1: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:45:56.58 ID:3x9jYqJyM
4: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:48:46.22 ID:mD+VPP7Q0
さすがに聖書嫁
7: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:50:05.63 ID:FzNbDbLV0
>>4
あんななろうゴミ誰が読むかよw
あんななろうゴミ誰が読むかよw
12: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:53:11.17 ID:mD+VPP7Q0
>>7
読め
世界観変わるぞ
読め
世界観変わるぞ
30: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:00:24.83 ID:Xwk+wFPH0
>>12
あんな妄想小説で世界観変わるて
あんな妄想小説で世界観変わるて
60: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:14:49.48 ID:PkG+Psfe0
>>30
半分くらいはお手紙やぞ
半分くらいはお手紙やぞ
32: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:00:56.75 ID:3uEUdMha0
>>12
新約聖書とか読んでもつまらんくない?
新約聖書とか読んでもつまらんくない?
35: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:02:43.34 ID:0TvixoDB0
>>32
旧訳聖書は中盤までは歴史物語として面白いけど新訳はつまらんよな
旧訳聖書は中盤までは歴史物語として面白いけど新訳はつまらんよな
37: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:02:46.06 ID:mD+VPP7Q0
>>32
バーロー
新約が1番面白いってばよ
バーロー
新約が1番面白いってばよ
43: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:04:31.80 ID:fAmis5ZL0
>>37
新約って黙示録と手紙以外ほとんどイエスの同じ話繰り返しとるだけやん
旧約の方がおもろいわ
新約って黙示録と手紙以外ほとんどイエスの同じ話繰り返しとるだけやん
旧約の方がおもろいわ
44: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:06:01.61 ID:mD+VPP7Q0
>>43
キリストの例え話が新約聖書最大の魅力
キリストが預言者にせよ偽預言者にせよ例え話の大天才やったのは事実
キリストの例え話が新約聖書最大の魅力
キリストが預言者にせよ偽預言者にせよ例え話の大天才やったのは事実
47: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:07:27.36 ID:3uEUdMha0
>>44
それは新約聖書を書いたやつが天才だったのでは?
それは新約聖書を書いたやつが天才だったのでは?
57: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:13:09.15 ID:mD+VPP7Q0
>>47
12使徒な
12使徒な
64: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:16:12.25 ID:fAmis5ZL0
>>57
パウロおらんかったらここまでキリスト教続かんかったやろうな
パウロおらんかったらここまでキリスト教続かんかったやろうな
73: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:19:22.72 ID:Ry7VOxrea
>>64
パウロとかいう天才営業マン
こいつおらんかったら一カルトで終わってる
パウロとかいう天才営業マン
こいつおらんかったら一カルトで終わってる
5: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:49:05.40 ID:L5bDjf55d
見方を変えれば古今東西地球規模で1番有名なペテン師
本人の意思ではないかもやけど
本人の意思ではないかもやけど
13: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:53:11.23 ID:ziEUu26Er
>>5
気のいい兄ちゃんだっただけかもしれんで
気のいい兄ちゃんだっただけかもしれんで
34: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:01:58.92 ID:uXwfURs2d
>>13
気の良くてええこと言うあんちゃんが理不尽な殺され方されたせいで信者が祭り上げた感あるわ
普通に寿命で死んでたら無名のままだったかもしれん
気の良くてええこと言うあんちゃんが理不尽な殺され方されたせいで信者が祭り上げた感あるわ
普通に寿命で死んでたら無名のままだったかもしれん
8: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:50:37.23 ID:Y9QGYx2hr
天皇制も元を辿るとキリスト教やしな
11: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:51:20.89 ID:mD+VPP7Q0
>>8
ぶっちゃけ神道と天皇制は水と油だわな
ぶっちゃけ神道と天皇制は水と油だわな
9: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:51:16.99 ID:fAmis5ZL0
辺獄に行ってキリスト誕生以前に生まれた善人を救いに行ったんや
10: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:51:18.35 ID:0nvV0/eg0
ユダヤ教徒「昔ここにご先祖が住んでたんや」 ← 分かる
キリスト教徒「ここで教祖様が処刑されたんや」← 分かる
イスラム教徒「教祖様が空を飛んでここへ」 ← ちょっと待って
キリスト教徒「ここで教祖様が処刑されたんや」← 分かる
イスラム教徒「教祖様が空を飛んでここへ」 ← ちょっと待って
23: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:57:25.61 ID:3uEUdMha0
>>10
イスラム教がキリスト教パクってるし
イスラム教のアッラーはヤハウェと同じと言うけど本来のアッラーはアラブ人固有の神だっとも言われてるね
イスラム教がキリスト教パクってるし
イスラム教のアッラーはヤハウェと同じと言うけど本来のアッラーはアラブ人固有の神だっとも言われてるね
71: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:19:00.37 ID:wTJJk0Eja
>>23
土着神と融合するのはどこでもあるからな
なんならキリスト教もギリシア神と融合しとるし
土着神と融合するのはどこでもあるからな
なんならキリスト教もギリシア神と融合しとるし
78: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:07.58 ID:PkG+Psfe0
>>71
ようわからんのやけどキリスト教って一神教なのにどっちかっていうと八百万神的な発想に近いギリシャ神話と相容れるんか?
でも芥川とか読むとキリストの神=デウスみたいな立ち位置になっとるっぽいしようわからん
ようわからんのやけどキリスト教って一神教なのにどっちかっていうと八百万神的な発想に近いギリシャ神話と相容れるんか?
でも芥川とか読むとキリストの神=デウスみたいな立ち位置になっとるっぽいしようわからん
90: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:24:27.43 ID:wTJJk0Eja
>>78
キリスト教の神がデウスってのは間違ってないで
ゼウスと発音似てるから混同しがちやけど
現代でメキシコキリスト教で死の女神が生まれたりしとるし宗教の融合は理屈やないねん
キリスト教の神がデウスってのは間違ってないで
ゼウスと発音似てるから混同しがちやけど
現代でメキシコキリスト教で死の女神が生まれたりしとるし宗教の融合は理屈やないねん
16: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:54:49.93 ID:lQBecrfSa
なろうなら磔にした奴らへの復讐劇が始まるよね
19: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:55:26.24 ID:xCMxN3zjd
三位一体ってつまりどういうことや?
27: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:00:06.85 ID:+Lx/j2P10
>>19
神とキリストの体と魂が全部同じレベルですごいって意味
神とキリストの体と魂が全部同じレベルですごいって意味
52: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:09:03.41 ID:7hocpYOW0
>>19
旧約聖書の神「民族神」
新約聖書の神「世界神」
たとえ話に出てくる古くからの伝統に基づいた神「精霊」
こいつらは目指すところがバラバラだから勝手にほっとくと教義の違いでバラバラになるんやで
だからカトリックが無理くり考え出した言い訳みたいなもんやな
旧約聖書の神「民族神」
新約聖書の神「世界神」
たとえ話に出てくる古くからの伝統に基づいた神「精霊」
こいつらは目指すところがバラバラだから勝手にほっとくと教義の違いでバラバラになるんやで
だからカトリックが無理くり考え出した言い訳みたいなもんやな
31: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:00:41.86 ID:0TvixoDB0
岩波文庫のコーランパラパラ読んだけどやたらキリスト教とユダヤ教にコンプレックスもってるよね
急に持ち上げたりケナしたり何なんだよ
急に持ち上げたりケナしたり何なんだよ
38: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:02:55.22 ID:MCMYojeiM
ブッダとムハンマドはなんかすごい修行をして目覚めた人ってイメージなんやけど
キリストは大工の息子で丘の上に十字架運んだ人というイメージしか無いわ
キリストは大工の息子で丘の上に十字架運んだ人というイメージしか無いわ
39: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:03:11.86 ID:fPY3U7GT0
宗教ってもう意味ないよな
習慣とかとして色々根付いてる今ただ信仰することしか能がない金食い虫やろ
習慣とかとして色々根付いてる今ただ信仰することしか能がない金食い虫やろ
40: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:03:12.60 ID:Qe1PFCwS0
言うてナザレのイエスくん、実家のある街では奇跡起こさなかったんやろ?何でやろなあ🤔
41: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:03:21.43 ID:WmlVENp30
何処の国もなろうが好きなんすねぇ
45: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:06:52.13 ID:ZTbtcwEg0
そう言われれば復活した後あいつ何やったんや
46: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:07:01.09 ID:UbZ9We0Ma
聖書っておもろいんか?
65: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:16:20.88 ID:S3rVJ9Oua
>>46
おもろい訳ないやろ
何年前の本やと思ってんねん
おもろい訳ないやろ
何年前の本やと思ってんねん
50: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:08:44.87 ID:gqA34QitM
キリストとかいう托卵で産まれた子
54: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:11:47.40 ID:pgdl4wNP0
復活して説教してまた死んだらしい
58: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:13:30.65 ID:3rNzkLaY0
復活して最後の審判行われたんやろ
正直復活した後はしっちゃかめっちゃかやで
正直復活した後はしっちゃかめっちゃかやで
59: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:13:31.06 ID:fBos/7ki0
どの宗教も最初はどっかの普通のおっさんが妄想膨らませて書いたもんなんだよな
それで誰かが救われるならいいけど
それで殺し合いなんて馬鹿馬鹿しいよな
それで誰かが救われるならいいけど
それで殺し合いなんて馬鹿馬鹿しいよな
62: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:15:05.88 ID:HJ+BajU+a
ヨハネ黙示録も結局は信者は無条件で助かるしそんなもんよ
63: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:15:22.33 ID:DSOOieDya
聖書は最初のイかれた家族のメンバー紹介で心折れたわ
66: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:16:30.23 ID:jPfe5xWBp
>>63
草
あれ家系図とかにしてほしいわ
草
あれ家系図とかにしてほしいわ
68: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:17:01.62 ID:0TvixoDB0
>>63
○○は○○の子で
○○は○○の子
○○は○年生き
以下無限ループ
○○は○○の子で
○○は○○の子
○○は○年生き
以下無限ループ
67: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:16:31.94 ID:3rNzkLaY0
おすすめの章はローマ人への手紙や
69: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:18:11.82 ID:PkG+Psfe0
ユダの手紙のユダってあのユダでもあっちじゃない方のユダでもないどっかのユダらしいな
72: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:19:17.95 ID:HJ+BajU+a
日本人には馴染み無い○○人○○部族とか大量に出てきて理解不能
81: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:33.50 ID:s5lEnry7a
イエス「はっきり言っておく」
とかいう論破確定演出
とかいう論破確定演出
82: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:36.47 ID:yyWV6jE7M
イエスの言葉は全て正しいとしたらや
ヨシュアくんはユダヤ教を教えてたんやからユダヤ教徒になるべきでは?
ヨシュアくんが亡くなった後になにを勝手にキリスト教だとか作ってんねん
ヨシュアくんはユダヤ教を教えてたんやからユダヤ教徒になるべきでは?
ヨシュアくんが亡くなった後になにを勝手にキリスト教だとか作ってんねん
84: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:23:04.83 ID:ggKnZnCJ0
聖書で一番おもろいのはノアがぶどう酒で酔っ払って全裸になるとこや
85: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:23:13.36 ID:3rNzkLaY0
人物を大事にする奴は痛い目合うし内容を大事にする奴は大体救われるから
88: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:24:22.72 ID:3uEUdMha0
>>85
なおヨブ記
なおヨブ記
89: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:24:25.98 ID:JlRFzbG80
中世ユーロの諸国諸侯をまとめ上げてある意味権力トップの座におった実績は強すぎる
暗黒時代に何やってたらこうなったんやろなあ
転載元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652316356/暗黒時代に何やってたらこうなったんやろなあ
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html