
サイコパスとか言う人類の捕食者についてが怖すぎる
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:30:16 ID:UZya
岸田のせいで自民党から野党に票が流れるのは確定してるから
なら立憲が与党にならないように他の野党に投票するべきだろうか?
なら立憲が与党にならないように他の野党に投票するべきだろうか?
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:36:53 ID:H61d
>>2
ここの見立ては違うなぁ
結局自民党が勝つと思う
少しは他の党に流れるかもしれないけど
ここの見立ては違うなぁ
結局自民党が勝つと思う
少しは他の党に流れるかもしれないけど
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:38:39 ID:UZya
>>16
自民党が勝つ理由は?
自民党が勝つ理由は?
24: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:40:17 ID:H61d
>>19
論理的に考えると自民党にいれることが正しいから
そして論理的に考えることが流行ってしまっている
論理的に考えると誰かに何かを任せるときの判断基準は
過去の実績を元に判断することになる
国政の運営経験は自民とそれ以外の差が大きすぎるので
結論見えてる
論理的に考えると自民党にいれることが正しいから
そして論理的に考えることが流行ってしまっている
論理的に考えると誰かに何かを任せるときの判断基準は
過去の実績を元に判断することになる
国政の運営経験は自民とそれ以外の差が大きすぎるので
結論見えてる
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:30:18 ID:IDAU
れいわ
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:30:47 ID:UZya
>>3
れいわって外国人を擁立してるとこやろ
れいわって外国人を擁立してるとこやろ
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:31:45 ID:6TJG
選挙って個人に投票するんじゃねえのか
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:32:05 ID:UZya
>>6
個人と比例区で政党にも入れるやろ
個人と比例区で政党にも入れるやろ
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:34:11 ID:UZya
そもそもれいわって山本太郎のとこやろ
山本太郎は反日やで
左派寄りやろ
山本太郎は反日やで
左派寄りやろ
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:35:43 ID:H61d
いれたくないけど自民党ちゃうかなぁ
そのとき自民に勢いがあって
調子のりすぎちゃうかって思ったら共産党とか
そのとき自民に勢いがあって
調子のりすぎちゃうかって思ったら共産党とか
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:35:53 ID:jURH
乙武
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:38:03 ID:H61d
問題だらけの自民党
それでも野党よりはましだろう
この考え方をひっくり返せないかぎり野党に変わる目はないだろね
それでも野党よりはましだろう
この考え方をひっくり返せないかぎり野党に変わる目はないだろね
18: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:38:15 ID:UZya
自民党に入れすぎると自民党が自由でワガママするし
だからといって反日左派政党にも入れたくない
そうなるとNHKか?日本共産党か?
スゲー微妙だな
だからといって反日左派政党にも入れたくない
そうなるとNHKか?日本共産党か?
スゲー微妙だな
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:39:22 ID:340a
島根の選挙で自民党が負けたら政権交代の可能性あるわ
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:40:12 ID:jURH
>>20
島根は普通に野党の亀井有利ちゃう?
島根は普通に野党の亀井有利ちゃう?
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:40:06 ID:UZya
その自民党がまともな政策もしない税金の緩和もしない
そんで国民はみんな苦しんでるのに自民党国会議員は裏金でウハウハ
そりゃ自民党入れたくなくなるやろww
そんで国民はみんな苦しんでるのに自民党国会議員は裏金でウハウハ
そりゃ自民党入れたくなくなるやろww
26: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:41:09 ID:2DuB
ワイの小選挙区多分今回も自民 vs 共産になりそう
よし白紙ぶち込んでやるぜ
よし白紙ぶち込んでやるぜ
27: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:42:08 ID:UZya
>>26
ワイも昔白票貰ってすぐに投票したらみんなびっくりしてたわ
目を丸くしてて笑ったの覚えてる
ワイも昔白票貰ってすぐに投票したらみんなびっくりしてたわ
目を丸くしてて笑ったの覚えてる
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:42:27 ID:H61d
>>27
普通は書くふりするからね
普通は書くふりするからね
30: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:43:14 ID:UZya
>>28
そのまま走って折らずにポイやでww
紙くれたお兄ちゃんが『えっ?』ってなってたww
そのまま走って折らずにポイやでww
紙くれたお兄ちゃんが『えっ?』ってなってたww
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:43:31 ID:H61d
>>30
そういうのがみっともないって気がつけるようになるといいね
そういうのがみっともないって気がつけるようになるといいね
38: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:45:55 ID:UZya
>>32
何がみっともないんや?
アホかな?書くこともないのに無駄に投票時間使っても意味ないやろ
最低限の投票しに来てるだけきちんと国を考えてますよなんだから問題なくね
お前は本物か?
何がみっともないんや?
アホかな?書くこともないのに無駄に投票時間使っても意味ないやろ
最低限の投票しに来てるだけきちんと国を考えてますよなんだから問題なくね
お前は本物か?
31: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:43:25 ID:2DuB
>>27
ワイは前白票入れた時いきなりぶち込んだらみんなにやべーやつやと思われるから描くフリしたで
ワイは前白票入れた時いきなりぶち込んだらみんなにやべーやつやと思われるから描くフリしたで
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:44:25 ID:UZya
>>31
いや別にやベー奴ではないやろ
きちんと考えて投票してるんやから
いや別にやベー奴ではないやろ
きちんと考えて投票してるんやから
37: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:45:25 ID:2DuB
>>35
まあそうやな
白票入れてもなんとも思われない選挙文化になってくれよなあ頼むよ~
まあそうやな
白票入れてもなんとも思われない選挙文化になってくれよなあ頼むよ~
74: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:59:14 ID:2ntQ
政治資金のほとんどは選挙対策 これの意味
75: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:59:33 ID:H61d
野党を支持している人はほんまになんで支持しているのか
教えてほしいね
どうしてそこに入れると国政がよくなると思ったのか
これを説明できる人がいない
教えてほしいね
どうしてそこに入れると国政がよくなると思ったのか
これを説明できる人がいない
80: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:01:18 ID:UZya
>>75
国政がよくなるとは思わないけど日本共産党は生活保護の申請をきちんとするようにしてるから位かな
国政がよくなるとは思わないけど日本共産党は生活保護の申請をきちんとするようにしてるから位かな
91: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:04:14 ID:H61d
>>80
そっか
自分はそれよりも国政を一番上手にやってくれる可能性が高いところはどこだろう?って考えて入れてしまうわ
そっか
自分はそれよりも国政を一番上手にやってくれる可能性が高いところはどこだろう?って考えて入れてしまうわ
100: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:06:25 ID:UZya
>>91
昔はワイもそう思ってた
でも今は立憲に政権が移る可能性すらあるからそしたら立憲が自由に出来ないように他の野党にも投票してバランスよくするべきだと思うようになった
昔はワイもそう思ってた
でも今は立憲に政権が移る可能性すらあるからそしたら立憲が自由に出来ないように他の野党にも投票してバランスよくするべきだと思うようになった
78: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:00:17 ID:uLxK
万が一行くとするなら維新やな
ネオリベはマジで嫌いだけど一律3割負担を公約にするなら入れる
ネオリベはマジで嫌いだけど一律3割負担を公約にするなら入れる
82: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:02:02 ID:IKmn
いやいやいれるなら立憲かなあ
立憲に入れてよくなるとは思わんけど自民放置するわけにもいかんし
立憲に入れてよくなるとは思わんけど自民放置するわけにもいかんし
86: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:02:42 ID:UZya
>>82
自民放置するわけにもいかんし
↑
これ凄く同意
自民放置するわけにもいかんし
↑
これ凄く同意
85: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:02:26 ID:06DW
自民党以外一択やろ
今回は野党にするんや
今回は野党にするんや
87: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:02:48 ID:IKmn
>>85
こういう心境やなワイ
こういう心境やなワイ
93: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:04:40 ID:uLxK
旧民主の反省が全くできてない連中には絶対入れんわ
そもそも政権運営能力もないし
そもそも政権運営能力もないし
104: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:07:36 ID:UZya
>>93
そりゃそうやろこの前が初めてやもん って言いたいけど
そもそも反日の奴らがワイらにために運営をきちんとすると思い込んでるのが間違いやろww
そりゃそうやろこの前が初めてやもん って言いたいけど
そもそも反日の奴らがワイらにために運営をきちんとすると思い込んでるのが間違いやろww
126: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:14:50 ID:UZya
立憲民主
反日左派寄りの思想
参政党
議員に外国人を擁立し始める
維新
山本太郎が竹島は韓国にあげろって言ってる反日ども
社民党
もうすぐ消える予定ww
反日左派寄りの思想
参政党
議員に外国人を擁立し始める
維新
山本太郎が竹島は韓国にあげろって言ってる反日ども
社民党
もうすぐ消える予定ww
131: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:15:59 ID:UZya
元NHK党
大津彩佳の件で崩壊真っ只中
大津彩佳の件で崩壊真っ只中
155: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:19:19 ID:IKmn
維新は万博が…
165: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:20:07 ID:2DuB
>>155
これ
ワイ維新支持者やが万博は失敗すると思ってる
これ
ワイ維新支持者やが万博は失敗すると思ってる
166: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:20:33 ID:H61d
>>165
万博はしっぱいしても
大阪は得をしている やで
万博はしっぱいしても
大阪は得をしている やで
168: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:20:55 ID:UZya
>>166
そりゃ中抜きしまくれば特やろ
そりゃ中抜きしまくれば特やろ
175: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:21:55 ID:H61d
>>168
IRの土地整備を万博って名目で国にやらせた がおおきいんやで
IRの土地整備を万博って名目で国にやらせた がおおきいんやで
187: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:23:35 ID:UZya
>>175
でも万博行こうと思うやつ少ないし
そんなことするなら能登半島を復旧工事しろよって思うやろ
でも万博行こうと思うやつ少ないし
そんなことするなら能登半島を復旧工事しろよって思うやろ
159: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:19:38 ID:6Yvg
正直ネット民のバラバラの1票ごときで大局に影響与えることなんかないんだから
どこでもええから投票さえすりゃええぞ
極端な話鉛筆転がしで決めてもええ
投票行かないことが1番あかんから
どこでもええから投票さえすりゃええぞ
極端な話鉛筆転がしで決めてもええ
投票行かないことが1番あかんから
167: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:20:43 ID:xPFH
超消去法で国民民主にしてたけどよりによって嘉田と組んだのが
171: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:21:18 ID:H61d
国民民主の自民党すりより路線はどうなったんやろか
キックバックのせいでやりにくくなったんかな
キックバックのせいでやりにくくなったんかな
173: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:21:34 ID:uLxK
まともな政治家がいないのはそうだとしても
政治家の行動で日本がどうにかなるとは思えん
現実的に強制力発揮できるわけでもないし
政治家の行動で日本がどうにかなるとは思えん
現実的に強制力発揮できるわけでもないし
182: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:23:12 ID:dcl1
なんで20代の議員っていないんや?
186: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:23:32 ID:IKmn
>>182
金ない
金ない
192: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:24:59 ID:dcl1
>>186
じゃあ頭良くて愛国心強い若者に、若者みんなで投資して最強議員にすればええやん
じゃあ頭良くて愛国心強い若者に、若者みんなで投資して最強議員にすればええやん
201: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:26:06 ID:UZya
>>182
出馬に300万用意出来る奴がおらんから
あと年齢
出馬に300万用意出来る奴がおらんから
あと年齢
227: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:31:55 ID:umZ1
議員定年60歳を謳う政党に投票やな
そんな政党あるかわからんが
そんな政党あるかわからんが
244: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:35:51 ID:tNJp
政治でなんとかなるような状態じゃないやんこの国
むしろ政治家ごときの付け焼き刃で何がどうなると思って君らは投票してるのよ
むしろ政治家ごときの付け焼き刃で何がどうなると思って君らは投票してるのよ
251: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:38:03 ID:DMhj
>>244
まあ老人のほうが若者より多くなってしまった時点で詰みやね
政治には期待せんほうがええ
まあ老人のほうが若者より多くなってしまった時点で詰みやね
政治には期待せんほうがええ
253: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:39:06 ID:IKmn
別に政治家にどうにかできるとも思わんけど投票はせなあかんしな
ただでさえ独身からは投票権取り上げろとか一部の国民が狂ったこと言い出してる以上行かない訳にはいかない
ただでさえ独身からは投票権取り上げろとか一部の国民が狂ったこと言い出してる以上行かない訳にはいかない
257: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:39:37 ID:DMhj
>>253
ワイ「年金暮らしの老人から投票権を取り上げてほしい」
ワイ「年金暮らしの老人から投票権を取り上げてほしい」
260: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:40:27 ID:IKmn
>>257
取り上げられるなら免許とどっち選ぶ
取り上げられるなら免許とどっち選ぶ
265: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:42:25 ID:DMhj
>>260
どっちも取り上げてくれてええと思う
その代わり要介護になったら安楽死を認めてほしい
どっちも取り上げてくれてええと思う
その代わり要介護になったら安楽死を認めてほしい
259: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:39:58 ID:6Yvg
若者対高齢者って分かりやすい対立構造でしか物事を捉えられない人って
それこそ政治に上手いこと踊らされてるだけな気がする
それこそ政治に上手いこと踊らされてるだけな気がする
262: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:41:20 ID:jURH
そもそも政党政治って巨大政党に有利すぎて全然民意を反映できてないよな
引用元: ・お前らは次の国会議員選挙はどの政党に投票するの?
【悲報】 最新の筋トレの科学、過去の常識をことごとく否定してしまう。
ありがとう統一教会!!