1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/07/28(日) 01:37:43.58 ID:rQteFveY0
昔の言葉で「夜に爪を切ったら親の死に目に合えない」←暗くて危ないから分かる、夜に口笛を吹いてはいけない←ファッ!?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/28(日) 01:38:53.25 ID:1pHa5TKM0
圏央道から見てもデケえって思うから近くで見たら迫力あるだろうな
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/28(日) 01:40:03.72 ID:6KqsBU730
当時の大工が安月給で作らされてそうだから可哀想
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/07/28(日) 01:44:56.14 ID:KMNyZf/R0
>>3
バブル期やし
バブル期やし
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/28(日) 01:43:58.82 ID:PlJfBciiM
日本有事には動き出して目からビーム発射するらしいな
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/07/28(日) 01:44:14.97 ID:9Yq87IWn0
中世の職人すげー!と思わせて実は20世紀末に作られた新参大仏
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/28(日) 01:45:08.21 ID:PTRVNUbe0
近くに美味い店とかあるなら行ってみたい
19: 警備員[Lv.16] 2024/07/28(日) 01:57:20.64 ID:81zMx0Tb0
>>7
日本一美味しいって言われてるラーメンショップが近い
すっげー並んでるから自分は諦めたけど
日本一美味しいって言われてるラーメンショップが近い
すっげー並んでるから自分は諦めたけど
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/07/28(日) 01:47:01.14 ID:JAg8brGu0
昔キャンプだったかで近くには行ったんやが大仏までは行かなかったな
ちょっと遠めでもヤバかったけど
ちょっと遠めでもヤバかったけど
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/28(日) 01:48:01.59 ID:wHpn3Fun0
自由の女神の三倍デカい
台座を抜きにした場合屋が
台座を抜きにした場合屋が
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/07/28(日) 01:49:35.88 ID:JAg8brGu0
ウルトラマンって意外に小さいんやな
エヴァンゲリオンの半分か
同じくらいかと
エヴァンゲリオンの半分か
同じくらいかと
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/28(日) 04:10:30.95 ID:bvd5mCIO0
>>11
当時は高層ビルなんてなかったしイメージするのはデパートの屋上より大きければ十分やったんちゃう?
当時は高層ビルなんてなかったしイメージするのはデパートの屋上より大きければ十分やったんちゃう?
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/28(日) 01:49:56.04 ID:gSFhFODx0
ここだけなぜか周辺住民も許してる謎
他の新興大仏って邪魔者扱いされてるのばかりなのに
他の新興大仏って邪魔者扱いされてるのばかりなのに
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/28(日) 01:52:27.59 ID:vIY44jN+0
>>12
あそこのまわりに家なんかあるか…?
あそこのまわりに家なんかあるか…?
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/28(日) 02:07:50.98 ID:gSFhFODx0
>>15
視界に入るだけで気持ち悪い扱いされるのがこういう仏像
実際北海道にしろ宮城にしろ兵庫にしろ、離れた場所に住む住民が騒いで解体へ向かったわけだしな
もう昔みたいに「ああ~仏様ありがたいありがたい」って時代やないとよくわかる
視界に入るだけで気持ち悪い扱いされるのがこういう仏像
実際北海道にしろ宮城にしろ兵庫にしろ、離れた場所に住む住民が騒いで解体へ向かったわけだしな
もう昔みたいに「ああ~仏様ありがたいありがたい」って時代やないとよくわかる
14: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/28(日) 01:51:02.67 ID:9VI0ZwRM0
GW行ったけどデカすぎて怖かった
毎日見る東京タワーなんかより全然低いのに
毎日見る東京タワーなんかより全然低いのに
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/28(日) 01:53:27.91 ID:i7qKGVsMd
>>14
っぱ大仏様の「濃厚な」存在感よ
っぱ大仏様の「濃厚な」存在感よ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/28(日) 01:54:15.47 ID:1pHa5TKM0
あんなのが夜走ってきたら絶対に泣くわ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/07/28(日) 02:00:55.09 ID:okZRg2QX0
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/28(日) 02:03:20.99 ID:1pHa5TKM0
>>20
ツーリングで泊まったホテルの部屋から横顔見えたな
ツーリングで泊まったホテルの部屋から横顔見えたな
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/28(日) 02:08:44.56 ID:DOftPxGa0
>>20
現実感ないな
なんか映画とか漫画とかでお釈迦様が話しかけてくるシーンみたいや
現実感ないな
なんか映画とか漫画とかでお釈迦様が話しかけてくるシーンみたいや
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/28(日) 02:01:02.48 ID:aj5Oyneq0
筑波の方にも巨大宗教施設作ってたよな
バブル期のイケイケ状態の日本はどんどん発展すると思い込み、未開の地茨城に将来性があったように思ったんだな
バブル期のイケイケ状態の日本はどんどん発展すると思い込み、未開の地茨城に将来性があったように思ったんだな
22: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/28(日) 02:02:14.38 ID:TFxugEEe0
デカイけど近くで見るとハリボテやで
パネルを貼り合わせて作っとるし
パネルを貼り合わせて作っとるし
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/28(日) 02:06:00.34 ID:mJ7Ex9dg0
何教やねん
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/28(日) 02:46:08.07 ID:DnItHs6d0
奈良の大仏小さすぎるよな
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/28(日) 02:51:34.74 ID:6BQYG0BU0
じゃあ修学旅行は茨城やな
47: 警備員[Lv.12][苗] 2024/07/28(日) 03:07:16.31 ID:/g2D+wX/0
PL塔は完全に地域に馴染んでるな
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/07/28(日) 03:18:13.43 ID:LXpK/6s00
奈良の大仏は価値ある素晴らしいものだが
これはただのハリボテ
これはただのハリボテ
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/07/28(日) 04:07:41.42 ID:C2FfRGZ10
行ったところででけー以外の何の感想も出ないし周辺のアウトレットも言うほどやしお勧めはできない
他に何もないし。
他に何もないし。
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/28(日) 04:30:45.71 ID:7e/hRNkv0
どっかの社長が私財で立てたんだよな
引用元: ・【画像】茨城県にある牛久大仏、ガチのマジでデカい お前らの想像の7倍はデカい
【朗報】 夢グループ、ついにTVゲーム機を発売