1: 警備員[Lv.10] 2024/10/02(水) 06:53:23.85 ID:d5n9RYvq0
東 梨花さん(仮名・45歳)は、スーパーでパートをしている。勤めて5年。今年の冬にセルフレジが導入されたそうだ。

「5歳くらいの男の子を連れたママがセルフレジに並んでいました。子どもがバーコードをスキャンするのをやりたい!と駄々をこねていて、大泣き。嫌な予感がしましたね」。

「ひとつひとつバーコードを探すのにも、かざすのにもとにかく時間がかかります。並んでいる客のそれを見る視線といったら…。確かに子供のやりたい!を優先してあげたい気持ちもわかります。社会勉強にもなりますしね。ただ、それは空いている時間であればの話。さすがにこの混雑では優しい目で見守ることはできません」。

「並んでいる50代の女性に小言を言われてしまいました。どうなってんのよ!って。とは言われても…って感じなんですよ」。

そのほか、トラブルが多いのはやはり高齢者だと話す。

超混雑する店内で80代高齢者と思われる男性が怒鳴り声をあげたらしい。

ー全然読み込まないじゃないか!
ーせっかく来てやってんだからお前がやれ!

「そんなこと言うなら、有人レジに並んでくれたらいいのに…」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db334d02ffae59e02e58e192534e6f63a1fbc78e
0adpDSC_8399


ガチで一度も笑った事がない芸人って誰?

2: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 06:54:38.82 ID:OUgWZ4xw0
ワイが行くスーパーやと混雑時にはセルフレジはお子様に操作させないでくださいって注意書きがあるな
恐らく子どもにセルフレジやらせるなと苦情出しまくった奴等がいるんやろな



6: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 06:57:39.93 ID:BicpZTIu0
この前7000円分くらい通して払わずに逃げようとしたババア見たで



8: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 06:59:14.94 ID:lXxDC1b80
お金の払い方わからないと
もういい!!と払わずでるやつはおるよな
犯罪やろ



9: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 06:59:37.29 ID:pctOlZ4d0
近所のドンキも何故かセルフレジやめたわ
焼き芋の袋に化粧品とか入れて節約してたのにマジムカツク



10: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:00:17.17 ID:rdADgaIh0
>>9
万引きやろな😞



11: 警備員[Lv.27] 2024/10/02(水) 07:01:38.66 ID:P0dxDUE4M
半セルフが一番ええよな
会計だけやるの



12: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:01:54.04 ID:lM97AVE10
いうても人手不足だからどうしようもない
文句あるんならお前がバイトで入ってレジ打ちやれよと



13: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:02:56.19 ID:OUgWZ4xw0
何で冷静に考えたら客側が会計やらなくちゃいけないんやろな
ラーメン店が客にプラカード持って最後尾しらせろとかやってたけどあれと似てる



17: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:04:50.47 ID:+HsARTOL0
>>13
そのぶん人件費かさんで商品を値上げしなきゃならなくなるが
それでもいいなら有人レジに並べばいいんじゃねえの



26: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:10:33.05 ID:fYW/qNlh0
>>13
ラーメン店に例えるなら食券制やろ
何も違和感ないわ



14: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:03:13.32 ID:gdGkafTE0
大騒ぎしてる風を装ってこっそり万引きしてそう



18: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:05:07.03 ID:Cp0o03320
バーコード読み取りするやつ四方八方からできるようにすれば早く進みそう



23: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:07:54.73 ID:+7YP33+g0
ジジババは素直に有人レジに行ってほしい
純粋にトロ過ぎる



24: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:08:27.14 ID:XdoYxTlDd
どこも一人は監視おいとるよなぁ
10台とかで回せるとこはいいが
時給やすい日本で何年でペイできるんかね



25: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:09:56.36 ID:gdGkafTE0
>>24
万引きへのプレッシャーだろな
あと老人の電子マネーとかポイントとか使い方分からなくて結局付きっきりになってるのもよく見る



28: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:12:42.68 ID:2/FUN/hPd
見てるとパーティーやバーベキューみたいな用途で買いに来てる団体客が大荷物抱えて有人レジに並ぶせいで偉い行列になってるわ
無人レジって現金使えないのも多いから割り勘しにくくて結局そっちに行っちゃうんだろうね



29: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:13:44.49 ID:le23AvBN0
全部無人にしてセルフレジにしろよ
そしたら高齢者は買い物できなくて餓死するんだから
その方が高齢化対策になるだろ



33: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:15:22.10 ID:3JS7hXW30
>>29
なんか草
ニチャリ過ぎにも程があるやろ



30: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:14:50.88 ID:Ba7SJEwir
年齢確認が必要なのはわかるけど
セルフレジで酒をスキャンすると装置が止まるのむかつく



34: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:15:31.28 ID:+tGQ0LMt0
めちゃくちゃ疲れてる時にぼーっとしてて一度だけ払い忘れてギリギリで気付いてサービスカウンターに言って払ったけどあれは一歩間違えたら万引きになっててただろうし危なかった
マジで気付いて良かった



39: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:18:02.46 ID:HyntTes/0
大体セミセルフに落ち着いてるな
支払いもたもた野郎がロスだとバレた



44: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/02(水) 07:19:41.88 ID:JGGLajZz0
>>39
それな
完全セルフは現金受け付けないタイプだし



41: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:18:04.29 ID:Ba7SJEwir
セルフレジをやりたがる子供は見たことないけど
スーパーで鬼ごっこする子供は腹立つ
ふと立ち止まった、という雰囲気で進路にカゴをかざしてラリアットしてるわ



49: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:26:01.67 ID:oIZ5lYM30
レジの会計
タイム測って早く終わらせた人にはポイント付与とかして欲しい



51: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:31:42.35 ID:Hq4S+Ds20
イギリスでもセルフレジあって見張りのおばちゃんいたな
おじいちゃんとかがやるときは一緒にやってあげてた
イギリスのおじいちゃん怒鳴ったりしないしな



54: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:36:39.29 ID:aEJLWLuLr
前者に苛つくのは余裕なさすぎ



55: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:37:36.66 ID:NLDocXIpd
グラスのバーコードわからなかったら年上のおばちゃん(定員)が教えてくれて新聞紙に包んでくれた
おばちゃんありがとう



58: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:40:00.82 ID:3h68k3OM0
混んでる時に子供にやらせるのだけはマジ止めてほしいわ



60: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:41:04.48 ID:MSeNEe9G0
>>58
子どもに苛つくのは心に余裕がない証拠とか言われて流されてしまうな
けど本心では苛ついてる人そこそこいるんやろな



91: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 08:09:05.48 ID:3Jn97Wfxd
>>60
文句があるのは子供やなくて躾のできない親に対してなんやけどな



59: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:40:11.05 ID:cTTV6H4/0
セルフレジ監視の店員って超暇そうやん
それくらい対応しろ



67: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:43:49.16 ID:RTMy7xA90
ワイの近所の生協コープがリニューアルして友人レジ減らしてセルフレジ何台か入れたけど利用客がジジババだらけだから大不評やったわ
近くにあるサミットに客全部奪われそう



69: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:49:24.94 ID:qjWBJW5m0
店側のワイにとっては未だに現金に拘っとるやつの方が面倒い
百歩譲って現金に拘るのは構わんけど拘るんやったら常に千円札、五千円札、1万円を複数枚財布に入れとけや



70: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:49:36.34 ID:iWCg78Cx0
>>1
元記事読んだけど「促すわけにもいかない…」
いや母親がやるように促せよそれは仕事やろ逆ギレされたんならまだ同情できるけどそりゃ客も文句を言いたくなるわ



74: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 07:53:13.29 ID:H7vzg5K70
店員が常に見回っててなんだかなあって6台くらいを1人で見てて大変そうやったわ



引用元: 【悲報】セルフレジ、逝く「ボクがやる!と号泣するガキ」「操作出来ずに怒鳴る老人」

【画像】 鳥山明の全盛期、ガチで凄すぎる


文藝2024年秋季号