn3td
コクソンめちゃくちゃおもろいで
韓国映画めちゃくちゃおもろいで
悪魔を見たとか



66: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:15:38.15 ID:Eb2+2tjY0
>>62
韓国映画はチェックやな



71: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:16:48.24 ID:Irrgs9/X0
映画じゃないけどトリハダっていうドラマはおすすめだぞ

心霊系じゃなくてサイコパスな人間のホラー



77: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:17:24.63 ID:2zR5ye8F0
>>71
あれって人間なんか?
おばけかと思ってたけど



105: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:20:16.64 ID:Irrgs9/X0
>>77
トリハダ五箇条

幽霊は出ない
超常現象は起きない
音楽で恐怖を煽らない
過度な演出はしない
日常から逸脱しない

おばけみたいな奴は見た目が怖いただの人間



135: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:23:34.08 ID:2zR5ye8F0
>>105
そんな5か条あったんやな
電話ボックスで電話してる女のとこ行ってる間にその女が家に来てて彼女殺される話見たけど瞬間移動してるからおばけかと思ったわ



81: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:17:52.09 ID:Eb2+2tjY0
>>71
人が心理的に怖いのもわりと好きや
幽霊>人>悪魔
こうやなワイは



114: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:21:09.40 ID:QgZJ1I7T0
>>71
ドクロゲキも面白いよね



72: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:16:49.45 ID:Eb2+2tjY0
ええなホラー好き多くて



73: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:16:51.24 ID:nDBStqDO0
ホステルは2だけサブスク無いのに
7年前のYouTubeフル動画が消されて無いし謎や



74: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:16:52.32 ID:hzDdfhN90
声出したら死ぬやつは?



79: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:17:34.96 ID:pii62Msk0
>>74
クワイエットプレイス?



76: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:17:15.62 ID:K5CVYc9Qa
コワすぎ!シリーズ全部見ろ
飛ぶぞ



94: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:19:14.30 ID:8xqvJWYL0
>>76
気になってたやつやな
題名からして避けてたが見てみるか



107: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:20:35.50 ID:K5CVYc9Qa
>>94
ついでに白石作品全部見ろ
カルトとオカルトにも繋がる作品やぞ



84: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:18:11.05 ID:JbAUrr4qp
ワイ的にフッテージの雰囲気がクッソ怖かった
あの音楽もたまに頭ん中で流れるわ



87: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:18:38.97 ID:t/jhi0cX0
イット・フォローズのなんか死後に発動する自動スタンドみたいな怖さ



90: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:18:52.75 ID:pqB7PqY9M
オキナワノコワイハナシはそこそこおもろい



96: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:19:25.70 ID:Eb2+2tjY0
>>90
もう怖そうやなそれ😨



91: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:18:57.80 ID:nZpJcndV0
いしだ壱成がピエロを演じて子供を殺しまくる「それ」っていう映画おすすめ



97: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:19:29.17 ID:eUsHHzBv0
>>91
あ、なんかおもろそうやな



127: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:22:41.36 ID:452WfuNp0
>>91
「それ」で検索したらアンパンマンばっかりひっかかって深夜のテンションでわらってもうたわ
u-nextで評価☆1.5だけど観てみるか



95: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:19:15.96 ID:eX56/+lX0
女優霊



103: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:20:08.78 ID:Eb2+2tjY0
>>95
これって映りこんでるで有名なやつやろ?
作品自体は面白いんか?



110: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:21:00.22 ID:8xqvJWYL0
>>95
中々好き
あのビデオテープの笑ってる女はゾクゾク来るわ
救われないENDも重くてええな



101: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:20:00.38 ID:ilOTo6czM
なんJ向けはくねくねや



102: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:20:03.21 ID:VYTrxz440
残穢とかいうなんjホラー映画スレで永遠に駄作か良作が議論されてる映画
いい加減に結論を教えてくれ



203: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:31:18.80 ID:vxbWuc+Ya
>>102
竹内結子の自殺と、本編にガチの幽霊映ってるって話で怖さ増してるな



215: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:32:13.29 ID:M1TbDkkH0
>>203
ガチの幽霊なんておったんか?



104: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:20:11.98 ID:QgZJ1I7T0
死霊博物館、娘役の女の子が可愛いから好き😚



118: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:21:34.25 ID:pii62Msk0
>>104
アナベルもかわいいしな



112: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:21:05.46 ID:pqB7PqY9M
新耳袋の竹中直人のやつとノブヒロさんが怖い



132: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:23:20.81 ID:8xqvJWYL0
>>112
耳袋短いし、しっかり怖いしええよな



115: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:21:16.03 ID:Eb2+2tjY0
ちなみに気になってるのが
学校の怪談の3?4?
津波のやつらしいんやけど観てみたいんよな



121: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:21:48.17 ID:K5CVYc9Qa
>>115
津波は4や
4だけ別作品レベルで内容が感動向け



126: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:22:41.11 ID:Eb2+2tjY0
>>121
あー4かサンガツ
実はホラー+感動系はワイの大好物なんや



116: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:21:20.27 ID:K5CVYc9Qa
ドントプリーズとかいう1はおもろいのに2が超絶駄作の映画



122: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:21:58.94 ID:pqB7PqY9M
>>116
お願いすんなwwww



119: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:21:35.85 ID:t/jhi0cX0
江野くんホンマ日本映画史に残るキャラやろ



124: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:22:34.61 ID:K5CVYc9Qa
>>119
オカルトの女スタッフにボロクソ言うシーンほんますこ



120: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:21:44.02 ID:u9F/hQOv0
トリハダはキモい演者発掘するの天才やと思う
どこから探してきたんやってやつばっかり



125: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:22:36.06 ID:bswpLEK50
4月から公開のチタンはめちゃくちゃおもしろいからみんな観るんやで
クローネンバーグにドラマ性とアートを融合させた傑作や



131: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:22:55.05 ID:Shiqnzx50
邦画のCUREが面白かった



133: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:23:23.82 ID:K5CVYc9Qa
>>131
萩原聖人がええよな
麻雀クソ雑魚とは別人や



134: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:23:29.53 ID:8Ad8I0cO0
ムカデ人間2🤗



145: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:24:26.72 ID:Eb2+2tjY0
>>134
ワイは2度と観たくない😰



140: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:24:05.71 ID:IXwGSZP00
サンゲリアすこ



143: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:24:14.23 ID:wOgx2N4Ad
自殺サークルは面白いけど出口が分からない迷路にぶち込まれた感が凄くて嫌



288: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:38:51.83 ID:haD0w3G+0
>>143
紀子の食卓は見たか?
見たけど意味不明なままだったわ



308: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:40:35.93 ID:wOgx2N4Ad
>>288
アンサームービーで更にこんがらがるって精神壊す意味では最強のホラーやったw



147: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:24:47.38 ID:2zR5ye8F0
新耳袋の幽霊マンションに出てくるJKかわいい



166: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:26:54.91 ID:u9F/hQOv0
>>147
新耳のjk大体かわいい説



148: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:24:48.25 ID:sKa0+RO00
ヴィジットはホラー?
最後のラップ好き



149: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:25:03.45 ID:m4X69ciZa
エスターってホラーでええの?



153: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:25:18.25 ID:pii62Msk0
>>149
ええで



161: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:26:14.59 ID:m4X69ciZa
>>153
はえーキング作品は基本ホラーって思っといてええか?



155: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:25:23.55 ID:84+DxWjsa
CABIN



156: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:25:28.35 ID:q/9ONI7k0
ゲットアウトほんまおもろかった
発想怖すぎるわ



162: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:26:25.56 ID:NYfWYNwo0
>>156
ほんま鬼才やわあの監督



160: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:25:59.21 ID:c8gm1GijM
昔あなたの知らない世界とかダムドファイルとかTV番組はみてたな🥺



164: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:26:48.49 ID:1lmzccSX0
>>160
あなたの知らない世界
昼間なのに怖かったな



167: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:27:07.95 ID:Eb2+2tjY0
>>164
面白そう



163: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:26:25.88 ID:dFPq17eu0
このシリーズ面白いぞ
モキュメント(フェイクドキュメンタリー)好きにはおすすめ
https://youtu.be/mKVq82u_JDc




165: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:26:52.13 ID:QgZJ1I7T0
ビバリウム気になるけど気持ち悪そう🤔



168: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:27:20.46 ID:K5CVYc9Qa
>>165
死ぬほどつまらんかったわ



169: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:27:29.75 ID:u9F/hQOv0
>>165
ワイもあれ気になってる
面白そう



172: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:27:52.50 ID:bswpLEK50
>>165
雰囲気気持ち悪くてええで
最後は草生えるけど



187: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:29:36.02 ID:pii62Msk0
>>165
不快感はまあまああるで



170: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:27:46.66 ID:Z0LezkGG0
ホラーもサスペンスもサブスクにあるのながら見で垂れ流しするからタイトル全然覚えてないわ



178: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:28:20.09 ID:Eb2+2tjY0
>>170
なんかわかる



173: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:27:54.33 ID:K5CVYc9Qa
昨日久々にレック見たけどおもろかった



175: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:28:03.31 ID:kAYC7G8o0
犬鳴村恐怖回避ばーじょんも樹海村も駄作だったんだけど、もっと面白いホラーないの?
リング見直すしか無いのかな



198: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:30:35.65 ID:pii62Msk0
>>175
犬鳴きなんでそのバージョン見たんや?
まあオリジナルも微妙やけど



176: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:28:06.15 ID:sKa0+RO00
邦画でいいホラー作ってほしい
アイドル主役に置き始めてから調べもしなくなってしまった



182: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:28:48.49 ID:K5CVYc9Qa
>>176
低予算で演技力もいらんから採用されるんかな
ゴミみたいなホラー映画量産されまくってるけど



181: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:28:48.16 ID:2zR5ye8F0
今まで見た中で一番怖いホラーは
呪怨2か渋谷怪談やな



188: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:29:48.56 ID:u9F/hQOv0
>>181
緑の女の子が追いかけてくるシーン覚えてるわ



202: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:31:08.71 ID:2zR5ye8F0
>>188
さっちゃんな
やっぱ追われる系が一番怖い



190: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:29:55.37 ID:8xqvJWYL0
>>181
呪怨は2から伽椰子が不気味になるよな
正直1は美人すぎるわ



206: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:31:31.85 ID:k12J9VPQ0
>>181
呪怨とリングに関しては始球式のせいでギャグ映画にしか見えんくなったわ
全く怖くない



226: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:33:20.61 ID:pii62Msk0
>>206
貞子YouTubeチャンネル作ったぞ
怖いだろ?



263: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:36:53.03 ID:8xqvJWYL0
>>226
これホンマに糞
小学生ともツーショット撮ってたしもう子供にさえ怖がられてないの悲しい



297: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:39:21.26 ID:Z0LezkGG0
>>263
デドバでも呪スタンプで攻撃するし外人からももうギャグキャラ扱いなんやろか



315: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:41:26.03 ID:5JP5Nw/U0
>>263
怪物の条件の一つが正体不明でなければいけないってのがあるんやけど
貞子とか見るとホンマにその通りなんやろな
キャラ化しすぎて恐怖の対象やないわ



183: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:28:51.33 ID:Eb2+2tjY0
題名やなくてシーンで覚えてることが多いかも



186: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:29:33.44 ID:hzDdfhN90
なんJならこれは予習済みだよな
https://youtu.be/H4dGpz6cnHo




493: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:02:57.48 ID:u9F/hQOv0
>>186
初めて見たこれ
この閉塞感いい感じやな



189: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:29:49.61 ID:MSow2yhu0
3月末から金田一少年の事件簿のドラマが地上波とTverで配信されるね
堂本剛版が見よう



207: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:31:31.98 ID:pii62Msk0
>>189
下手なホラーより怖いよな
放課後の魔術師とか雪夜叉とか



191: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:29:59.52 ID:452WfuNp0
家族で古い一軒家引っ越してきたら~みたいな洋画多すぎてごっちゃになってるわ



199: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:30:50.61 ID:Eb2+2tjY0
>>191
わかりすぎる
だいたい姉ちゃん弟のコンビや



195: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:30:19.94 ID:9yXbrIuc0
恐怖新聞/感染見直したいからどっかで配信してくれや



197: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:30:30.65 ID:GUO5iAuH0
ファイデスシリーズ続編の話どうなった?
一周して綺麗にまとまってると思うが



201: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:31:06.11 ID:0mEWKI31p
ジェームズワンが関わってんのは大抵のおもろい
死霊館からアクアマンって幅広過ぎやろ



214: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:32:12.34 ID:pii62Msk0
>>201
マリグナント好き



209: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:31:47.10 ID:IXwGSZP00
ホラーかどうか微妙だけどビデオドロームも好き



213: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:32:07.02 ID:wOgx2N4Ad
孤独 精神錯乱一歩手前 クッソ痛そうな映像表現(´・ω・`)127時間はホラーって呼んでもええよね??



222: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:32:39.15 ID:w+oS6w6r0
コープスパーティ



225: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:33:13.08 ID:eUsHHzBv0
>>222
なんかアニメの劇場版かなんかは怖かったな



223: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:32:56.94 ID:GypwRSJga
ニキ達は
灰の暗い水の底からはどんな評価や?
だいたいリングか呪怨しか名前でないやろ



230: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:33:33.10 ID:u9F/hQOv0
>>223
胸糞やった記憶



231: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:33:43.34 ID:MSow2yhu0
>>223
Jホラーのベスト9に入るな



236: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:34:19.38 ID:GUO5iAuH0
>>223
リングとかの仲間かと思ってたが怖そうで怖くない
母の愛やなあって及第点くらいの感想



241: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:34:58.73 ID:ilOTo6czM
>>223
なんか消化不良やったわクロユリ団地も



237: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:34:27.53 ID:ZbgK352Gd
オーディションな



240: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:34:53.76 ID:5JP5Nw/U0
呪怨めっちゃ興味あるけど怖くて見れんわ
ビックリ系はほんまやめてや



246: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:35:26.65 ID:K5CVYc9Qa
>>240
ふとんの中とかいう聖域を破壊した畜生



243: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:35:17.07 ID:QMFB7gDg0
なんか田代砲でやられた幽霊おったよな



254: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:36:02.72 ID:5JP5Nw/U0
>>243
着信アリのガキやろ
みんなでメール送りまくる元気玉戦法でサーバー落とされた奴



244: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:35:18.79 ID:VYTrxz440
震える舌っていうのがクソ怖かったんやが、あれはホラー映画という括りでええか?



247: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:35:29.29 ID:1lmzccSX0
ミラーズって案外面白かった



268: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:37:06.23 ID:GUO5iAuH0
>>247
あれ好きなんやけど終盤から急に悪魔いいだしてそこだけ冷めるわ
.RECもそうやけど悪魔好きすぎやろ海外



255: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:36:05.28 ID:u9F/hQOv0
着信ありって2が1番怖いよな?



270: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:37:12.49 ID:2zR5ye8F0
>>255
1がテレビスタジオのやつで2はなんやった?
堀北真希のやつは3?



276: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:37:48.75 ID:ilOTo6czM
>>270
堀北ファイナルや



286: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:38:40.58 ID:u9F/hQOv0
>>270
ホマキは3やな
2は台湾が舞台になるやつ
日本と台湾で別の化け物がいる



303: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:39:43.07 ID:2zR5ye8F0
>>286
クローゼットの中のやつか
じゃあ着信アリで怖かったのは1やな



256: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:36:09.28 ID:452WfuNp0
誰だったか忘れたけど推理作家が序盤の怪奇性は面白い作品の条件みたいなこと言ってたな



273: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:37:36.66 ID:/70CjaQzd
>>256
ディクソン・カーかな?



304: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:39:48.11 ID:452WfuNp0
>>273
カーよく読んでたからそれかもしれん



329: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:42:53.13 ID:/70CjaQzd
>>304
カーはオカルトっぽい題材のやつけっこうあるしな
映画になっとるのとかないんかな



257: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:36:12.83 ID:QgZJ1I7T0
ヒトコワ好きならクリープって映画面白いからおすすめやで



266: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:37:00.04 ID:K5CVYc9Qa
>>257
クリープ1はおもろかったけど2は微妙やったな



262: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:36:51.93 ID:haD0w3G+0
最終絶叫計画



269: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:37:12.31 ID:FlE7NUGw0
コワすぎ見たいんやけどサブスクでどっかにある?
近所の店には置いてないねん



280: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:38:03.34 ID:K5CVYc9Qa
>>269
Googleの映画ストアにある



294: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:39:12.59 ID:nZpJcndV0
>>269
オソレゾーン
登録初めてなら二週間くらい無料だった気がする
有料になっても500円くらい
ただ本数が少ない



324: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:42:28.47 ID:FlE7NUGw0
>>294
ホンマや
こんなサブスクあったんやな…



282: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:38:07.38 ID:wOgx2N4Ad
クリープで思い出したけど(´・ω・`)クリープショー好きやったわ深夜とかに流して欲しいわ



289: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:38:56.86 ID:IXwGSZP00
>>282
ゴキブリのがキツイわ



320: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:41:50.48 ID:wOgx2N4Ad
>>289
1か2の湖の人食いアメーバが好きやった



283: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:38:16.78 ID:1lmzccSX0
アザーズっニコール・キッドマンの映画
この人自体整形ホラーやけどな



285: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:38:39.63 ID:eUsHHzBv0
ゾンビってもはやホラーなのか分からんよな



298: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:39:21.96 ID:+gyj4jBGa
>>285
ゾンビはもうギャグかアクションとしてみんな見てるやろな



300: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:39:27.99 ID:HGpyQ1b70
オーメン
古典やが何度見てもおもろいわ



316: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:41:27.00 ID:nZpJcndV0
そういえば来月処刑山のBD出るで
ワイは予約注文した



325: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:42:38.25 ID:K5CVYc9Qa
>>316
続編のほうか?



331: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:43:05.01 ID:nZpJcndV0
>>325
続編はとっくに出てる
最初のやつがBD化したんや



339: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:44:07.20 ID:K5CVYc9Qa
>>331
ほーん
続編のほう海外輸入したけど最近日本語翻訳されてたな



347: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:44:39.12 ID:bswpLEK50
>>316
処刑山おもしろいよな
ゾンビのくせに食欲よりも殺意高くて草生える
なに武器持ってんねん



318: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:41:39.32 ID:452WfuNp0
13日の金曜日なんて脱いでから死んでくみたいなところあるよな



344: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:44:20.95 ID:pii62Msk0
>>318
ジェイソンがリア充撲滅厨みたいなとこあるからしゃあない



323: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:42:25.16 ID:o2qX4yqH0
ホラーサスペンスみたいな映画教えてくれ
ジェーンドゥの魔女みたいな感じのやつ



336: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:43:33.66 ID:bswpLEK50
>>323
サスペリア
インフェルノ



351: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:45:01.52 ID:1lmzccSX0
>>336
フェノミナ



327: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:42:47.29 ID:noRuJ+Wja
ノロイが断トツで怖くて面白いわ
オカルトもギャグ扱いされがちだけど要所でゾッとできて面白い
カルトまでいくと完全にギャグやけど



333: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:43:18.95 ID:M1TbDkkH0
>>327
ホラー民なんだかんだで白石君好きなんやな



345: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:44:21.75 ID:noRuJ+Wja
>>333
コワすぎとかクソ面白いけどあれはギャグやな



358: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:46:03.36 ID:M1TbDkkH0
>>345
ギャグとホラーの境目が最近ようわからんのや
洋画は全部知らんけどざんえ以降まともにホラーやってる
映画見たことないで



370: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:47:38.57 ID:MSow2yhu0
>>358
オムニバスやけど鬼談百景は良い
ほん怖でこういうクオリティが見たい



377: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:48:05.41 ID:YO4cw9Yn0
>>370
これ見たわ
一人一人子供が怪我して帰っていくやつが怖かった



391: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:49:12.61 ID:452WfuNp0
>>377
子役の下手な演技が不気味な感じになってて怖いんだよな



394: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:49:41.12 ID:M1TbDkkH0
>>377
ワイは赤い女のダイナミックさがすこや



352: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:45:03.74 ID:dFPq17eu0
>>327
ノロイはアマプラにもネトフリにもU-NEXTにも無いんだよな
見る手段無くてYouTubeで見てしまったよ。最高だった



356: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:45:57.69 ID:bswpLEK50
>>352
宅配レンタル使え



330: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:42:59.14 ID:u9F/hQOv0
ハッピーエンドのホラーって許されないよな



343: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:44:19.65 ID:Z0LezkGG0
>>330
児童向けのはむしろ爽やかに終わってほしいワイ学校の怪談ファン



348: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:44:54.61 ID:pii62Msk0
>>330
ワイはありやで



342: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:44:18.77 ID:+gyj4jBGa
家族2組がキャンピングカーで旅行行くんやけど
ヤバい宗教集団に狙われる映画わかるやつおる?名前でてこん



364: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:46:39.61 ID:hzDdfhN90
>>342
悪魔の追跡



376: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:48:01.97 ID:+gyj4jBGa
>>364
これやこれサンガツ



350: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:45:00.55 ID:FlE7NUGw0
ミザリーの足折るシーンはレジェンドだよな



367: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:47:07.61 ID:noRuJ+Wja
残穢は面白かったのにラストシーンが蛇足すぎた
竹内結子の家に電話がかかってきたところで終わりなら神作品だった



383: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:48:40.86 ID:M1TbDkkH0
>>367
まあホラー映画っていうなら
わかりやすい心霊現象入れないと多少はね



378: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:48:09.04 ID:noRuJ+Wja
事故物件って和ホラーなのにシスの暗黒卿が出てきてフォースバトルするけど、あれ狙って笑わせようとしてんのかな
それにしては笑えずただサムいだけだけど



385: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:48:45.56 ID:FlE7NUGw0
>>378
ワイは傘で攻撃防ぐシーンで笑ってもうたわ
なんか負けた気分



379: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:48:11.25 ID:y/2nzF+E0
感染結構怖かった



398: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:50:03.93 ID:2sG2+64M0
ライトオフ



406: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:50:58.26 ID:Z0LezkGG0
>>398
これで思い出したけどママおもろかったな
元のインディーズ映画も観てみたい



400: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:50:17.97 ID:K5CVYc9Qa
日本のホラー映画が怖くなくなったのは映像技術が上がりすぎたせいで粗くて暗いシーンとかもあんまり怖く無くなってしまったせいやと思う
VHSで見るリングとか怖かった



405: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:50:55.84 ID:u9F/hQOv0
>>400
それはあるな
荒い映像ってやっぱ怖いわ



415: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:52:18.54 ID:+gyj4jBGa
>>400
リングは単純にストーリーや設定がよく出来てた
だから惹きこまれるんや



411: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:51:33.75 ID:dFPq17eu0
「来る」良かったから原作「ぼぎわんが来る」の続編「ずうのめ人形」も映画化してほしいな。ぼぎわんより面白い



449: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:56:48.55 ID:dFPq17eu0
ハッピー・デス・デイも良かったな
2はもうギャグとSFに全振りしちゃったけど



451: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:57:11.52 ID:noRuJ+Wja
トリハダおもろかったのに復活せえへんのかな
まあ今のフジで復活したところで泥を塗るだけの結果になりそうやが



464: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:59:07.36 ID:MSow2yhu0
>>451
トリハダは深夜であのクオリティなの凄い
今のほん怖は俳優の宣伝番組だもん



487: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:01:59.84 ID:3W5zp4OR0
>>464
ホラーアクシデンタルとか名前変えてそれっぽいの放送してたけど、今はもうネタ切れっぽいな



468: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:00:02.34 ID:K5CVYc9Qa
>>451
最近の世にも奇妙なクソ過ぎるしな
今復活してもおもんないやろな



482: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:01:35.74 ID:vJiEY/R00
>>451
放送禁止も最後はくりぃむ有田がストーリーテラーになって懇切丁寧に「これはフィクションです、どこに秘密があるか探してみましょう」って説明してたからな
今の時代もう無理なんやろ
だからこそこの前の奥様ッソは攻めてたけど



455: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:57:57.73 ID:QgZJ1I7T0
ハロウィン最終作はブギーマンどうやって倒すんやろ
ほぼ不死身になったし



463: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:58:59.04 ID:K5CVYc9Qa
>>455
ハロウィンキルズなんかつまんねーな…って思ってたけどラストシーンで草生えたわ



472: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:00:10.50 ID:pii62Msk0
>>455
マイケルってただ殺すだけかと思ってたらハロウィンキルズでアート作品作り出して笑った



460: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:58:34.56 ID:noRuJ+Wja
ITの恐怖のピークって冒頭の「はぁいジョージー」だよな
それ以降はジュブナイル冒険物だから怖くはない



461: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:58:40.22 ID:iMzEECVM0
ヴィジットとかいう超ドンデン返し映画



465: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:59:11.72 ID:3W5zp4OR0
輪廻は怖いよりも脚本凄いの方が優った



469: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:00:04.16 ID:gbP49X670
>>465
あのオチすこ



471: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:00:09.53 ID:8xqvJWYL0
>>465
これ怖さよりは設定とかの面白さが勝る
物語として面白かった



470: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:00:07.71 ID:a6ECsTbX0
映画オタクからするとミッドサマーはただの雰囲気映画らしいけどワイはめっちゃ怖かったし面白かったわ。カルトホラー的な?ほんまにキモいし胸糞悪いシーンも多々あるが



474: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:00:22.90 ID:iMzEECVM0
樹海村見たやつおる?星1付けたったわ



475: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:00:54.83 ID:noRuJ+Wja
>>474
山田杏奈ちゃんの存在だけで☆3の価値はあるだろ😡



481: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:01:35.20 ID:pii62Msk0
>>474
犬鳴きよりはマシやろ



486: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:01:59.43 ID:M1TbDkkH0
山田杏奈のミスミソウもすこやったで
ホラーなんかは知らんが



491: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:02:26.63 ID:ARaHaD+90
ホラーか微妙だけど「なにがジェーンに起こったか?」はまぢこわい



502: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:03:47.07 ID:bswpLEK50
>>491
人が狂ってる系はエグいよな
同じようなタイトルで何が彼女をそうさせたかっていう日本の映画も怖い



492: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 03:02:34.09 ID:muaHLcq50
結局リングやわ
雰囲気だけで頂点とれる


転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647536632/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html