1: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:25:10 ID:I0lT
『アサシンクリード シャドウズ』は、黒人侍・弥助の起用や日本文化の誤表現により「日本蔑視」と批判され炎上
↓
UBIの歴史考証の甘さやAI画像流用が発覚し、企業姿勢への疑問も相まって不信感が拡大した
↓
「黒人が日本人を殺す構図が意図的」といったデマも拡散され、論点が混濁したまま批判が過熱
↓
宗教施設の扱いや不謹慎描写への批判も加わるが、同様の表現は他作品でも許容されてきた背景がある
↓
↓
UBIの歴史考証の甘さやAI画像流用が発覚し、企業姿勢への疑問も相まって不信感が拡大した
↓
「黒人が日本人を殺す構図が意図的」といったデマも拡散され、論点が混濁したまま批判が過熱
↓
宗教施設の扱いや不謹慎描写への批判も加わるが、同様の表現は他作品でも許容されてきた背景がある
↓
結果としてUBIは流血表現などを規制し、「表現の自由」を守るはずの側が表現を萎縮させるという皮肉な事態に至った
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:26:57 ID:I0lT
大体こんな感じか
3: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:30:14 ID:ODgR
steamレビュー非常に好評のはずなのに、「ゲーム自体がクソ」ってコメント多くて草
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:34:09 ID:I0lT
>>3
どういう現象なんやろな
どういう現象なんやろな
5: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:34:11 ID:GgiC
そういうことやってるから「日本のゲーム市場はめんどくせえ」言われるんちゃうか
6: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:34:48 ID:e7gI
前提が足りてない
・UBI「歴史を忠実に再現している」←これさえなければ史実と異なる表現があっても許された
・UBI「我々の目となる人物として彌助を起用した」←日本人では目となれないと解釈できる発言
・UBI「歴史を忠実に再現している」←これさえなければ史実と異なる表現があっても許された
・UBI「我々の目となる人物として彌助を起用した」←日本人では目となれないと解釈できる発言
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:39:13 ID:8RYL
>>6
しかもこれ根拠とする歴史資料も外国人が妄想で作ってたもんと発覚して
「日本の歴史学者にも監修してもらってる!」と喧伝した後、学者本人が「そんな仕事引き受けてねえよ!」って暴露してた
っていう
しかもこれ根拠とする歴史資料も外国人が妄想で作ってたもんと発覚して
「日本の歴史学者にも監修してもらってる!」と喧伝した後、学者本人が「そんな仕事引き受けてねえよ!」って暴露してた
っていう
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:40:54 ID:py9V
>>6
これは大きいよな
「全部創作です。現実の歴史とは関係ありません」
なら笑って許されたかもしれん
これは大きいよな
「全部創作です。現実の歴史とは関係ありません」
なら笑って許されたかもしれん
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:45:45 ID:I0lT
>>12
「史実に忠実」という部分に関しては前言撤回して謝罪したんじゃなかったっけ?
「史実に忠実」という部分に関しては前言撤回して謝罪したんじゃなかったっけ?
30: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:55:01 ID:L09D
>>15
謝罪はしてない
ネット記事の史実に忠実と言った部分をサイレント削除して
後から私たちが作った世界とか言い訳しただけ
謝罪はしてない
ネット記事の史実に忠実と言った部分をサイレント削除して
後から私たちが作った世界とか言い訳しただけ
7: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:35:12 ID:A83i
アサクリ自体は元々海外ではとんでも時代考証で昔からネタにされてるのに日本だけでは何故か時代考証しっかりしてる!って言われてた定期
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:40:26 ID:8RYL
それと
「本作品に対し文句付けた奴はネガキャンしたとして法的措置を取る!」って
UBIがイキってるのが現在
「本作品に対し文句付けた奴はネガキャンしたとして法的措置を取る!」って
UBIがイキってるのが現在
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:40:54 ID:I0lT
結局批判してる人たちは何と戦ってるんやろうって思う
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:45:51 ID:E83E
別にノンフィクションじゃないしフィクションだって明記してるテンプル騎士団とか宇宙人とか陰謀論出しまくりのゲームに歴史の観点から突っかかるのはちょっとおもろい
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:46:21 ID:I0lT
>>16
滑稽やな
滑稽やな
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:47:32 ID:py9V
一度「史実」と言い張ったらそれで終わりなんや
撤回するというなら作品の中で常に
「これはフィクションです。史実ではありません」
とテロップつけとくくらいにしないと
撤回するというなら作品の中で常に
「これはフィクションです。史実ではありません」
とテロップつけとくくらいにしないと
20: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:50:43 ID:I0lT
>>19
アサクリってゲーム起動前に「このゲームのストーリーは歴史上の出来事をテーマとしたフィクションで、信条や性的嗜好、性別認識など様々な異なる文化的背景を持つチームにより製作されました」ってテロップあるで
アサクリってゲーム起動前に「このゲームのストーリーは歴史上の出来事をテーマとしたフィクションで、信条や性的嗜好、性別認識など様々な異なる文化的背景を持つチームにより製作されました」ってテロップあるで
31: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:55:31 ID:e7gI
>>20
実際発売して蓋開けたらこれやったからほとんどの人は溜飲下がっとる
今騒いでるのは騒ぎたいだけのやつかアンチ
実際発売して蓋開けたらこれやったからほとんどの人は溜飲下がっとる
今騒いでるのは騒ぎたいだけのやつかアンチ
24: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:52:58 ID:jUIw
なんで今更
まとめサイトでも乗り遅れハゲしいやろ
まとめサイトでも乗り遅れハゲしいやろ
26: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:54:14 ID:vR8N
>>24
昨日発売したからじゃね?
昨日発売したからじゃね?
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:53:13 ID:NE1H
歴史をリスペクトしてますスタンスだったのに実際の時代考証がガバガバだったUBIは悪い
それはそうとして、一回叩かれていい判定したらボコボコにされるネットって怖いよね
これで終わりでええやろ
それはそうとして、一回叩かれていい判定したらボコボコにされるネットって怖いよね
これで終わりでええやろ
27: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:54:21 ID:I0lT
>>25
そうやな
そして、「表現の自由」を守るはずの側が表現を萎縮させるという皮肉な事態に至ったってことやな
そうやな
そして、「表現の自由」を守るはずの側が表現を萎縮させるという皮肉な事態に至ったってことやな
28: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:54:37 ID:qfwC
神社破壊かなんかで当事者でもないのに怒んなや言うてたら
当事者がキレてたの草
当事者がキレてたの草
34: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:56:05 ID:F3p8
別に創作自体は自由や
メカ天皇とロボ信長が日本の支配権をかけて戦うアニメを作ってもそれだけで炎上はしない
シャドウズが炎上してるのは歴史を改ざんする意図があるからや
メカ天皇とロボ信長が日本の支配権をかけて戦うアニメを作ってもそれだけで炎上はしない
シャドウズが炎上してるのは歴史を改ざんする意図があるからや
35: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:56:18 ID:a4nE
歴史学者でもないエセ小説家のぼくのかんがえたさいきょうのやすけに影響受けまくったという
39: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:57:30 ID:eYVN
>>35
ややこしいのはそのエセ小説家の弥助本をBBCやCNNも信じて報道してたとこやな
ややこしいのはそのエセ小説家の弥助本をBBCやCNNも信じて報道してたとこやな
36: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:56:57 ID:qfwC
重要なのはゲームがおもろいかどうかや
あとはどんだけ遊びやすいか
あとはどんだけ遊びやすいか
42: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:58:32 ID:8RYL
あと日本の資料館の写真無断使用したグッズ特典もクレームが来て
日本相手には特典やめるが他の国にはクレーム無視して特典付ける
ってムーヴしてるからそういうのもめちゃくちゃ
日本相手には特典やめるが他の国にはクレーム無視して特典付ける
ってムーヴしてるからそういうのもめちゃくちゃ
43: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:58:43 ID:YMTX
十字架は無敵判定あるのに社が壊せるのはいかんでしょ?
44: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:58:44 ID:L09D
友達がプレイしたけど女主人公のゲーム部分は正当進化でおもしろかったらしい
ただ弥助がシステム的にもストーリー的にもマジで蛇足やったらしい
ただ弥助がシステム的にもストーリー的にもマジで蛇足やったらしい
47: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 11:59:47 ID:F3p8
ぶっちゃけトーマスロックリー居なかったら表現の自由ですまされてたよな
アイツがいるから政治的な意図が明らかになった
アイツがいるから政治的な意図が明らかになった
54: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:01:25 ID:a4nE
>>47
弥助も最初はそこまで問題視されてなかったんだよな
今まで史実のキャラは使えなかったからちゃうやんって意見はあったけど
弥助は資料無さ過ぎてほぼ創作キャラ扱いできるから歓迎ムードさえあった
弥助も最初はそこまで問題視されてなかったんだよな
今まで史実のキャラは使えなかったからちゃうやんって意見はあったけど
弥助は資料無さ過ぎてほぼ創作キャラ扱いできるから歓迎ムードさえあった
51: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:00:43 ID:8RYL
春に田植えして「今年は豊作や!」って言うシーンがある時点で
世界観からしてもう滅茶苦茶なんや
これを史実扱いしようとしてたってんだから呆れる
世界観からしてもう滅茶苦茶なんや
これを史実扱いしようとしてたってんだから呆れる
53: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:01:25 ID:F3p8
>>51
日本やアメリカのゲームも中世ヨーロッパにジャガイモ出したりするからなあ
日本やアメリカのゲームも中世ヨーロッパにジャガイモ出したりするからなあ
61: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:03:43 ID:8RYL
>>53
結局史実に忠実アピールしたのが尾を引いてんねん
それを「他のゲームに無いアサクリの独自性や!」って喧伝してたんやから尚更
結局史実に忠実アピールしたのが尾を引いてんねん
それを「他のゲームに無いアサクリの独自性や!」って喧伝してたんやから尚更
52: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:01:10 ID:I0lT
でもアサクリのDLCって神々との戦いになるよね
今回もそういうDLC用意してそうやけど、それ出したらまた大炎上しそう
今回もそういうDLC用意してそうやけど、それ出したらまた大炎上しそう
57: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:01:43 ID:qfwC
>>52
宗教弄りはアンチとかのレベル越えるもんな
宗教弄りはアンチとかのレベル越えるもんな
58: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:02:32 ID:I0lT
>>57
日本神話の神々と戦うなんてめっちゃおもろそうやけどな
日本神話の神々と戦うなんてめっちゃおもろそうやけどな
63: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:03:56 ID:OEHH
>>58
けど作るのフランス人やぞ
基本的につまらんやろ
けど作るのフランス人やぞ
基本的につまらんやろ
62: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:03:50 ID:qfwC
考えてもみたら女神転生てよう許されてんな
悪魔合体と称して様々な宗教の神々合体させて別の神を創り出すて
悪魔合体と称して様々な宗教の神々合体させて別の神を創り出すて
64: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:04:11 ID:qalF
シャドクリアサシンの叩きは明らかに行き過ぎてるよな
向こうで過剰に見えるポリコレが流行ったのもこういう流れなのか目のと
向こうで過剰に見えるポリコレが流行ったのもこういう流れなのか目のと
66: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:04:13 ID:F3p8
トーマスロックリーってどういう思想だったんやろうか
ポリコレとか関係なく日本が嫌いなのか白人と日本人を貶めたい典型的な左翼なのか愉快犯なのか
ポリコレとか関係なく日本が嫌いなのか白人と日本人を貶めたい典型的な左翼なのか愉快犯なのか
68: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:04:38 ID:qfwC
>>66
ただのアホやったんちゃうの
ただのアホやったんちゃうの
70: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:04:58 ID:8RYL
>>66
白人の歴史の汚点を捏造で日本人に擦り付けようとした
白人の歴史の汚点を捏造で日本人に擦り付けようとした
76: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:06:19 ID:F3p8
>>70
別に擦り付ける先は日本でなくてもよかったんかな
インドにいたらインドは黒人差別酷いとか言ってたんやろうか
別に擦り付ける先は日本でなくてもよかったんかな
インドにいたらインドは黒人差別酷いとか言ってたんやろうか
81: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:07:21 ID:8RYL
>>76
いや、日本が都合良かったんやろ
日本人はサイレントクレーマー気質なだけに裏でコソコソとこういう活動を続けられる事に弱いから
いや、日本が都合良かったんやろ
日本人はサイレントクレーマー気質なだけに裏でコソコソとこういう活動を続けられる事に弱いから
73: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:06:00 ID:E6LX
>>66
侍とか海外人気あるし黒人侍が本当にいたとかいう話をしたらバズるんちゃうか
侍とか海外人気あるし黒人侍が本当にいたとかいう話をしたらバズるんちゃうか
72: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:05:58 ID:eYVN
トーマスロックリーの本業は英語教師で歴史学者ですらない
74: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:06:09 ID:SDPI
ラムザイヤーのときは日本の歴史学会が爆速で声明出したのに
ロックリーにはダンマリなんよな
ロックリーにはダンマリなんよな
85: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:08:40 ID:eYVN
>>74
外務省は弥助が侍ってことで外交がスムーズに進むなら侍でええよっていうスタンスで
文部科学省は歴史的事実を重視するから弥助が侍とは認められない
っていうお上の足並みが揃ってないからな
外務省は弥助が侍ってことで外交がスムーズに進むなら侍でええよっていうスタンスで
文部科学省は歴史的事実を重視するから弥助が侍とは認められない
っていうお上の足並みが揃ってないからな
104: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:12:06 ID:a4nE
>>74
ラムザイヤーは明確に日本の近代史を否定したけど
ロックリーは別にそこまでじゃないのよね
ラムザイヤーは明確に日本の近代史を否定したけど
ロックリーは別にそこまでじゃないのよね
75: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:06:15 ID:a4nE
問題は一部で「これはフィクションです」じゃ済まんようになってる事なんよな
ガチでロックリー史観信じてて日本が都合の悪い事消そうとしてるとまで思ってる奴おるし
ガチでロックリー史観信じてて日本が都合の悪い事消そうとしてるとまで思ってる奴おるし
79: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:07:17 ID:YMTX
ロックリーが史実化しなかったのはアサクリの功績ということを忘れるな
この事件なかったら結構いろんなの改竄されるまで気づかんかったぞ
この事件なかったら結構いろんなの改竄されるまで気づかんかったぞ
82: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:07:58 ID:8RYL
>>79
アサクリの失態で発覚したのであって
アサクリの功績で発覚したのでは無い
アサクリの失態で発覚したのであって
アサクリの功績で発覚したのでは無い
80: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:07:20 ID:qalF
そもそも叩くべきはアサクリではなくロック・リーなんだよな
その上でロック・リーが関与してる歴史の捏造に関しては声を出してもいいけど、それ以外の箇所に関してごちゃごちゃ言うのは違う
それこそ古墳を探索できるとかな
その上でロック・リーが関与してる歴史の捏造に関しては声を出してもいいけど、それ以外の箇所に関してごちゃごちゃ言うのは違う
それこそ古墳を探索できるとかな
87: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:09:01 ID:eRQL
Steam結構高評価で草
88: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:09:25 ID:B1NJ
>>87
レビューコメントもおもしろいぞ
レビューコメントもおもしろいぞ
90: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:09:36 ID:NYLZ
>>87
PSのほうも4.6とかだからおもろかったら買いたいわ
日本のレビュー見ると買う気にならんけど
PSのほうも4.6とかだからおもろかったら買いたいわ
日本のレビュー見ると買う気にならんけど
89: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:09:32 ID:XVLV
ほんでこれゲームとしておもろいん?
やったやつおらんの?
やったやつおらんの?
92: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:09:50 ID:NYLZ
>>89
実況してる奴も少なすぎる 異常や
実況してる奴も少なすぎる 異常や
94: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:10:18 ID:XVLV
>>92
YouTuberが実況したらさすがに叩かれそうやしな
炎上系ならいけるか?
YouTuberが実況したらさすがに叩かれそうやしな
炎上系ならいけるか?
102: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 12:11:48 ID:eRQL
まあでもゲーム部分はファンには好評らしいから倒産は回避できるんちゃうか?
医者「化学調味料は覚醒剤と同じや」料理研究家「悪質なデマなので信じないように」
