1: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:37:43 ID:q8Sb
2: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:38:14 ID:WDYH
綾瀬はるか100キロがいい
6: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:39:02 ID:6pTT
>>2
2人はもらえそうやな
2人はもらえそうやな
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:38:25 ID:vjll
ダイヤだろ
11: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:39:56 ID:t2e4
>>3
神「ほいよ、これが工業用のダイヤモンドパウダー100kgね」
神「ほいよ、これが工業用のダイヤモンドパウダー100kgね」
5: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:38:54 ID:t2e4
彡(^)(^)「プルトニウム100kg!」
7: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:39:03 ID:rU4d
反物質100kgやぞ
世界を滅ぼすんや
世界を滅ぼすんや
8: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:39:18 ID:whnM
核崩壊しかけてるウラン100kgで
10: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:39:43 ID:5VFw
100ドル紙幣100kg分
12: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:40:08 ID:0blS
神様を100キロ分
15: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:40:44 ID:5VFw
やっぱ1000スイスフラン紙幣100kg分で
18: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:41:07 ID:6cQU
1万円札100グラム分ってどんなもんやろか
57: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:46:27 ID:0blS
>>18
1万円札=1gやから
100gで100万円
100kgなら10億円
1万円札=1gやから
100gで100万円
100kgなら10億円
19: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:41:31 ID:ZefS
反物質100キログラムとか怖い
22: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:41:44 ID:5yOG
>>19
地球壊れる
地球壊れる
25: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:42:12 ID:ZefS
>>22
他の物質と対消滅するから大丈夫やで
他の物質と対消滅するから大丈夫やで
27: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:42:51 ID:HArO
>>25
対消滅するから大丈夫じゃねぇんだよなあ
対消滅するから大丈夫じゃねぇんだよなあ
23: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:41:45 ID:7NQi
ゴールド100キロだといろいろ疑われてまずい
ここは安全策で伯方の塩100キロ
ここは安全策で伯方の塩100キロ
24: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:42:03 ID:O8DF
10万円玉やな
28: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:42:53 ID:whnM
反物質との対消滅ってって核融合とかの1000倍もエネルギーが出るんやな、エグい
30: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:43:10 ID:h2uH
プロテイン!
31: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:43:24 ID:sWVC
貴金属は換金しにくいのがネックやなあ
34: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:43:49 ID:iEwc
金より遥かに高い物質あった気がするけど思い出せない
36: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:44:03 ID:VUK5
出自のわからん金て価値あるんかな?
40: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:44:33 ID:8NgK
>>36
少量ならおじいちゃんちの押し入れからでてきたで通りそう
少量ならおじいちゃんちの押し入れからでてきたで通りそう
47: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:45:16 ID:sWVC
>>40
繰り返してると絶対怪しまれるわな
繰り返してると絶対怪しまれるわな
37: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:44:14 ID:lswq
パラジウムって高いんやったけ
41: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:44:55 ID:9YyS
>>37
グラム1万ちょい
グラム1万ちょい
51: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:45:25 ID:lswq
>>41
ひょえ~
ひょえ~
39: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:44:24 ID:sWVC
紙幣100キロ分の物質って頼んだら
その分の紙とインクと何かを貰えそう
その分の紙とインクと何かを貰えそう
44: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:45:10 ID:7NQi
どぶろく
226: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:21:19 ID:WDYH
>>44
飲んべえのかがみ
飲んべえのかがみ
45: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:45:11 ID:GGJo
販売経路に素人でも介入できそうなのってゴールドぐらいやろ
46: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:45:16 ID:5yOG
プルトニウム100kgとかどうやろ?安全かどうかはさておきかなり高く売れるやろ
59: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:46:58 ID:sLcl
>>46
誰にどうやって売るんや
誰にどうやって売るんや
74: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:49:31 ID:5yOG
>>59
国とかに売れんかなあ
国とかに売れんかなあ
75: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:49:51 ID:sWVC
>>74
北朝鮮あたりに?
北朝鮮あたりに?
50: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:45:25 ID:Js1l
やっぱ金やろ
ほっといてもよっぽどのことがない限り変質しないし
価値も変動しにくいし
ほっといてもよっぽどのことがない限り変質しないし
価値も変動しにくいし
53: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:45:44 ID:H9n9
物質言うとるから複雑にいろんな物質が絡み合ってるものはあかんやろ
あくまで単独や
わいはプラチナで
あくまで単独や
わいはプラチナで
58: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:46:54 ID:Ofv1
トップをねらえのバスターマシン7号が172cm/49kgだから2人居れば地球支配出来るやん!!
66: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:48:07 ID:6pTT
ドラえもん100キロ分
69: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:48:56 ID:d34t
>>66
ドラえもんは129kgなのでもらえませぬ
ドラえもんは129kgなのでもらえませぬ
68: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:48:48 ID:p9rU
普通に純金やろ
宝石はピンキリやし
宝石はピンキリやし
70: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:48:58 ID:rzfi
ガンダリウム合金もしくはミスリル合金で
77: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:50:02 ID:iEwc
カルシウムのレアな同位体がグラム2000万くらいしたはず
79: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:50:24 ID:p9rU
>>77
そこら辺は管理問題もある
そこら辺は管理問題もある
80: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:50:43 ID:Iu8K
ガチダイヤだったらどれくらいすんのや?
85: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:51:46 ID:iSQP
>>80
100キロのひとかたまりのダイアやったら値段つかんやろな
100キロのひとかたまりのダイアやったら値段つかんやろな
87: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:51:59 ID:NuSA
>>80
悪い意味で値段がつかないやろな
悪い意味で値段がつかないやろな
93: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:53:20 ID:FSbZ
>>87
金持ち向けにオークションやったらめっちゃ楽しそう
金持ち向けにオークションやったらめっちゃ楽しそう
86: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:51:51 ID:hiJN
ヘリウム3やろ
88: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:52:01 ID:d34t
半導体材料もらったら不足も解決できるやろ
89: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:52:28 ID:pGZ6
じゃあ恐竜の有精卵詰め合わせセット100kgで
97: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:54:07 ID:Iu8K
金の相場はだいたい2000~4500円/gぐらいの間で動きます。
単純に重さと相場だけで値段が決まります。
いまだと1gは4200円ぐらいですから、
1kgは420万円です。
ダイヤの重さを示すカラットは、1カラット=0.2gで、
もちろん質やカットによって値段はさまざまですが、
1カラットのダイヤは30~100万円程度はします。
値段は重さに比例せず、大きい粒ほど高くなります。
一粒で1g(5カラット)だと、500万円から数千万円でしょう。
たとえ価値の低いクズのようなダイヤを1g集めたとしても、
10万円以下ということはまずありません。
ダイヤ1kgだと、最低でも1億円にはなるでしょう。
比べ物にならないくらい、ダイヤのほうが高いです。
他サイトのコピペですまんが天然ダイヤやったらクッソ儲かりそう
単純に重さと相場だけで値段が決まります。
いまだと1gは4200円ぐらいですから、
1kgは420万円です。
ダイヤの重さを示すカラットは、1カラット=0.2gで、
もちろん質やカットによって値段はさまざまですが、
1カラットのダイヤは30~100万円程度はします。
値段は重さに比例せず、大きい粒ほど高くなります。
一粒で1g(5カラット)だと、500万円から数千万円でしょう。
たとえ価値の低いクズのようなダイヤを1g集めたとしても、
10万円以下ということはまずありません。
ダイヤ1kgだと、最低でも1億円にはなるでしょう。
比べ物にならないくらい、ダイヤのほうが高いです。
他サイトのコピペですまんが天然ダイヤやったらクッソ儲かりそう
98: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:54:11 ID:DU3R
円よりドルやろ
100ドル100キロならどうや
100ドル100キロならどうや
113: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:56:38 ID:DU3R
金銀銅プラチナ
どれが一番怪しまれないで換金できるんや?
どれが一番怪しまれないで換金できるんや?
115: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:57:24 ID:p9rU
>>113
銅ちゃう?
カスみたいな値段やけど
銅ちゃう?
カスみたいな値段やけど
114: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:57:10 ID:iEwc
カルフォルニウムって半減期めちゃ長いんやな
これ100kgでええやん
これ100kgでええやん
116: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:57:35 ID:sWVC
もしかして刻印のない金って売れない?
117: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:57:58 ID:eoxn
>>116
法が緩い国で売ればええ
法が緩い国で売ればええ
118: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:58:00 ID:NuSA
>>116
売れなくはないやろ
買いたたかれるけど
売れなくはないやろ
買いたたかれるけど
122: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:58:51 ID:sWVC
やっぱ貴金属系は裏で流さないといけないからリスクあんな
127: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:59:19 ID:w2yr
儲けとかよりも地球環境に一番影響出そうな物質ってなんやろ?
132: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:59:35 ID:NuSA
>>127
反物質。太陽系が丸ごと吹っ飛ぶぞ
反物質。太陽系が丸ごと吹っ飛ぶぞ
129: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:59:30 ID:HbGa
ビスマスの結晶
きれいだから
きれいだから
134: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:59:38 ID:P2of
コレ橋本環奈100キロ分くれって言ったらどうなるん?
137: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:00:03 ID:nF72
>>134
体重100㎏ 身長239cmのハシカンが出てくる
体重100㎏ 身長239cmのハシカンが出てくる
138: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:00:05 ID:sWVC
>>134
橋本環奈と同じ成分の物質100キロ
橋本環奈と同じ成分の物質100キロ
139: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:00:05 ID:HbGa
>>134
めちゃくちゃデブの橋本環奈がやってくる
人によってはご褒美
めちゃくちゃデブの橋本環奈がやってくる
人によってはご褒美
142: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:00:26 ID:dqnF
>>134
水35L、炭素20kg、アンモニア4L、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g、イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、少量の15の元素
水35L、炭素20kg、アンモニア4L、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g、イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、少量の15の元素
149: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:01:42 ID:rIH9
ワイの作ったオリジナルの新物質でもええんか?
151: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:01:55 ID:p9rU
一塊で貰ったらどんな物質も売り捌くの苦労しそう
153: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:02:34 ID:NuSA
天才ワイ「西暦2200年の科学雑誌」
154: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:03:05 ID:5yOG
>>153
神「ないで」
神「ないで」
182: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:08:07 ID:H9n9
>>153
そういう系なら今後10年ぐらいの経済誌でええわ
株や為替の相場が分かれば余裕や
バタフライエフェクトで相場変わるとかは無しな
そういう系なら今後10年ぐらいの経済誌でええわ
株や為替の相場が分かれば余裕や
バタフライエフェクトで相場変わるとかは無しな
177: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:06:55 ID:fLQU
アレクサンドリア図書館とかに蔵書されてた資料100キロ分あれば名誉も金も手に入りそう
189: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:09:50 ID:w2yr
山崎55年100kgもらって角瓶と同じノリで消費したい
195: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:11:15 ID:dN2J
いわゆる高価な宝石としてのダイヤモンドの値段てほとんどカット代やろ
あとそれに耐えうる「大きな」「綺麗な」原石いうレアリティの問題やんな
物質自体の価値より
その物質の「状態」に大きく依存してる価値ベースでええならなんでもありになってまうんちゃう
あとそれに耐えうる「大きな」「綺麗な」原石いうレアリティの問題やんな
物質自体の価値より
その物質の「状態」に大きく依存してる価値ベースでええならなんでもありになってまうんちゃう
199: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:12:58 ID:H9n9
ワイ「1万円札100kg分」
神様「1万円札ってどんなんや? 見本みせて」
ワイ「……持ってへん」
神様「1万円札ってどんなんや? 見本みせて」
ワイ「……持ってへん」
202: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:13:32 ID:p9rU
>>199
もし持っててもその1万円札をコピーするだろうから偽札になるやろなぁ
もし持っててもその1万円札をコピーするだろうから偽札になるやろなぁ
204: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:13:49 ID:nF72
>>202
星新一で読んだわ
星新一で読んだわ
220: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:18:50 ID:52UQ
グラムあたり
32.50億円 カリフォルニウム
3,614万円 ペイン石
783万円 ダイヤモンド
361万円 トリチウム
240万円 ターフェアイト
120万円 レッドベリル
48万円 プルトニウム
39万円 タンザナイト
8,400円 クレーム・ドゥ・ラ・メール
4,000円 金
4,000円 イラン産キャビア ベルーガ
32.50億円 カリフォルニウム
3,614万円 ペイン石
783万円 ダイヤモンド
361万円 トリチウム
240万円 ターフェアイト
120万円 レッドベリル
48万円 プルトニウム
39万円 タンザナイト
8,400円 クレーム・ドゥ・ラ・メール
4,000円 金
4,000円 イラン産キャビア ベルーガ
222: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:20:30 ID:iEwc
>>220
やっぱカリフォルニウムやな!
半減期も長いし
やっぱカリフォルニウムやな!
半減期も長いし
225: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:21:15 ID:p9rU
>>222
誰に売るんだよ
誰に売るんだよ
230: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:21:35 ID:DU3R
札束はアカンなら500円玉ならどうや
結構儲かるんちゃうか
結構儲かるんちゃうか
238: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:24:37 ID:w2yr
>>230
出てきたとして700万ちょいか
なんとも微妙な
出てきたとして700万ちょいか
なんとも微妙な
242: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:26:20 ID:DU3R
>>238
でも一番怪しまれないんちゃうん
でも一番怪しまれないんちゃうん
244: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:27:05 ID:w2yr
>>242
リスクは低そうやな
リスクは低そうやな
236: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:23:54 ID:51IZ
覚醒剤が一番高くね?
243: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:26:52 ID:52UQ
>>236
0.1から0.3グラムで大体2~3万円くらいらしい
0.1から0.3グラムで大体2~3万円くらいらしい
247: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:28:18 ID:51IZ
>>243
単純計算で2から3億か
マフィアとかはこんな取引してんのかなぁ
単純計算で2から3億か
マフィアとかはこんな取引してんのかなぁ
246: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:28:11 ID:t7SX
俺は寿司だな!
爺ちゃん婆ちゃんダチに腹一杯食わせてやりてえ!
爺ちゃん婆ちゃんダチに腹一杯食わせてやりてえ!
249: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:28:33 ID:w2yr
>>246
神「卵と稲荷とかっぱ巻だけでええか…」
神「卵と稲荷とかっぱ巻だけでええか…」
258: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:30:55 ID:rex4
赤いダイヤとかあったな何か
ダイヤとかサファイアの好きな色オーダーメイドで作れたら面白そう
ダイヤとかサファイアの好きな色オーダーメイドで作れたら面白そう
267: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:33:02 ID:bkGr
>>258
ロンズデーライト結晶とかもありやね
ロンズデーライト結晶とかもありやね
274: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:34:51 ID:Zlsy
ワイ「お前が欲しい」
神「////」
神「////」
279: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:36:03 ID:ovyl
現実的に流通させられるかどうかも考えるとやっぱゴールドが一番か?
282: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:36:47 ID:bkGr
>>279
プラチナのが高いよ
プラチナのが高いよ
294: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:39:25 ID:dN2J
>>282
プラチナの値段はゴールドの半分くらいや
プラチナの値段はゴールドの半分くらいや
303: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:40:53 ID:bkGr
>>294
マジかよ!
ブラックマンデーって映画でプラチナのが高いって要ってたのに
マジかよ!
ブラックマンデーって映画でプラチナのが高いって要ってたのに
308: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:42:15 ID:dN2J
313: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:43:05 ID:bkGr
>>308
ほええええええ
じゃあ映画ブラックマンデー撮影時点ではプラチナのが高いで正解なんやね
ほええええええ
じゃあ映画ブラックマンデー撮影時点ではプラチナのが高いで正解なんやね
339: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:46:24 ID:dN2J
346: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:48:09 ID:bkGr
>>339
原作漫画が2000年代みたいやね
原作漫画が2000年代みたいやね
296: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:39:29 ID:bkGr
未知の物質がありなら
確かにダークマターだのモノポール貰うのはありかもしれんが
地球滅ぶかもな
確かにダークマターだのモノポール貰うのはありかもしれんが
地球滅ぶかもな
301: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:40:28 ID:SkEh
>>296
反物質は1グラムで核レベルらしいから
100kgもあったらちきうどころか太陽系全体がヤバそう
反物質は1グラムで核レベルらしいから
100kgもあったらちきうどころか太陽系全体がヤバそう
307: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:42:09 ID:J8qI
>>301
ちなみに0.5グラムほどの反物質で広島型原爆に相当するらしいで
ちなみに0.5グラムほどの反物質で広島型原爆に相当するらしいで
317: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:43:10 ID:IX7K
カリホルニウムやな
1gで今大体約2700万ドル(約36億円)やから
100gで約3700億円
1gで今大体約2700万ドル(約36億円)やから
100gで約3700億円
323: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:43:55 ID:SkEh
>>317
入手できるのは100kgやぞ
入手できるのは100kgやぞ
332: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:45:10 ID:iEwc
>>323
3700兆円
3700兆円
352: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:49:04 ID:P84X
遊戯王の超激レアカードはどうや
ちな遊戯王エアプ
ちな遊戯王エアプ
355: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:49:51 ID:SkEh
>>352
レアカードはレアだから価値があるんやで
100kgぶんも流通したらただの紙切れや
レアカードはレアだから価値があるんやで
100kgぶんも流通したらただの紙切れや
361: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 12:51:27 ID:bkGr
お札もらったけどナンバー同じで逮捕って
もっとも古い出展はブラックジャックらしい
もっとも古い出展はブラックジャックらしい
451: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 13:04:57 ID:gxf7
ダームスタチウムとか原子番号100以降って頼んだらどうなるんや?
452: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 13:05:15 ID:SkEh
>>451
その場で被爆して死ぬんちゃうか
その場で被爆して死ぬんちゃうか
456: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 13:06:19 ID:gxf7
>>452
はえ~怖っ
はえ~怖っ
467: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 13:08:34 ID:DNdA
古銭ありなら中世の金貨銀貨がほしいわね
重さ以上に価値ありそう
アウレウス、デナル、ガリオン、グロッシェン
夢が広がるわね
重さ以上に価値ありそう
アウレウス、デナル、ガリオン、グロッシェン
夢が広がるわね
469: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 13:08:40 ID:8EIV
お札に決まってんよ~
札束の雨を浴びるんや
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660617463/札束の雨を浴びるんや
アンテナサイト様Pickup
クソ笑ったboketeを貼っていくスレ
絶対にやってはいけない事上げて行こうぜ
【画像】マジで格が違う錯視が見つかる
世界史上のヤバイ事件教えてくれ
【画像】ガチでヤバイ画像
ネトゲで仲良くなったサウジアラビアのやつが石油王だった
誤植画像で吹いたら寝ろ
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html