1: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:12:09.23 ID:StoM38hi0
-3ヵ月後-
鳥山明「ドラゴンボールよろしくニキー」
働きすぎやろ

鳥山明「ドラゴンボールよろしくニキー」
働きすぎやろ

3: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:12:51.23 ID:XltDCJBm0
とりしまとかいうブラック上司の鏡
4: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:12:54.89 ID:efCPoOp+d
ネコマジンまたやってほしい
5: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:13:13.83 ID:4M7CZ82S0
鳥嶋「3か月後にマンガ連載させるならええぞ」
鳥山「わかったで(すぐ終わらせたろwwww)」
鳥山「わかったで(すぐ終わらせたろwwww)」
7: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:13:22.34 ID:7am1kIQY0
作品に愛を感じない
372: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:42:41.67 ID:w/zQZlol0
>>7
鳥山明はもともと漫画家になりたいなんて思ってない人だからな
朝早く起きるのと満員の通勤電車が嫌で会社やめて家でゴロゴロしてたらいい加減働けってかーちゃんに怒られて
仕方なくなんか稼ごう・・・マガジンみてあ、これくらいなら自分もできそう
しかも漫画家なら好きな時に起きて通勤もせずにすむって思ってた人なので・・
鳥山明はもともと漫画家になりたいなんて思ってない人だからな
朝早く起きるのと満員の通勤電車が嫌で会社やめて家でゴロゴロしてたらいい加減働けってかーちゃんに怒られて
仕方なくなんか稼ごう・・・マガジンみてあ、これくらいなら自分もできそう
しかも漫画家なら好きな時に起きて通勤もせずにすむって思ってた人なので・・
472: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:50:29.99 ID:6QkoKpzfd
>>372
ニートの思考やったんやな
ニートの思考やったんやな
703: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:09:16.48 ID:NiqnX0oY0
>>372
天才にありがちなそれ
天才にありがちなそれ
11: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:14:14.64 ID:4M7CZ82S0
鳥嶋(こいつ遊びまくってダメになる人間やろなあ・・・)
36: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:18:47.28 ID:gqalM/pK0
>>11
ほんと鳥嶋に出会えて良かったよな
ほんと鳥嶋に出会えて良かったよな
73: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:22:47.61 ID:AOEb5+yw0
>>36
バクマンに出てくる編集から逃げ回る漫画家は鳥山明がモデルなんやろなと思って読んでた
編集が有能だと売れるんやろな
バクマンに出てくる編集から逃げ回る漫画家は鳥山明がモデルなんやろなと思って読んでた
編集が有能だと売れるんやろな
14: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:14:37.86 ID:4wIzqL3m0
全42巻って今思えば短く感じる
16: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:15:03.02 ID:4M7CZ82S0
70: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:22:40.62 ID:yaDWDb9U0
>>16
2枚目で草
2枚目で草
324: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:39:53.54 ID:lGjDzzMt0
>>16
マシリト(アカンちょっと詰めすぎたな そのまま送るとかブチ切れてるやんけ…)
マシリト(アカンちょっと詰めすぎたな そのまま送るとかブチ切れてるやんけ…)
21: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:16:02.11 ID:+/MqlU5D0
もうちっとだけ続くんじゃ
23: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:16:35.42 ID:hoVLGv3/a
あのさあ!
編集とかいなくてもドラクエで有能ぶり発揮しまくったよねえ!?
単に歳を取ると駄目になっていっただけだよねえ!?
編集とかいなくてもドラクエで有能ぶり発揮しまくったよねえ!?
単に歳を取ると駄目になっていっただけだよねえ!?
26: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:17:15.34 ID:4M7CZ82S0
>>23
ドラクエの仕事持ってきたの鳥嶋なんやが?
ドラクエの仕事持ってきたの鳥嶋なんやが?
30: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:17:47.67 ID:KI1Y4cQQ0
>>23
デザインは美味いんだよ
ストーリーを作るのが下手
デザインは美味いんだよ
ストーリーを作るのが下手
35: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:18:44.85 ID:hoVLGv3/a
>>30
超のデザインとか褒められてるのみたことねえわ
超のデザインとか褒められてるのみたことねえわ
24: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:16:47.12 ID:iQd9+N08a
未だに年収1千万くらいあるからな
羨ましい
羨ましい
32: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:18:18.46 ID:IAq/BDgc0
>>24
1000万で済むんか?
版権爆売れやん
1000万で済むんか?
版権爆売れやん
92: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:24:50.66 ID:NZi0RGIi0
>>24
1000万じゃ効かないぞ
少なくとも4億はある
1000万じゃ効かないぞ
少なくとも4億はある
229: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:34:10.23 ID:XBkzWAIBd
>>24
ドラゴンボールヒーローズのカードとアプリで億やろ
ドラゴンボールヒーローズのカードとアプリで億やろ
28: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:17:22.87 ID:N4EJDSOla
実際アラレで一生食えるくらい稼いだやろうに
かわいそう
かわいそう
33: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:18:23.64 ID:5aPSdCG70
ピッコロ編は悟空以外天津飯チャオズヤジロベーの新たな仲間と亀仙人の初参戦っていう意外と緻密に考えられた設定なんだよな
クリリンは殺されヤムチャは離脱
ブルマらはお留守番で亀仙人はジャッキー・チュンでしか戦ってなかったし
クリリンは殺されヤムチャは離脱
ブルマらはお留守番で亀仙人はジャッキー・チュンでしか戦ってなかったし
34: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:18:44.38 ID:mldGkH+T0
初期ドラゴンボールの扉絵とかガチで天才過ぎて今見るとビビる
37: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:19:05.12 ID:/dkKoabW0
アラレの時に鳥山が熱出てる回の絵めっちゃ適当で笑う
38: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:19:16.59 ID:uWt2RzeD0
アラレちゃんってそんなに売れたん?
47: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:20:31.58 ID:e/+C41Li0
>>38
視聴率ではドラゴンボールは最後まで勝てなかったんちゃうか
視聴率ではドラゴンボールは最後まで勝てなかったんちゃうか
61: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:21:46.97 ID:XMMjYuCu0
>>47
はえ~
はえ~
55: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:21:05.20 ID:E6IJQRHw0
>>38
アニメがすごかったらしいで
アニメがすごかったらしいで
57: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:21:09.90 ID:A79jbbfm0
>>38
国内での瞬間最大風速はDB以上やぞ
あれだけで漫画家人生終わっても本人は一生食えた
国内での瞬間最大風速はDB以上やぞ
あれだけで漫画家人生終わっても本人は一生食えた
64: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:21:56.86 ID:4vaXzw+ia
>>38
単巻200万部とかやし
しかもアニメも社会現象レベルでそっちの収入もかなりあったろう
単巻200万部とかやし
しかもアニメも社会現象レベルでそっちの収入もかなりあったろう
238: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:34:41.51 ID:TC4q+VQia
>>38
鳥山の代表作はアラレちゃんやぞ
ドラゴンボールは後半の質が低い
鳥山の代表作はアラレちゃんやぞ
ドラゴンボールは後半の質が低い
574: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:58:54.33 ID:noNYOjDI0
>>238
サタンの魅力がわからないなんて可哀想
サタンの魅力がわからないなんて可哀想
722: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:10:29.88 ID:TC4q+VQia
>>574
アラレにあんなキャラたくさんおったで
かわいそうなのは劣化をありがたがるおまえや
アラレにあんなキャラたくさんおったで
かわいそうなのは劣化をありがたがるおまえや
42: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:19:35.21 ID:pdxrvDP4M
ストーリー作るの下手じゃないだろ
Zまでは面白かったし
単純にもう残弾ないのに無理矢理やらせてるからってのと
金ありまくるからやる気ないだけ
Zまでは面白かったし
単純にもう残弾ないのに無理矢理やらせてるからってのと
金ありまくるからやる気ないだけ
45: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:20:23.14 ID:XwyjWAv7d
>>42
昔からストーリーは編集が介入しまくってるぞ
昔からストーリーは編集が介入しまくってるぞ
50: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:20:47.31 ID:GG/bxs0n0
扉絵とか1枚絵は今でもいけるんかな?
機械書くの好きそうやけど
機械書くの好きそうやけど
52: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:20:54.63 ID:StoM38hi0
クリリン達・フリーザ一味・ベジータの三つ巴の攻防めっちゃワクワクしたわ
セリフ回しも秀逸だしナメック星編はほんと全盛期感ある
なお作者のモチベは今度こそ終わらせようとギリギリだった模様
セリフ回しも秀逸だしナメック星編はほんと全盛期感ある
なお作者のモチベは今度こそ終わらせようとギリギリだった模様
63: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:21:47.74 ID:xh3sqfFz0
ワイDr.スランプ好き、ドラゴンボールも初期のノリの方が好き
65: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:22:03.64 ID:vBrGwy8O0
秋本治「もう疲れたからこち亀終わらすわ…」
78: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:23:17.16 ID:GG/bxs0n0
>>65
20年遅い
100巻で終わらせてれば下り坂とはいえ高クオリティの漫画で終わった
20年遅い
100巻で終わらせてれば下り坂とはいえ高クオリティの漫画で終わった
564: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:58:02.64 ID:Kg7Sam/0a
>>78
こち亀エアプか?
こち亀エアプか?
684: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:07:42.84 ID:7QbDArG80
>>564
どきメモで出してからおかしくなったよな
どきメモで出してからおかしくなったよな
67: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:22:17.40 ID:pdxrvDP4M
強さランキングだと天津飯ってクリリンより上?下?
79: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:23:30.08 ID:XwyjWAv7d
>>67
クリリンの方がよっぽど修羅場くぐってるからクリリンを推したい
クリリンの方がよっぽど修羅場くぐってるからクリリンを推したい
107: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:26:01.40 ID:i0U7Qs/Td
>>67
地球人の中じゃ一番強いって本人が作中で言ってた
地球人の中じゃ一番強いって本人が作中で言ってた
120: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:26:47.54 ID:4M7CZ82S0
>>107
テンシンハンは地球人じゃないから
テンシンハンは地球人じゃないから
74: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:22:54.59 ID:ueoI/AmLM
ワイDBだとギランが一番好きなんやが
人間と人語を喋る動物や怪獣がごく普通に共存してる鳥山世界を象徴するようなキャラだから
人間と人語を喋る動物や怪獣がごく普通に共存してる鳥山世界を象徴するようなキャラだから
91: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:24:49.18 ID:BSKuyzAK0
>>74
悟空が反則しなければ勝ってたからな
悟空が反則しなければ勝ってたからな
733: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:11:55.28 ID:TC4q+VQia
>>74
ワイもその世界観が好きや
ワイもその世界観が好きや
82: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:23:41.95 ID:gSE3FeoP0
アラレのおかげでブスの代名詞だった眼鏡っ子が覇権を取るほどやった
83: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:23:45.83 ID:YD1CqcEXa
でも実際ドラゴボに対する愛はなさそうだよな
金のなる木としては好きやろうけど作品そのものに対する愛はないやろ
金のなる木としては好きやろうけど作品そのものに対する愛はないやろ
103: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:25:50.88 ID:StoM38hi0
>>83
連載当時も終わってからしばらくもずっとそんなドライだったけど
実写がアレだったせいで妙に作品愛に目覚めてやる気出したのが今やぞ
連載当時も終わってからしばらくもずっとそんなドライだったけど
実写がアレだったせいで妙に作品愛に目覚めてやる気出したのが今やぞ
117: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:26:22.43 ID:gSE3FeoP0
>>83
まあ悟空には思い入れない言いながら一番好きなキャラはやっぱり悟空と前言翻す天の邪鬼やし
まあ悟空には思い入れない言いながら一番好きなキャラはやっぱり悟空と前言翻す天の邪鬼やし
86: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:24:02.27 ID:MsVkzVvA0
山吹先生が千兵衛に惚れる過程みたいなの
憧れるわ
憧れるわ
89: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:24:34.40 ID:4M7CZ82S0
未だにデカいフレームのメガネをアラレメガネとか言ってるやつおるしな
90: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:24:42.84 ID:hoVLGv3/a
愛はないっていうより鳥山にとって過去なだけじゃないの
97: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:25:11.70 ID:4ff/rSW00
ドラクエもこんなに続くと知ってたらやらなきゃよかったってコメントしてたな
106: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:26:00.15 ID:u8mJFtsn0
Dr.スランプのころの絵がかわいい
111: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:26:04.97 ID:Egv5pHeQ0
一生暮らしていけるだけの金を稼いだ時点で連載終了して新連載もしないでのんびり暮らしたいって考えてもしゃーないよな
連載持ちの漫画家とかどう考えてもキツい仕事なんやし
もう稼ぐ必要ないのになんでキツい仕事しなきゃならんのか
連載持ちの漫画家とかどう考えてもキツい仕事なんやし
もう稼ぐ必要ないのになんでキツい仕事しなきゃならんのか
144: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:28:52.92 ID:yaDWDb9U0
>>111
鳥山は漫画家に憧れて~ってタイプでもないしなぁ
ワンピースの尾田とかは漫画描くのが好きで好きで仕方ないタイプだろうから幾ら稼ごうが自分が納得行くまで続けるやろうけど
鳥山は漫画家に憧れて~ってタイプでもないしなぁ
ワンピースの尾田とかは漫画描くのが好きで好きで仕方ないタイプだろうから幾ら稼ごうが自分が納得行くまで続けるやろうけど
178: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:30:58.73 ID:YD1CqcEXa
>>144
長編はワンピース終わったらもう描かないみたいな事言ってなかったか?
まあゲームやアニメのキャラデザだけやって一生遊んで暮らすんやろなあ
長編はワンピース終わったらもう描かないみたいな事言ってなかったか?
まあゲームやアニメのキャラデザだけやって一生遊んで暮らすんやろなあ
214: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:33:31.24 ID:yaDWDb9U0
>>178
元々ワンピースだけ描きたくて漫画家目指してたっぽいしな
鳥山みたいに完結後は印税生活出来るだろうから完全に趣味で漫画描く感じに近くなるかもね
元々ワンピースだけ描きたくて漫画家目指してたっぽいしな
鳥山みたいに完結後は印税生活出来るだろうから完全に趣味で漫画描く感じに近くなるかもね
113: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:26:10.21 ID:1b4I5evVM
正直ストーリー作る才能はないよな
ただフリーザ編なんかはだいぶ良かった
ただフリーザ編なんかはだいぶ良かった
135: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:28:37.36 ID:B9Yy9kLT0
>>113
フリーザ編は話の中心軸にドラゴンボール争奪戦があるからな
ただ戦うだけでドラゴンボールはお助けアイテムのセル編以降がつまらんのはその違いが大きいわ
フリーザ編は話の中心軸にドラゴンボール争奪戦があるからな
ただ戦うだけでドラゴンボールはお助けアイテムのセル編以降がつまらんのはその違いが大きいわ
160: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:29:42.99 ID:XwyjWAv7d
>>135
三つ巴めっちゃ良く出来てるよな
三つ巴めっちゃ良く出来てるよな
179: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:30:59.50 ID:B9Yy9kLT0
>>160
ベジータが場をかきみだしまくってくれたおかげでめっちゃ面白かったわ
戦闘力じゃかなわんフリーザ完全に手玉にとっててかっこよかった
ベジータが場をかきみだしまくってくれたおかげでめっちゃ面白かったわ
戦闘力じゃかなわんフリーザ完全に手玉にとっててかっこよかった
115: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:26:17.83 ID:9r7R73lP0
116: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:26:20.08 ID:4M7CZ82S0
まあDBはいいともでタモリが「今週号でフリーザが死んだか気になる」って言ったぐらいやからな
119: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:26:38.45 ID:pB47O1MHa
ドラゴンボール!ドラゴンクエスト!クロノトリガー!アックマン!
忙しそう
忙しそう
121: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:26:48.85 ID:pdxrvDP4M
鳥山って金ありまくるからもう仕事せんでも孫の孫世代まで食えるやろ
133: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:28:11.58 ID:XwyjWAv7d
>>121
5世代くらい遊んで暮らせると思うで
5世代くらい遊んで暮らせると思うで
122: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:26:53.15 ID:5aPSdCG70
編集の手柄にしたい層は一体何だんだろ
どこにも根拠ないしな
鳥山自体はマシリトは色々口出すがまったく使えないアイデアばかりで無視するのが大変だったっていってるのに
どこにも根拠ないしな
鳥山自体はマシリトは色々口出すがまったく使えないアイデアばかりで無視するのが大変だったっていってるのに
188: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:31:19.00 ID:gSE3FeoP0
>>122
まあ出てくるキャラの豊富さこそ鳥山の真骨頂やしな
DBでトーナメント式のバトル物に誘導していったのは明らかに編集の手柄やと思うけど
まあ出てくるキャラの豊富さこそ鳥山の真骨頂やしな
DBでトーナメント式のバトル物に誘導していったのは明らかに編集の手柄やと思うけど
126: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:27:30.61 ID:KZelVmI+p
Dr.スランプ←知名度上昇
DB(亀仙流修行まで)←人気上昇
DB(天下一武道会)←人気爆発
以降ループ
鳥山「やめたい」
ジャンプ「駄目です」
TV局「駄目です」
DB(亀仙流修行まで)←人気上昇
DB(天下一武道会)←人気爆発
以降ループ
鳥山「やめたい」
ジャンプ「駄目です」
TV局「駄目です」
127: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:27:44.33 ID:9hGvih5B0
マシリトいなかったらただのニートやろ
155: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:29:31.05 ID:TdUMQgwEa
>>127
最初から絵も漫画も上手いしぶっちゃけ編集誰でも食える程度の作家くらいにはなれたんちゃうか
最初から絵も漫画も上手いしぶっちゃけ編集誰でも食える程度の作家くらいにはなれたんちゃうか
128: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:27:47.01 ID:4M7CZ82S0
編集長を露骨にディスってキャラクターにまでしてネタにするのって鳥山が元祖?
138: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:28:38.07 ID:oXPV/49E0
>>128
キン肉マンとかもあれ編集者やないの
キン肉マンとかもあれ編集者やないの
131: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:28:06.06 ID:3aXbXFTsa
鳥山の吸血鬼の読み切り知っとるやつおる?
あれ面白かった
吸血鬼と相撲取りが旅するやつ
あれ面白かった
吸血鬼と相撲取りが旅するやつ
136: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:28:37.42 ID:hoVLGv3/a
>>131
こわっ だったかな
結構おもろいわな
こわっ だったかな
結構おもろいわな
167: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:30:24.12 ID:A79jbbfm0
>>131
COWA!みたいな路線なら今の絵でもあっとるんやけどな
COWA!みたいな路線なら今の絵でもあっとるんやけどな
137: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:28:37.73 ID:ueoI/AmLM
犬が世界大統領ってすごない?
あんな発想鳥山しかできんわ
あんな発想鳥山しかできんわ
258: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:35:46.01 ID:/dkKoabW0
>>137
地味にあいつの独裁政権長すぎてヤバイ
地味にあいつの独裁政権長すぎてヤバイ
266: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:36:13.91 ID:i0U7Qs/Td
>>258
国民は歓迎してたからセーフ
国民は歓迎してたからセーフ
149: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:29:15.28 ID:AU229MXJM
初期ブルマは今でも余裕で通用どころか覇権もとれそうな程可愛いのやばすぎるわ
なんじゃあれほんま
なんじゃあれほんま
211: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:33:24.17 ID:XwyjWAv7d
152: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:29:20.64 ID:4M7CZ82S0
267: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:36:15.30 ID:VqMqFfapa
>>152
背後にいるフリーザに気づいて振り替えるコマの動きでやっぱり鳥山やなあっておもう
背後にいるフリーザに気づいて振り替えるコマの動きでやっぱり鳥山やなあっておもう
334: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:40:18.16 ID:46EA00nX0
>>152
本当この人自分語りのマンガは面白いな
本当この人自分語りのマンガは面白いな
342: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:40:35.44 ID:fjDjCav5d
>>152
フリーザの口調も微妙に忘れてるやん
フリーザの口調も微妙に忘れてるやん
382: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:43:00.89 ID:/6km2fIZM
>>342
微妙どころか最終形態の一人称が僕で敬語は使わないという設定なんて完全に忘れてるぞ
微妙どころか最終形態の一人称が僕で敬語は使わないという設定なんて完全に忘れてるぞ
412: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:44:42.63 ID:mcd81FaAa
>>152
フリーザ!のコマ元気玉で倒したと思ったら生きててクリリンに言われて振り向いたときの悟空と同じ演出やな
フリーザ!のコマ元気玉で倒したと思ったら生きててクリリンに言われて振り向いたときの悟空と同じ演出やな
163: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:30:06.86 ID:9hUB1+wR0
270: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:36:21.29 ID:8HsoI1Ind
>>163
有能
有能
436: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:47:17.59 ID:MBW9m+aL0
>>163
最近の鳥山やたら筋肉補細くするよな
あれアカンわな
最近の鳥山やたら筋肉補細くするよな
あれアカンわな
165: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:30:11.17 ID:mwpclrZnM
ドラゴンボールも2巻まではほとんどアラレちゃん
180: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:31:00.35 ID:PYIkbC/c0
鳥山「メカだけ描いていたい」
182: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:31:03.80 ID:hxdAGQxS0
Dr.スランプとタッチで喫茶店に憧れてたわ
187: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:31:14.60 ID:j8/QhKJgd
271: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:36:22.46 ID:czn1R42P0
>>187
これ見るとレベルの差がよくわかるな
これ見るとレベルの差がよくわかるな
189: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:31:20.76 ID:oXPV/49E0
天下一武闘会やりだしたら人気爆発したらしいな
198: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:31:56.19 ID:mwpclrZnM
>>189
やっぱバトルしてなんぼだからな
やっぱバトルしてなんぼだからな
217: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:33:40.82 ID:PYIkbC/c0
>>198
幽遊白書をバトル漫画にしたのは草生えた
そしてそれで人気でたのも
幽遊白書をバトル漫画にしたのは草生えた
そしてそれで人気でたのも
241: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:34:44.42 ID:mwpclrZnM
>>217
探偵ものは時代的にねえシティーハンターみたいにしたかったんだろうけど
探偵ものは時代的にねえシティーハンターみたいにしたかったんだろうけど
190: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:31:23.71 ID:2dj0G+0L0
鳥山の記憶がやばいのはドラゴンボールで1回も休載しなかったかららしいな
そらおかしなでるで
そらおかしなでるで
650: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:05:10.68 ID:WZJjrSHYd
>>190
一回でも落としたら東京に連れてかれるからしゃーない
一回でも落としたら東京に連れてかれるからしゃーない
226: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:34:03.93 ID:vOOD7laV0
よく18巻で終わらせたと思うわ
糞引き延ばしのDBより名作
糞引き延ばしのDBより名作
259: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:35:49.56 ID:A79jbbfm0
>>226
後半は野球とか運動会とか何週にも渡る長い話が増えて
まあネタ出し辛くなってたんやろうなとは思う
後半は野球とか運動会とか何週にも渡る長い話が増えて
まあネタ出し辛くなってたんやろうなとは思う
262: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:35:58.65 ID:yaDWDb9U0
メカやデフォルメ描かせると特に凄いよね鳥山明
普通に描いてもシンプルな線で見やすくて上手いし
描き込みまくるタイプの漫画家とは違う良さがある
普通に描いてもシンプルな線で見やすくて上手いし
描き込みまくるタイプの漫画家とは違う良さがある
265: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:36:05.19 ID:rs3Yg2SY0
ブルマは覇権ヒロインだったのに最後は老醜晒してたあたりがリアルでよかった
ドラゴンボールはすぐ生き返ったりする不満こそあるが劇中の年月の流れは止められないあたりが魅力的
ドラゴンボールはすぐ生き返ったりする不満こそあるが劇中の年月の流れは止められないあたりが魅力的
657: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:05:59.18 ID:u8R/IMm40
>>265
ほんこれ
女が少しずつ歳をとっていく表現が
天才的すぎる
ほんこれ
女が少しずつ歳をとっていく表現が
天才的すぎる
273: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:36:29.38 ID:sh++6rwk0
鳥山の画力と尾田の展開力を融合してほしい
283: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:37:13.16 ID:sNujhR1k0
>>273
尾田「ドラゴンボールのキャラでは桃白白が好きです!」
鳥山「桃白白……?」
尾田「ドラゴンボールのキャラでは桃白白が好きです!」
鳥山「桃白白……?」
275: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:36:33.03 ID:/zgZnifid
鳥山のヘタッピ漫画研究所読んだらどれだけ鳥山が漫画研究して理論的に書いてるかわかるよ
278: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:36:50.39 ID:vZX8GFzq0
297: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:38:22.25 ID:cxAsxNgn0
>>278
これええよな
一気にコミカルな感じになってて不快さが全然違う
これええよな
一気にコミカルな感じになってて不快さが全然違う
307: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:38:40.94 ID:GYHrrzcm0
>>278
これ鳥山の台詞回しと18号の表情すごいわ
これ鳥山の台詞回しと18号の表情すごいわ
311: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:38:50.61 ID:NZi0RGIi0
>>278
これすごいよね
セリフ直すだけで嫌味な感じなくなるし一気に鳥山っぽくなる
これすごいよね
セリフ直すだけで嫌味な感じなくなるし一気に鳥山っぽくなる
313: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:39:15.22 ID:hcMd9zVv0
>>278
セリフは修正前はキツイな
やっぱりセリフにも気を使ってるのがわかるわ
セリフは修正前はキツイな
やっぱりセリフにも気を使ってるのがわかるわ
288: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:37:37.13 ID:StoM38hi0
ブルマは10数回髪形変わってるのに台詞なくても1コマだけで全部ブルマと分かるのがすごい
悟飯とかトランクスとか千兵衛さんなんかももそうだけどキャラクターのシンボルな髪形をあんなにあっさり変える漫画家そういないで
悟飯とかトランクスとか千兵衛さんなんかももそうだけどキャラクターのシンボルな髪形をあんなにあっさり変える漫画家そういないで
301: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:38:34.29 ID:78bW4VSo0
348: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:40:51.63 ID:/jgAcC/T0
>>301
やっぱ週間ってゴミだわ…死ぬで
やっぱ週間ってゴミだわ…死ぬで
470: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:50:19.81 ID:uP4xryZL0
>>348
これから週間で新連載始めようとしてる高橋留美子とかどうなってるんやろな
筆が早いのかな
これから週間で新連載始めようとしてる高橋留美子とかどうなってるんやろな
筆が早いのかな
485: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:51:16.48 ID:/jgAcC/T0
>>470
留美子はアシスタント多かった気がするし書き込みは少ない方な気がするから筆早いんちゃうかな
留美子はアシスタント多かった気がするし書き込みは少ない方な気がするから筆早いんちゃうかな
317: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:39:28.86 ID:n5PTDiDfd
漫画家になる前はデザインの仕事してたんやっけ?
335: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:40:20.63 ID:4M7CZ82S0
>>317
せやで朝起きるのが嫌で辞めたもよう
なおさくらももこは朝起きられなくて遅刻何回もしてクビになったもよう
せやで朝起きるのが嫌で辞めたもよう
なおさくらももこは朝起きられなくて遅刻何回もしてクビになったもよう
333: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:40:18.08 ID:39eEYx9u0
349: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:40:52.16 ID:5K4b+JJT0
>>333
怖い
怖い
371: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:42:34.90 ID:xZsooOSh0
>>333
これ似せようと思ったら絶対似せれたと思うからわざとやってるやろ
これ似せようと思ったら絶対似せれたと思うからわざとやってるやろ
665: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:06:29.60 ID:XSmo5hxx0
>>371
鳥山明の悟空しか認めないって尾田は言ってるからな
鳥山明の悟空しか認めないって尾田は言ってるからな
344: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:40:40.31 ID:JJ6NwdVma
鳥山は国民栄誉賞にするべき
実際、国内経済に大いに貢献してるだろ
実際、国内経済に大いに貢献してるだろ
355: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:41:14.00 ID:tlzbbGR60
本人はDr.スランプみたいなギャグ路線でやりたいんやろな
マシリトに無理矢理書かされてたドラゴンボールに愛着ないのは何となく伝わる
マシリトに無理矢理書かされてたドラゴンボールに愛着ないのは何となく伝わる
377: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:42:52.08 ID:niLu7hEgM
>>355
鳥山がやりたいのはキャッシュマン路線やからな
なおハイスクール編でちょっとだけやらせてもらえた模様
鳥山がやりたいのはキャッシュマン路線やからな
なおハイスクール編でちょっとだけやらせてもらえた模様
409: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:44:38.16 ID:XwyjWAv7d
>>355
Dr.スランプでもなくてギャグ&ヒーローやで
桂と似てる
Dr.スランプでもなくてギャグ&ヒーローやで
桂と似てる
367: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:42:18.92 ID:4M7CZ82S0
373: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:42:44.67 ID:9hGvih5B0
ドラゴンボールとか80~90年代感じて切なくなるわ
379: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:42:53.79 ID:y1zOlCqsa
388: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:43:33.51 ID:O7He0BoS0
>>379
すごヨ
すごヨ
399: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:44:06.10 ID:hcMd9zVv0
>>379
質感出すのほんと上手いよな
質感出すのほんと上手いよな
429: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:46:22.40 ID:LQCkkGUs0
>>379
この絵はガチで好き
この絵はガチで好き
390: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:43:35.20 ID:BSKuyzAK0
今は知らんがアラレちゃん音頭って地域の盆踊りで流れまくっとったよな
408: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:44:27.86 ID:mwpclrZnM
>>390
アレ傑作だよなキーンって振り付け誰でもできる
アレ傑作だよなキーンって振り付け誰でもできる
396: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:43:50.40 ID:gHVd+nrx0
397: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:43:56.73 ID:yPQpHnHMa
マシリトがいなきゃ鳥山は埋もれてたと思うし逆もまた真なりで鳥山がいなきゃマシリトはここまで有名になってない
413: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:44:49.75 ID:hoVLGv3/a
鳥山ですらはじめはボツばかりで
富樫ですらはじめはどっかで読んだような既視感に襲われる話描いてたんやから
漫画家の才能なんかわからんわ
富樫ですらはじめはどっかで読んだような既視感に襲われる話描いてたんやから
漫画家の才能なんかわからんわ
426: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:46:05.49 ID:hNqnChbda
>>413
手塚治虫の宝島が300ページの話描くのに800ページボツにされたらしいからな
手塚治虫の宝島が300ページの話描くのに800ページボツにされたらしいからな
431: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:46:31.97 ID:sNujhR1k0
>>426
草
草
441: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:47:24.11 ID:9hGvih5B0
>>426新宝島な
463: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:49:50.91 ID:RsulrPMR0
>>413
鳥山は書き始めの頃原稿送ったらマシリトに才能あると見初められたし富樫も手塚賞応募作で手塚治虫本人になんか知らんが迫力があっていいと褒められてるから分かる人には分かる
鳥山は書き始めの頃原稿送ったらマシリトに才能あると見初められたし富樫も手塚賞応募作で手塚治虫本人になんか知らんが迫力があっていいと褒められてるから分かる人には分かる
422: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:45:49.08 ID:Ff0bNaeO0
ドクタースランプてウルトラマンとか怪獣のSDキャラ出てるけどあれええんか?
437: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:47:19.20 ID:A79jbbfm0
>>422
ウルトラマン系は最近の版だと似た別のヒーローや怪獣に描き変えられとる
ゴジラとガメラはそのまま
円谷のが厳しいんやろな
ウルトラマン系は最近の版だと似た別のヒーローや怪獣に描き変えられとる
ゴジラとガメラはそのまま
円谷のが厳しいんやろな
447: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:48:19.07 ID:5aPSdCG70
>>422
よくないから新Dr.スランプでは一掃された
まああのsdウルトラマンとかみたバンダイがsdシリーズ初めて大ヒット飛ばしたからウィン・ウィンだが
よくないから新Dr.スランプでは一掃された
まああのsdウルトラマンとかみたバンダイがsdシリーズ初めて大ヒット飛ばしたからウィン・ウィンだが
466: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:50:02.13 ID:XwyjWAv7d
483: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:51:09.00 ID:1IP3H2M00
鳥山は嫉妬の塊手塚に「絵が上手過ぎる」って素直に褒められた奴やからな
508: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 09:53:43.25 ID:PAJTqGxN0
髪塗るのが面倒くさいからスーパーサイヤ人誕生ってすごいよな
583: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:00:07.95 ID:StoM38hi0
あだち充は絵が全盛期のまま停止してるのが凄い
読者が一番求めてる絵柄をずっと維持してる漫画家
読者が一番求めてる絵柄をずっと維持してる漫画家
596: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:01:21.50 ID:Ff0bNaeO0
ドラクエの特番でマシリトが「鳥山先生が描くモンスターと他の人との決定的な違いがあるのわかりますか?」
「鳥山先生のは全てプレイヤーと目が合うようになってるんです」
て言ってて確かにそやわと思った
「鳥山先生のは全てプレイヤーと目が合うようになってるんです」
て言ってて確かにそやわと思った
627: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:03:40.16 ID:+U3yxhVa0
DBは原作がテンポ良くスラスラ読めるからアニメみた後だと驚いた
アニメの引き延ばしや間延びが原作にほとんどないよな
アニメの引き延ばしや間延びが原作にほとんどないよな
635: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:04:19.49 ID:9bUGUaL30
675: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:07:13.58 ID:J6CzWBqt0
ドラクエとかよくあのメンツ集まったな
チュンに堀井 鳥山 すぎやま そんで千田とかいう有能P
チュンに堀井 鳥山 すぎやま そんで千田とかいう有能P
678: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:07:19.18 ID:67FzUpfy0
みんな日曜日にジャンプで読んで水曜日にアニメで見るサイクルやったな
ストーリーもほぼ同時進行やったわ
ストーリーもほぼ同時進行やったわ
716: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:10:15.72 ID:Ff0bNaeO0
ドラクエ3の勇者のデザインはすげえわ小学生でも顔を簡単に描けるし勇者といったらあれが浮かぶし
741: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 10:12:56.03 ID:zB6OFEeKr
マシリトは目の前で原稿破いたみたいなエピソード見たわ
マジで鬼やろ
マジで鬼やろ
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552090329
Follow @nwknews
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html
アフィカスの鳥山推しって
何か理由があるのだろうか?
宗教絡みとか