1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:25:12.33 ID:yPyOGIyA0
二四半期1305億見込み
三四半期1390億見込み
ドラゴン


2: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:25:27.94 ID:yPyOGIyA0
ソシャゲが想定より好調な模様



3: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:25:46.19 ID:yPyOGIyA0
ブロリーのとき超えてるやん



4: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:25:51.90 ID:6biWMEnC0
鳥山には1%くらい入るんかな



7: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:26:30.92 ID:yPyOGIyA0
>>4
ようわからんが1%でも億単位やないけ



30: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:32:08.19 ID:9Cu9cP4I0
>>7
本人は金額に興味なさそう



107: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:46:30.40 ID:Q0NlIsA0d
>>30
むしろ鳥山明とかお金大好きだろ
タックスヘイブン使うくらいだぞ
no title




324: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:21:59.91 ID:+UrmuU2k0
>>107
金の管理丸投げしてるだけだろ
個人なら既に三代遊んで暮らせる金あるのに頓着するわけもなく



5: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:26:07.86 ID:yPyOGIyA0
映画だけでこんな上がるなら早くテレビ新作やれよ



6: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:26:19.83 ID:Fnz8cNPv0
ちょっとした国作れそう



8: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:27:12.30 ID:yPyOGIyA0
ちなみに東映アニメでも、ここ10年くらいで最大で、ワンピスラダン突き放しとる



9: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:27:28.40 ID:JX+nKBEnp
ブレイカーズも安泰やね



18: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:29:30.98 ID:yPyOGIyA0
>>9
ブレイカーズは珍しく決算でも名指しされんかったわ

ゼノバース2ファイターズカカロットは名指しされたのに




10: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:28:00.33 ID:WUDuVvppH
映画観てないやがそんなにええか?



18: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:29:30.98 ID:yPyOGIyA0
>>10
スタッフがドラゴンボール史上最高評価を世界的に受けてる言うてたぞ

なんか海外で賞もらってた



11: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:28:03.51 ID:yPyOGIyA0
バンナム東映合わせて1600億や

ちなみに去年のウマ娘とfgoがわかってる範囲だと1000億



12: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:28:13.82 ID:xQo1Khwlr
ドラゴンボールって子供だけの人気ちゃうんやな



21: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:29:52.62 ID:qaTW0FvLa
>>12
懐古おっさんが購買層だったけどよく子供人気出したよなー



32: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:32:27.10 ID:yPyOGIyA0
>>12
https://anime.eiga.com/news/column/eiga_ranking/107710/

ブロリーの客層がここにある
興行20億の段階だと客は小学校低学年が最も多くて、10代で6割なんやと



13: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:28:26.20 ID:tr63FeXQ0
ワンピースの映画ごときで王者ドラゴンボールを煽ってたなんG



26: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:30:35.92 ID:yPyOGIyA0
>>13
ワンピも爆伸びしてるんや

今年はバンナム東映だけで1000億いけそうだからな
去年は600億とかやて



16: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:28:38.71 ID:iYrK4fGFr
何年売れてんねん
異常やろ



17: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:29:06.17 ID:7KF978aQ0
海外人気が今でも異常やからな



23: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:30:00.66 ID:nni3VqPf0
一度綺麗に終わらせたのに凄いな本当



27: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:30:37.97 ID:CcG54K7id
ソシャゲつえー



28: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:30:53.24 ID:xdPq4TuCa
もうドラゴボの隙は映画興収くらいしかないのか



45: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:34:31.77 ID:yPyOGIyA0
>>28
つっても東映から興行的に成功、大ヒットしたとか決算で言われてるで

全体で1000億超えるし、映画でも世界100億安定してるなら十分やろ



29: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:31:22.89 ID:61rYbSGB0
キャラのビジュアルが古さを感じさせないのすげえわ



36: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:32:57.64 ID:C5acxtQid
漫画、アニメ業界は絶好調やな



39: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:33:45.91 ID:OPOCN/9Bd
>>36
なお

■【衝撃注意】ドラゴンボール全然人気なかった模様・・・




ドラゴンボール超スーパーヒーロー 35億円
スラダン 100億
呪術 140億
ワンピースRED 200億
鬼滅の刃 400億



54: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:35:52.66 ID:yPyOGIyA0
>>39
国内だけだし、なんならそれでも十分人気あるぞ

ドラえもんクレしんと同じくらいだし



58: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:36:55.39 ID:yPyOGIyA0
>>39
てかそいつらで煽るなら、売上超えてるの証明してくれんと

特にワンピスラダンなんて制作元の東映売上でも負けてるやん



38: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:33:03.90 ID:rEKyojOPa
10年前の10倍の株価やからな
バンナム笑い止まらんやろ
no title




43: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:34:03.12 ID:DxKnsoL9M
no title

このメンツで未だにトップ張れてるのが凄いわ



44: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:34:14.37 ID:OqeOmRaS0
こんな凄い売り上げなのにメインのアニメが興収25億って謎すぎるな
普通課金したりグッズ集めるくらい好きなコンテンツなら映画観に行くよな
しかも鳥山脚本の映画なのに
ポケモンもアニメ不人気だけどあっちは本業のCSゲームもエグい売上だしゴボの顧客って謎すぎるわ



52: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:35:37.10 ID:6biWMEnC0
>>44
もうおっさんやからアニメを見るのはしんどいけど懐かしいからキャラゲーに課金してるんちゃうの



70: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:39:27.41 ID:yPyOGIyA0
>>44
それ言ったら、ドラゴンボールも全体だとエグい売上なわけだからそれでいいのでは?

アニメは今となっては、稼ぎ頭のゲームにキャラ追加するためのもんだし、なんなら世界100億安定してるから十分やぞ
東映も決算で大ヒット言うてるし



46: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:34:45.89 ID:mDbmHsAP0
ドッカンバトルってどの層がやってるんだ



78: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:41:26.94 ID:yPyOGIyA0
>>46
https://www.4gamer.net/games/275/G027528/20230224019/

18~34で57%
35~で43%

つまり原作世代とそうじゃないやつで半々やね
18~29で40%くらいかな



84: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:42:42.00 ID:H1+Rrl2e0
>>78
原作世界では世代交代失敗したのに現実でうまくいくのすごいな



101: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:45:56.03 ID:yPyOGIyA0
>>84
課金は世代の奴らなんやろけど、ユーザー全体で世代交代できてるの証明されたという



50: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:35:22.68 ID:xdPq4TuCa
今からでもいいから全王最強なのやめろや



60: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:37:17.90 ID:u3aJcP+na
キン肉マンアニメ化するけどこれも東映か?



65: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:38:11.82 ID:xdPq4TuCa
>>60
マジで!ついに始祖編やんのか??



62: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:37:20.70 ID:N/Q0jJSC0
海外人気ヤバいよな
サッカー選手ドラゴンボール好きな奴多いわ



77: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:41:00.69 ID:a5rATXk90
>>62
普通にメッシネイマールエンバペと名だたる選手が好き公言してるしな



66: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:38:24.06 ID:IXCMn0gZ0
キッズ人気あるから10年後も売れてそう
もうワンピースがドラゴボの売り上げを上回る事は無いやろな



93: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:43:55.86 ID:yPyOGIyA0
>>66
10年程度なら世代の奴らも余裕でいるし、変わらず稼いでそうやな



67: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:38:47.90 ID:D/+4mGZp0
バンナムのナムコ部分何してんの



106: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:46:25.65 ID:hJ163eQ/a
>>67
ナムコの自社コンテンツゲーム

鉄拳「最新作がシリーズ最高の世界1000万本売り上げた超メガヒットです!」

エースコンバット「最新作がシリーズ最高の世界400万本売り上げたメガヒットです!」

テイルズ「最新作がシリーズ史上最速100万本超えで人気作品に返り咲きました!」

アイマス「最新作10万本しか売れませんでした…」



132: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:51:17.62 ID:H1+Rrl2e0
>>106
エースコンバット7て評価割れる出来やったのによう売れたなぁ
トップガンマーヴェリック様様やな



68: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:38:48.20 ID:X2cbwhmJa
普通に今の小学生が興味あるからな
40年前の漫画なのに
子供の心を掴む普遍的な何かあるんだろう



71: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:39:41.80 ID:XCDXIyQaa
バンナムはソシャゲも死ぬほど売れとるのが強いわ
日本で一番売れてるソシャゲの会社がバンダイナムコやからな
ほぼFGO1本だけでその下につけてるソニーも化け物やけど
no title




74: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:39:56.95 ID:xaGXtHtXx
ソシャゲの売上って本当に凄いわ



80: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:41:48.46 ID:gNsNK7Pz0
ワイの父親がドラゴンボール好きやからその影響でワイも好きになったわ
しかもワイの子供の頃データカードダス全盛期やったし
そんでワイの息子もアニマックスでドラゴンボール見てる
そういう感じで親から子へと伝わってくから根強いコンテンツなんやろな



104: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:46:19.19 ID:P02AtMCT0
>>80
家に全巻置いてあったらまあ読むよね



81: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:42:10.73 ID:XvfKw0BAd
ドッカンの売上えぐいらしいな



110: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:47:14.54 ID:yPyOGIyA0
>>81
といってもドッカンは去年500億とかだし、レジェンズその半分もなさそうだから、稼ぎ頭なんは間違いないけど、ソシャゲ以外にも稼ぎまくりみたいや



143: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:53:20.33 ID:vWVry/cw0
>>110
古いソシャゲで500億ってヤバいな
あれだけ騒がれた鬼滅映画で400億やし映画に力いれてる所バカみたいや



82: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:42:11.99 ID:xdPq4TuCa
矢島晶子(51)「ハァ…ハァ…もうしんちゃんの声無理ぃ…」
野沢雅子(85)「だりゃりゃりゃりゃりゃ!!」



90: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:43:29.63 ID:yiwppyjz0
>>82
調べたら86歳になってたわ



86: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:42:52.26 ID:wBoMAhtia
超の漫画20巻も出てるけど売れてるん?
原作の半分近いのにアニメソシャゲ映画の話題しか見ないわ



120: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:48:58.43 ID:yPyOGIyA0
>>86
vジャンやからね
一応1000万部いったはず
vジャンプ漫画でこれはすごいのかね?



91: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:43:34.58 ID:KaRmzbUaM
ドラゴンボールは客層オッサンとキッズだから映画じゃ弱いんだよな
女性人気無さすぎる
あと子供向けのイメージ強すぎて大人で見に行く人少ないんだろう



126: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:50:14.05 ID:yPyOGIyA0
>>91
ドッカンのユーザーみるに若年層もいるで

ただ女はほんまおらんね
そこが弱いのと、どうしても子供向けイメージなんかね



97: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:44:38.19 ID:xdPq4TuCa
若手に誰かおらんのか
悟空ボイス引き継げるやつは



114: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:47:47.42 ID:eAv0OfSir
>>97
田島かもしコミっていう動画の悟空の吹き替えの奴かな
大声出すのはライブラリ出演ていう形にすれば、なんとかなるはず



108: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:46:37.00 ID:ta/YXH77d
ゲームはともかくアニメが中高生や大人以上には受けていないのが映画が伸びない理由
コナンとかは大人でも見に行くがドラゴボは子供の付き合いくらいでしか見に行かない



138: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:52:54.00 ID:yPyOGIyA0
>>108
ブロリーの客層見るにティーンはいるみたいやぞ



135: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 08:52:26.19 ID:H9M8TwBip
やっぱ海外で売れると違うわな



316: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:20:35.64 ID:yPyOGIyA0
>>279
別のスレでまともなドラゴボおじさんにつきっきりで、論破されてなかった?



320: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:21:44.75 ID:yPyOGIyA0
>>284
そりゃ煽られたらそうなるんでは?



332: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:23:20.42 ID:yPyOGIyA0
>>296
ソシャゲはたぶん半分くらい

ドッカンは去年国内270億だし


https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679009112/






セウォル号事件の検証してみたけど改めて見るとエグい事件だな
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html