
2: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:44:18.48 0
見栄っ張りだから
3: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:46:10.80 0
ブランディングが上手かったんだろうな
ベンツの功績なのかヤナセの功績なのか
ベンツの功績なのかヤナセの功績なのか
4: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:49:14.13 0
日独伊三国同盟の時代からずっとドイツ崇拝の精神が引き継がれてるからだよ
5: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:50:45.25 0
日本車の同価格帯と比べても内装が段違いだもん
レクサスがチープ過ぎるってものもあるが
レクサスがチープ過ぎるってものもあるが
71: fusianasan 2024/10/02(水) 10:55:10.91 0
>>5
イメージで語るなよ貧乏人
イメージで語るなよ貧乏人
6: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:52:48.35 0
高い車はドア閉めた時の感触が違うよね
7: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:53:32.16 0
まあ外車買うとしたら消去法でドイツ車になるかなあアメ車とか要らんし
9: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:54:36.83 0
ステイタス感じるよな
ベンツにのってプラチナカードをひけらかす
ベンツにのってプラチナカードをひけらかす
10: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:55:57.07 0
電動ひげそりもブラウンしか買わないし日本人にはドイツの工業製品は質が高いって固定概念があるんだろう
11: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:55:58.18 0
日本人はドイツの工業製品好きだよな
実際しっかりしてるし
実際しっかりしてるし
13: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:57:22.78 0
ブランディングなんだろうけど欧州車は最上位ラインだけ輸入するんじゃなくて
向こうの一般層が乗る平均的な低装備のMTグレードも輸入して欲しいとは思う
向こうの一般層が乗る平均的な低装備のMTグレードも輸入して欲しいとは思う
14: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:57:24.53 0
アウディやBMWもあるけどやっぱり実績があると自分だけじゃないからいろいろ安心出来る
15: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 08:59:00.49 0
ドイツのゾーリンゲンの刃物も有名だよな
20: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:04:12.29 0
>>15
ヘンケルスのハサミ使ってる
ヘンケルスのハサミ使ってる
22: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:09:09.70 0
>>20
ヘンケルスブランドのツヴィリングは日本企業を買収して関で和包丁を作っています
ヘンケルスブランドのツヴィリングは日本企業を買収して関で和包丁を作っています
16: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:00:15.53 0
BMWに9年くらい乗ってたけどシートが良かったと感じた
片道350キロくらいの往復を頻繁にしてたけど疲れなかった
片道350キロくらいの往復を頻繁にしてたけど疲れなかった
17: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:02:03.70 0
プジョーに乗ってる俺は少数派
19: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:04:09.81 0
外板の頑丈さからして日本車とは違うわ
あと高速域の安定性
あと高速域の安定性
25: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:11:16.88 0
高級車選ぶならドイツ車かイギリス車
くらいしか選択肢ないやろ
くらいしか選択肢ないやろ
26: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:12:47.15 0
>>25
イタリアは?
イタリアは?
28: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:13:33.38 0
面白いのが現代のカード社会の中で
日本とドイツは未だに現金主義の人が多い事
日本とドイツは未だに現金主義の人が多い事
30: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:14:13.66 0
>>28
店側が手数料ケチってるだけな
店側が手数料ケチってるだけな
31: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:14:36.50 0
イタリアフランス車はなんか壊れるイメージある
33: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:15:50.79 0
>>31
統計的にも事実だよ
統計的にも事実だよ
37: 名無し募集中 。。。 2024/10/02(水) 09:18:44.27 0
>>31
最近は部品のグローバル化が進んで品質は変わらなくなってきたな
フェラーリやマセラティは壊れやすいけどルノーやプジョー、シトロエンはもうドイツ車とそうは変わらないよ
最近は部品のグローバル化が進んで品質は変わらなくなってきたな
フェラーリやマセラティは壊れやすいけどルノーやプジョー、シトロエンはもうドイツ車とそうは変わらないよ
32: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:14:49.69 0
イギリスの高級車はさすがに高級すぎる
ドイツで対抗できるのマイバッハくらいやん
ドイツで対抗できるのマイバッハくらいやん
35: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:16:36.38 0
>>32
イギリスの高級車って中国、インド資本だろ
イギリスの高級車って中国、インド資本だろ
38: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:18:46.27 0
ドイツはアウトバーンがある国だからってのが大きいと思う
各自動車メーカーは200キロからの停止を考えてブレーキの設計をするし
高速安定性や前後のタイヤの重量バランスにすごく気を遣う
各自動車メーカーは200キロからの停止を考えてブレーキの設計をするし
高速安定性や前後のタイヤの重量バランスにすごく気を遣う
39: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:19:20.07 0
Gクラスは不人気車だったけど藤原ヒロシが乗ってて
プライド絡みで来日したエリッククラプトンがそれを見て乗り出して海外セレブに広まった
プライド絡みで来日したエリッククラプトンがそれを見て乗り出して海外セレブに広まった
41: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:21:52.27 0
藤原ヒロシは今でもベンツ乗ってるね
マセラティとコラボしてたし他にも持ってるだろうけど
NIGOはロールスロイス乗ってて社長とも仲良い
マセラティとコラボしてたし他にも持ってるだろうけど
NIGOはロールスロイス乗ってて社長とも仲良い
42: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:21:55.20 0
工業製品的にティーゲルとかパンテルとかナチスの暗黒面をさておいてカッコえぇなとか思っちゃうからな
45: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:24:40.99 0
つんくはマイバッハ乗ってたね
まことはポルシェ
まことはポルシェ
46: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:25:16.24 0
ヤナセのおかげ
52: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:50:20.42 0
アウディとか国産でよくね?と言われる外車ナンバーワンだったのに今や
53: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 09:54:03.72 0
ベンツって今で言う反社組織の人がかつて乗ってる印象があってイメージ悪くない?
そんなイメージ自体が既に古いのか?
俺的には金持ちなりイキってる人はBMWやアウディのイメージ
そんなイメージ自体が既に古いのか?
俺的には金持ちなりイキってる人はBMWやアウディのイメージ
57: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 10:04:24.46 0
>>53
反社も最近景気悪くて普通にトヨタとかホンダとかに乗ってるらしいけど
反社も最近景気悪くて普通にトヨタとかホンダとかに乗ってるらしいけど
72: fusianasan 2024/10/02(水) 10:56:02.67 0
>>53
お爺ちゃん?
今の反社はアルファードばっかだけど
お爺ちゃん?
今の反社はアルファードばっかだけど
54: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 10:03:04.04 0
今はもうベンツ=ヤクザみたいなイメージは薄くなったと思う
55: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 10:03:25.39 0
ドイツだとタクシーがベンツで日本のクラウン的な位置だと聞いたな
56: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 10:04:23.09 0
そもそもヤクザが乗ってたベンツはセダンだしね
今はセダン自体下火だしベンツもセダン推してるイメージ無い
今はセダン自体下火だしベンツもセダン推してるイメージ無い
58: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 10:04:30.57 0
ヤクザは黒いごついワンボックスに乗ってる
59: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 10:05:17.44 0
あーたしかに今の反社はワンボックスだw
60: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 10:07:40.00 0
拉致するときに便利だしね
64: 名無し募集中。。。 2024/10/02(水) 10:28:58.09 0
ベンツは金持ちの車ってイメージが浸透しているからだろう
引用元: ・日本人はなぜベンツに乗るのか
これはアカン!!という画像貼っていけ