1: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 16:42:18.97 0
あいつらのトラウマって相当計り知れないもんがあるだろうな
それが原因でクラスのいじめの対象にもなってたし
休職


112: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 19:56:53.47 0
>>1
今思えば苦手なやつ食ってやればよかったよ



163: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 01:00:13.37 0
>>1
いたなあ
よくからかってたわ
今考えるといじめか...にらんでたし



3: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 16:44:11.18 0
まさに俺だけど言われて思い出した
そんなにトラウマではない



4: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 16:46:12.21 0
大抵が牛乳飲めないやつだったな



5: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 16:48:51.26 0
うーん昔を思いだしたけど
東京私立のマイナーもマイナーな小学校だけどあれなんだったんだろ
お弁当じゃないからやっぱ無理矢理食わそうとしたのかな



7: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 16:52:17.96 0
アレルギーの子とかいたかもしれんな
そんな知識全くなかったけど



8: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 16:53:26.39 0
ワカメとちりめんじゃこが入ったサラダが苦手でしんどかったわ



113: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 19:57:58.40 0
>>8
それ2人くらい残されて食ってるやついたな



10: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 16:54:55.80 0
昭和50年代の小学生だが
給食居残りとか一切無かったわ



194: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 10:14:01.80 0
>>10
担任次第だろそれ



13: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:00:01.42 0
低学年の時はあったな
給食食べて直ぐ下校の時は友達待たせて辛かった



14: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:00:21.96 0
平成でもあったよ
今でもあるんじゃない?



16: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:02:35.03 0
女の子が泣きながら口をもぐもぐさせてた



17: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:03:03.16 0
俺も食べるのが遅くて机に挟まれながら食べてたわ
だが今は標準よりも食べるのが速いくらいだ

好き嫌いもまったくないし
一体あの頃の俺はなぜあんなにも食べるのが遅かったのか



96: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 18:33:16.53 0
>>17
おまおれ



25: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:11:27.84 0
昭和の学校教育は狂ってたな



26: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:12:03.63 0
不味いものを残す権利



27: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:12:27.38 0
何で給食費払ってんのに不味いもの無理に食わせられないとあかんのや



28: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:12:41.75 0
牛乳吐いてイジメられて不登校になって
そのまま中年化して死んだ奴いたわ



29: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:13:14.85 0
肉嫌いの自分は給食の後昼休みだから口の中押し込んでトイレで吐いてた



32: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:14:13.96 0
パンがクソ不味くてパン嫌いになったなあ



33: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:14:19.87 0
美味くはなかったが吐くほどじゃないだろ
何だよ吐くって



35: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:15:36.17 0
嫌いな食い物ずっと飲み込めずに噛み続けたら
吐き気催すんだよ



38: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:16:28.59 0
先生がいない空きを見てトイレに流してたわ



49: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:21:52.75 0
>>38
俺もあんたのように機転が利いて要領良い行動ができれば良かったんだが
階段で吐いてるのを同じクラスの奴に見つかり先生にチクられ掃除させられた挙句
嫌味と説教までされた



41: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:18:11.33 0
早生まれだっし身体も小さかったから皆と同じ量食べれないのに残され食わされてたわ
本当にトラウマ



42: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:18:13.26 0
俺のクラスはそうでもなかったけど隣のヒステリーババアが担任のクラスがマジひどかった
毎日3~4人廊下に放り出されて食わされてたしあれは復讐していいレベルだわ



43: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:19:22.39 0
トマトが出たら大嫌いだったので意地でも食わなかった
掃除始まっても頑として食わなかった



46: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:19:42.75 0
食べるものがあるだけありがたいんだけどな
あのころの先生たちが教えたかったのは社会とか親とかに対する感謝の気持ちとかなんだろうなきっと



61: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:33:21.69 0
>>46
あの頃の先公は感情に任せて怒りまくったり
差別用語も平気で連発するいじめっ子気質の教師多かったけどなw



48: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:21:45.98 0
何でも食べる係が居ないクラスだとそうなるw



50: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:24:33.38 0
弁当のふたのご飯粒まで全部食べるように躾られた世代だから給食を残すなんて考えられない
今でもラーメンのスープだって最後の一滴まで飲み干すわ
それと残り物がないと給食のおばちゃんたち本当に嬉しそうな顔してたな



52: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:26:29.14 0
小学校は成長の個人差が大きいし
食べれる量も結構差あるよ



54: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:26:59.92 0
まああのころの先生たちって戦後の食糧難経験してるからな



63: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:36:03.04 0
今のガキどもだっていじめやってんじゃん
世代関係ないよ



65: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:38:01.98 0
昔の先生って厳しかったし怖かったけどおかげで道を踏み外した人は俺の周りにはあまりいない気がする
馬鹿相手に毎日授業するだけでも大変なのにモンスターみたいな親、自己の保身しか考えない教育委員、口ばかり達者で糞生意気な生徒の相手もしなきゃいけない
そのわりには見返り少なそうだしほんとう大変な仕事だと思う



69: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:40:06.53 0
>>65
戦後の管理教育が破綻した結果が校内暴力の嵐やでw



71: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:40:36.10 0
昔のいじめっ子は大人になっても性格変わってない連中が多く
年を取り老獪になり陰険だったりどう猛さをひけらかしたり
世の中暴れまわる暴走老人や暴走おじさんが世間を恐怖に陥れてる



72: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:44:34.16 0
廊下で食ってるのいたの思い出したわw
昭和の時代は壮絶だなw



73: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:46:49.13 0
その壮絶な時期から程なくして学級崩壊だから極端というか



76: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:50:27.43 0
昔はそれが当たり前で、そうやって好き嫌いを克服したんだよ

今の教育は甘過ぎなのさw



77: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:50:33.21 0
泣きながら吐いたりとかって相当辛いぞ
食事とは本来は楽しい時間のはずなのにさ

確かに飲み込めないで口の中で咀嚼だけしていると最終的には吐くよね 大人になってかり知った



79: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:53:04.64 0
っていうか今では考えられない絶対者だったわ先生ってのは



82: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 17:57:06.59 0
こういうのなんていうんだろう昭和は当たり前だったし平成でも当たり前だったぞ
教員の立場が弱くなったのって21世紀以降じゃないの?



83: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 18:01:31.14 0
食べきれないパンとか机の中に隠して持ち帰ってたわ
前の席に座ってたやつは掃除の時間まで泣きながら食ってたな



85: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 18:07:53.21 0
>>83
数日後にカッチカチになったコッペパンが発掘されるんだよな



91: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 18:21:32.70 0
よっぽど家でいいもの食ってるんだろうなと思ってた



92: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 18:23:07.08 0
肉と言っても噛み切れないような硬いスジ肉で
しかも異常に臭いのをカレー風味で誤魔化そうとしてたりする
オッサンになった今でも絶対に食えない代物

でもそういうクズ肉でも旨い旨いといって食う貧民窟の子供もいるんだな



97: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 18:33:26.28 0
本来スジ肉は長時間煮込むことによって柔らかくなって臭みも消えるのだが
それが通常の肉という扱いで焼きそばや肉じゃがに入っている
しかも結構大きい塊だから噛み切れない呑み込めない
何とか噛み切ろうとすれば口から鼻に臭みが充満して吐き気との闘い



101: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 18:39:25.45 0
給食があるだけうらやましい
ウチは給食センターがなかったからずーっと弁当だった



102: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 18:40:29.96 0
健やかな暮らしを送るために食事をするのに
食事によって健やかな暮らしが損なわれるのであれば本末転倒



105: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 19:06:02.04 0
教師に学童疎開の話やらB29の空襲の話やら聞かされていたからな
食べ物がない時代に生きていた人からしたら残すなんて何事とはなるわな



108: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 19:15:13.35 0
好き嫌い多くて苦労したわ
給食のババアが味音痴だったんだろうな
青海苔入りの練り物がダメで口の中に入れて飲みこまずにトイレで吐いてた



109: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 19:18:56.58 0
好き嫌いなかった自分には関係なかったけど
苦手な子のを食べてあげて先生に怒られたことはあったな



110: fusianasan 2019/01/10(木) 19:28:17.07 0
里芋の煮転がしや煮物のこんにゃくとかみんな鼻つまんで食ってた
今思うとなんであんなに不味く作れるのか謎



114: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 20:02:57.62 0
今やったら児童虐待で大問題になるだろう



115: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 20:16:04.12 0
夕方5時ぐらいまで居残りさせられたわ
他に2.3人いたけど



119: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 22:27:08.59 0
そういう奴は鈍くさいっていうか要領悪い子だったな
要領いい子は食いしん坊キャラにこっそり自分の分処理させてた



121: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 22:36:35.79 0
脱脂粉乳が飲めなくて先生に頭からぶっかけられた奴が居た
今では考えられないことだけど



122: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 23:24:51.24 0
牛乳アレルギーとか小麦アレルギーの子は死んでたの?



123: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 23:35:08.69 0
40代後半だけど自分が小学生のころはアレルギーとかほとんどいなかったな
そばアレルギーって子がいたけどそばなんて給食に出てこないから



124: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 23:40:01.09 0
いたけど社会的認知が進んでなかっただけだろ



125: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 23:41:37.41 0
社会認知が進んでなかっただけなら死んでたんだろ



127: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:05:53.80 0
>>125
死んでたと思うよ
原因不明の突然死で処理されてたんだろ



126: 名無し募集中。。。 2019/01/10(木) 23:45:02.17 0
祖父がエビと蟹のアレルギーだったからけっこう前からあるんじゃね?
わしも1回玉子でじんましん出たときは給食のたまごスープ外してもらった



129: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:14:13.26 0
自分の小中学校時代に同じ学校で亡くなった子は川でおぼれて死んだ子だけ
アレルギーとかの突然死あるいは入院したとかいう子は全くいなかった
小学校も中学校も全校児童及び生徒は900~1200くらいだったけど



130: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:23:50.66 0
アレルギーなかったね
何でだろ



131: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:24:24.58 0
そんな重度のアレルギーを持っている人間はそもそもの絶対数が少ないし
1000人を越える生徒の日々の健康状態を完璧に把握することなんて不可能だろw
自分が認知していない=なかった、存在しなかったという発想は馬鹿の極み



134: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:30:25.71 0
>>131
いなかだから問題起こした子は全校に噂が出回るんだよ
児童生徒が知らなくてもPTAとか通じて親から情報回ってくる
中学の時はどこの誰々が家出したとか家庭内暴力したとか全校生徒に知れ渡る環境だから



140: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:38:39.22 0
>>134
だからそれは単に頭の悪いお前が自分が知っていること認知していること=学校社会での出来事全てだと勘違いしてるだけだろw
体調崩して早退する人間や一定期間入院する人間はどこにだっているし
そんなのは時間が経てば忘れてしまう



142: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:41:29.23 0
>>140
早退くらいはわからんけど入院は絶対わかる
他の学年でも絶対わかる
そういういなかだから



132: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:26:59.91 0
昭和の時代にインフルエンザとか花粉症とかあったか?
アレルギーの病気が目立つようになったのはここ30年くらいのこと



133: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:28:12.37 0
>>132
お前いくつ?



137: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:32:03.18 0
>>133
40代後半



143: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:42:06.87 0
>>137
じゃあ花粉症もインフルエンザももう普通に一般的に認知されてただろ



144: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:45:24.63 0
>>143
昭和の時代はないな
基本平成に入ってからだろ
昭和60年代くらいはひょっとしたらあったのかもしれん



147: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:46:52.93 0
>>144
あるよ
バカのお前が知らなかっただけ
昭和の小学校にはすでにインフルエンザの予防接種が導入されていました



153: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:52:03.90 0
>>147
だけどインフルエンザが猛威を振るったりはしなかっただろ
マスコミが報道しなかっただけなのか?
厚生省の統計とかあるのか?



155: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:52:50.11 0
>>153
振るってたよ



136: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:31:05.72 0
花粉症が一つの病気として認知されたのが1960年代
それ以前から春先になると花粉症と思しき症状を訴える患者は存在していた模様



148: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:49:28.51 0
一応残しちゃいけない事にはなってて
真面目な子は泣きながら昼休みも食べ続けてたけど
みんなお膳返す時にチャッと鍋に戻して遊びに行ってたな
なんで泣く程嫌なもん食べてんだ?要領よく生きろよって不思議だったわ



150: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:50:08.57 0
大昔からインフルエンザはあったんだけど風邪として処理されてた



151: 僕ねえねえ 2019/01/11(金) 00:50:46.76 0
あったよ
インフルエンザで学級閉鎖ってよくあったじゃんw
哀しいかなうちクラスはなった事がなく羨ましかったがw
花粉症ももちろん 当時は花粉が原因でもアレルギー性鼻炎って呼ばれてたが



154: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:52:10.13 0
昭和の時代にスギ花粉症と診断されたが周りに花粉症を知ってる人は一人もいなかった



159: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:55:05.32 0
インフルエンザが増えたんじゃなくてインフルエンザに対する対応が急に厳しくなった
ちょっと前まではインフルエンザで外出禁止なんて言われなかったしね



169: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 01:08:27.42 0
ウィキペディアによると1918年のスペイン風邪もインフルエンザらしい
だからインフルエンザは昔からあった
最近は2009年の新型インフルエンザの世界的大流行があったから
そのあたりからインフルエンザが流行しているとか良く聞くようになった



171: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 01:13:10.09 0
子供の頃でもインフルで学級閉鎖のニュースはあったけどこんなに流行することは
なかったね



174: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 01:20:27.16 0
花粉症もウィキペディアによると1565年にイタリアの医師によって発見されたらしい
日本では1960年代にブタクサやスギやよもぎによるものが始めらしい
その後花粉症は都市化と住宅の気密性が上がったことによって発症する人が増えた
その時期がちょうど昭和の終わりから平成の初めというあたり



184: fusianasan 2019/01/11(金) 05:25:14.25 0
トラウマで人前でご飯食えなくなったて人いるわ。
家で家族と食うのは大丈夫だけど外食は無理なんだと。



185: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 05:32:29.44 0
牛乳を飲む時になると必ずわらかしに来る奴が居て
いっとき牛乳を飲むのがトラウマになったw



192: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 10:00:46.32 0
メシにはお茶か水でいい
牛乳が合うのは饅頭と菓子パンだけ



209: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 13:39:52.65 0
どんなにまずい料理でも我慢して食べることを小学生のうちに経験しておくと
結婚してからも平和だよ



212: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 13:52:15.01 0
食事することが苦痛になるなんて本末転倒
下らない精神論は極力排除されるべき



215: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 14:33:20.12 0
現在なら自分の子供がそんな目に遭わされていると知ったら即座に教師をブチのめしに行く親が多いだろうな 昭和の時代は生徒の親自身が

教師=偉い者=言っていることは絶対 みたいな刷り込まれ感があったから どうもならん



216: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 14:38:12.71 0
>>215
団塊の世代が親になるまではそんな感じだったろうな



218: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 14:57:10.33 0
給食を暴力的に食わせようとするのも愚かな軍国教育の名残だったんだろうな
運動会の行進の練習を執拗に繰り返すのと同じで



220: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 15:15:58.15 0
軍国教育のおかげで終戦から復興し高度経済成長を成しえたわけだが



222: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 15:24:20.85 0
>>220
その後もそのままで少子高齢化を招いたわけだが



224: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 15:25:51.38 0
>>220
軍国教育のおかげじゃなくてアメリカを中心とした西側諸国の経済政策のおかげだよ


転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1547106138/
吹いた画像を貼るのだ『羊毛フェルトで猫作ったよー』

映画の中の名言をあげるスレ

絶対にやってはいけない事上げて行こうぜ

アメリカの歴代インディアン政策について書いてく

小さい頃、親に怒られてばかりだった奴は「何をするのも面倒だ」と感じる大人になる

これホントに実在するの?ってなるような造形の生物画像ください

ゲーセンで出会った不思議な子の話

集団で狂う現象って何かある?

【不思議な】電車に乗って変な場所に行った【体験】

俺が異世界に行った話をする

お笑い芸人の怖いコント、漫才貼る

江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww

森脇健児、ヒロミ、清水圭ってなんで干されたんだろう

人類史上最大のミステリーって何?

すげー葉っぱに似てる虫とかいるじゃん?あんなの進化論じゃ説明できない、絶対神様いる

教養のない人って何話しても面白くないよね

蹴りたい