1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:43:53.40 ID:/uTFta/5.net
ぐうアホ

「背脂多め」で追加料金加算…インフルエンサーの苦情に別の店の人気ラーメン店主がブチギレ「なんでも無料と思っているのか。勘違いするな」
ぐうアホ
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1405899833/

2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:44:33.50 ID:q1afpbey.net
かわいい
10:いやな奴 ◆l5xQ/PyHlnau :2014/07/21(月) 08:48:56.55 ID:kfyXbvJk.net
狩りのできない無能にネズミや虫を食わせてやるンゴ
19:いやな奴 ◆l5xQ/PyHlnau :2014/07/21(月) 08:51:05.43 ID:kfyXbvJk.net
しかし、その狩りのできない無能がカリカリや猫缶もってくることはどう思ってるんやろ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:59:20.35 ID:MI5tNhpp.net
>>19
ネコ「早く持ってこい」
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:52:30.69 ID:xiJiZik6.net

22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:53:20.88 ID:vMXaGtQr.net
>>21
あぁ~^
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:57:54.15 ID:qUOuVeTZ.net
虎とかヒョウとかライオンとか、人間に世話されてる奴は人間のこと大好きなんだけど、ちょっと力のコントロールができないからうっかり殺しちゃうって話だよね
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:59:06.04 ID:FKNIRHw5.net
>>29

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:02:51.10 ID:wKcvUGPL.net
>>29
ネコ科やないけど、シャチがじゃれて飼育員を水の中に引きずり込んで殺した話は聞いたことあるやで
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:05:09.84 ID:MI5tNhpp.net
>>51
一緒に泳ぎたかったんやろなあ
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:40:13.76 ID:13mQpcko.net
>>51
ラッコも腕力強いらしいな
遊び感覚で水中に引きずりこむから清掃員は命懸けだとか
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:59:50.73 ID:6ddUsnU3.net

37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:00:02.85 ID:XI/+0hzC.net
かわいい
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:00:56.39 ID:Z6OstbTz.net
じゃあなんで犬とは仲良くできないのか
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:01:39.76 ID:7N4g3kAC.net
>>38

46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:02:11.47 ID:jKxMGHp1.net
>>38
子猫は結構犬に寄っていったりする
で、犬は調子崩されて困る
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:02:13.25 ID:7N4g3kAC.net
>>38

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:04:13.05 ID:7N4g3kAC.net
>>38

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:04:55.65 ID:7N4g3kAC.net
>>38

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:06:17.19 ID:6ddUsnU3.net
>>38



50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:02:47.01 ID:qUOuVeTZ.net

52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:03:06.93 ID:xiJiZik6.net

90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:11:08.29 ID:Qbl5O/+C.net





96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:12:34.65 ID:Qbl5O/+C.net


97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:13:37.79 ID:BLSWLx71.net
自分の家の猫は好きだけど、他の猫はホント嫌い
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:15:10.98 ID:FKNIRHw5.net
>>97

にゃんでや!
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:13:57.19 ID:Eotlw9Ha.net

110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:16:22.63 ID:qUOuVeTZ.net

111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:16:59.73 ID:wG4nM3k4.net
犬と猫が仲良くしてるのってほぼ「犬が親、猫が子」のパターンやね
逆はないんか
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:28:16.52 ID:7N4g3kAC.net
>>111
猫に育てられたハスキーってのが前ちょっと話題になった

167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:29:13.40 ID:nZFzEGR7.net
>>164
ネコ座りしとるやんけ!
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:34:54.61 ID:G3L1CJmS.net
>>164
目つきが犬っぽくないな
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:17:25.70 ID:qUOuVeTZ.net

115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:17:44.76 ID:qUOuVeTZ.net

132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:21:06.82 ID:NyR8249T.net
>>115
ジワジワくる
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:18:02.26 ID:qUOuVeTZ.net

119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:18:26.44 ID:qUOuVeTZ.net

120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:18:51.21 ID:qUOuVeTZ.net

123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:19:17.43 ID:qUOuVeTZ.net

125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:19:55.21 ID:qUOuVeTZ.net

126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:19:56.36 ID:GAt+fbk1.net
うちの猫は足だけでもかわいい

139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:22:14.94 ID:7QiXKImM.net
>>126
全体図もハラデイ
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:22:54.20 ID:GAt+fbk1.net
>>139
美人顔やで~

143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:23:02.77 ID:MI5tNhpp.net
>>126
悔しいが同意せざるを得ない
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:20:25.83 ID:qUOuVeTZ.net

130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:20:45.12 ID:NyR8249T.net

133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:21:07.61 ID:qUOuVeTZ.net

137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:21:54.81 ID:qUOuVeTZ.net

140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:22:22.06 ID:qUOuVeTZ.net

146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:23:38.00 ID:ycRMDj7C.net
猫は人間を猫の仲間と思っとるんなら、
人間以上に猫に近い犬を見てどう思っとるんやろ
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:26:14.87 ID:7QiXKImM.net
>>146
猫と思ってるんちゃう
犬と猫の分岐って割と最近らしいし
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:24:24.16 ID:QcQOgfLF.net

150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:24:49.68 ID:BxMoiNci.net
犬は自分のことを人間と思ってるらしいけど、やっぱり聞いてみないとわからんわな
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:25:20.14 ID:qUOuVeTZ.net

165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:28:25.61 ID:FKNIRHw5.net

はよう猫まみれになろうにゃ
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:31:07.94 ID:TQxBl/HY.net
>>165
人より猫のほうが多い島やっけ
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:35:03.29 ID:nZFzEGR7.net

ンゴンゴクイズニキのネコ
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:35:04.23 ID:Jtr0ktMb.net


210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:42:18.57 ID:NyR8249T.net
>>184
一枚目の仏像の顔面白いな
こんな顔の仏像初めて見た
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:42:53.39 ID:nZFzEGR7.net
>>210
タイじゃないかな
199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:39:56.65 ID:TY8pjWg3.net
ボルゾイと猫

あーかわええ
203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:40:50.37 ID:7dke3L67.net

メインクーン飼いたいんじゃ^~
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:42:36.08 ID:LCMi/uwv.net
>>203
長毛種は手入れ抜け毛大変やぞ
この時期毎朝顔中毛まみれなんじゃ~~
242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:47:21.00 ID:7dke3L67.net

この重量感たまらんわ
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:49:36.60 ID:7dke3L67.net

260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:50:23.55 ID:Fj7TOmMR.net
ワイの家の猫の方がかわええんやで



Follow @nwknews
かわいい
10:いやな奴 ◆l5xQ/PyHlnau :2014/07/21(月) 08:48:56.55 ID:kfyXbvJk.net
狩りのできない無能にネズミや虫を食わせてやるンゴ
19:いやな奴 ◆l5xQ/PyHlnau :2014/07/21(月) 08:51:05.43 ID:kfyXbvJk.net
しかし、その狩りのできない無能がカリカリや猫缶もってくることはどう思ってるんやろ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:59:20.35 ID:MI5tNhpp.net
>>19
ネコ「早く持ってこい」
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:52:30.69 ID:xiJiZik6.net

22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:53:20.88 ID:vMXaGtQr.net
>>21
あぁ~^
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:57:54.15 ID:qUOuVeTZ.net
虎とかヒョウとかライオンとか、人間に世話されてる奴は人間のこと大好きなんだけど、ちょっと力のコントロールができないからうっかり殺しちゃうって話だよね
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:59:06.04 ID:FKNIRHw5.net
>>29

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:02:51.10 ID:wKcvUGPL.net
>>29
ネコ科やないけど、シャチがじゃれて飼育員を水の中に引きずり込んで殺した話は聞いたことあるやで
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:05:09.84 ID:MI5tNhpp.net
>>51
一緒に泳ぎたかったんやろなあ
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:40:13.76 ID:13mQpcko.net
>>51
ラッコも腕力強いらしいな
遊び感覚で水中に引きずりこむから清掃員は命懸けだとか
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:59:50.73 ID:6ddUsnU3.net

37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:00:02.85 ID:XI/+0hzC.net
かわいい
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:00:56.39 ID:Z6OstbTz.net
じゃあなんで犬とは仲良くできないのか
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:01:39.76 ID:7N4g3kAC.net
>>38

46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:02:11.47 ID:jKxMGHp1.net
>>38
子猫は結構犬に寄っていったりする
で、犬は調子崩されて困る
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:02:13.25 ID:7N4g3kAC.net
>>38

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:04:13.05 ID:7N4g3kAC.net
>>38

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:04:55.65 ID:7N4g3kAC.net
>>38

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:06:17.19 ID:6ddUsnU3.net
>>38



50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:02:47.01 ID:qUOuVeTZ.net

52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:03:06.93 ID:xiJiZik6.net

90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:11:08.29 ID:Qbl5O/+C.net





96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:12:34.65 ID:Qbl5O/+C.net


97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:13:37.79 ID:BLSWLx71.net
自分の家の猫は好きだけど、他の猫はホント嫌い
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:15:10.98 ID:FKNIRHw5.net
>>97

にゃんでや!
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:13:57.19 ID:Eotlw9Ha.net

110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:16:22.63 ID:qUOuVeTZ.net

111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:16:59.73 ID:wG4nM3k4.net
犬と猫が仲良くしてるのってほぼ「犬が親、猫が子」のパターンやね
逆はないんか
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:28:16.52 ID:7N4g3kAC.net
>>111
猫に育てられたハスキーってのが前ちょっと話題になった

167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:29:13.40 ID:nZFzEGR7.net
>>164
ネコ座りしとるやんけ!
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:34:54.61 ID:G3L1CJmS.net
>>164
目つきが犬っぽくないな
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:17:25.70 ID:qUOuVeTZ.net

115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:17:44.76 ID:qUOuVeTZ.net

132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:21:06.82 ID:NyR8249T.net
>>115
ジワジワくる
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:18:02.26 ID:qUOuVeTZ.net

119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:18:26.44 ID:qUOuVeTZ.net

120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:18:51.21 ID:qUOuVeTZ.net

123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:19:17.43 ID:qUOuVeTZ.net

125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:19:55.21 ID:qUOuVeTZ.net

126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:19:56.36 ID:GAt+fbk1.net
うちの猫は足だけでもかわいい

139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:22:14.94 ID:7QiXKImM.net
>>126
全体図もハラデイ
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:22:54.20 ID:GAt+fbk1.net
>>139
美人顔やで~

143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:23:02.77 ID:MI5tNhpp.net
>>126
悔しいが同意せざるを得ない
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:20:25.83 ID:qUOuVeTZ.net

130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:20:45.12 ID:NyR8249T.net

133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:21:07.61 ID:qUOuVeTZ.net

137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:21:54.81 ID:qUOuVeTZ.net

140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:22:22.06 ID:qUOuVeTZ.net

146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:23:38.00 ID:ycRMDj7C.net
猫は人間を猫の仲間と思っとるんなら、
人間以上に猫に近い犬を見てどう思っとるんやろ
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:26:14.87 ID:7QiXKImM.net
>>146
猫と思ってるんちゃう
犬と猫の分岐って割と最近らしいし
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:24:24.16 ID:QcQOgfLF.net

150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:24:49.68 ID:BxMoiNci.net
犬は自分のことを人間と思ってるらしいけど、やっぱり聞いてみないとわからんわな
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:25:20.14 ID:qUOuVeTZ.net

165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:28:25.61 ID:FKNIRHw5.net

はよう猫まみれになろうにゃ
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:31:07.94 ID:TQxBl/HY.net
>>165
人より猫のほうが多い島やっけ
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:35:03.29 ID:nZFzEGR7.net

ンゴンゴクイズニキのネコ
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:35:04.23 ID:Jtr0ktMb.net


210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:42:18.57 ID:NyR8249T.net
>>184
一枚目の仏像の顔面白いな
こんな顔の仏像初めて見た
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:42:53.39 ID:nZFzEGR7.net
>>210
タイじゃないかな
199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:39:56.65 ID:TY8pjWg3.net
ボルゾイと猫

あーかわええ
203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:40:50.37 ID:7dke3L67.net

メインクーン飼いたいんじゃ^~
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:42:36.08 ID:LCMi/uwv.net
>>203
長毛種は手入れ抜け毛大変やぞ
この時期毎朝顔中毛まみれなんじゃ~~
242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:47:21.00 ID:7dke3L67.net

この重量感たまらんわ
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:49:36.60 ID:7dke3L67.net

260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:50:23.55 ID:Fj7TOmMR.net
ワイの家の猫の方がかわええんやで



Follow @nwknews
自分の基準で生き物ってのはそういうもんだって判断してるだけ