1: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 21:58:46.94 ID:ug1rJnll0
2: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 21:59:45.53 ID:FrLO13E50
来世があると信じてる日本人も大概だよ
3: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:00:23.83 ID:ug1rJnll0
>>2
いうほどそんな奴いるか?
いうほどそんな奴いるか?
6: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:01:56.10 ID:AUFaYO+V0
>>2
かといって存在しないと否定する奴らも大概だぞ
現時点では証明も否定もできない命題だから
かといって存在しないと否定する奴らも大概だぞ
現時点では証明も否定もできない命題だから
7: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:02:18.98 ID:FrLO13E50
>>6
悪魔の証明やん
悪魔の証明やん
14: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:06:41.34 ID:AUFaYO+V0
>>7
せやから「現時点で存在するとは言えないが、存在しないとも言えない」とするのが科学的な態度なんや
せやから「現時点で存在するとは言えないが、存在しないとも言えない」とするのが科学的な態度なんや
16: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:07:11.48 ID:FrLO13E50
>>14
存在しないのは科学的に証明されてるんだよなぁ
存在しないのは科学的に証明されてるんだよなぁ
17: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:09:10.67 ID:ug1rJnll0
>>14
スパゲッティ・モンスターも衛星軌道上を浮遊するティーポットも常に人間の視覚にいる小人さんも全部そうやん
なんでヤハウェだけ信じてんの?
スパゲッティ・モンスターも衛星軌道上を浮遊するティーポットも常に人間の視覚にいる小人さんも全部そうやん
なんでヤハウェだけ信じてんの?
19: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:10:51.23 ID:AUFaYO+V0
>>17
ワイは「来世」の話してるつもりや
ワイは「来世」の話してるつもりや
21: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:11:42.24 ID:ug1rJnll0
>>19
じゃあヤハウェを来世に置き換えていい
なんで反証不可能なあらゆることのうち来世やらヤハウェだけ選び取ってんの?
他も同様に信じればいいじゃん
じゃあヤハウェを来世に置き換えていい
なんで反証不可能なあらゆることのうち来世やらヤハウェだけ選び取ってんの?
他も同様に信じればいいじゃん
23: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:13:26.75 ID:AUFaYO+V0
>>21
せやからワイは別に来世とかヤハウェ信じてるわけやないで
存在しないとは言い切れないし、証明も現時点ではできんよねってこと
せやからワイは別に来世とかヤハウェ信じてるわけやないで
存在しないとは言い切れないし、証明も現時点ではできんよねってこと
25: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:14:44.36 ID:ug1rJnll0
>>23
うんだから反証も証明もできないことの中の1つだけを選び取ってるのはなんでだろうねって話
うんだから反証も証明もできないことの中の1つだけを選び取ってるのはなんでだろうねって話
5: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:01:06.52 ID:ug1rJnll0
なんで明らかな嘘を信じられるんや?
解釈どうこうとかじゃなくて明確な嘘やん
どういう心理?
解釈どうこうとかじゃなくて明確な嘘やん
どういう心理?
10: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:03:47.83 ID:9gPdSc8td
>>5
法律や貨幣だって全部嘘やぞ
ワイらは架空の概念がないと生きていけない
法律や貨幣だって全部嘘やぞ
ワイらは架空の概念がないと生きていけない
12: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:05:45.92 ID:ug1rJnll0
>>10
別にそれを絶対の存在として信仰してるわけやないやん
不幸にあったときに「これはお金様の御心にそむいたからだ」とか「ああお金様お救いください!」とか思わんし
別にそれを絶対の存在として信仰してるわけやないやん
不幸にあったときに「これはお金様の御心にそむいたからだ」とか「ああお金様お救いください!」とか思わんし
13: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:05:51.50 ID:UviMUnqj0
神はヨブにひどいことしたよね
15: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:07:09.73 ID:afGCIMK60
肋骨から人を生み出すって脇から生まれたブッダと一緒なんだよね
キリスト教も仏教も元ネタの大陸に存在した土着の大地神信仰パクってるだけや
キリスト教も仏教も元ネタの大陸に存在した土着の大地神信仰パクってるだけや
18: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:09:40.12 ID:AUFaYO+V0
仮にこの世界がシミュレーション上の仮想世界で、上位の存在がそのシミュレーションを運営してたとしても、ワイらはそれを否定できないし証明できない。だから無いと言い切るのも、有ると言い切るのも馬鹿げてる。つまり、そんなことは絶対分からんからはなから考えるなってことや。カントやっけこの考え方提唱したの
26: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:14:45.66 ID:U/poG1KVM
>>18
カントは思弁理性では神の現存在や魂の不死の実在性をを証明できんから、道徳によってその実在性を要請することにした
カントは思弁理性では神の現存在や魂の不死の実在性をを証明できんから、道徳によってその実在性を要請することにした
20: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:11:41.06 ID:giV7BU6I0
死後の世界とか創世記とかどこも大体適当やからな
古代日本では海の向こうがあの世としてワダツミ信仰しとったけど大陸から人来るんで違うんやなと学習して地下の根の国に切り替えた
古代日本では海の向こうがあの世としてワダツミ信仰しとったけど大陸から人来るんで違うんやなと学習して地下の根の国に切り替えた
22: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:13:02.37 ID:afGCIMK60
キリストが湖の上を歩いただのパンと小魚を増殖させて兵士に振る舞っただの
こんなもん信じてる連中って本当に頭悪いよな
こんなもん信じてる連中って本当に頭悪いよな
24: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:14:06.11 ID:5hgDagry0
血液型占い
星座占い
これを信じる国あるらしいな
星座占い
これを信じる国あるらしいな
30: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:17:10.65 ID:Pcg9sv4z0
>>24
占星術でスポーツの世界大会のスタメン決めようとしたやつもおるらしい
占星術でスポーツの世界大会のスタメン決めようとしたやつもおるらしい
28: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:16:08.45 ID:ug1rJnll0
ヤハウェを信じるなら仏もスパモンも信じないとおかしいやん
でもなぜかそれぞれの宗教は異教を否定する
そんなの信じてるやつは馬鹿やん?
なんか反論在る?
でもなぜかそれぞれの宗教は異教を否定する
そんなの信じてるやつは馬鹿やん?
なんか反論在る?
32: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:19:00.30 ID:U/poG1KVM
>>28
ヤハウェがスパゲッティモンスターを作ったという記述が聖書にない
仏陀のような修行者はいてもいいが、自ら神性を得ようとするような不届き者は単なる異端に過ぎん
ヤハウェがスパゲッティモンスターを作ったという記述が聖書にない
仏陀のような修行者はいてもいいが、自ら神性を得ようとするような不届き者は単なる異端に過ぎん
35: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:20:03.40 ID:ug1rJnll0
>>32
全然反論になってないんやけど
なぜ聖書を信じるのに仏典を信じないのかって話やぞ
全然反論になってないんやけど
なぜ聖書を信じるのに仏典を信じないのかって話やぞ
38: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:22:00.57 ID:U/poG1KVM
>>35
聖書信じてたら仏典信じる必要性がないやろ
聖書信じてたら仏典信じる必要性がないやろ
40: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:23:56.01 ID:ug1rJnll0
>>38
それ言い出したらそもそも宗教を信じる必要性はないんやが
それ言い出したらそもそも宗教を信じる必要性はないんやが
44: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:25:56.17 ID:U/poG1KVM
>>40
すでに特定の信仰を持ってる人間が別の信仰を持つ必要性がないだけやろ
最初の信仰はその人なりの必要性があっていい
すでに特定の信仰を持ってる人間が別の信仰を持つ必要性がないだけやろ
最初の信仰はその人なりの必要性があっていい
45: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:27:14.39 ID:ug1rJnll0
>>44
その人なりの必要性ってつまり頭の弱さやん
ワイが正しかったようやね
その人なりの必要性ってつまり頭の弱さやん
ワイが正しかったようやね
46: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:28:10.04 ID:U/poG1KVM
>>40
リンゴを食べて満腹その人は蜜柑を食べる必要性はないけども、蜜柑を食べる必要性がないことをもってリンゴを食べる必要性がなかったと主張するのはおかしいやろ
リンゴを食べて満腹その人は蜜柑を食べる必要性はないけども、蜜柑を食べる必要性がないことをもってリンゴを食べる必要性がなかったと主張するのはおかしいやろ
48: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:29:09.12 ID:ug1rJnll0
>>46
その2つの必要性に差はないって話やが
その2つの必要性に差はないって話やが
54: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:31:27.99 ID:U/poG1KVM
>>48
お腹がすいている人が腹を満たそうと思ったら最初に何か食べる必要はあるやろ
お腹がすいている人が腹を満たそうと思ったら最初に何か食べる必要はあるやろ
56: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:32:18.16 ID:ug1rJnll0
>>54
それで宗教選ぶのが馬鹿って話なんだけど
だって嘘っぱちなんだし
それで宗教選ぶのが馬鹿って話なんだけど
だって嘘っぱちなんだし
57: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:34:58.18 ID:U/poG1KVM
>>56
食べんでいい人が食う必要ないつっても、だからといって空腹の人のお腹が満たされるわけじゃない
食べんでいい人が食う必要ないつっても、だからといって空腹の人のお腹が満たされるわけじゃない
59: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:36:01.44 ID:ug1rJnll0
>>57
でもその人が空腹である事実は変わらない
宗教にすがる人が馬鹿って事実も変わらない
さっきから何が言いたいの?
でもその人が空腹である事実は変わらない
宗教にすがる人が馬鹿って事実も変わらない
さっきから何が言いたいの?
63: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:39:10.07 ID:U/poG1KVM
>>59
単に違う考えの人の頭の中がわからんて言ってるだけやろ
それで他人を馬鹿呼ばわりするほうがどうかしとると思うわ
単に違う考えの人の頭の中がわからんて言ってるだけやろ
それで他人を馬鹿呼ばわりするほうがどうかしとると思うわ
66: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:44:35.34 ID:ug1rJnll0
>>63
考えが違うんやなくて事実と異なる認識なんやが
バカと言わずしてなんとよぶんや
考えが違うんやなくて事実と異なる認識なんやが
バカと言わずしてなんとよぶんや
67: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:45:47.37 ID:U/poG1KVM
>>66
信仰は事実の問題やないで
信仰は事実の問題やないで
68: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:46:12.55 ID:ug1rJnll0
>>67
つまり嘘っぱちを信じ込むものってこと?
つまり嘘っぱちを信じ込むものってこと?
69: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:47:27.59 ID:U/poG1KVM
>>68
真偽は事実にしか問えん問題や
信仰は事実の問題やないから真偽を問題にしてもどうもならん
真偽は事実にしか問えん問題や
信仰は事実の問題やないから真偽を問題にしてもどうもならん
70: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:49:11.83 ID:ug1rJnll0
>>69
いや誰が何をどう信仰しても世界は一週間で作られたとか女は男の肋骨からとか事実じゃないんやが
信仰で全部チャラになるならこの世の全ては事実の問題から脱却できるな
いや誰が何をどう信仰しても世界は一週間で作られたとか女は男の肋骨からとか事実じゃないんやが
信仰で全部チャラになるならこの世の全ては事実の問題から脱却できるな
71: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:51:45.54 ID:U/poG1KVM
>>70
経験科学とか事実の問題でしか扱えん領域はある
信仰はその領域にないというだけよ
信仰のほかにも法とか道徳とかお金とか事実外の領域にあるものは多い
事実でしか世界を眺められんのは了見が狭すぎるで
経験科学とか事実の問題でしか扱えん領域はある
信仰はその領域にないというだけよ
信仰のほかにも法とか道徳とかお金とか事実外の領域にあるものは多い
事実でしか世界を眺められんのは了見が狭すぎるで
72: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:53:50.95 ID:ug1rJnll0
>>71
法にも道徳にもお金にも合理性はある
宗教はただの精神的麻薬、集団的妄想
法にも道徳にもお金にも合理性はある
宗教はただの精神的麻薬、集団的妄想
34: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:19:58.36 ID:AUFaYO+V0
言うても宗教の信心って論理ちゃうからな
カルトにハマったやつをいくら論理的に、理路整然と説得しても無駄なのはこのせい。
カルトにハマったやつをいくら論理的に、理路整然と説得しても無駄なのはこのせい。
37: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:20:59.14 ID:Pcg9sv4z0
深夜に激しい下痢に襲われたワイ、神と仏に祈る
39: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:22:17.82 ID:AUFaYO+V0
でも人類最高峰の頭脳を持ってたフォンノイマンでさえ晩年は神を信じてたんやから興味深いで
42: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:24:25.26 ID:DGPelZr10
福音書おもろいでお前らも読んでみ
43: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:25:48.55 ID:ug1rJnll0
>>42
一応有名な宗教の聖典は一通り読んだ
結局創世記が物語として一番やと思っとるわ
ガバ度は高いけどそこも含めて面白い
一応有名な宗教の聖典は一通り読んだ
結局創世記が物語として一番やと思っとるわ
ガバ度は高いけどそこも含めて面白い
47: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:28:30.18 ID:4VLFETbFa
>>43
バカとか言っといて熱心過ぎ草
バカとか言っといて熱心過ぎ草
50: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:29:29.83 ID:ug1rJnll0
>>47
ちゃんと調べずに馬鹿にするのは非生産的やし
ちゃんと調べずに馬鹿にするのは非生産的やし
53: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:31:16.31 ID:4VLFETbFa
>>50
どうせ誰かの和訳読んだだけやろ他人の解釈ありきでわかった風な口聞いててる
どうせ誰かの和訳読んだだけやろ他人の解釈ありきでわかった風な口聞いててる
55: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:31:53.04 ID:ug1rJnll0
>>53
わざわざマイナー言語勉強してまで原文読む必要ある?
わざわざマイナー言語勉強してまで原文読む必要ある?
60: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:36:02.89 ID:4VLFETbFa
>>55
信仰心が本物の人らはみんなそうしてるしそもそも宗教にとって言語ほど大事な要素は無いだろ
信仰心が本物の人らはみんなそうしてるしそもそも宗教にとって言語ほど大事な要素は無いだろ
62: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:36:37.99 ID:ug1rJnll0
>>60
その本物偽物ってお前の勝手な定義だよね
原文以外認めませんってキリスト教徒何人いるんやろなあ
その本物偽物ってお前の勝手な定義だよね
原文以外認めませんってキリスト教徒何人いるんやろなあ
61: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:36:25.14 ID:e3slul1w0
サタン「幸せそうな信徒のあいつ虐めて信仰試そうぜww」
神「ええな、家族と家畜皆殺しにして全身に腫瘍できる呪いかけて苦しめたるわ」
友達「ヨブが不幸なのは神様を信じなかったから最低の人間」
ヨブ「熱心に神様を信じて生きてきたのにあんまりや……神様ってクソだわ」
神「ちょっと不幸なっただけでなんやその態度は」
ヨブ「すいませんでした……」
神「おう、それでええねん」
終わり
神「ええな、家族と家畜皆殺しにして全身に腫瘍できる呪いかけて苦しめたるわ」
友達「ヨブが不幸なのは神様を信じなかったから最低の人間」
ヨブ「熱心に神様を信じて生きてきたのにあんまりや……神様ってクソだわ」
神「ちょっと不幸なっただけでなんやその態度は」
ヨブ「すいませんでした……」
神「おう、それでええねん」
終わり
74: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 22:54:06.25 ID:DGPelZr10
信仰ってのはただ自分を救うためにあるんやと思うで
嘘っぱちを信じるのはバカだとイッチが思うならそうなんかもしれんし、それはそれでええ
ただ神を信じるってのは頭の良し悪しの外にあるもんやからそう言う尺度で語るのはナンセンスやと思うで
嘘っぱちを信じるのはバカだとイッチが思うならそうなんかもしれんし、それはそれでええ
ただ神を信じるってのは頭の良し悪しの外にあるもんやからそう言う尺度で語るのはナンセンスやと思うで
憲 法 改 悪 派 の 正 体 は 宗 教 信 者 で す !
「憲法改正1万人大会」 の参加者は ” 宗 教 ” の動員だったwww
一般参加者はほぼゼロwww hbol jp 67748
「安倍政権との距離の近さで注目を集め、日本最大の保守団体と言われる
日 ■ 会 議 などは 全国の会員に『憲法改正のために、どうかこの大会に足を運んでください』と熱心に電話をかけていました。」
gendai ismedia jp articles - 46684
憲法改正デモを行った「大学生遊説隊 UNITE(ユナイト)」を率いる
韓 国 発 カ ル ト 「 統 一 教 会 」と安倍政権の繋がりとは?
buzzap jp news 20160603-unite-ldp (現在閲覧できません)