1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:46:47.414 ID:JpJf9i9g0
後者って需要あるの?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:47:14.351 ID:3P/oWm510
当時はあったんだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:47:41.772 ID:F4THGY960
なんで無いと思うの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:47:46.433 ID:5vWQoQCZr
水は腹を壊す事があるけど
ワインは飲料水として優秀
ワインは飲料水として優秀
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:48:02.050 ID:bVoIIgvrM
得体の知れないパンも得体の知れないワインも嫌じゃ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:48:21.027 ID:l5iyAvf10
需要とかじゃなくて神だと思うだろ
じゃなかったら手品かもしれんけど
じゃなかったら手品かもしれんけど
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:48:24.835 ID:vUC63Ju/a
酒によって歴史が動いた
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:48:39.450 ID:BiIIV0wO0
キリスト教知らんのか
ワインくそ重要だろ
ワインくそ重要だろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:48:57.951 ID:xHkemS0A0
酒は水分補給にならんから迷惑極まりない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:50:17.275 ID:vUC63Ju/a
>>12
長旅の航海時代
水は腐るからビール積んでたんだぜ
長旅の航海時代
水は腐るからビール積んでたんだぜ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:49:11.378 ID:r32i4s7/d
単なるマジック
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:49:19.406 ID:3sl0bobd0
酒は命の水だからな
酒がない生活なんて考えられんわ
酒がない生活なんて考えられんわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:49:39.426 ID:VExQDIQdp
昔は水道事情がよろしくなかったので水分補給のためにワインやビールを飲むことは普通だった
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:49:53.335 ID:xK4Bhv8N0
錬金術スキル持ちなん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:50:00.419 ID:hP/Q+1gJM
ノンアルあります?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:50:25.087 ID:EYUcIDgw0
パン=肉
ワイン=血
でキリスト教的には重要なワードだよ
ワイン=血
でキリスト教的には重要なワードだよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:50:44.663 ID:DbyWazq90
ハーバーボッシュ法のおかげで空気からパンが出来るんだけどな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:51:22.181 ID:bVoIIgvrM
もしかして石みたいに硬いパンを柔らかくしたり白ワインを赤ワインにしただけなのか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:51:30.362 ID:uMXRYXeop
催眠術士だったんか
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:04:31.603 ID:xK4Bhv8N0
>>25
精神干渉系スキルかそっちかもしれない
精神干渉系スキルかそっちかもしれない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:51:39.746 ID:NwyO2Q+oa
昔の人って水より酒ばかり飲んでたらしい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:52:35.185 ID:1nIaRYP90
ちょっと関係あるのかな三国志時代の名だたる武将もほろ酔いレベルをがぶ飲みでようやくでいすいとか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:56:54.865 ID:BiIIV0wO0
>>30
いまでもほろ酔いで泥酔する人がいるみたいに個人差はあるんだろうけど、常人が酔おうとするなら空きっ腹で大量に飲まにゃならんだろうね
だから張飛とか空の酒瓶の中でグダッてるイメージあるんだろう
いまでもほろ酔いで泥酔する人がいるみたいに個人差はあるんだろうけど、常人が酔おうとするなら空きっ腹で大量に飲まにゃならんだろうね
だから張飛とか空の酒瓶の中でグダッてるイメージあるんだろう
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:02:19.008 ID:ydV7ZCSD0
>>40
ほろ酔いで泥酔って何だ…?
ほろ酔いで泥酔って何だ…?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:15:20.756 ID:BiIIV0wO0
>>51
そのまんま
ほろ酔いってアルコール飲料飲んだら泥酔する人がいる
そのまんま
ほろ酔いってアルコール飲料飲んだら泥酔する人がいる
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:16:15.208 ID:ydV7ZCSD0
>>73
うん、ごめん
後で商品名だと気が付いた
うん、ごめん
後で商品名だと気が付いた
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:53:28.163 ID:xK4Bhv8N0
あの人金持ちになっちゃいけないとか経済活動に妙に否定的なん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:54:04.771 ID:Dkfg4yKC0
当時のワインは糖質からアルコールへの転化が進んでいないから今のワインよりもずっと甘ったらしくて度数も低かったから清涼飲料水のように飲まれてたよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:54:36.677 ID:UpGym6mOp
キリスト「パンを肉体、ワインを血として食事しなよ?最後の晩餐の記念に決めたからお前らも頼むよ」
信者「わかりました!ミサの時にはパンとワインにします!」
教会「ワイン作らなあかんな。ウホホ儲かる」
信者「何で俺らパンだけでミサなんだよ!ワインも必要だろ!暴動や!」
ワインめっちゃ歴史動かしてきたレベルなのでキリスト教には必要
信者「わかりました!ミサの時にはパンとワインにします!」
教会「ワイン作らなあかんな。ウホホ儲かる」
信者「何で俺らパンだけでミサなんだよ!ワインも必要だろ!暴動や!」
ワインめっちゃ歴史動かしてきたレベルなのでキリスト教には必要
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 10:58:28.353 ID:rqdPXrut0
水:腐るから口にしない
酒:腐りにくいから口にできる
酒:腐りにくいから口にできる
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:07:16.372 ID:al8OUHSy0
こういう逸話って
「ペテン師が石とパンを交換させた」
って内容が時間と共に変化して
「石をパンに変えた」
ってことになってるんだろうな
「ペテン師が石とパンを交換させた」
って内容が時間と共に変化して
「石をパンに変えた」
ってことになってるんだろうな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:19:30.914 ID:LjbkVCcb0
>>62
納得した
納得した
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:09:15.835 ID:aKXQo/Rq0
石をパンにできるなら罪人に石を投げるのやめさせるよりパンに変えてしまえばいいのに
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:09:56.287 ID:FOECdsd10
酒よりきれいな水のほうが需要ありそう
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:15:42.591 ID:DbyWazq90
酔わなくて良いわって事で茶が好まれて戦争までしてるんだよな
キリストが茶を出してたら良かったのに
キリストが茶を出してたら良かったのに
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:28:12.116 ID:wrnlsO530
キリスト「もちろん、食べたパンを石に戻すことも可能だ」
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:32:07.654 ID:WdhCYwp1d
>>89
新手のスタンド使いみたい
新手のスタンド使いみたい
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:29:22.226 ID:DX9Tj4Do0
仏教もイスラームも本来酒ダメじゃなかった?
イエスは寛大だったのな
イエスは寛大だったのな
109: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/10/30(日) 12:08:05.273 ID:Ihn5+uQga
>>90
というかイエスが大酒飲み(ただしこれには「私生児」っていう裏の意味がある)とされてる
対して釈尊は当時の製造が可能だったほろ酔い程度の酒でも酔っちゃう下戸だったって推定も成り立つのよ
弟子とか知り合いに下戸がいたのかもだけど
ムハンマドはただ我慢しただけかね
というかイエスが大酒飲み(ただしこれには「私生児」っていう裏の意味がある)とされてる
対して釈尊は当時の製造が可能だったほろ酔い程度の酒でも酔っちゃう下戸だったって推定も成り立つのよ
弟子とか知り合いに下戸がいたのかもだけど
ムハンマドはただ我慢しただけかね
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 11:47:09.708 ID:YjFeS91U0
キリストが主人公のなろう作品読みたい
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 12:15:10.005 ID:l5iyAvf10
岩をでっかいパンにしてみてほしい
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 12:18:20.643 ID:ydV7ZCSD0
>>112
アボリジニ「ワシらの聖地がパンに?!」
アボリジニ「ワシらの聖地がパンに?!」
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 12:17:07.123 ID:FwXHIu1j0
ワインは保存にきく 航海では必至なのも知らんのか
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 12:20:28.760 ID:x4jRjL7eM
>>113
✕ワインは保存にきく 航海では必至
○ワインは保存がきく 航海では必須
言いたい事はこうだな?
✕ワインは保存にきく 航海では必至
○ワインは保存がきく 航海では必須
言いたい事はこうだな?
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 12:28:18.698 ID:FwXHIu1j0
>>118
日本語上手いな 日本人か?
日本語上手いな 日本人か?
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 12:21:41.833 ID:MOAHnwhb0
航海だとラム酒じゃなかった?
121: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/10/30(日) 12:23:25.958 ID:Ihn5+uQga
>>119
ラムってか蒸留技術が確立したのが10世紀以降のイスラム圏なので、ローマ時代だとワインかビールじゃないかな
ラムってか蒸留技術が確立したのが10世紀以降のイスラム圏なので、ローマ時代だとワインかビールじゃないかな
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 12:23:52.827 ID:MOAHnwhb0
>>121
確かに🤔
確かに🤔
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 12:27:02.573 ID:8dF6e3PS0
>>119
いやラム酒の起源調べればわかるけど大規模奴隷狩りがないとラム酒は製造自体広まらなかったので航海時は元々ワインが正だ
いやラム酒の起源調べればわかるけど大規模奴隷狩りがないとラム酒は製造自体広まらなかったので航海時は元々ワインが正だ
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 12:28:31.694 ID:Xg2crvrc0
サトウキビのプランテーションが大航海時代の成果なんだし
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 12:33:34.908 ID:0SkwZsFy0
魚とパンをちぎって大勢に分けたらなんかめちゃくちゃ余った話
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667094407/アンテナサイト様Pickup
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html