1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 07:55:41.975 ID:81ii+Aho0
これ押すやついないだろ
button_start2





3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 07:56:22.990 ID:oVxIdkUUd
普通に考えたら発狂する



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:15:22.345
>>3
発狂して意識飛んで気付いたら終わってそう

しかしやすい
せめて5億ほしいね



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 07:56:36.274 ID:1Di26EK/d
連射余裕



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 07:56:44.459 ID:2OAw3F5D0
わかる普通知り合いに押させるよな



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 07:56:54.516 ID:bhQAMOsLM
他人に連打させる定期



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 07:57:26.026 ID:P9i+6T4a0
スマホあるだけでかなり難易度変わるよな



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:34:59.382 ID:bH+2G5UWp
>>8
ネット環境ないし充電も出来ない



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 07:57:44.625 ID:Z3E8C2hJ0
歯が抜けるけど死ぬことは不可能ってどういうことだよ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 07:58:00.608 ID:zbN1KlcR0
何考えて過ごしたらいいんだろうなあ
将棋とかオセロを極めるくらい無限に時間使って考えてみるとか?



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 07:58:43.645 ID:81ii+Aho0
5億年だぞ5億年
どう過ごそうかなってレベルじゃない
長すぎて想像もできん



13: おっとっと(東京都) 2022/03/31(木) 08:00:07.888 ID:O0Ng35P7M
作者もちょっとやりすぎだよな
1000年ボタンくらいだったらまだ想像の余地があるけど



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:32:00.908 ID:p2DELstv0
>>13
普通に暮らすだけなら1000年ボタン押したい



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:00:31.786 ID:f/+au6SY0
実は毎秒おしてるかもしれないんだぜ?
でも気づけない



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:02:08.472 ID:4XaUlOHn0
俺は押す派の気持ちも押さない派の気持ちというか論理が分かる
これって想像の限界というか想像って能力の欠陥みたいなのを利用してそうな気がする



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:02:19.117 ID:JLP4OCWG0
ぶっちゃけ100年何も無い世界に閉じ込められるだけで余裕で発狂できるのに5億年はオーバーキルすぎる。ってか100万貰えるにしても時給どころか1年あたりに貰える金が安すぎる



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:03:21.578 ID:DRvsetKCd
>>16
現実時間1秒で100万だろ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:03:09.663 ID:xr6/L93K0
5億年で100万円はブラック過ぎるwww



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:04:13.972 ID:CTpmOD/LM
現実に戻った時記憶消えてるからこんな一瞬で金もらえんのかよっつって終われないよね



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:04:23.427 ID:NhrmW8iRd
誰かに押させると一瞬で100万円出てくるボタン
これ連打しない人いない



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:05:17.704 ID:Z4VBD4UVM
人間って訳のわからん事夢想して勝手に恐怖しておかしな生き物だな
そりゃあ自殺率も高いわけだわ



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:05:18.735 ID:e121W7Qj0
何も無い時間に慣れ始めると時間の進みが早い
ニートしてた時に体感した



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:06:01.557 ID:ei2QW0v60
赤ちゃんに押させたら人生ってこういうもんなのかー、と思いつつ5億年たちそう



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:06:48.622 ID:mzSrA8uMM
他の人に押させても所有権自分になるんだっけ?
もう覚えてねーわ



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:07:17.973 ID:3tV0mwQJd
感謝の正拳突きが証明できる



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:08:51.387 ID:8SkJsawG0
記憶消えるんだしやるでしょ



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 09:30:37.929 ID:Ht5Vj4LN0
>>34
これな
仕組み的に押し得



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:09:50.064 ID:Da+ABwwYp
発狂できないようになってるんじゃなかったっけ?
というか発狂した方がマシよな



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:10:43.203 ID:2u0XSD0xd
今北俺にまずはルール説明から頼む



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:21:41.273 ID:81ii+Aho0
>>36
異空間で生きる
白い床以外なにもない場所で

眠ることも腹が減ることも病気になることもない



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:12:47.963 ID:zv8el5C3d
実は押しても押さなくてもみんな五億年体験してるんだよ
でもそれは誰にも証明出来ない



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:12:56.588 ID:rxVaRBPPM
金貰える上に五億年仕事休めるとか天国かよ



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:14:47.945 ID:qCAlb6YP0
行った先は図書館しかないんだったっけ?
本読むの嫌いだから押さなーい



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:20:09.233 ID:c5Iz2rd50
もう一人の俺が地獄の苦しみ味わってんやなと思ったら押せへんわ



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:22:15.244 ID:NhrmW8iRd
人によって設定ちょっとずつちがくて面白いな



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:23:45.532 ID:LIazbwmZ0
悟空なら喜びそうだな



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:28:14.718 ID:yUTloUBad
「書き込む」ボタンが5億年ボタン
報酬は書き込めるだけ

押さない派のやつはコレで反論できなくなる



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 09:32:51.709 ID:NjVLXGn/d
>>50
ごめん実際5億年飛ばれる仕組みの板でない限りわからん



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 09:37:05.552 ID:yUTloUBad
>>57
5億年経過した記憶はなくなってるわけで
「書き込む」という報酬のために5億年ボタンを押したんだなお前は



61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 09:39:37.710 ID:NjVLXGn/d
>>60
実際にそういうスレが作れるとして書き込みがどれだけ減るか興味深いとは思う



62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 09:41:18.919 ID:yUTloUBad
>>61
押さない派の唯一出来る主張は「書き込まない」だからな

でも反論するには書き込むしかないから押す派が圧倒的に有利



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 09:45:38.652 ID:NjVLXGn/d
>>62
否定派はそのスレにはよらないで別スレであいつら今日も5億年体験してるみたいなスレで盛り上がると思うよ



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 08:36:40.089 ID:dnpD+vPk0
たぶん数十年後には瞑想が上手くなるよ
アルファ波出まくりだよ



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 09:32:57.392 ID:HRUIp7toa
死にそうな奴に連打させればいい
あと1日生きられるか分からなかったのにあと5億年も生きれるしウィン・ウィンの関係を提案できると思う



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 09:34:25.172 ID:X7aUczzD0
五億は長すぎる
1万年でも長いのに



63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 09:44:57.600 ID:IFX6usB50
地球史で言うカンブリア紀後期だからな



69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 10:06:57.824 ID:5wsXQc+30
「1億年ボタンを連打した俺は~」

というラノベがあった。3巻で投げた。
ベタにテンプレ的オレツエーな内容すぎて



71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 10:09:24.572 ID:NjVLXGn/d
>>69
読んだことある
5億年ボタンはいいとして5億年で修行みたいな設定からしてあほだったな



70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 10:08:59.039 ID:Otm//onva
これって要はボタン押した瞬間に自分は5億年の闇に突き落とされて
その代わりに自分のクローンが創り出されてそいつに100万円渡される
ってことだよね?



74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 10:28:34.726 ID:yUTloUBad
ボタン押したところで実害を受けてないからね
むしろ報酬がある



75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 10:31:34.223 ID:Otm//onva
「実害を受けてない」のはクローン側だけね



76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 11:29:32.997 ID:yUTloUBad
>>75
本体は残ってクローンが異空間に言ってる場合もあるわけで



79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 11:46:10.177 ID:Otm//onva
>>76
要は5億年側も100万円側もどちらもまぎれもない自分自身で空想ではないということ
実害を受けている自分は確実に存在するということ



80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 11:49:59.533 ID:yUTloUBad
>>79
その全てが無かっとことにされるわけで
実害はない



84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 11:52:47.143 ID:Otm//onva
>>80
無かったことにされているのは100万円側の自分だけ
5億年側の自分の視点を無視できる根拠がない



86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 12:02:26.608 ID:6MnpLL690
>>80
時間も記憶も肉体も一切失わないとしても押した直後のお前自身は苦しみ続けるんだぞ




77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 11:41:53.134 ID:6MnpLL690
たった数十年の人生でさえ少しでも退屈だと発狂しかねないのに5億年も意識はっきりした状態で退屈の極みな毎日を過ごすのは絶対に嫌だね
経験するのはクローンでも他でもない自分自身だぞ



81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 11:50:03.703 ID:WlBwKD1U0
主観だろうが苦しむ事実は存在するわけで怖すぎて押せないよ



106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/31(木) 12:49:36.256 ID:jJ0DSh9Ma
感覚する主体が同一であっても記憶がある部分が自分であり、自分の問題であるという認識を起こすんだろうな
面白い思考実験だよ

クローンとかそういう話は置いといてな


転載元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648680941/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html