1: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:23:06.65 ID:qI62FYu20
最上あいさん事件で一番怖いのって殺人を肯定する人間が出てることだよな
2: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:24:01.64 ID:gjRqn3HK0
言葉の意味がわからず使ってるアホの概念
4: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:24:16.46 ID:FpPqAE740
筋トレでつけた筋肉は使えないって筒香が言ってた
7: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:25:29.22 ID:qI62FYu20
>>4
そういうのは目的に対してでしょ?
スレタイのは漠然とした使い方のことや
そういうのは目的に対してでしょ?
スレタイのは漠然とした使い方のことや
46: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:39:01.68 ID:iGi+Q5dh0
>>4
大谷は使えてるやん?
大谷は使えてるやん?
93: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:09:39.11 ID:JQXonL7Z0
>>4
松井秀喜も筋トレはあんまし俺には向いてなかったみたいにいってたけど
けっきょく数字がなあ
松井秀喜も筋トレはあんまし俺には向いてなかったみたいにいってたけど
けっきょく数字がなあ
5: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:24:33.03 ID:wHjJXNCi0
ムキムキすぎて背中に手が届かないって言われた時は「使えねえな」と思った
6: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:24:48.67 ID:gjRqn3HK0
筋トレだけしてつけた筋肉が何故筋トレ以外に普遍的に使えると思うのか
8: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:26:43.63 ID:qI62FYu20
>>6
普遍的に使える筋肉って限られてね
それになんで筋トレだけに言及してるの
普遍的に使える筋肉って限られてね
それになんで筋トレだけに言及してるの
9: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:27:39.99 ID:s7NvdqH40
筋トレしても筋トレが上手くなるだけだからな
10: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:27:40.00 ID:I7aRWnad0
あれドラゴンボールがソースなんだろ?
空飛んだりする漫画やんwwwwwwwwwww
空飛んだりする漫画やんwwwwwwwwwww
11: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:27:59.60 ID:A8xzmej90
言うて日常生活で使える筋肉求められるシーンも大してないやろ
79: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:01:28.68 ID:8J+493wY0
>>11
ビンの蓋開けるときとか
ビンの蓋開けるときとか
12: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:28:04.14 ID:TkQIpP1N0
筋肉で相手威圧してるだけでもう“使えてる゛ンだわ
13: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:28:09.89 ID:HnTvqOLD0
これはマジであるで
トレーニーは短時間重たいバーベルやダンベルを上下させるトレーニングしてるだけやから
それで格闘技やスポーツが強くなったりすることはない
バーベルやダンベルを12回くらい上げ下げするのが得意になるだけや
トレーニーは短時間重たいバーベルやダンベルを上下させるトレーニングしてるだけやから
それで格闘技やスポーツが強くなったりすることはない
バーベルやダンベルを12回くらい上げ下げするのが得意になるだけや
14: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:28:40.37 ID:mpR3Tg610
>>13
逆も言えるんじゃない
逆も言えるんじゃない
19: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:30:13.71 ID:HnTvqOLD0
>>14
そりゃそうよ
MMAやボクシングのチャンピオンがボディビルダーのコンテストで優勝することはない
そりゃそうよ
MMAやボクシングのチャンピオンがボディビルダーのコンテストで優勝することはない
20: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:30:46.11 ID:mpR3Tg610
>>19
ほな筋トレだけがこれ言われるのはナンセンスやな
ほな筋トレだけがこれ言われるのはナンセンスやな
24: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:31:52.14 ID:HnTvqOLD0
>>20
筋トレしてれば格闘技やスポーツも出来るっていう幻想が馬鹿にされてるだけやろ
筋トレしてれば格闘技やスポーツも出来るっていう幻想が馬鹿にされてるだけやろ
27: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:32:46.08 ID:mpR3Tg610
>>24
そんな幻想あるかな...
ワイは初めて聞いた
そんな幻想あるかな...
ワイは初めて聞いた
16: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:29:02.10 ID:+vnZa9S2x
つけたら弱くなる筋肉も実際あるからな
17: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:29:52.27 ID:A8xzmej90
実際スポーツ音痴でも筋トレは出来る人多いからな
26: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:32:28.67 ID:HDHVBNWw0
筋トレマンとフットサルやった時クッソ下手くそで変な空気になったわ
28: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:33:42.43 ID:HnTvqOLD0
使えない筋肉って言われるのはまあ仕方ないね
ほんまはボディビルダーとかフィジーカーとしての自己実現とかあるけどそんなん普通の人は知らんし
「で、その筋肉なんに使うの?スポーツ?格闘技?」ってなるのは当たり前の話や
ほんまはボディビルダーとかフィジーカーとしての自己実現とかあるけどそんなん普通の人は知らんし
「で、その筋肉なんに使うの?スポーツ?格闘技?」ってなるのは当たり前の話や
30: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:33:57.30 ID:Ea0/hveb0
ビルダーにとって使える筋肉はアスリートにとって使えない筋肉やし
アスリートにとって使える筋肉はビルダーにとって使えない筋肉や
アスリートにとって使える筋肉はビルダーにとって使えない筋肉や
33: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:35:20.11 ID:+vnZa9S2x
>>30
まぁようは多くの人にとってアスリートよりビルダーは価値のない存在ということ
まぁようは多くの人にとってアスリートよりビルダーは価値のない存在ということ
31: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:34:59.09 ID:Ntr6FqY/0
まあある程度健康を維持するにはそれなりの筋肉は必要やからな
スポーツができるかはまた別の話や
スポーツができるかはまた別の話や
32: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:35:02.48 ID:8BRyFrQ50
ワイアメフトやってたけどその時も週4で筋トレしてた
これも使えない筋肉?
これも使えない筋肉?
36: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:36:07.25 ID:HnTvqOLD0
>>32
それは使える筋肉になると思うで
それは使える筋肉になると思うで
34: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:35:29.02 ID:HnTvqOLD0
あと筋トレって可動域を大きく取ってゆっくり動かすのがコツなんで
格闘技やスポーツとはそう言う意味でもまったく噛み合わない
格闘技やスポーツは素早く小さく動くのが理想やからね
格闘技やスポーツとはそう言う意味でもまったく噛み合わない
格闘技やスポーツは素早く小さく動くのが理想やからね
50: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:40:21.25 ID:Ea0/hveb0
>>34
スポーツ化してない武道(合気道とか中国拳法)は大きくゆっくり動かすのやるよな
居合の黒田さんとかよくやってたわ
スポーツ化してない武道(合気道とか中国拳法)は大きくゆっくり動かすのやるよな
居合の黒田さんとかよくやってたわ
56: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:44:36.04 ID:trNAYDV/0
>>50
四股も動きはとろいな
四股も動きはとろいな
35: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/17(月) 21:35:58.19 ID:0Pm2LDLE0
でも筋トレも格闘経験ない素人VS筋トレガチ勢のマッチョならマッチョの方が強いだろ?流石に格闘技経験者には勝てないけどマッチョとただの素人なら筋トレしてるマッチョの方が強いと思うんだけど
37: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:36:45.17 ID:HnTvqOLD0
>>35
また腕相撲なら勝てるかもな
喧嘩なら相手殺す覚悟決まってる方が勝つ
また腕相撲なら勝てるかもな
喧嘩なら相手殺す覚悟決まってる方が勝つ
39: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:37:07.74 ID:lGRv9g/50
鍛えてるとムキムキの相手の筋肉見て使えるかどうか判定出来るんか?
41: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:37:52.53 ID:HnTvqOLD0
>>39
それは難しいな
インナーマッスルが発達してるかどうかは外見からは分かりにくい
それは難しいな
インナーマッスルが発達してるかどうかは外見からは分かりにくい
42: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:37:53.62 ID:bNOBaCcH0
筋肥大して動作の障害になるような無駄な筋肉
柔らかくなく固まった筋肉
こういうのやろな
柔らかくなく固まった筋肉
こういうのやろな
43: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:37:56.01 ID:VBCW25UH0
つーか筋トレマンには運痴が多いイメージ
いい身体で華麗な動きしそうだけど不器用だったり
いい身体で華麗な動きしそうだけど不器用だったり
45: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:38:53.38 ID:HnTvqOLD0
まあ筋トレは代謝が良くなるから健康にはええよ
49: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:39:05.40 ID:Q+ukzhZ3a
ヨーガのナウリとか普段ほとんどの人が使ったことのない腹直筋を動かす行法だよ
51: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:40:34.00 ID:7G7spoYY0
ビルダーやフィジーク連中のミット持ったら全然威力無くてビックリするで
まぁデカく作るのと機能的なの違うのは自明の理やろ
まぁデカく作るのと機能的なの違うのは自明の理やろ
52: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:40:45.35 ID:trNAYDV/0
アスリートなら競技にあわせた筋トレするよな
54: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:42:28.12 ID:BGqg9SdZ0
単関節運動ばかりしてると筋肉のバランスが崩れて動きがガチャる
65: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:50:21.40 ID:r/vHUHMV0
スポーツは全身の筋肉の連動性やからな
筋トレはある部位に利かすことだけに最適化されてるだけだから
筋トレはある部位に利かすことだけに最適化されてるだけだから
66: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:50:32.15 ID:u/Qonlof0
使えないっていうのがどういう意味なのか未だによくわからん
白筋と赤筋の違い?物持ち上げるか人ぶん殴るかの違い?腕立て伏せが何回できるかと最大挙上重量の違い?
出せるパワーは筋肉の断面積に概ね比例すると言われているし、少なくとも見た目だけ強そうで実際には稼働しない筋肉なんて存在し得ないと思うんだけども
白筋と赤筋の違い?物持ち上げるか人ぶん殴るかの違い?腕立て伏せが何回できるかと最大挙上重量の違い?
出せるパワーは筋肉の断面積に概ね比例すると言われているし、少なくとも見た目だけ強そうで実際には稼働しない筋肉なんて存在し得ないと思うんだけども
74: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:55:04.52 ID:zb1Gy6lj0
>>66
使えないってより「見た目から想像するより運動性能ショボいな」ってことや
使えないってより「見た目から想像するより運動性能ショボいな」ってことや
68: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:52:11.39 ID:wHjJXNCi0
前なんGに現れた引越し会社民が筋トレ民をめちゃくちゃ煽ってたな
「ワイは冷蔵庫や洗濯機を1人で1階から6階を階段で何往復もできる。筋トレ民は出来んの??」
だから使えない筋肉なんだって。ネッチョもひたすらキレとったけど実際にやってみないと分からん状況で言い争っても意味ないのに
「ワイは冷蔵庫や洗濯機を1人で1階から6階を階段で何往復もできる。筋トレ民は出来んの??」
だから使えない筋肉なんだって。ネッチョもひたすらキレとったけど実際にやってみないと分からん状況で言い争っても意味ないのに
75: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:55:10.85 ID:BGqg9SdZ0
>>68
若いうちに筋トレハマったやつはだいたい引越しバイト通って来てるで
若いうちに筋トレハマったやつはだいたい引越しバイト通って来てるで
70: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:53:47.72 ID:fsSUgrWj0
というかスポーツやってる奴は筋トレもやってるよね
弱小運動部とかなら分からんが
弱小運動部とかなら分からんが
72: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 21:54:30.48 ID:iAXio+Tt0
YouTubeにボディビルダーと消防士が綱引きしたりいろんな力比べして消防士が勝った動画あるが
ああいうの見て使えない筋肉なんだとか言い出す人増えるんだろうな
ああいうの見て使えない筋肉なんだとか言い出す人増えるんだろうな
80: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:01:51.29 ID:veYqadfIH
速い球を投げるための筋トレ
打球を遠くに飛ばすための筋トレ
身体のカタチを大きくするための筋トレ
全部違うのに「筋トレ」という括りで一緒じゃんって言うのはやめようよ
打球を遠くに飛ばすための筋トレ
身体のカタチを大きくするための筋トレ
全部違うのに「筋トレ」という括りで一緒じゃんって言うのはやめようよ
81: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:02:30.24 ID:qdYg8uX70
まあ心肺機能の方がはるかに大事だしな
82: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:03:05.95 ID:BlS4Qa8Y0
とりあえず体幹は鍛えておいて損はない
84: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:04:19.22 ID:DvboYogS0
まあでも運動してないと体ダルダルなるよな
痩せてるのに腹出てたりする
痩せてるのに腹出てたりする
89: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:08:26.09 ID:l8xnGHEm0
筋肉に効かせることを覚える→連動性を失うみたいな部分はあると思う
90: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:08:57.22 ID:0RWGFlqGd
>>89
トレーニング次第ちゃうかな
トレーニング次第ちゃうかな
引用元: ・「使えない筋肉」とかいう謎の概念
【悲報】「胸を舐められた」は濡れ衣だった…無罪の医師、仕事も家族も失う