1: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:25:00.20 0
・パンダの尻尾は黒い(実際は白い)
・遠山の金さんのセリフ「この桜吹雪が目に入らぬか」(水戸黄門との混同)
などでみられる集団的思い込みのことをマンデラ効果(Mandela Effect)と呼ぶ。

これは当時存命中であったネルソン・マンデラが1980年代に獄中死したという誤った記憶を持つ人が2010年ごろ大勢あらわらた怪現象に由来している。
キット


3: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:26:14.50 0
ルパンのOP
ルパンルパ~ン



5: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:27:21.23 0
志村が死んだという噂があった
1996年9月頃、突如として「志村けん死亡説」が全国的に流布する[11]。パソコン通信などを通じて広まった[11]。

噂は尾ひれがついて拡大し、「群馬県の赤城国際カントリークラブで急性心筋梗塞を起こし急死した」「尾瀬を観光中に尾瀬沼に落ちて溺死した」「たばこの吸い過ぎが原因の肺がんで、栃木県立がんセンターで死んだ」「栃木県の国道で交通事故に巻き込まれて事故死した」「死んだことは四十九日法要が過ぎてからでないと公表されない(この時期に亡くなった渥美清が遺言に「四十九日法要が済むまで公表するな」と書いていたことからとされる)」「今放送している番組は生前に撮り溜めしたもの」などと具体的な内容の噂に発展。栃木県立がんセンターが「志村(康徳)さんは入院していない」という異例の声明を出すに至り、9月28日には本人がインターホン越しに記者会見し、健在をアピールする事態になった。

この時期、志村は健康体で、入院が必要な大きな病気やケガもしておらず、噂の発生原因は不明だが、「志村のゴールデンタイムの全国ネット番組が終了したことで志村が自殺したのではないか?」「収入が無くなって死んだ」などという噂が週刊誌などでも広まった。騒動が収まったのち、高木ブーが自身が聞いた発生説として「この時期に『しむらけん』という人が北関東地方[12]で亡くなり、それが志村と混同されたからだ」と語っている(志村の本名は康徳であり志村けんは芸名である)。



8: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:29:54.62 0
ニッチ効果でいいだろ
間違って使ってるやつ多過ぎ



29: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:38:42.24 0
>>8
詳しく

11: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:31:02.00 0
マダムヤンはお客様に出せるラーメンです

正しくはマダムヤンではなく華美餐庁
マダムヤンは「生麺のあじわい」



59: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:45:08.03 0
>>11
こういうのが正解か



14: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:32:48.64 0
定義がよく分からんが、誰かが「昔こうだった」って嘘を言うと
他のみんながそういう記憶を持っている気になってしまう現象
ってこと?



28: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:38:12.15 0
>>14
正確な情報が存在しているのにも関わらず、事実と異なる情報が広範囲に広まってしまうこと
じゃね?



35: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:40:11.32 0
>>28
それだと世の中の誤情報の大半が当てはまるんじゃね?
自分がそれを記憶していたかのように思うって点が重要なのかなと思うんだが



42: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:42:33.70 0
>>35
そうなん?
一度はマンデラが大統領になったと知った上で改めて獄中死の記憶で上書きされるの?



44: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:42:45.32 0
>>28
正しい情報を指摘できる人がいないか淘汰されるまでがセット



57: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:44:53.02 0
>>44
指摘しても無意味なほどに虚偽と真実が入れ替わっているまでがセット
たぶん



17: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:34:17.60 0
こういう現象知ってる
人は富士山の正確な場所を認識する前は富士山が北海道にあると思ってる
人は甲子園の正確な場所を認識する前は甲子園が大阪にあると思いこんでる(次に神戸だと思いこむがそれも間違いで最後には芦屋に至る)



19: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:35:05.34 0
>>17
誰が北海道にあると思ってんの?



20: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:36:04.33 0
>>19
幼稚園児に富士山はどこにあるって聞いてみな



22: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:36:20.48 0
>>17
富士山が北海道にあると思ってる奴なんて見たことも聞いたこともないわ
甲子園=大阪は分かるけどあれは阪神のイメージが強すぎるからかな



32: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:39:02.05 0
>>22
幼稚園児に富士山はどこにあるって聞いてみな
勉強のできない小学生でもいいぞ



46: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:42:53.24 0
>>32
これほんとなの?
ソース的なのあったら見たい



18: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:34:47.15 0
マンデラが大統領になったのが90年代前半だよな



21: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:36:06.23 0
「ここに十万人の宮崎勤がいます!」
ってのじゃね?
1989年(平成元年)、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件で宮崎勤が逮捕された直後に行われたコミックマーケット36において、「TBSの番組でコミックマーケットのレポートに訪れた東海林が、10万人を超える参加者を背に『ここに10万人の宮崎勤がいます!』と発言した」と発言者だとネットで名指しされたことがあり、Wikipediaにそのことが記載されていた時期があった。しかし、そういった根拠は一切提示されておらず、東海林本人もインタビューで「言っていません、言うはずがありません」と明確に否定している。仕事仲間からは半ば信じている様に聞かれることもあったようで、東海林はプロとして大変ショックを受けたという[2]。また、当時東海林がレポートを担当していたのはTBSではなくフジテレビの『おはよう!ナイスデイ』である[2]。




24: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:36:48.88 0
水戸黄門の主題歌のタイトルは「人生楽ありゃ苦もあるさ」

こういうのとかか



25: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:37:50.79 0
日本だとファンタゴールデンアップルが有名
ファンタはこれまでに多種類のフレーバーを発売している。その中、2000年前後の日本では、1970年代に「ゴールデンアップル」というフレーバーが存在したか否かという話題がインターネットを中心に巻き起こり、存在を肯定する側と否定する側に意見が分かれ論争となった[7]。

やがて日本コカ・コーラ社は「過去に日本国内でそのような製品を販売したことはない。ゴールデングレープならあった」という公式見解を発表した。この後、日本コカ・コーラ社は、2002年10月に「ファンタゴールデンアップル」を新フレーバーという形で新発売した。さらに2006年に同商品をセブン-イレブン限定で、「あの伝説の商品」「1970年代の復刻版デザイン」として1970年代のファンタに用いられたデザインで販売している。

半ば都市伝説化した一方で、2002年に久須美雅士(清涼飲料史研究家)が生活情報サイト『All About』で発表したWeb記事[8]において、日本コカ・コーラ社社員からの「売った事がある」「知っている」という発言や複数ボトラー社員からの「よそのボトラーでは売ったらしい」という旨の発言を紹介している。このほか、「日本コカ・コーラ社が公表していないから、発売していない」とする否定側の意見についても、ジョージア・マックスコーヒーが日本コカ・コーラ社ウェブサイトの販売商品一覧に載っていない事を取り上げ、公表している情報が絶対ではないとしている。また、2010年には清水りょうこ(清涼飲料水評論家)の編著によりミリオン出版から発行された書籍『なつジュー。20世紀飲料博覧會』の41ページで、日本コカ・コーラ社に関係していた人による「あったはずだが、資料がないため、公式にあるとは言えない」という旨の発言を紹介している。続けて「各地のボトラー社からの限定品を含めた全商品を把握できていないらしい」「30年以上も前の話で、外資系企業であることから人の出入りが激しく、知る人がいない」という旨の記述をしている。とはいえ、ライターの里田実彦も、これらの主張は都市伝説の定番である「友だちの友だち(英語版)に聞いた」と同じパターンであり、勘違いと思い込みの可能性が高い事を指摘している[9]。




34: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:39:53.03 0
>>25
あれは何だったんだ



52: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:44:07.91 0
>>25
昔ゴールデングレープはあったらしいな



26: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:37:57.40 0
そういうのは単に勘違いとかだろ



30: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:38:43.57 0
コンダーラ現象もか



31: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:38:56.02 0
金さんがどのタイミングで「目に入らぬか~」なんて言うんだよ
はじめて聞いたぞそんな間違い



38: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:41:54.07 0
町田市は神奈川県
no title





39: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:42:14.03 0
マスコミの力が大きい気がする
ジュリアナなんかバブルがはじけた直後にオープンしたのに何千回とバブルのアイコンがごとく映像を流してる



59: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:45:08.03 0
>>39
こういうのが正解か



50: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:44:03.06 0
都市伝説だろ



51: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:44:04.21 0
Wikipediaでは以下のように解説してるから
やはり自分が記憶してると思い込む現象を指すらしい

マンデラ効果(マンデラこうか 英: Mandela Effect)とは、事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象を指すインターネットスラング、およびその原因を超常現象や陰謀論として解釈する都市伝説の総称である[2][3][4][5]。



94: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:56:41.27 0
>>51
> およびその原因を超常現象や陰謀論として解釈する都市伝説の総称である

こっちの意味がイマイチ解りかねる



53: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:44:16.01 0
富士山が北海道とか書いてる人怖い
誰も共感できない例をどこから持ってきたんだろう



54: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:44:29.23 0
パンダの尻尾が黒いはぬいぐるみのせいだから
思いこみとは違うだろ



56: fusianasan 2020/01/04(土) 22:44:46.08 0
ドラえもんのうたの出だしが
「あんなこといいな」ではなく「こんなこといいな」



60: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:45:27.65 0
ネルソン・マンデラは実際には1999年に亡くなったが
1980年代にマンデラ死去のニュース映像を見た記憶を持つ人が大勢いるという現象



78: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:50:30.76 0
>>60
一瞬俺の記憶違いかとビビったわマンデラ亡くなったの2013年だぞ



62: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:45:56.30 0
緑青は猛毒
普通に学習雑誌に載っていた大嘘



72: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:48:25.81 0
嘘について大勢が「自分もそれ昔見た/聞いた」って思っちゃうってことだな
単なる嘘はこれには当てはまらない



77: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:49:57.60 0
『天空の城ラピュタ』のエンディングは二種類あるみたいなの聞いたことある




85: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:51:48.48 0
>>77
それは「噂」であって実際に見た人という人はいない



79: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:51:02.01 0
ジェイソンはチェンソーを使ったことがない



87: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:52:21.02 0
>>79
そのネタは本当かよとは思う ジェイソン=チェーンソーイメージなんて元々なくね?



90: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:54:46.65 0
>>87
テキサスチェーンソーと混ざってんだろ



93: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:56:15.01 0
>>90
だからそのネタにはテキサスチェーンソーと混同しているという解説までがセットなんだけどそんなこと言ってる人も誤用してる媒体も一度も見たことないんだよね



80: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:51:09.19 0
ボブ・ディランがまだ生きてるのは意外だった



83: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 22:51:43.38 0
千と千尋の幻のエンディングがこれか
あとは踏切ヒトガタCM






102: 名無し募集中。。。 2020/01/04(土) 23:00:21.38 0
広島に落とされた原爆はキノコ雲を描いた
というのも勘違いであの有名なキノコ雲写真は長崎
広島の爆炎はキノコ状になってない




転載元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1578144300/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html


嫌いなら呼ぶなよ