1: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 07:52:49 ID:agx5
アニメ「余裕のある大学生に設定にしました」
no title

5大、赤毛・赤髪のキャラクター「アン・シャーリー」「赤血球さん」「春風どれみ」 「桜木花道」

49%OFF



2: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 07:53:16 ID:lc1N
犯罪定期



3: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 07:53:25 ID:uZNt
もっとやべーよ



4: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 07:54:00 ID:agx5
逆に高2であのタキシード着たヒーローやってる方がちょっと恥ずかしい



5: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 07:56:02 ID:7rPI
タキシード仮面は作中で1度だけ敵に「なんだその変な格好は」と服装をバカにされ、
「黙れキサマに言われたくはない」と少し怒ったことがある



6: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 07:56:35 ID:B6vV
>>5
かわいい



8: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 08:05:18 ID:wMSb
よく見たらダサい格好



10: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 08:09:38 ID:1mtc
今の時代だとセーラームーンって放送禁止になりそうやな



11: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 08:10:29 ID:wd7A
原作では大学生設定ではなかったということか?



13: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 08:11:53 ID:So9C
>>11
タキシード仮面に変身する、月野うさぎ/セーラームーンの恋人。地球と同じ美しい青い目を持つ黒い髪[注 1]の青年。初登場時は原作漫画が高校二年生、テレビアニメが大学一年生(想定年齢は原作の一歳上らしい[
1])、実写版が高校三年生。うさぎからの愛称は「まもちゃん」[注 2]。地球のエナジーと交信する感応能力を持つ[注 3]。

↑ということらしいわ



12: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 08:11:40 ID:dAlM
タキシード仮面てセーラームーンらと違って変身パワーとか無しにコスプレで戦っとんのやろ?



23: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 08:27:29 ID:kdsn
>>12
アニメで一回だけ変身シーンがある



19: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 08:19:35 ID:wd7A
いまだ!セーラームーン!



21: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 08:20:00 ID:TMxs
中の人のが問題あった



26: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 08:38:12 ID:h83z
タキシード仮面さんってちょくちょく拐われたりして姫プレイしてたような気がする



27: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 08:41:11 ID:kdsn
タキシード仮面さんは面白いで
初期はセーラームーンのピンチにバラ投げて助けて
くっさい台詞吐いてから敵を放置して帰るんやで



28: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 08:55:24 ID:TMxs
あんな格好で出歩いてたら職質される



30: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 09:43:53 ID:kdsn
車もバイクも持ってるタキシード仮面さん金持ちすぎる



33: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 09:46:38 ID:kdsn
クリスタルやとセーラームーンの年齢が引き上げられて高校生に



36: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 09:53:41 ID:7Zai
>>33
旧アニメでもどんどん進級して最終シーズンでは高一になってた
タキ仮は倫理的にヤバいので留学(と言う名の誘拐)したってことにして退場させられた



37: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 09:57:22 ID:kdsn
>>36
一番面白キャラのタキシード仮面と一番人気のちびうさ退場とかそら最終シーズンなるわ



38: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 09:59:11 ID:7Zai
>>37
ちびうさに至っては最終回に出てこないからな



39: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 10:00:27 ID:gjoz
お前ら詳しいな



41: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 10:01:57 ID:7Zai
セラムンはバブル崩壊ぐらいから始まり、就職氷河期ぐらいに完結したからな
当時を生きてきたおぢさんにはキツい思い出しかないんよ
スターズの頃には「セーラームーンってまだ放送してたんだ!」ってレベルだったけど



44: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 10:04:12 ID:T10k
なんでただの衛星が主役なんやろな



46: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 10:05:59 ID:9sQ4
最初ビーナスだけだったよな



48: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 10:07:22 ID:7Zai
>>46
セーラーVな
名前の権利関係でアニメ化できなくなり、セーラームーンに変えられてセーラーVも前世はうさぎの護衛という後付け設定で完結した



51: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 10:08:59 ID:9sQ4
>>48
ああそれか権利の関係だったんやな



52: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 10:09:41 ID:7Zai
>>51
万年筆のブランドとかぶってたらしい



53: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 10:13:20 ID:9sQ4
>>52
はえー



引用元: セーラームーン製作陣「うーん、タキシード仮面が17歳の設定だと中2の主人公と付き合うのはヤバそうやな…」

経済格差と教育格差って、今後ますます広がっていきそうだよな
蹴りたい