1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/02/12(月) 08:41:05.02 ID:9cednP3q0 BE:659060378-2BP(7000)
グラフ
no title

【画像】1900年以降、M8以上の地震が起きた場所がヤバイ

9: 名無し(東京都) [DE] 2024/02/12(月) 08:46:51.91 ID:7aKHRTPf0
脳トレを兼ねて脱出ゲームは結構やってるわ



10: をやま(茸) [ニダ] 2024/02/12(月) 08:47:24.64 ID:xQsf0o3F0
web広告で、別の会社の別のゲームなのに、どこも同じ形式のミニゲームが一斉にでてくるのなんなのw
今は画面手前から奥に向かって進んで、×2やら+4とかのパネルがあってどちらに進んで強化するか選んだり
一定回数弾を打ち込むと壊れるアイテムが手に入るオブジェクトがあったりみたいのが流れる。
実はスマホゲーム会社同士がスゴい仲良くて互いにパクりパクられ上等だったりするんか



11: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB] 2024/02/12(月) 08:50:45.08 ID:iLfU2QUP0
そういえば最近あのヘッタクソなパズルゲームの広告見ないな



14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/12(月) 08:55:01.45 ID:OUM+UsaB0
>>11
ビビッドアーミーも
消えた?



109: 名無しさん@涙目です。(茸) [DK] 2024/02/12(月) 11:13:50.55 ID:vX9K6x/i0
>>14
世界展開してるから普通に売れてるようだぞ。 
サーバー間の移動ができるようになって海外サーバーからの移住者が増えてる。
最近はチャット翻訳性能が高くなって、外国語ユーザーとも普通にコミュニケーションできるのが大きい。
まあ、年間100万円ぐらい課金しないと対人戦で勝てないけどな
昔みたいなワイワイ楽しむみたいな感じではないので、新規がやりづらい雰囲気なのに日本サーバーが衰退しないのが謎



13: 名無しさん@涙目です。(庭) [IL] 2024/02/12(月) 08:54:21.79 ID:jSRsA7Sm0
ロイヤルマッチてインスタバエが一斉にPRし始めたけど古いゲームだよな?
CMみたいな王様を助けて!なんてのは追加要素 
海外でCMとゲーム内容の乖離が問題になって詐欺じゃないか返金騒動になって急遽その要素も追加した
今衰退したけどピン抜きCMがそれよ



17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2024/02/12(月) 08:58:11.83 ID:j6H5tn6H0
どれも似たり寄ったりで飽きたんじゃない?
ガチャガチャが違法になった国ができてきたこともあるから開発もこの分野では今後稼ぎにくいってことで乗り気じゃないかもね



18: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2024/02/12(月) 09:01:17.42 ID:KA/rEsMI0
職場に10年くらいずっとツムツムにハマってるやついて怖い



40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/12(月) 09:25:13.97 ID:6dLk/TIo0
>>18
ウチの会社にもいる。仕事かツムツムしかしてない。



19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/12(月) 09:03:19.64 ID:jOcGAS9q0
電車でもやってるのは減ったな
動画観てるのが増えた気がする



20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] 2024/02/12(月) 09:04:57.24 ID:hVyFHbzz0
ウマ娘やってソシャゲってこんなにクソなんだってよくわかった



21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2024/02/12(月) 09:08:46.46 ID:9XTcVqZG0
ソシャゲに課金することは
世の中で一番愚かな金の使い方



22: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/02/12(月) 09:09:24.17 ID:kcyx9+ia0
単純に金と時間浪費しすぎるんだろう



23: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/02/12(月) 09:13:18.39 ID:EITupiGL0
似たり寄ったりで見たようなヤツばっかで流石に飽きたんだろ



28: 名無しさん@涙目です。(広島県) [SG] 2024/02/12(月) 09:15:38.05 ID:4Ryza2iZ0
電車で5060くらいのおばさんおっさんが必死にパズルゲームやってること多いわ
つぎに大学生くらいの男がアクション系美少女キャラゲーやってるイメージ



38: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/12(月) 09:21:27.94 ID:c0K6cNyu0
>>28
小学生はSwitchかポケGO(ゆとり親と一緒に)やってる光景をよく見るな



29: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/02/12(月) 09:15:59.16 ID:BSTZmVUi0
ヨレヨレのスーツにボロボロの合皮靴
安物のダウンジャケットにナイロンリュック
そんな出で立ちの会社員どもが、通勤電車で必死にスマホゲームやってるじゃんw



30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/12(月) 09:16:10.24 ID:JZ4MCUWr0
やってるけどサ終を何度か経験して一切課金しなくなった



33: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [TH] 2024/02/12(月) 09:18:11.61 ID:fGh2VUFN0
兵士みたいなのが武器を上げたり人増やしたりするアプリゲーム
なんでわざとらしく下手にプレイするんよ



73: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/02/12(月) 10:21:18.34 ID:OZp84xwe0
>>33
下手くそ!ちょっと貸せ!ってなる心理を利用した下手くそプレイだよ



41: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/02/12(月) 09:25:37.37 ID:/TDM8aSS0
いやもう何年も前から大手は本気で新作つくらないだろ
スマホのゴールはゲーム機ではなかったってことよ



44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/02/12(月) 09:28:00.49 ID:ha5AwJAt0
スマホのスペックが上がってるから
それに合ったゲーム作らんとな



72: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/12(月) 10:21:09.45 ID:y+3OlZZs0
>>44
ソシャゲやらなくなったらスマホのスペックも下がってくるんじゃね?
でも情弱騙す社会だからまだまだスペック合戦続くかw



49: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2024/02/12(月) 09:40:38.95 ID:j6H5tn6H0
家ではSwitchかPS4、PS5がっつりやった方が圧倒的にいいし
外でもスマホゲーでショボいことやって電池消耗させるよりは携帯型ゲーム機の方がいいんだよなぁ
画面小さめでいいから持ち歩きやすいの出てくれたらね



50: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/02/12(月) 09:41:00.50 ID:xocAchv70
家から出るなの3年間
コロナバブルが終わっただけだろ
ゲームもようつべもな



52: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/02/12(月) 09:41:36.09 ID:AfWP2BlE0
ポケモンGo以降
流行ったもんって無いよな



53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/02/12(月) 09:41:55.09 ID:1puJU58M0
ガチャがクソ過ぎたからやらなくなった



56: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2024/02/12(月) 09:46:00.47 ID:4bINPzV10
ガチャゲーが死んだだけだろ



57: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/02/12(月) 09:46:52.17 ID:adfTxD2M0
スマホゲーは主婦と水商売の支配する世界だから
コンシューマーに閉じこもるか
反射神経活かしてFPSか
競いあう時点で娯楽ではなくなるという考え方もある



58: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/02/12(月) 09:46:58.52 ID:AfWP2BlE0
買い切りのパチスロのアプリが売れてるらしい



68: あ(やわらか銀行) [US] 2024/02/12(月) 10:16:41.79 ID:BDSNinwj0
円攻撃フィールドアクションの元祖はヴァンサバだろうけど
2択縦シューティングの元祖って何なんだろ



75: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/02/12(月) 10:29:50.65 ID:+9oG/71m0
ガチャガチャで当たり引かなきゃ勝てないゲームだからな
鬼周回で内容薄いし
据え置きのほうがよく出来てる



76: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/02/12(月) 10:31:33.90 ID:WRN2X5Bo0
ひたすら同じこと繰り返すだけて糞めんどくさいだけだからなソシャゲは



引用元: スマホゲームみんなやらなくなった 終焉を迎えた(画像あり) [659060378]

【画像】1900年以降、M8以上の地震が起きた場所がヤバイ