1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/04/20(土) 10:59:15.89 ID:CzWWUh6f0 BE:271912485-2BP(1500)
■世界一の金塊、時価5倍超に 250キロ、伊豆の施設展示
静岡県伊豆市のテーマパーク「土肥金山」に展示されている、世界一となる重さ250キロの金塊の時価相当額が22億円を超え、
2005年の展示開始時の5倍以上に跳ね上がっている。不安定な世界情勢などで金価格が上昇したためで、関係者は複雑な心境だ。
地金大手の田中貴金属工業によると、20日時点の金の税込み販売価格は1グラム8969円。
金は有事に強い安全資産とされ、近年は新型コロナウイルス危機やウクライナ情勢深刻化を背景に価格上昇が続く。
世界中で取引されるため国際指標はドル建てで、
円安ドル高が進んで円建て価格が上がった面もある。
https://news.livedoor.com/article/detail/22034684/

静岡県伊豆市のテーマパーク「土肥金山」に展示されている、世界一となる重さ250キロの金塊の時価相当額が22億円を超え、
2005年の展示開始時の5倍以上に跳ね上がっている。不安定な世界情勢などで金価格が上昇したためで、関係者は複雑な心境だ。
地金大手の田中貴金属工業によると、20日時点の金の税込み販売価格は1グラム8969円。
金は有事に強い安全資産とされ、近年は新型コロナウイルス危機やウクライナ情勢深刻化を背景に価格上昇が続く。
世界中で取引されるため国際指標はドル建てで、
円安ドル高が進んで円建て価格が上がった面もある。
https://news.livedoor.com/article/detail/22034684/

【悲報】 最新の筋トレの科学、過去の常識をことごとく否定してしまう。
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/04/20(土) 11:00:09.19 ID:91sXiIl/0
ルパン参上!
3: 名無しさん涙目です(福岡県)(光)(庭) 警備員[Lv.30][苗](福岡県) [ZA] 2024/04/20(土) 11:00:31.65 ID:qj+CyaFn0
盗まれないように気を付けて
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/04/20(土) 11:00:37.67 ID:gEqjYK7R0
素晴らしい
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/04/20(土) 11:01:22.57 ID:vbDIKf/40
同じことをやった自治体はたくさんあったけど他は失敗してる
8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/20(土) 11:02:10.04 ID:6esoduae0
>>5
なんで?
昔金買ってたらいまウハウハやん
なんで?
昔金買ってたらいまウハウハやん
29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/20(土) 11:12:48.31 ID:uLR6zneO0
>>8
実はレンタルだったとかが多い
最初にやった津名町の金塊も、三菱からのレンタル
しかも担保の1億円の金額に合わせて金塊の大きさを
変える契約だったんで、最後は半分ぐらいの大きさになった
まぁレンタルやめたときに1億円返してもらったんで、損はしてない
実はレンタルだったとかが多い
最初にやった津名町の金塊も、三菱からのレンタル
しかも担保の1億円の金額に合わせて金塊の大きさを
変える契約だったんで、最後は半分ぐらいの大きさになった
まぁレンタルやめたときに1億円返してもらったんで、損はしてない
6: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TR] 2024/04/20(土) 11:01:37.49 ID:wYWAyP8w0
金が上がったよりも円が下がったんだよな
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/20(土) 11:02:43.67 ID:6esoduae0
>>6
金相場が世界的に高騰してるのは事実だぞ
金相場が世界的に高騰してるのは事実だぞ
16: 警備員[Lv.32][苗](沖縄県) [EU] 2024/04/20(土) 11:05:46.78 ID:ueDWCakK0
>>11
世界的戦争が始まったら金価格は上昇
法則です
世界的戦争が始まったら金価格は上昇
法則です
12: 名無しさん@涙目です。(三重県) [GB] 2024/04/20(土) 11:03:30.55 ID:5ZBhamGG0
9000円ていつの話しかと思ったら2年前か
このときでもまだ遅くなかったのにな
このときでもまだ遅くなかったのにな
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/20(土) 11:03:33.84 ID:khtn07Ls0
どうせ売却できないのだから無用の長物
15: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2024/04/20(土) 11:05:36.94 ID:VryIBOed0
ダイゴの爺ちゃんが一億円バラ撒きやった時も
同じ様に金買った町村あるはず
今考えると一番いい使い方だったが当時は一番馬鹿にされたな
同じ様に金買った町村あるはず
今考えると一番いい使い方だったが当時は一番馬鹿にされたな
18: 警備員[Lv.30][苗](大阪府) [US] 2024/04/20(土) 11:07:47.72 ID:y/4fV/JP0
>>15
そりゃ箱モノつくったほうが潤う人多かったし…
そりゃ箱モノつくったほうが潤う人多かったし…
26: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2024/04/20(土) 11:10:41.35 ID:VryIBOed0
>>18
近所じゃハコモノでも日帰り温泉建てた所が一番有用だったな
近所じゃハコモノでも日帰り温泉建てた所が一番有用だったな
24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/04/20(土) 11:10:05.24 ID:91sXiIl/0
そもそも観光目的の金塊やからな
現金化するには市議会の承認が必要やろ
現金化するには市議会の承認が必要やろ
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/04/20(土) 11:12:32.76 ID:ROcCcaOx0
>>24
ほんとに困ったら売ればいい
ほんとに困ったら売ればいい
引用元: ・伊豆市「4億円で世界一の金塊作ったろ」→17年後、金暴騰で22億円に。 ハコモノ自治体との差を見せつける [271912485]
これはアカン!!という画像貼っていけ