1: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:18:39 ID:DGdB
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:19:16 ID:DGdB
別ソース角度
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:20:08 ID:DGdB
>kzo********
kzo********1時間前
非表示・報告
この機体はSHシリーズよりも防錆が考えられておらず、海水での影響を受けやすいように思える。
錆びている可能性が否定できないから調査が長引くことも考えられる
1週間そこらでこんな黒くならんわぼけ
kzo********1時間前
非表示・報告
この機体はSHシリーズよりも防錆が考えられておらず、海水での影響を受けやすいように思える。
錆びている可能性が否定できないから調査が長引くことも考えられる
1週間そこらでこんな黒くならんわぼけ
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:21:08 ID:DGdB
>tawakemon
tawakemon1時間前
非表示・報告
低空から海に墜落したということで、あれだけ酷く破損したということは
撃墜しかないやろな
tawakemon1時間前
非表示・報告
低空から海に墜落したということで、あれだけ酷く破損したということは
撃墜しかないやろな
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:21:33 ID:DGdB
>shi********
shi********1時間前
非表示・報告
私は報道いらないと思う。
防衛に関わることだからで済ますべき。
事故の原因が正確に防衛省から発表されればそれでいい。
もう平時ではないだから。
中国人なりすまし
shi********1時間前
非表示・報告
私は報道いらないと思う。
防衛に関わることだからで済ますべき。
事故の原因が正確に防衛省から発表されればそれでいい。
もう平時ではないだから。
中国人なりすまし
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:22:17 ID:a153
どうみても撃墜の形跡って撃墜されたブラックホーク直に見たことあるかのような言い方やな
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:23:36 ID:DGdB
>>9
UH60JAの機体白いんだよね
なんでこんな焦げてんや
UH60JAの機体白いんだよね
なんでこんな焦げてんや
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:25:15 ID:a153
26: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:27:06 ID:DGdB
>>17
この塗装陸自だけなん?
この塗装陸自だけなん?
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:28:12 ID:a153
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:28:36 ID:DGdB
>>29
ごめんぷゆ
ごめんぷゆ
15: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:25:03 ID:nYG4
イッチは撃墜されたヘリを見たことあんの?
25: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:27:04 ID:qtBJ
情報を疑ってかかるのは大事だけどそれは面白そうなことを信じたいだけでしょ
32: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:28:36 ID:Wt46
そんなに中国と戦争したいんか
33: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:28:48 ID:DGdB
>>32
誰かがさせたいんやろな
やから中国ではないよ
誰かがさせたいんやろな
やから中国ではないよ
34: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:28:55 ID:74ug
世界政府が電磁パルスで墜落させたんだろ
それを中国のせいにして日本を怒らせてアメリカがけしかけて
日本本土で中国と戦争の流れにしたいんだろ
それを察した安倍が隠せ隠せって指示出したんだろ
それを中国のせいにして日本を怒らせてアメリカがけしかけて
日本本土で中国と戦争の流れにしたいんだろ
それを察した安倍が隠せ隠せって指示出したんだろ
35: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:29:16 ID:DGdB
>>34
まあそんなとこやろな
だから叩くべきはアメリカ
まあそんなとこやろな
だから叩くべきはアメリカ
38: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:29:49 ID:Zt6O
でも原型留めてないってのは納得いかんやろ
上空から叩きつけられたって訳でもないし叩きつけられたとしてもここまで壊れなくね
上空から叩きつけられたって訳でもないし叩きつけられたとしてもここまで壊れなくね
40: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:30:20 ID:DGdB
>>38
パルスか小型のレーダーかからないドローン的な?
ワイらが知らない小型の武器があるのかもしれん
パルスか小型のレーダーかからないドローン的な?
ワイらが知らない小型の武器があるのかもしれん
39: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:30:09 ID:nH80
ネトウヨの田母神元帥が「撃墜なんてありえない」って言うてたぞ
41: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:30:28 ID:6wen
>>39
ほな撃墜はないわ
ほな撃墜はないわ
42: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:30:36 ID:DGdB
>>39
田母神おじいちやんはドローンの時代に生きてないし
田母神おじいちやんはドローンの時代に生きてないし
44: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:31:00 ID:Wt46
>>39
そりゃあ元本職だもん
一番詳しいやろ
そりゃあ元本職だもん
一番詳しいやろ
49: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:33:14 ID:IFdX
仮に撃墜だったとして誰に撃墜されたんか?
52: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:33:39 ID:Brwd
>>49
海底国家アトランティスや
海底国家アトランティスや
62: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:35:01 ID:IFdX
>>52
作品にもよるが…自衛隊が鬼岩城と戦って勝てるんか?
作品にもよるが…自衛隊が鬼岩城と戦って勝てるんか?
54: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:33:56 ID:x4jJ
撃墜されたのに黙ってる意味あるんか
56: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:34:20 ID:DGdB
>>54
政府発表したらほんまやばいことなのかもしれん
報道規制なんか当然やろ
政府発表したらほんまやばいことなのかもしれん
報道規制なんか当然やろ
59: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:34:43 ID:VejZ
>>56
なら仕方ないなあ
なら仕方ないなあ
55: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:34:12 ID:a153
撃墜だとしたら領土から目の前の領海内でどっかの工作員に自由に攻撃されとるわけやろ?
しかも痕跡も無くレーダーにも写らず実行した工作員も形跡無く脱出してるわけやろ?
それが事実やとしたら戦う前にもう敗北してるやん
しかも痕跡も無くレーダーにも写らず実行した工作員も形跡無く脱出してるわけやろ?
それが事実やとしたら戦う前にもう敗北してるやん
61: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:34:58 ID:DGdB
>>55
そうやで
日航ジャンボ機墜落事件は事件やと思って中曽根の言葉を聞くといい
そうやで
日航ジャンボ機墜落事件は事件やと思って中曽根の言葉を聞くといい
68: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:36:00 ID:3K5i
島の近くで迎撃ならそれを許してる時点で問題ちゃうの海保とか
74: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 16:37:14 ID:udR7
撃墜されて隠蔽しようとしてるなら民間に任せんやろwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683011919/洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html