1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)20:14:16 ID:bVu
無かったら、死後無限ともいえる悠久の時間を一切体験できないと思うと怖すぎなんだけど
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1482923656/
ヒトラーのカラー写真・ナチスドイツの写真歴史資料
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4131442.html

15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)20:35:29 ID:Wbu
それが原始仏教を最重視して考えるミャンマーでパオ・メソッド(現代で一番原始仏教に近い修業プロセス)を修了したマハーカルナー禅師によればあるらしい
修業が進めば見えてくるとか
修業が進めば見えてくるとか
17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)20:37:25 ID:P20
>>15
ペルソナが見えそうな奴だな
ペルソナが見えそうな奴だな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)20:41:15 ID:bVu
>>15
おすすめの本とかありますか?
本気で取り組むか検討します。
レスありがとうございます。
おすすめの本とかありますか?
本気で取り組むか検討します。
レスありがとうございます。
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)20:52:12 ID:Xuk
あったところで転生しても基本的に記憶無くなってんだから無いも同じじゃね?
32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)20:54:47 ID:bVu
>>29
転生があるって主張する人は、死ぬ度に全ての記憶がリメンバーされるって言ってるよ
転生があるって主張する人は、死ぬ度に全ての記憶がリメンバーされるって言ってるよ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:03:07 ID:Xuk
>>32
結局記憶継続して転生してるわけじゃないから無いのと同じじゃね?
死ぬときに思い出してどうしろと・・・
結局記憶継続して転生してるわけじゃないから無いのと同じじゃね?
死ぬときに思い出してどうしろと・・・
36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:05:36 ID:bVu
>>34
死ぬ度に人生経験が一つ増えてくんだって言ってる
死ぬ度に人生経験が一つ増えてくんだって言ってる
40: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:08:30 ID:Xuk
>>36
人生経験積んでもそれを普段忘れていて
死ぬときに思い出してもどこで生かせばいいのかわからんやろ
人生経験積んでもそれを普段忘れていて
死ぬときに思い出してもどこで生かせばいいのかわからんやろ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:13:20 ID:bVu
>>40
ずっと意識が存続するって分かれば充分死への恐怖が激減しないか?
ずっと意識が存続するって分かれば充分死への恐怖が激減しないか?
55: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:19:45 ID:Xuk
>>47
それって今の俺の意識じゃなくその時の俺であって別物じゃない?
今と変わってしまうならそれは継続しているとは思えない
それって今の俺の意識じゃなくその時の俺であって別物じゃない?
今と変わってしまうならそれは継続しているとは思えない
59: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:28:59 ID:bVu
>>55
魂は不変ていうからこれが事実だったら継続してるって言えるんじゃないかな
一回の人生がテレビゲームだと仮定するとしっくりくるかと
誤解を招きやすい仮定だけど
魂は不変ていうからこれが事実だったら継続してるって言えるんじゃないかな
一回の人生がテレビゲームだと仮定するとしっくりくるかと
誤解を招きやすい仮定だけど
61: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:38:34 ID:Xuk
>>59
ゲームならセーブしてれば記憶も経験も継続してるからわかるんだけど
転生だと一度記憶も経験もリセットされて最初からでしょ?
転生というものがあっても経験も記憶も違えば今の自分とは別物になる
結局今の自分の意識が消えることには変わり無いと思うのよ
ゲームならセーブしてれば記憶も経験も継続してるからわかるんだけど
転生だと一度記憶も経験もリセットされて最初からでしょ?
転生というものがあっても経験も記憶も違えば今の自分とは別物になる
結局今の自分の意識が消えることには変わり無いと思うのよ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:40:22 ID:bSy
>>61
輪廻転生は存在しない、って考えた方がすっきりしないかい
輪廻転生は存在しない、って考えた方がすっきりしないかい
73: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:05:09 ID:Xuk
>>62
?
そもそも俺は転生なんてあっても無くても無いも同じって思ってるよ
?
そもそも俺は転生なんてあっても無くても無いも同じって思ってるよ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:16:26 ID:bVu
>>73
>転生してリセットされてまた別の意識が育ちの繰り返し
それは根拠のない意見でしょ
斎藤一人とか飯田史彦とかエドガーケイシー読んでみれば?
>転生してリセットされてまた別の意識が育ちの繰り返し
それは根拠のない意見でしょ
斎藤一人とか飯田史彦とかエドガーケイシー読んでみれば?
76: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:23:54 ID:bSy
>>74
斎藤一人って人調べてみたけど
自分は天照の生まれ変わりだとか、「大宇宙エネルギー療法」とかどっからどう見ても詐欺で草
斎藤一人って人調べてみたけど
自分は天照の生まれ変わりだとか、「大宇宙エネルギー療法」とかどっからどう見ても詐欺で草
79: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:27:28 ID:bVu
>>76
大宇宙エネルギー療法は無料でやってるんだよ
>天照の生まれ変わり
一人さんの本はかなり読んだけど見たことないぞ
誤情報では?
大宇宙エネルギー療法は無料でやってるんだよ
>天照の生まれ変わり
一人さんの本はかなり読んだけど見たことないぞ
誤情報では?
81: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:32:49 ID:bSy
>>79
ネットでちょちょっと調べただけなんや
誤情報なら悪かった
輪廻転生が本当なら何で金持ちを選ばなかったのという疑問があるんだけど
ネットでちょちょっと調べただけなんや
誤情報なら悪かった
輪廻転生が本当なら何で金持ちを選ばなかったのという疑問があるんだけど
85: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:40:39 ID:bVu
>>81
その答えはみやがわみちこさんの本に書いてあるぞ
その答えはみやがわみちこさんの本に書いてあるぞ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:25:26 ID:Xuk
>>74
そこで根拠が無いなんて言ったら転生自体根拠が無いよ
記憶が戻ると言ってもそれが正しいものかは誰も調べようが無いんだから
そこで根拠が無いなんて言ったら転生自体根拠が無いよ
記憶が戻ると言ってもそれが正しいものかは誰も調べようが無いんだから
80: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:30:37 ID:bVu
>>77
魂は全て知ってるっていうから、腑に落ちる説明ができたら信じるか信じないか変わったりするわけじゃん
魂は全て知ってるっていうから、腑に落ちる説明ができたら信じるか信じないか変わったりするわけじゃん
83: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:37:04 ID:Xuk
>>80
人が信じるのは信じたいものだけだよ
人が信じるのは信じたいものだけだよ
87: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:43:00 ID:bVu
>>83
年重ねれば変わっていくよ
誰も真実や法則には逆らえないから
年重ねれば変わっていくよ
誰も真実や法則には逆らえないから
91: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:48:20 ID:Xuk
>>87
真実だろうと法則だろうと信じたい人は信じるし
信じない人は信じない
経験で考え方が変わることはあっても
結局は信じたいから信じてるだけだよ
真実だろうと法則だろうと信じたい人は信じるし
信じない人は信じない
経験で考え方が変わることはあっても
結局は信じたいから信じてるだけだよ
93: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:50:09 ID:bVu
>>91
真実と乖離した意見持ってると心身が苦しくなるで
真実と乖離した意見持ってると心身が苦しくなるで
35: 反撥力◆8c0nPrP.Ic 2016/12/28(水)21:03:51 ID:v0C
あるかはわからないけどあってほしいと思う
37: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:06:20 ID:bVu
>>35
あるって証明される日が来るといいよね
あるって証明される日が来るといいよね
41: 反撥力◆8c0nPrP.Ic 2016/12/28(水)21:08:33 ID:v0C
>>37
バイトして金貯めたら色んな占い師?のところに行って前世を占ってもらう予定
バイトして金貯めたら色んな占い師?のところに行って前世を占ってもらう予定
50: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:15:52 ID:bVu
>>41
半数以上の人は
ワイス博士の前世療法
てCDブックで前世体験できるから試す価値あるかも
半数以上の人は
ワイス博士の前世療法
てCDブックで前世体験できるから試す価値あるかも
39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:08:26 ID:t8C
死んだら弱くてニューゲームが始まります
43: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:08:50 ID:vuX
地球のすべての生命体が滅んだら転生できなくなるけどどうするんだろう
51: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:16:55 ID:bVu
>>43
転生があるとしたら、他の惑星に転生するんじゃない
転生があるとしたら、他の惑星に転生するんじゃない
44: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:10:01 ID:bSy
輪廻転生思想は詐欺に使われてるだけや
45: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:10:14 ID:Bqa
あるっぽい
もりけんの「生まれ変わりの村」でも読んでみたらどうや
「スープ」とか映像になってる(小西真奈美が出てた気がする)
もりけんの「生まれ変わりの村」でも読んでみたらどうや
「スープ」とか映像になってる(小西真奈美が出てた気がする)
54: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:19:34 ID:bVu
>>45
読んでみる
神というか光が人間が死に怯えないように工作したって可能性はあるだろうけど
読んでみる
神というか光が人間が死に怯えないように工作したって可能性はあるだろうけど
46: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:13:05 ID:Hyq
もともとのインドだと
むしろ転生するのは悪いことで二度と生まれないことが目標だったみたい
時代とか地域で変わるけど
むしろ転生するのは悪いことで二度と生まれないことが目標だったみたい
時代とか地域で変わるけど
48: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:15:21 ID:bSy
>>46
輪廻の解脱が目標とかだっけ釈迦さん
輪廻の解脱が目標とかだっけ釈迦さん
49: 反撥力◆8c0nPrP.Ic 2016/12/28(水)21:15:27 ID:v0C
三島由紀夫の最後の長編四部作『豊穣の海』も輪廻転生が鍵になる話だし、
三島自身も輪廻転生を信じていて、11月25日に割腹自殺したのは11月25日の49日後が三島の誕生日の1月14日だからだとか
三島自身も輪廻転生を信じていて、11月25日に割腹自殺したのは11月25日の49日後が三島の誕生日の1月14日だからだとか
117: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:17:31 ID:4Dg
>>49
三島由紀夫は輪廻転生を
はっきりと否定も肯定もしてないよ
どっちかといえば
「人生は夢か幻か」「人生に意味なんてない」
といったニヒリズム的境地が
豊饒の海のテーマなんだけどね
ちゃんと読んでいれば分かるでしょ
三島由紀夫は輪廻転生を
はっきりと否定も肯定もしてないよ
どっちかといえば
「人生は夢か幻か」「人生に意味なんてない」
といったニヒリズム的境地が
豊饒の海のテーマなんだけどね
ちゃんと読んでいれば分かるでしょ
126: 反撥力◆8c0nPrP.Ic 2016/12/28(水)23:21:07 ID:v0C
>>117
お前が読んでそう感じたならそれはそれでいいんじゃない?
お前が読んでそう感じたならそれはそれでいいんじゃない?
135: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:26:58 ID:4Dg
>>126
俺の個人的感想っていうか
文芸評論家の一般的見解なんだけどな
ドナルドキーンとか知らんのか
おまえの中ではそうなんだろう(ry
といった話ではないぞ
俺の個人的感想っていうか
文芸評論家の一般的見解なんだけどな
ドナルドキーンとか知らんのか
おまえの中ではそうなんだろう(ry
といった話ではないぞ
150: 反撥力◆8c0nPrP.Ic 2016/12/28(水)23:37:10 ID:v0C
>>135
最近立ち読みした本に載ってたことをただ書いただけだが
じゃあ決起の時に七生報國と書かれたハチマキをつけたのもただ山口二矢に影響されただけってことか
最近立ち読みした本に載ってたことをただ書いただけだが
じゃあ決起の時に七生報國と書かれたハチマキをつけたのもただ山口二矢に影響されただけってことか
56: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:19:54 ID:bSy
結局、「前世」を信じたところで何もいいことはないし、むしろ余計な苦悩だけが増えるだけや
現世の生活を生きるだけでも大変なのに、存在しない「前世」のことにまで悩むなんてあほや
現世の生活を生きるだけでも大変なのに、存在しない「前世」のことにまで悩むなんてあほや
57: 反撥力◆8c0nPrP.Ic 2016/12/28(水)21:21:30 ID:v0C
間違えた
49日後じゃなくて
その後の埋葬の日だわ
49日後じゃなくて
その後の埋葬の日だわ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:37:30 ID:bSy
生まれ変わる時に何で金持ちを選ばなかったの?
63: ドラゴン◆SPIfOsossQ 2016/12/28(水)21:41:07 ID:y32
ないよ
キリスト教ではない
キリスト教ではない
65: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:48:51 ID:bVu
>>63
もともとキリスト教にも輪廻転生の教えがあったってのが解明してる
西暦200年代にキリスト教のお偉いさんが時期尚早って判断して教義からごっそり削除した
もともとキリスト教にも輪廻転生の教えがあったってのが解明してる
西暦200年代にキリスト教のお偉いさんが時期尚早って判断して教義からごっそり削除した
68: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:50:26 ID:bSy
>>65
キリスト教では輪廻転生思想は無いで
キリスト教では輪廻転生思想は無いで
69: ドラゴン◆SPIfOsossQ 2016/12/28(水)21:52:58 ID:y32
>>68どらちゃんの知ってる限りはない
異端とか消えた宗派は知らない
異端とか消えた宗派は知らない
71: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:54:21 ID:bVu
>>68
「キリスト教 輪廻転生」でググってみれ
「キリスト教 輪廻転生」でググってみれ
67: ドラゴン◆SPIfOsossQ 2016/12/28(水)21:50:23 ID:y32
私たちはたった一度の神様から頂いた生を大事にします
70: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:53:23 ID:bVu
>>67
一度かどうかわからんやんw
世界のあちこちで輪廻転生の世界観を持った人達がいるんだし
一度かどうかわからんやんw
世界のあちこちで輪廻転生の世界観を持った人達がいるんだし
72: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)21:56:15 ID:bSy
>>70
輪廻転生を謳う宗教は大抵、蛇も崇拝されてたりするんよ
キリスト教で蛇は悪魔の象徴で人を騙す存在とのこと
とにかく前世は無いし、前世で得するのはインチキ霊能者ぐらいや
輪廻転生を謳う宗教は大抵、蛇も崇拝されてたりするんよ
キリスト教で蛇は悪魔の象徴で人を騙す存在とのこと
とにかく前世は無いし、前世で得するのはインチキ霊能者ぐらいや
78: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:26:08 ID:bSy
エドガーケイシーwikiより
輪廻転生説を唱え、自分の前世はイギリス人ジョン・ベインブリッジで、ペルシアの医者、エジプトの高級神官(太陽神ラーの神官)、ギリシア神話に登場する都市トロイの門番、ルキオ
(使徒行伝13:1、ロマ書16:21)として転生したことがあると主張。エジプトの太陽神ラーと旧約聖書の神ヤハウェ(父なる神)に仕えたという。
有名どころばっかで凄い(棒)
輪廻転生説を唱え、自分の前世はイギリス人ジョン・ベインブリッジで、ペルシアの医者、エジプトの高級神官(太陽神ラーの神官)、ギリシア神話に登場する都市トロイの門番、ルキオ
(使徒行伝13:1、ロマ書16:21)として転生したことがあると主張。エジプトの太陽神ラーと旧約聖書の神ヤハウェ(父なる神)に仕えたという。
有名どころばっかで凄い(棒)
84: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:38:30 ID:bSy
輪廻転生が本当なら人口の増減はどう説明される?
輪廻転生の範囲は?虫とか植物?
輪廻転生の範囲は?虫とか植物?
89: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:44:18 ID:bVu
>>84
地球上に転生するって限定されてないっていくつかの本で読んだ
地球上に転生するって限定されてないっていくつかの本で読んだ
90: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:45:44 ID:bSy
>>89
別の星ってこと?何でそんなことが分かるんだ
発見されてない星なんだろ?
別の星ってこと?何でそんなことが分かるんだ
発見されてない星なんだろ?
92: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:48:34 ID:bVu
>>90
チャネリングできる人いるんやで
創作だったらむしろそっちの方が凄い、て情報持ってる人
チャネリングできる人いるんやで
創作だったらむしろそっちの方が凄い、て情報持ってる人
94: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:50:48 ID:bSy
>>92
チャネリングかぁ…胡散臭いとは思わないのか?
チャネリングかぁ…胡散臭いとは思わないのか?
95: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:56:17 ID:bVu
>>94
実際に歴史に名を残してもおかしくない思想をもってる人いるんよ
前述のみやがわみちこさんとか
まぁ内なる賢人と情報交換してるだけって可能性もあるだろうけど
実際に歴史に名を残してもおかしくない思想をもってる人いるんよ
前述のみやがわみちこさんとか
まぁ内なる賢人と情報交換してるだけって可能性もあるだろうけど
96: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:56:19 ID:bSy
オウム真理教とかって前世の思想で殺人を肯定してなかった?
前世で悪いことをした人間を殺めるのはむしろ善い行いみたいな
前世で悪いことをした人間を殺めるのはむしろ善い行いみたいな
99: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)22:59:10 ID:bVu
>>96
してたね
前世で悪いことしてたやつをどう識別してたのか謎
してたね
前世で悪いことしてたやつをどう識別してたのか謎
102: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:03:28 ID:J3L
あるわけねーじゃん
死んだら無に帰るだけだよ
死んだら無に帰るだけだよ
103: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:04:22 ID:bSy
自分は今の所、人生は一度きりのもので前世は存在しないって考えた方がしっくりくるね
適当に生きても次があるみたいな考えにもなりかねんし
適当に生きても次があるみたいな考えにもなりかねんし
106: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:09:03 ID:bVu
>>103
確かに、来世があると確信した人が安易に自殺しちゃう可能性はあるね
難しい
確かに、来世があると確信した人が安易に自殺しちゃう可能性はあるね
難しい
112: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:12:49 ID:bSy
>>106
世の中には「前世」を利用したボッタクリの占いやセミナー、前世療法なんてものもあるそうな
あとインドのカースト制度で最底辺層は「前世で悪いことをした人達だから徹底的に差別して助けてはならない」という認識だそう
正直前世っていう概念は悪い物としか思えんよ
世の中には「前世」を利用したボッタクリの占いやセミナー、前世療法なんてものもあるそうな
あとインドのカースト制度で最底辺層は「前世で悪いことをした人達だから徹底的に差別して助けてはならない」という認識だそう
正直前世っていう概念は悪い物としか思えんよ
118: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:17:44 ID:bVu
>>112
まあなんでも一長一短だからな
おれ輪廻転生があるのを確信したくてスレ立てただけだしぶっちゃけ
まあなんでも一長一短だからな
おれ輪廻転生があるのを確信したくてスレ立てただけだしぶっちゃけ
120: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:18:49 ID:Xuk
>>118
で、どうだった?
で、どうだった?
127: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:21:18 ID:bVu
>>120
今のところ半信半疑なのは変わらないけどなぜか充実感はある
今のところ半信半疑なのは変わらないけどなぜか充実感はある
104: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:08:00 ID:J3L
転生っツー考え自体
現世で政治ボロボロ治安もぼろぼろ
貧民八割の世界で生まれた思想
現世がクソなら来世に期待するのは当然
信じたくなるのは当然だな、と言う思想
現世で政治ボロボロ治安もぼろぼろ
貧民八割の世界で生まれた思想
現世がクソなら来世に期待するのは当然
信じたくなるのは当然だな、と言う思想
107: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:10:50 ID:bVu
>>104
食料が豊富にあってまったり生きてるインディアンにも輪廻転生の思想があったぞ
食料が豊富にあってまったり生きてるインディアンにも輪廻転生の思想があったぞ
114: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:13:41 ID:J3L
>>107
そか、で、そのまったりした世界はすぐに悲惨な形で終わったわけだが
来世で幸せに暮らしていればいというおセンチな感情はもてねえな
そか、で、そのまったりした世界はすぐに悲惨な形で終わったわけだが
来世で幸せに暮らしていればいというおセンチな感情はもてねえな
119: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:18:40 ID:bVu
>>114
うん
その意見はわかるよ
うん
その意見はわかるよ
109: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:11:49 ID:KBK
地獄少女思い出す
111: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:12:35 ID:nRs
有っても無くても今の生活は変わらない
おわり
おわり
116: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:16:03 ID:bVu
>>111
悪いことをするやつが減る
悪いことをするやつが減る
122: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:19:25 ID:nRs
>>116
なら悪いことをするやつが要るということは輪廻転生はないってことかな
なら悪いことをするやつが要るということは輪廻転生はないってことかな
125: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:21:01 ID:J3L
>>122
生まれ変わったら天国に行けると言う
イスラムの教えによりテロ起こしまくる馬鹿
をどげんかせんといかん
生まれ変わったら天国に行けると言う
イスラムの教えによりテロ起こしまくる馬鹿
をどげんかせんといかん
133: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:25:21 ID:bVu
>>122
悪事の当事者もいつか反省して学び・気づき・愛に対する理解を深めるってのが転生での一般論
悪事の当事者もいつか反省して学び・気づき・愛に対する理解を深めるってのが転生での一般論
138: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:27:33 ID:bSy
>>133
おいおい記憶が消えたら全く意味なくないかそれ
支離滅裂
おいおい記憶が消えたら全く意味なくないかそれ
支離滅裂
139: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:28:40 ID:gWY
>>133
いまきた
同意
いまきた
同意
113: 反撥力◆8c0nPrP.Ic 2016/12/28(水)23:12:52 ID:v0C
火の鳥読んで影響されたわ
115: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:16:01 ID:bSy
後悔しないよう日々一生懸命生きるのが1番なんやで
128: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:21:35 ID:Zl6
輪廻転生はヒンドゥー教の教えだったと思うけど
これは死んだ瞬間生まれ変わるだったっけ?
大乗仏教の地獄は中国の泰山進行が混ざったんだったか?
うろ覚えだわ
これは死んだ瞬間生まれ変わるだったっけ?
大乗仏教の地獄は中国の泰山進行が混ざったんだったか?
うろ覚えだわ
131: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:24:35 ID:bSy
142: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:30:31 ID:bSy
転生する度に学びを得てるのに記憶をリセット?バカじゃないの
145: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:33:57 ID:gWY
>>142
バカじゃないのよ
バカじゃないのよ
155: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:43:01 ID:gWY
>>145の補足ね
人は経験を積むために生きているとする
死んで記憶をリセットをして転生したとき
全部リセットするわけじゃない
前世で失敗したところからやりなおすより
失敗する前から生まれたほうが
リベンジしやすくないか
人は経験を積むために生きているとする
死んで記憶をリセットをして転生したとき
全部リセットするわけじゃない
前世で失敗したところからやりなおすより
失敗する前から生まれたほうが
リベンジしやすくないか
158: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:45:17 ID:bSy
>>155
全部リセットしてない?何も記憶してないけど
全部リセットしてない?何も記憶してないけど
165: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:46:57 ID:gWY
>>158
それが無意識で記憶してるんだなあ
それが無意識で記憶してるんだなあ
169: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:48:24 ID:bSy
>>165
無意識って…忘れてるってことか
じゃあ何も成長しないね
無意識って…忘れてるってことか
じゃあ何も成長しないね
183: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:52:48 ID:gWY
>>169
ちゃうちゃうww
無意識の領域で といえばよかった
潜在意識というやつさ
その潜在意識の中にいままでの経験の
いくつかが記憶されている と思ってる
ちゃうちゃうww
無意識の領域で といえばよかった
潜在意識というやつさ
その潜在意識の中にいままでの経験の
いくつかが記憶されている と思ってる
186: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:54:21 ID:Zl6
>>183
直感を自覚してない人には難しい説明だと思われ
直感を自覚してない人には難しい説明だと思われ
189: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:56:05 ID:gWY
>>186
そう直感なのさ
おれは何回か死にかけた経験から
直感が信じられるようになったよ
そう直感なのさ
おれは何回か死にかけた経験から
直感が信じられるようになったよ
144: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:33:38 ID:rU3
ブッダって死後の世界とか輪廻否定派だけどな
147: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:35:09 ID:4Dg
>>144
否定派というか
考えるだけ無駄だから考えるな
という考えでしょ
「毒矢のたとえ」なんかも
そういう教えだけど
否定派というか
考えるだけ無駄だから考えるな
という考えでしょ
「毒矢のたとえ」なんかも
そういう教えだけど
152: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:37:54 ID:rU3
>>147
ブッダはバラモン教のアートマンの否定と梵我一如の否定から始まってるからそうである以上輪廻転生は必然的に否定せざるをえないよ
ブッダはバラモン教のアートマンの否定と梵我一如の否定から始まってるからそうである以上輪廻転生は必然的に否定せざるをえないよ
167: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:47:21 ID:4Dg
>>152
そうか、自我の否定をしているわけだからな
輪廻転生(=自我の再生)も否定されるわけか
釈迦って死後観をはっきり語ってないの?
禅宗だと諸行無常、つまり自我も意識も幻想って考え方だが
それに近い捉え方をしていたのかな?
そうか、自我の否定をしているわけだからな
輪廻転生(=自我の再生)も否定されるわけか
釈迦って死後観をはっきり語ってないの?
禅宗だと諸行無常、つまり自我も意識も幻想って考え方だが
それに近い捉え方をしていたのかな?
170: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:48:30 ID:rU3
>>167
諸法無我にあるように全ては縁で成り立ってると考えてた
諸法無我にあるように全ては縁で成り立ってると考えてた
177: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:50:34 ID:4Dg
>>170
意識や自我もセッションというわけで
生きている間でさえ諸行無常ってわけか
意識や自我もセッションというわけで
生きている間でさえ諸行無常ってわけか
157: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:44:05 ID:rU3
未だ生を知らず、焉んぞ死を知らん
やっぱ思想は東洋が西洋より数千年先いってるわ
やっぱ思想は東洋が西洋より数千年先いってるわ
160: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:45:40 ID:Zl6
>>157
まあ、なんだかんだで豊かだからな
生存が楽な方が文化が発展する
生存が難しい場合は化学が発展するってことだと思う
まあ、なんだかんだで豊かだからな
生存が楽な方が文化が発展する
生存が難しい場合は化学が発展するってことだと思う
159: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:45:37 ID:J3L
記憶意識なんて脳の電気信号と化学物質の受け渡し
なんだから、それがおじゃんになったら終わりに決まってるじゃん
来世?記憶媒体どこから来るの?天使か死神がUSB挿すんか?
なんだから、それがおじゃんになったら終わりに決まってるじゃん
来世?記憶媒体どこから来るの?天使か死神がUSB挿すんか?
166: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:47:11 ID:bSy
>>159
神様がiCloudの役割を果たしてる可能性
神様がiCloudの役割を果たしてる可能性
161: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:45:52 ID:bSy
ていうか何で金持ちの親の元に転生しないのかが分からんのよ
163: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:46:32 ID:Zl6
>>161
ヒンドゥーだと徳を積めば上位カーストに転生するはずだから
金持ちの親のもとに行くってことだと思うが
ヒンドゥーだと徳を積めば上位カーストに転生するはずだから
金持ちの親のもとに行くってことだと思うが
164: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:46:53 ID:rU3
>>161
金持ちとかそういう概念がバラモン教からみれば前世の徳だけど
仏教的にはただの煩悩 四苦八苦だから
金持ちとかそういう概念がバラモン教からみれば前世の徳だけど
仏教的にはただの煩悩 四苦八苦だから
173: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:49:21 ID:bSy
>>164
前世の行いで来世が決まるのか
それを振り分けるのは神様?
前世の行いで来世が決まるのか
それを振り分けるのは神様?
176: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:50:12 ID:rU3
>>173
功徳を積んだかどうか
決めるのは神ではない神のような存在
功徳を積んだかどうか
決めるのは神ではない神のような存在
181: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:52:24 ID:bSy
>>176
じゃあ不幸な人間は前世で悪いことをしたから自業自得で苦しむべき?
じゃあ不幸な人間は前世で悪いことをしたから自業自得で苦しむべき?
184: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:53:19 ID:rU3
>>181
バラモン教的にはそれは正しい
バラモン教的にはそれは正しい
185: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:53:27 ID:Zl6
>>181
おまえはアホだろ
苦しむべき?ってのは個人への質問で
輪廻転生の概念の説明とは別問題
過去あった思想の質問をするのか個人的意見を聞くのかどっちかにしろよ
おまえはアホだろ
苦しむべき?ってのは個人への質問で
輪廻転生の概念の説明とは別問題
過去あった思想の質問をするのか個人的意見を聞くのかどっちかにしろよ
162: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:46:31 ID:RmK
3~4歳くらいだとたまに、前世のこと言う子がいるんだっけ?
168: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:48:19 ID:SiY
チベットの子供を科学的に研究したらどうなるの?
174: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:49:29 ID:4Dg
>>168
似たような研究だと
イアン・スティーブンソンでググるべし
似たような研究だと
イアン・スティーブンソンでググるべし
180: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)23:52:19 ID:Zl6
バラモン教の神って人格はあってないって感じだっけ?
非常に概念的な存在だった気がする
非常に概念的な存在だった気がする
195: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:02:19 ID:k5Q
今の哲学でも
唯物論者とそれ以外が喧嘩してるしなw
哲学的ゾンビとかクオリアなんかを持ち出して
唯物論者とそれ以外が喧嘩してるしなw
哲学的ゾンビとかクオリアなんかを持ち出して
199: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:04:55 ID:Kee
>>195
全体を優先すれば社会は安定するが個人が抑圧される
安定したがゆえに個人が自由を求め個人主義が力を持つ
しかし個人が立ちすぎると社会が不安定になり全体が揺らぐ
揺らげば個人もただでは済まなくなりまた全体を優先しようとする
このくりかえしな
むかし灰色の魔女な人が言ってた、歴史の天秤は揺れ続ける方がいい
全体を優先すれば社会は安定するが個人が抑圧される
安定したがゆえに個人が自由を求め個人主義が力を持つ
しかし個人が立ちすぎると社会が不安定になり全体が揺らぐ
揺らげば個人もただでは済まなくなりまた全体を優先しようとする
このくりかえしな
むかし灰色の魔女な人が言ってた、歴史の天秤は揺れ続ける方がいい
202: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:07:52 ID:k5Q
>>199
俺たちは折衷案で生きているのが
バランスよく生きられるのかもな
ある思想に偏っているよりマシなのかも
俺たちは折衷案で生きているのが
バランスよく生きられるのかもな
ある思想に偏っているよりマシなのかも
204: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:08:17 ID:Hbj
>>202
功利主義にめっちゃかたよってるけどな
功利主義にめっちゃかたよってるけどな
196: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:02:22 ID:Kee
世俗を捨てれば容易なんだよなぁ
ただ人は世俗から完全には逃れられない
だから苦労もする
ただ人は世俗から完全には逃れられない
だから苦労もする
206: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:10:59 ID:k5Q
仮に魂というものがあったとして
・魂には個体差があるよ
・魂にはスケールがあるよ
という前提で考えると
同程度の知能を持った生物にしか
生まれ変わらない気がするな
人間がアリに生まれ変わる場合
容量オーバーになる気がするわ
逆の場合は容量不足で動かせない気がする
・魂には個体差があるよ
・魂にはスケールがあるよ
という前提で考えると
同程度の知能を持った生物にしか
生まれ変わらない気がするな
人間がアリに生まれ変わる場合
容量オーバーになる気がするわ
逆の場合は容量不足で動かせない気がする
208: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:12:08 ID:xLs
>>206
選民思想の危険思想だぜww
選民思想の危険思想だぜww
211: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:16:10 ID:k5Q
>>208
魂にはランクがあるとも取れるよな
そういう意味では選民思想的だろう
魂にはランクがあるとも取れるよな
そういう意味では選民思想的だろう
219: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:22:11 ID:I5N
>>211
人間が人間以外の生物に転生するのは矛盾点多すぎてあり得ないな
そうなると人間同士だけになるから人口増減の矛盾が
人間が人間以外の生物に転生するのは矛盾点多すぎてあり得ないな
そうなると人間同士だけになるから人口増減の矛盾が
222: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:23:48 ID:k5Q
>>219
魂のストックみたいのがあるんじゃね?
減ればストックが大きくなって
増えればストックが小さくなる
人間がどんどん増え続ければ
ストックの規模も大きくなるのかもしれない
まあ、想像だけどなw
魂のストックみたいのがあるんじゃね?
減ればストックが大きくなって
増えればストックが小さくなる
人間がどんどん増え続ければ
ストックの規模も大きくなるのかもしれない
まあ、想像だけどなw
224: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:26:24 ID:Kee
>>222
いや、むしろ魂にスケールがあって
肉体の中にある間に増減すると考えたほうが矛盾は少ないと思う
んで大きくなれば高度な生物に
小さくなれば下等な生物に転生するってことじゃね?
まあ高等下等の基準は知らんけど
いや、むしろ魂にスケールがあって
肉体の中にある間に増減すると考えたほうが矛盾は少ないと思う
んで大きくなれば高度な生物に
小さくなれば下等な生物に転生するってことじゃね?
まあ高等下等の基準は知らんけど
215: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:19:48 ID:DP3
そういや輪廻転生って発想が定着した理由はよくわからんな
死後が怖いから生まれた、天国地獄と同じ方向性のアイデアなのか
死後が怖いから生まれた、天国地獄と同じ方向性のアイデアなのか
217: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:20:50 ID:I5N
>>215
少なくとも古代エジプト時代からある思想なんだよね
あと何故か輪廻転生は蛇信仰とセットになってる率が高い
少なくとも古代エジプト時代からある思想なんだよね
あと何故か輪廻転生は蛇信仰とセットになってる率が高い
231: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:32:36 ID:Kee
>>228
呪いに興味を持ってオカルト方向じゃなく
社会心理的なアプローチで見ててなんとなく思ったんだけど
インターネットって、その存在自体が一種の呪いなんだと思う
とは言え最近呪いも味方を変えれば必要なもんだなぁと思うようになって錯綜してるけど
呪いに興味を持ってオカルト方向じゃなく
社会心理的なアプローチで見ててなんとなく思ったんだけど
インターネットって、その存在自体が一種の呪いなんだと思う
とは言え最近呪いも味方を変えれば必要なもんだなぁと思うようになって錯綜してるけど
255: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)00:58:02 ID:DP3
少なくとも輪廻転生って概念が定着した経緯には
カリスマ性のある人物が「前世の記憶がある」って話を
大勢の信者に信じこませた結果だろう
その前世って考え方が、大衆心理に需要があったということだろう
その心理の仕組みや原因がちょっと面白い
「生まれる前はこれこれの人だった」か「死んでも善行を積んでれば生まれ変われる」
ってオカルト理論は宗教上の優良商品だったわけだ
一度言ってみたい 映画によくある台詞カリスマ性のある人物が「前世の記憶がある」って話を
大勢の信者に信じこませた結果だろう
その前世って考え方が、大衆心理に需要があったということだろう
その心理の仕組みや原因がちょっと面白い
「生まれる前はこれこれの人だった」か「死んでも善行を積んでれば生まれ変われる」
ってオカルト理論は宗教上の優良商品だったわけだ
【神話・SF】他界観史とその影響
俺が株や為替の取引で分かった事を教える
かわいい女の子がやったら反則なもの教えて

同 カ 創 宗 ど 儲 心 い 哲
族 ル 価 教 う け 霊 つ 学
嫌 ト だ を し て 系 も ニ
悪 同 か 叩 て い の 自 ュ
? 士 ら く る デ 分 |
の ? の の マ が ス
? に で っ
て