1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:36:18.63 ID:KKGQ5iTD0.net
ワイ奈良、高みの見物
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428586578/
神「ゴキブリ・・・こいつ嫌われそうやなあ」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4849254.html
旧国名

【悲報】日本の英語教育、間違っていた……多言語の習得には「音」から入ることで文法理解が早く向上するという脳の領域を特定

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:37:42.13 ID:zpIBokJLp.net
EDO
ぐうかっこいい



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:41:38.09 ID:SmWhW0Cxr.net
>>3
武蔵なんだよなぁ



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:39:30.90 ID:UnC3aEBkE.net
肥前より佐賀の方がええわ



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:39:52.38 ID:oc+R2eEIp.net
出羽



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:40:27.27 ID:uYRY4lIb0.net
九州の旧国名って総じてダサい



59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:53:49.13 ID:22WH4eT30.net
>>7
なんでや薩摩かっこええやろ



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:41:00.33 ID:dHg3DnEwH.net
蝦夷



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:41:46.51 ID:x+SLvWaA0.net
越後→すごそう
新潟→ダサい



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:42:57.45 ID:D9gScdtLE.net
ぶんごぶりぶりんこ



45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:51:01.42 ID:rC3CdCYCr.net
>>11
大分よりかはかっこいいやろ豊後



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:43:08.90 ID:JhP5FTeu0.net
これは石川



15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:43:45.51 ID:Nr25Cr/ka.net
東北の大雑把っぷりwwwwwwwwwwwwwww



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:44:53.12 ID:x+SLvWaA0.net
>>15
奈良時代までは宮城福島と山形だけやったからな



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:44:15.98 ID:JbMy8WIN0.net
上野(こうずけ)



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:44:18.09 ID:ybl5DYM00.net
南部(北東北)



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:45:22.78 ID:5pxCuEso0.net
近江



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:45:26.65 ID:FNxaztZy0.net
土佐←よさそう
高知←凡々アンド凡



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:45:47.33 ID:j2J0pJUY0.net
下毛



23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:46:06.71 ID:JuKYrIKH0.net
○前「…」
○中「…」
○後「…」



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:46:33.87 ID:F9WkCd/E0.net
山城とかいう微妙すぎる旧国名



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:46:43.62 ID:sCeVsjzYx.net
ワイ播磨、摂津の左半分の連中が県内ででかい顔してることに憤慨



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:47:27.16 ID:z1eNHWnu0.net
伯耆←読めない



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:47:29.68 ID:mU0lxT/ma.net
京都 うーんこの
丹波 うーんこの



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:48:14.56 ID:kItLxH7X0.net
>>28
京都はうーんこのじゃないし
うーんこのなのは山城以外の京都なだけなんだよなあ



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:47:44.30 ID:Qa0jLyeU0.net
上総

ぐうかっこええ



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:48:04.61 ID:18ZcVeRV0.net
美作



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:49:06.07 ID:kItLxH7X0.net
まず上下とか前後セットのとこはカスでしょ、何にも無いから適当に分けました感が凄い



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:49:09.39 ID:dX9Qxc0HK.net
飛騨



36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:49:37.24 ID:MYb80wt/0.net
陸奥越後出羽とかいう未開の地



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:51:36.50 ID:oc+R2eEIp.net
>>36
そこらへんは大国や上国やろ



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:52:59.18 ID:kItLxH7X0.net
>>49
僻地だからざっくり切っただけで面積あたりじゃ未開もええとこやんけ



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:49:58.52 ID:+sTTzDGb0.net
尾張 まあまあ
三河 クソダサい

やっぱ三河ってお荷物だわ



40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:50:24.83 ID:z1eNHWnu0.net
陸前←うん
陸中←せやな
陸奥←ファッ!?



44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:51:00.69 ID:kItLxH7X0.net
伊勢が優勝やな、県名のダサさが落差を大きくしとるし



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:51:33.14 ID:+sTTzDGb0.net
両方ともダサいのは栃木-下野が一番かな
茨城-常陸は結構いい気がするけど北関東のくくりで損してるような



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:53:02.57 ID:HeYOA20z0.net
新静岡市は絶対駿河市にすべきだったわ



57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:53:13.34 ID:I49IJT3Q0.net
甲斐 かっこいい
山梨 ださい



60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:54:05.07 ID:uiHN0XpT0.net
大和
クソ裏山



61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:54:12.20 ID:yEVpCcOl0.net
河内



63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:54:49.61 ID:WQqmAgzS0.net
今からでも遅くねーから武蔵に変えようや



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:55:16.66 ID:kItLxH7X0.net
>>63
どこを?



113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:03:23.64 ID:WQqmAgzS0.net
>>68
勿論埼玉を
足立とかの一部を吸収して武蔵にしてもええ
ついでに言えばスカイツリーのあたりも武蔵でいい



122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:04:38.98 ID:kItLxH7X0.net
>>113
武蔵国府はどこなんですかね…



65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:55:03.43 ID:pyTr48EX0.net
信州←かっこいい
信濃←ほーん



75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:57:48.42 ID:0foRJVUX0.net
筑前煮やぞ



134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:06:36.95 ID:euNksilep.net
>>75
がめ煮なんだよなぁ



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:58:01.99 ID:z1eNHWnu0.net
周防←おお
長門←イケるやん!
からの山口←ええ・・・



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:58:44.19 ID:xYKzhirf0.net
国府多賀城

カッコよすぎ



85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:59:15.64 ID:O/Vozwnyp.net
>>81
宮城()



83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:59:08.84 ID:e0P63oFR0.net
日向とかいうかっこよすぎる名前の癖に昔っから遅れた国・・・



94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:00:24.63 ID:kItLxH7X0.net
>>83
天孫降臨の地やぞ



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:59:16.14 ID:1hI3WXSu0.net
ほとんどの都道府県はそうだよな
都道府県はダサすぎ



86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 22:59:27.22 ID:sufz027i0.net
伊賀者やぞ



95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:00:33.53 ID:PkE9qj+o0.net
福井って大国だったんだよな
なぜこうなってしまったのか



102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:01:28.83 ID:XuLwcAJ80.net
>>95
日本海が海運の中心じゃなくなったから



100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:01:10.92 ID:rqqxvCIap.net
1(右) 駿河
2(二) 出雲
3(遊) 常陸
4(一) 近江
5(左) 丹波
6(捕) 壱岐
7(三) 上総
8(中) 備中
9(投) 大和



101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:01:10.96 ID:sufz027i0.net
琉球王国やぞ
隼人やぞ
熊襲やぞ



115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:03:36.76 ID:aNltlt3J0.net
筑前は福岡に比べたらちょっとだけ古風な感じがする分かっこいいようなそうでもないような
まあ食べ物の名前にも含まれてるから微妙っちゃ微妙だが



131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:06:32.82 ID:V4WESNQB0.net
>>115
ふんどしの名前になってる越中に比べたらへーきへーき



118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:04:13.98 ID:1hI3WXSu0.net
国名は戦艦の名前に使われてるから艦豚のせいで変なイメージ付いたよな



119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:04:21.07 ID:PbKjPQmc0.net
那智ってかっこいいわ



125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:05:17.30 ID:oc+R2eEIp.net
>>119
ドイツのアレのイメージだわ



127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:05:30.90 ID:efTunZya0.net
戦艦になってない地域のほうが多いから大丈夫やろ



136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:06:54.81 ID:sI/ZWUBL0.net
伊賀と伊勢と志摩の三つが重なった結果wwwwwwwwww


三重



140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:07:18.71 ID:8Qhr1Z320.net
長門からの山口の落差



146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:09:26.41 ID:RDGAzSV90.net
複数の旧国に跨ってる県て今一まとまりがない気がする



158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:11:54.57 ID:M88ycEWK0.net
>>146
旧国名時代から廃藩置県で県庁所在地が移動した場合が一番ケンカしてるで

群馬とか群馬とか群馬とか



151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:10:14.82 ID:z1eNHWnu0.net
佐渡とかいうそのまんま



153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:10:55.03 ID:mmQSTKUc0.net
南アルプス市やぞ



161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 23:12:51.06 ID:UpkDZTvg0.net
一歩間違えれば南セントレア市が誕生していたという事実