1: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:02:57.51 ID:C4iqOeOG0
3: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:03:16.22 ID:C4iqOeOG0
>>1
栃木県立高校の格付けランキング2025年版
【超進学校】
宇都宮高校(男子校) 宇都宮女子高校
【進学校】
宇都宮東高校(中高一貫校) 石橋高校 栃木高校(男子校)
【準進学校】
宇都宮北高校 宇都宮中央高校(元女子校) 鹿沼高校 真岡高校(男子校) 矢板東高校(中高一貫校) 大田原高校(男子校) 栃木女子高校 佐野高校(中高一貫校) 足利高校(男子校と女子校が統合)
【準進学校と呼べるかどうかすら怪しいレベルの高校】
宇都宮清陵高校 宇都宮南高校 鹿沼東高校 真岡女子高校 大田原女子高校 黒磯高校 小山高校 栃木翔南高校 佐野東高校
栃木県立高校の格付けランキング2025年版
【超進学校】
宇都宮高校(男子校) 宇都宮女子高校
【進学校】
宇都宮東高校(中高一貫校) 石橋高校 栃木高校(男子校)
【準進学校】
宇都宮北高校 宇都宮中央高校(元女子校) 鹿沼高校 真岡高校(男子校) 矢板東高校(中高一貫校) 大田原高校(男子校) 栃木女子高校 佐野高校(中高一貫校) 足利高校(男子校と女子校が統合)
【準進学校と呼べるかどうかすら怪しいレベルの高校】
宇都宮清陵高校 宇都宮南高校 鹿沼東高校 真岡女子高校 大田原女子高校 黒磯高校 小山高校 栃木翔南高校 佐野東高校
292: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:23:03.52 ID:C4iqOeOG0
>>3
ちなみに宇都宮東と佐野も中高一貫校になる前は男子校だった
逆に佐野東は昔は女子校だった
ちなみに宇都宮東と佐野も中高一貫校になる前は男子校だった
逆に佐野東は昔は女子校だった
5: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:04:01.65 ID:C4iqOeOG0
東北新幹線の駅が3つある(小山駅、JR宇都宮駅、那須塩原駅)
でも、はやぶさ号・こまち号は宇都宮を含めて全部通過
つばさ号も一部は通過
小山と那須塩原に至ってはなすの号と一部のやまびこ号しか停まらない
でも、はやぶさ号・こまち号は宇都宮を含めて全部通過
つばさ号も一部は通過
小山と那須塩原に至ってはなすの号と一部のやまびこ号しか停まらない
7: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:04:17.21 ID:C4iqOeOG0
>>5

・小山駅(栃木県小山市)
JR宇都宮線、両毛線、水戸線の拠点駅の一つ。停車本数は少ないが東北新幹線も一応乗り入れている。
栃木県南部で最大のターミナル駅であり、県全体で見てもJR宇都宮駅に次いで2番目に重要な駅。
ただし、駅前からイトーヨーカドーやイズミヤなどが撤退してしまったため、昔ほどの活気は無い気がする…。

・JR宇都宮駅
栃木県内最大のターミナル駅。(北関東全体で見ても上越新幹線・北陸新幹線の高崎駅や、常磐線特急が停まる水戸駅と肩を並べる最重要駅の一つ)
東北新幹線(+山形新幹線)、JR宇都宮線、JR日光線、烏山線、宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)が乗り入れている。
新幹線は1時間に3本くらい停車する(このうち1本はやまびこ・つばさ連結タイプ)。

・那須塩原駅
元々は2つの特急停車駅(黒磯駅と西那須野駅)の間に挟まれた小さな駅だったが、東北新幹線開業時にその2駅を抑えて新幹線停車駅に昇格した。
ただ那須塩原駅前は今でも何も無いに近い状態だが…。

・小山駅(栃木県小山市)
JR宇都宮線、両毛線、水戸線の拠点駅の一つ。停車本数は少ないが東北新幹線も一応乗り入れている。
栃木県南部で最大のターミナル駅であり、県全体で見てもJR宇都宮駅に次いで2番目に重要な駅。
ただし、駅前からイトーヨーカドーやイズミヤなどが撤退してしまったため、昔ほどの活気は無い気がする…。

・JR宇都宮駅
栃木県内最大のターミナル駅。(北関東全体で見ても上越新幹線・北陸新幹線の高崎駅や、常磐線特急が停まる水戸駅と肩を並べる最重要駅の一つ)
東北新幹線(+山形新幹線)、JR宇都宮線、JR日光線、烏山線、宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)が乗り入れている。
新幹線は1時間に3本くらい停車する(このうち1本はやまびこ・つばさ連結タイプ)。

・那須塩原駅
元々は2つの特急停車駅(黒磯駅と西那須野駅)の間に挟まれた小さな駅だったが、東北新幹線開業時にその2駅を抑えて新幹線停車駅に昇格した。
ただ那須塩原駅前は今でも何も無いに近い状態だが…。
12: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:05:32.63 ID:5afidFFK0
>>7
小山はそもそも車社会で駅周辺は飲み屋以外二軍みたいな面子やろ
小山はそもそも車社会で駅周辺は飲み屋以外二軍みたいな面子やろ
15: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:06:41.14 ID:C4iqOeOG0
>>12
一応、白鴎大学があるやろ
宇都宮大学(宇大)の滑り止めみたいなもんだけど
一応、白鴎大学があるやろ
宇都宮大学(宇大)の滑り止めみたいなもんだけど
6: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:04:06.72 ID:5afidFFK0
バーガーキングが1つしかない
9: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:04:57.09 ID:C4iqOeOG0
>>6
宇都宮のアピタだよね?
がんセンター、江曽島駅、JR鶴田駅の近く
宇都宮のアピタだよね?
がんセンター、江曽島駅、JR鶴田駅の近く
13: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:06:06.74 ID:5afidFFK0
>>9
せやな、県内唯一のせいかめちゃくちゃ混んでたしオーダーミスられたし二度と行かん
せやな、県内唯一のせいかめちゃくちゃ混んでたしオーダーミスられたし二度と行かん
19: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:07:28.38 ID:C4iqOeOG0
>>13
あれでも宇都宮市内ではインターパークFKD(福田屋百貨店)、ベルモール(イトーヨーカドー)に次いで3番目に大きい総合スーパーなんだけどな
あれでも宇都宮市内ではインターパークFKD(福田屋百貨店)、ベルモール(イトーヨーカドー)に次いで3番目に大きい総合スーパーなんだけどな
8: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:04:51.59 ID:cxMbG5K90
山田邦子に作られた餃子のまち
10: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:05:11.64 ID:C4iqOeOG0
>>8
せやな
せやな
11: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:05:21.02 ID:C4iqOeOG0
>>1
【おまけ】
俺が昔、小山駅の新幹線ホームで撮影した動画
【東北新幹線】小山駅に到着する「なすの261号」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44738341
【東北新幹線】小山駅を通過するE5系ディズニー新幹線
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44738312
【東北新幹線】小山駅の下り新幹線ホームまでのエスカレーターと、小山駅を通過する「やまびこ143号・つばさ143号」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44795008
【東北新幹線】JR宇都宮駅の上り新幹線ホームまでのエスカレーターと、JR宇都宮駅に到着する「やまびこ212号」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44794911
【おまけ】
俺が昔、小山駅の新幹線ホームで撮影した動画
【東北新幹線】小山駅に到着する「なすの261号」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44738341
【東北新幹線】小山駅を通過するE5系ディズニー新幹線
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44738312
【東北新幹線】小山駅の下り新幹線ホームまでのエスカレーターと、小山駅を通過する「やまびこ143号・つばさ143号」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44795008
【東北新幹線】JR宇都宮駅の上り新幹線ホームまでのエスカレーターと、JR宇都宮駅に到着する「やまびこ212号」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44794911
14: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:06:13.56 ID:C4iqOeOG0
県北(那須地域)で一番都会なのは大田原でも黒磯でも矢板でもなく、西那須野。
16: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:07:02.45 ID:WVMVOTeV0
しもつかれとか言うヤバい食べ物
20: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:08:06.51 ID:C4iqOeOG0
>>16
正直、郷土料理は北海道(石狩鍋)や秋田県(きりたんぽ鍋)がうらやましい…
正直、郷土料理は北海道(石狩鍋)や秋田県(きりたんぽ鍋)がうらやましい…
17: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:07:08.05 ID:Lp90Nk9J0
苺🍓
21: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:08:17.28 ID:C4iqOeOG0
>>17
真岡市は生産量日本一だね
真岡市は生産量日本一だね
18: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:07:10.25 ID:HjMZW+TU0
餃子
22: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:08:35.01 ID:C4iqOeOG0
>>18
今は静岡県浜松市や宮崎県宮崎市に負けているけどね…
今は静岡県浜松市や宮崎県宮崎市に負けているけどね…
23: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:08:38.94 ID:e1hTTA6u0
U字工事より、ロイ白川の方が有名
30: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:09:23.54 ID:C4iqOeOG0
>>23
ごめん、俺ロイ白川さん知らん
ごめん、俺ロイ白川さん知らん
39: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:12:02.09 ID:e1hTTA6u0
24: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:08:54.13 ID:C4iqOeOG0
>>1
栃木県の主要都市の都会度格付けランキング
S ★宇都宮市
A+ ★小山市
A ●栃木市 佐野市 ●足利市
A- 那須塩原市(西那須野)
B さくら市(氏家) 下野市(自治医大) ●鹿沼市 ★那須塩原市(黒磯)
C 壬生町 ●日光市(今市) 真岡市 大田原市
D 高根沢町 ●日光市(日光) 矢板市 那須烏山市(烏山)
E 上三川町 ●日光市(鬼怒川温泉) 芳賀町 益子町 茂木町 那珂川町 那須町 野木町
F 日光市(足尾) 日光市(栗山) 市貝町 塩谷町 那須塩原市(塩原)
【凡例】
★東北新幹線停車駅がある都市。
●東武鉄道の特急列車の停車駅がある都市。
栃木県の主要都市の都会度格付けランキング
S ★宇都宮市
A+ ★小山市
A ●栃木市 佐野市 ●足利市
A- 那須塩原市(西那須野)
B さくら市(氏家) 下野市(自治医大) ●鹿沼市 ★那須塩原市(黒磯)
C 壬生町 ●日光市(今市) 真岡市 大田原市
D 高根沢町 ●日光市(日光) 矢板市 那須烏山市(烏山)
E 上三川町 ●日光市(鬼怒川温泉) 芳賀町 益子町 茂木町 那珂川町 那須町 野木町
F 日光市(足尾) 日光市(栗山) 市貝町 塩谷町 那須塩原市(塩原)
【凡例】
★東北新幹線停車駅がある都市。
●東武鉄道の特急列車の停車駅がある都市。
27: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:09:07.92 ID:/CMmtLkPF
初代県庁所在地は栃木
33: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:11:05.29 ID:C4iqOeOG0
>>27
そうだね
元々は栃木市だったけど、すぐ宇都宮市に移転した
そうだね
元々は栃木市だったけど、すぐ宇都宮市に移転した
53: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:15:30.94 ID:/CMmtLkPF
>>33
県庁あり続けたら栃木や新栃木がデカい駅だったんかな
県庁あり続けたら栃木や新栃木がデカい駅だったんかな
66: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:18:28.96 ID:C4iqOeOG0
>>53
多分、東北新幹線(+JR東北本線)と東武日光線の位置関係が逆転していたかもしれん
多分、東北新幹線(+JR東北本線)と東武日光線の位置関係が逆転していたかもしれん
28: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:09:16.05 ID:xE72W07m0
磯山さやかが唯一の有名人
34: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:11:24.83 ID:C4iqOeOG0
>>28
草
草
37: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:11:39.53 ID:XvTdDtYn0
ないんだよなあ、これが
67: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:18:46.34 ID:C4iqOeOG0
>>37
すまんな
すまんな
38: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:11:53.15 ID:C4iqOeOG0


・東武宇都宮駅(栃木県宇都宮市)
東北新幹線や宇都宮ライトレール(宇都宮LRT)などが停まるJR宇都宮駅からは遠い(徒歩30分くらい)が、こちらの方が宇都宮市中心部には近いし、東武百貨店(宇都宮市内で唯一のデパート)に直結している。
ただ、東武百貨店は撤退したテナントも多く、昔ほど賑わっているとは言い難い。
42: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:12:28.35 ID:C4iqOeOG0
栃木県民にとって最も身近な旧帝大は東北大学
東大は流石にレベルが高すぎるので
東大は流石にレベルが高すぎるので
43: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:13:07.42 ID:C4iqOeOG0
>>42
ちなみに旧帝国大学の序列は
東京大学>京都大学>(一橋大学、東京科学大学)>大阪大学>名古屋大学>東北大学>北海道大学≧九州大学
というイメージですね。
東北大学(宮城県)は理系は素晴らしいのですが、実は文系はそれほど強くはないです。
文系なら東京外国語大学や神戸大学、国際教養大学(秋田県)、早慶などに行った方がマシかもしれません。
ちなみに旧帝国大学の序列は
東京大学>京都大学>(一橋大学、東京科学大学)>大阪大学>名古屋大学>東北大学>北海道大学≧九州大学
というイメージですね。
東北大学(宮城県)は理系は素晴らしいのですが、実は文系はそれほど強くはないです。
文系なら東京外国語大学や神戸大学、国際教養大学(秋田県)、早慶などに行った方がマシかもしれません。
49: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:15:08.88 ID:C4iqOeOG0
>>1
【おまけ】
俺が昔作った、「栃木県内にある駅の格付けランキング」
※宇都宮ライトレール(宇都宮LRT)を含む。
※★は東北新幹線停車駅、●は東武特急停車駅です。
S ★JR宇都宮駅(LRT宇都宮駅東口停留場)
A ★小山駅
B ★那須塩原駅(旧・東那須野駅) ●栃木駅
C 小金井駅 石橋駅 東武宇都宮駅(東武百貨店直結)
D 野木駅 間々田駅
E 自治医大駅 雀宮駅 ●新鹿沼駅 ●下今市駅 ●東武日光駅 ●鬼怒川温泉駅 ●足利市駅
F 氏家駅 矢板駅 西那須野駅 黒磯駅 JR日光駅 佐野駅 JR足利駅 藤岡駅 静和駅 新大平下駅 新栃木駅
-----Fランク以上の駅には自動改札機が設置されています-----
G 岡本駅 宝積寺駅 JR鹿沼駅 宇都宮大学陽東キャンパス停留場(ベルモール前) 平石停留場 清原地区市民センター前停留場
H 蒲須坂駅 片岡駅 野崎駅 鶴田駅 JR今市駅 芳賀町工業団地管理センター前停留場 芳賀・高根沢工業団地停留場(本田技研北門) 東武ワールドスクウェア駅 新藤原駅 壬生駅 おもちゃのまち駅 江曽島駅 佐野市駅 田沼駅 葛生駅
I 黒田原駅 文挟駅 下野花岡駅 烏山駅 思川駅 JR大平下駅 岩舟駅 富田駅 あしかがフラワーパーク駅 山前駅 小俣駅 湯西川温泉駅 通洞駅 足尾駅 真岡駅 益子駅 茂木駅
J その他の駅
【おまけ】
俺が昔作った、「栃木県内にある駅の格付けランキング」
※宇都宮ライトレール(宇都宮LRT)を含む。
※★は東北新幹線停車駅、●は東武特急停車駅です。
S ★JR宇都宮駅(LRT宇都宮駅東口停留場)
A ★小山駅
B ★那須塩原駅(旧・東那須野駅) ●栃木駅
C 小金井駅 石橋駅 東武宇都宮駅(東武百貨店直結)
D 野木駅 間々田駅
E 自治医大駅 雀宮駅 ●新鹿沼駅 ●下今市駅 ●東武日光駅 ●鬼怒川温泉駅 ●足利市駅
F 氏家駅 矢板駅 西那須野駅 黒磯駅 JR日光駅 佐野駅 JR足利駅 藤岡駅 静和駅 新大平下駅 新栃木駅
-----Fランク以上の駅には自動改札機が設置されています-----
G 岡本駅 宝積寺駅 JR鹿沼駅 宇都宮大学陽東キャンパス停留場(ベルモール前) 平石停留場 清原地区市民センター前停留場
H 蒲須坂駅 片岡駅 野崎駅 鶴田駅 JR今市駅 芳賀町工業団地管理センター前停留場 芳賀・高根沢工業団地停留場(本田技研北門) 東武ワールドスクウェア駅 新藤原駅 壬生駅 おもちゃのまち駅 江曽島駅 佐野市駅 田沼駅 葛生駅
I 黒田原駅 文挟駅 下野花岡駅 烏山駅 思川駅 JR大平下駅 岩舟駅 富田駅 あしかがフラワーパーク駅 山前駅 小俣駅 湯西川温泉駅 通洞駅 足尾駅 真岡駅 益子駅 茂木駅
J その他の駅
102: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:24:42.23 ID:OgLnlOqc0
>>49
東武宇都宮駅は小山駅と同ランクやろ
小山駅は新幹線あるけど隣接の商業的なビルはかなり崩壊してる
東武宇都宮駅は小山駅と同ランクやろ
小山駅は新幹線あるけど隣接の商業的なビルはかなり崩壊してる
109: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:25:58.54 ID:C4iqOeOG0
>>102
東武宇都宮駅は栃木市と壬生町以外どこにも行けないやん
俺はターミナル駅としての実力を評価しているから
東武宇都宮駅は栃木市と壬生町以外どこにも行けないやん
俺はターミナル駅としての実力を評価しているから
50: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:15:24.68 ID:/gq/OZk00
幸福の科学高校は?偏差値めっちゃ高くなかった?
61: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:17:02.18 ID:C4iqOeOG0
>>50
高いけどハッピーサイエンスユニバーシティへの進学者が多いから正直微妙やぞ
ちなみにここは無認可校だから、大学どころか専門学校より格下やで
高いけどハッピーサイエンスユニバーシティへの進学者が多いから正直微妙やぞ
ちなみにここは無認可校だから、大学どころか専門学校より格下やで
52: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:15:28.78 ID:2cjFtDX+0
両毛地域に住んでみて初めて本当に県境なんて気にしないというのがわかったわ
65: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:17:57.17 ID:C4iqOeOG0
>>52
足利市は実質群馬県だし、野木町(と茨城県古河市)は実質埼玉県だからな
ちなみに茨城県結城市は実質小山市だから
足利市は実質群馬県だし、野木町(と茨城県古河市)は実質埼玉県だからな
ちなみに茨城県結城市は実質小山市だから
54: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:15:31.07 ID:C4iqOeOG0
とちのきファミリーランドという、安い料金で遊べる県営の遊園地が存在する。
ちなみに最寄り駅は東武宇都宮線の西川田駅。
ちなみに最寄り駅は東武宇都宮線の西川田駅。
56: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:16:12.59 ID:C4iqOeOG0
>>54
ニコニコ大百科
とちのきファミリーランド
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A8%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
ニコニコ大百科
とちのきファミリーランド
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A8%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
62: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:17:15.70 ID:f5hbrhz40
>>54
とちのきファミリーランドに行った
楽しかった
また行こうと思った
とちのきファミリーランドに行った
楽しかった
また行こうと思った
69: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:19:05.75 ID:C4iqOeOG0
>>62
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
58: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:16:33.50 ID:QI4lagj+0
名産はかんぴょうしかない
63: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:17:34.04 ID:f5hbrhz40
>>58
はいニラ
はいニラ
71: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:19:49.62 ID:C4iqOeOG0
>>58
いちごと鮎も有名やぞ
いちごと鮎も有名やぞ
59: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:16:37.65 ID:gGLWcYhj0
那須ハイランドパーク
79: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:21:17.36 ID:C4iqOeOG0
>>59
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
60: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:16:56.67 ID:mEe03n7V0
出張で真岡行ってたよ😁
76: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:20:55.66 ID:C4iqOeOG0
>>60
良い街だよな
鉄道交通が不便なのを除けば(真岡鐵道が不便すぎる)
良い街だよな
鉄道交通が不便なのを除けば(真岡鐵道が不便すぎる)
70: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:19:29.52 ID:nMahuJXC0
県民唯一の自慢である日光東照宮がドイツの建築家にボロクソこき下ろされた
75: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:20:27.15 ID:C4iqOeOG0
>>70
すまんな
すまんな
72: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:19:59.98 ID:WVMVOTeV0
白鴎大学とかのあのレベルの大学てバブルの頃の私立ブームで一時的に偏差値と競争率が上がっただけで本来はFランなんじゃないの?
81: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:21:45.78 ID:C4iqOeOG0
>>72
教育学部はFランクじゃないぞ
他は知らんが
教育学部はFランクじゃないぞ
他は知らんが
74: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:20:09.05 ID:C4iqOeOG0
国公立大学の医学部が無い。(ちなみに埼玉県と岩手県もそう)
その代わり、自治医科大学(自治医大)がある。
自治医大は学費が実質無料のすごい大学だが、「卒業後に過疎地域で医師として勤務しなければならない」という厳しい条件がある(地域枠みたいなもの)。
卒業生の出身地によっては離島勤務もあり得る(特に北海道、東京都、鹿児島県、沖縄県など)。
その代わり、自治医科大学(自治医大)がある。
自治医大は学費が実質無料のすごい大学だが、「卒業後に過疎地域で医師として勤務しなければならない」という厳しい条件がある(地域枠みたいなもの)。
卒業生の出身地によっては離島勤務もあり得る(特に北海道、東京都、鹿児島県、沖縄県など)。
89: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:22:44.66 ID:C4iqOeOG0
>>74
実は今は獨協医科大学(獨協医大)も早慶理工学部並みに難しい。
昔は独協医大など下位の私立医学科はFランクに近いレベルだったのに、最近の私立医学科は全体的にレベルが上がっている。
実は今は獨協医科大学(獨協医大)も早慶理工学部並みに難しい。
昔は独協医大など下位の私立医学科はFランクに近いレベルだったのに、最近の私立医学科は全体的にレベルが上がっている。
77: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:21:02.29 ID:HyaiGaHA0
宇都宮生まれのワイ
子ども科学館をお勧めする
あそこ面白いで
子ども科学館をお勧めする
あそこ面白いで
82: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:22:00.25 ID:C4iqOeOG0
>>77
プラネタリウム!
プラネタリウム!
80: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:21:17.62 ID:5afidFFK0
たまに宇都宮にTOHOシネマズと餃子目当てに行くわ
85: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:22:21.45 ID:C4iqOeOG0
>>80
TOHOシネマズってベルモール(イトーヨーカドー)か
TOHOシネマズってベルモール(イトーヨーカドー)か
98: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:24:20.49 ID:5afidFFK0
>>85
せやな、ワイのとこからやとTOHOシネマズが宇都宮ひたちなか柏どれも同じくらいの距離なんやTOHOでしかやらんもんあるし
水戸内原イオンが近いんやけどあそこ目当てがやっとらんこと多いし
せやな、ワイのとこからやとTOHOシネマズが宇都宮ひたちなか柏どれも同じくらいの距離なんやTOHOでしかやらんもんあるし
水戸内原イオンが近いんやけどあそこ目当てがやっとらんこと多いし
111: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:26:51.71 ID:C4iqOeOG0
>>98
友部(現・笠間市)とかその辺か
友部(現・笠間市)とかその辺か
115: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:27:31.50 ID:5afidFFK0
>>111
ちょっと違うな、一番近いだけでそこまで水戸内原も近くはない
ちょっと違うな、一番近いだけでそこまで水戸内原も近くはない
119: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:28:06.80 ID:C4iqOeOG0
>>115
じゃあ笠間か岩瀬か茂木か
じゃあ笠間か岩瀬か茂木か
86: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:22:30.79 ID:Uq04T2zG0
北関東で唯一(平野の)土地が余りまくってるみたいなので東京が首都直下地震で終わったら大真面目に宇都宮に遷都が検討されている
多分上三川~清原辺りは開発ラッシュやろうな
尚県北
多分上三川~清原辺りは開発ラッシュやろうな
尚県北
93: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:23:36.95 ID:C4iqOeOG0
>>86
県北って黒磯と西那須野以外は将来性が無いイメージ…
申し訳ないが
県北って黒磯と西那須野以外は将来性が無いイメージ…
申し訳ないが
88: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:22:44.16 ID:FULAHwQja
小山ゆうえんち
91: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:23:03.62 ID:C4iqOeOG0
>>88
今はヨークベニマルになってしまったけどね
今はヨークベニマルになってしまったけどね
90: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:22:58.08 ID:9c1klunq0
あしかがフラワーパーク
100: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:24:24.88 ID:C4iqOeOG0
>>90
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
92: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:23:03.77 ID:Lk/YLGZJ0
栃木茨城埼玉の未解決事件の多さは異常
県境が重なってるから犯罪者の標的になりやすいんよな
境町あたり
県境が重なってるから犯罪者の標的になりやすいんよな
境町あたり
323: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:39:43.38 ID:dul5a6qK0
>>92
足利と藤岡あたりは栃木県民という意識薄いからな
足利と藤岡あたりは栃木県民という意識薄いからな
94: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:23:37.30 ID:b/C7X9ezd
栃木といえば まろに☆え~る やろ
これ知らんとにわかやで
これ知らんとにわかやで
97: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:24:11.27 ID:C4iqOeOG0
>>94
ドラゴンボール芸人も出ていたな
ドラゴンボール芸人も出ていたな
95: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:23:43.90 ID:C4iqOeOG0
>>1
ちなみに、栃木県の大学の格付けランキングはこんな感じです。
SS 自治医科大学(医学部医学科)
AA 獨協医科大学(医学部医学科)
A 国立宇都宮大学 国際医療福祉大学(薬学部、放射線) 自治医科大学(看護)
B 獨協医科大学(看護) 国際医療福祉大学(看護など) 白鴎大学(教育学部)
C 帝京大学(理工学部など) 白鴎大学(教育以外) 足利大学(旧・足利工業大学)
D 作新学院大学 宇都宮共和大学(旧・那須大学) 文星芸術大学
ちなみに、栃木県の大学の格付けランキングはこんな感じです。
SS 自治医科大学(医学部医学科)
AA 獨協医科大学(医学部医学科)
A 国立宇都宮大学 国際医療福祉大学(薬学部、放射線) 自治医科大学(看護)
B 獨協医科大学(看護) 国際医療福祉大学(看護など) 白鴎大学(教育学部)
C 帝京大学(理工学部など) 白鴎大学(教育以外) 足利大学(旧・足利工業大学)
D 作新学院大学 宇都宮共和大学(旧・那須大学) 文星芸術大学
99: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:24:20.90 ID:4GujdyFD0
栃←他県民は誰も書けない
252: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:08:32.66 ID:C4iqOeOG0
>>99
せやな
せやな
101: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:24:33.60 ID:C4iqOeOG0
大田原市にある国際医療福祉大学は意外とレベルが高い(少なくともFランク大学ではない)。
薬学部、看護学科、放射線学科などがある。
就職には強いが、スパルタ教育だから卒業するのは難しい。
薬学部、看護学科、放射線学科などがある。
就職には強いが、スパルタ教育だから卒業するのは難しい。
226: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:57:07.87 ID:C4iqOeOG0
>>101
ちなみに国際医療福祉大学の医学部は大田原ではなく千葉県成田市にある
ちなみに国際医療福祉大学の医学部は大田原ではなく千葉県成田市にある
104: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:24:59.48 ID:xm0y16lP0
ゆいの杜住んどったで
113: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:27:13.50 ID:C4iqOeOG0
>>104
今、ゆいの杜の土地高騰しとるよな
今、ゆいの杜の土地高騰しとるよな
105: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:25:01.78 ID:9g9LKICl0
俺のいとこの姉ちゃんが栃木女子出たけど、優秀なのか教えてくれ
ちな、顔は森三中の大島似
ちな、顔は森三中の大島似
131: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:30:00.11 ID:C4iqOeOG0
>>105
優秀だけど、宇都宮女子よりはだいぶ下だと思う
優秀だけど、宇都宮女子よりはだいぶ下だと思う
106: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:25:12.72 ID:C4iqOeOG0
>>1
哲学ニュースさん!
このスレまとめてください!
哲学ニュースさん!
このスレまとめてください!
123: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:28:40.32 ID:C4iqOeOG0
>>106
ちなみに俺はウサギの女の子「メイベルちゃん」で有名なイラストレーターやで!
ウサギの男の子「ディッパーくん」やウサギの女の子「ウェンディちゃん」、ウサギの女の子「パシフィカちゃん」などもおるで!
ちなみに俺はウサギの女の子「メイベルちゃん」で有名なイラストレーターやで!
ウサギの男の子「ディッパーくん」やウサギの女の子「ウェンディちゃん」、ウサギの女の子「パシフィカちゃん」などもおるで!
108: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:25:52.98 ID:9c1klunq0
自転車のジャパンカップ
バスケの宇都宮ブレックスと3x3
バスケの宇都宮ブレックスと3x3
227: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:57:22.87 ID:C4iqOeOG0
>>108
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
117: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:27:39.27 ID:C4iqOeOG0
ちなみに、俺の母校ね。
>>1
ニコニコ大百科
栃木県立真岡高等学校
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%9C%9F%E5%B2%A1%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
宇都宮ビジネス電子専門学校
https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AE%87%E9%83%BD%E5%AE%AE%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1
>>1
ニコニコ大百科
栃木県立真岡高等学校
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%9C%9F%E5%B2%A1%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
宇都宮ビジネス電子専門学校
https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AE%87%E9%83%BD%E5%AE%AE%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1
121: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:28:37.87 ID:QXF7q6qj0
魚べいが美味い
124: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:29:02.13 ID:C4iqOeOG0
>>121
元・元気寿司な
元・元気寿司な
122: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:28:38.59 ID:yV+nzuNm0
東武宇都宮駅とか言う浅草まで直通で行けるのに滅茶苦茶影の薄い駅
というか立地が単純に駄目
というか立地が単純に駄目
128: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:29:31.51 ID:C4iqOeOG0
>>122
今は特急しもつけ号が廃止されたから直接は行けないぞ
最長でも南栗橋までしか行けない
今は特急しもつけ号が廃止されたから直接は行けないぞ
最長でも南栗橋までしか行けない
125: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:29:03.39 ID:f5hbrhz40
モータカとか優秀やね
141: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:32:39.54 ID:C4iqOeOG0
>>125
ありがとうございます😊
でも真岡高校は昔よりレベル下がっているよ
真岡市・芳賀郡の人口減少の影響でレベルが大幅に下がった(昔は栃木高校に匹敵するレベルの進学校だったらしい)
逆に石橋高校は昔はレベル低かったけど、今は真岡高校より明らかに上
JR宇都宮線が通っているし、宇都宮市にも小山市にも近いから立地が良い
ありがとうございます😊
でも真岡高校は昔よりレベル下がっているよ
真岡市・芳賀郡の人口減少の影響でレベルが大幅に下がった(昔は栃木高校に匹敵するレベルの進学校だったらしい)
逆に石橋高校は昔はレベル低かったけど、今は真岡高校より明らかに上
JR宇都宮線が通っているし、宇都宮市にも小山市にも近いから立地が良い
340: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:47:58.62 ID:f5hbrhz40
>>141
栃木出てる間にいろいろ変わってるんやな😳
栃木出てる間にいろいろ変わってるんやな😳
347: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:50:50.26 ID:C4iqOeOG0
>>340
1990年代までは「栃木高校≧真岡高校>>石橋高校」って感じだったけど、
2010年頃には「栃木高校>石橋高校>真岡高校」って感じになったんだよ
で、今は下手すりゃ「石橋高校≧栃木高校>>真岡高校」
今の石橋は年度によっては栃木高校より倍率が高くて受かりにくいこともある
1990年代までは「栃木高校≧真岡高校>>石橋高校」って感じだったけど、
2010年頃には「栃木高校>石橋高校>真岡高校」って感じになったんだよ
で、今は下手すりゃ「石橋高校≧栃木高校>>真岡高校」
今の石橋は年度によっては栃木高校より倍率が高くて受かりにくいこともある
126: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:29:08.41 ID:UcX+VnOa0
実はU字工事は住んでいない
228: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:57:57.14 ID:C4iqOeOG0
>>126
逆に山寺宏一は今でも宮城県に住んでいる
仙台駅から新幹線で東京まで通勤している
逆に山寺宏一は今でも宮城県に住んでいる
仙台駅から新幹線で東京まで通勤している
132: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:30:09.36 ID:HyaiGaHA0
ワイの母校宇都宮大学や
就活で日本信号行きたかったが落ちてTKCに行った
就活で日本信号行きたかったが落ちてTKCに行った
144: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:34:42.17 ID:C4iqOeOG0
>>132
宇大は日東駒専と同じくらい(か少し上)だから、かなり優秀やな
宇高や石橋高校みたいなガチ進学校ならともかく、真岡高校みたいな準進学校レベルだと学年順位で結構上の方にいないと宇大はほぼ無理
とはいえ、流石に東北大学よりはだいぶ下だと思うが…
宇大は日東駒専と同じくらい(か少し上)だから、かなり優秀やな
宇高や石橋高校みたいなガチ進学校ならともかく、真岡高校みたいな準進学校レベルだと学年順位で結構上の方にいないと宇大はほぼ無理
とはいえ、流石に東北大学よりはだいぶ下だと思うが…
134: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:30:38.08 ID:1Hy5EzsZ0
佐野SAのストライキ
154: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:37:27.81 ID:C4iqOeOG0
>>134
懐かしい
ちなみに県内だと佐野、上河内、那須高原が大きなサービスエリアだね
懐かしい
ちなみに県内だと佐野、上河内、那須高原が大きなサービスエリアだね
139: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:32:07.01 ID:Tf5veCuS0
日光
いろは坂
大谷石採石場
殺生石
ツインリンクもてぎは行ったことある
いろは坂
大谷石採石場
殺生石
ツインリンクもてぎは行ったことある
146: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:35:19.93 ID:C4iqOeOG0
148: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:35:48.04 ID:pxw3j8WY0
日光とかいうTierS観光地あるし
新幹線も通るし
北関東では正直図抜けてるよな
観光地としては足利ですら群馬ボコれるレベル
新幹線も通るし
北関東では正直図抜けてるよな
観光地としては足利ですら群馬ボコれるレベル
153: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:37:04.79 ID:C4iqOeOG0
>>148
温泉は群馬県の方が良い気がする
あと群馬県は北陸新幹線も上越新幹線もあるし
(栃木県は東北新幹線と山形新幹線しか無い)
茨城県は新幹線が無い代わりに、つくばエクスプレスと常磐線特急が強い
あと海がある
温泉は群馬県の方が良い気がする
あと群馬県は北陸新幹線も上越新幹線もあるし
(栃木県は東北新幹線と山形新幹線しか無い)
茨城県は新幹線が無い代わりに、つくばエクスプレスと常磐線特急が強い
あと海がある
167: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:42:05.86 ID:pxw3j8WY0
>>153
群馬は草津とかいう大正義温泉あるけどアクセス案外悪いんよな
伊香保とか水上とかもあるけどそれなら鬼怒川とか那須とかも負けてないはず
TXも利便性は強いけどあれ埼玉位の感覚で東京郊外って魅力で茨城の魅力じゃないんよ
群馬は草津とかいう大正義温泉あるけどアクセス案外悪いんよな
伊香保とか水上とかもあるけどそれなら鬼怒川とか那須とかも負けてないはず
TXも利便性は強いけどあれ埼玉位の感覚で東京郊外って魅力で茨城の魅力じゃないんよ
171: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:43:32.05 ID:C4iqOeOG0
>>167
あと群馬県は小渕恵三さんという大物政治家もいるな
すごく良かったとは思わないが、人柄が良かったし俺が(少なくとも平成時代・令和時代では)一番好きな内閣総理大臣(首相)だわ
あと群馬県は小渕恵三さんという大物政治家もいるな
すごく良かったとは思わないが、人柄が良かったし俺が(少なくとも平成時代・令和時代では)一番好きな内閣総理大臣(首相)だわ
150: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:35:56.88 ID:C4iqOeOG0

宇都宮周辺は地元の総合スーパー(福田屋百貨店)がメチャクチャ強いので、イオンモールが入ってくる余地が無い。
ちなみに福田屋(FKD)は百貨店(デパート)を自称しているが、厳密には百貨店ではなく総合スーパー(イオンやイトーヨーカドーなどと同じジャンル)に分類される。
栃木県内で百貨店と言えるのは東武宇都宮百貨店だけ。
155: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:37:34.32 ID:C4iqOeOG0

ベルモール(イトーヨーカドー宇都宮店)は実はそんなに大きくない
インターパークの方が遥かに大きい
ただ、ベルモールはLRTの駅前にあるのでアクセスはしやすい
ちなみに(北海道や東北地方からイトーヨーカドーが撤退したため)現存する最北のイトーヨーカドーの店舗らしい
※その代わり、東北地方ではイトーヨーカドーの弟分のヨークベニマルが強い
158: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:39:48.40 ID:C4iqOeOG0
宇都宮一極集中が激しい
宇都宮市以外に大きな都市が無い
ちなみに群馬県や茨城県には宇都宮クラスの大都市は無いが、その代わり群馬県は前橋市・高崎市・伊勢崎市・太田市が、茨城県は水戸市・つくば市・土浦市・取手市・古河市・日立市がそこそこ頑張っている
群馬県や茨城県は分散しているから、実は県全体の都会度は栃木県よりやや高い
宇都宮市以外に大きな都市が無い
ちなみに群馬県や茨城県には宇都宮クラスの大都市は無いが、その代わり群馬県は前橋市・高崎市・伊勢崎市・太田市が、茨城県は水戸市・つくば市・土浦市・取手市・古河市・日立市がそこそこ頑張っている
群馬県や茨城県は分散しているから、実は県全体の都会度は栃木県よりやや高い
159: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:39:54.23 ID:rD3m5s4I0
164: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:41:02.24 ID:C4iqOeOG0
>>159
東武日光駅は特急停まるし売店もあるのに、JR日光駅は今は各駅停車しか停まらんよね
東武日光駅は特急停まるし売店もあるのに、JR日光駅は今は各駅停車しか停まらんよね
160: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:40:04.72 ID:QKRGIrzt0
美味かった飯
ジラフ
ローストポークわん
胡桃亭
ジラフ
ローストポークわん
胡桃亭
163: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:40:24.97 ID:C4iqOeOG0
東北自動車道は宇都宮ICよりも鹿沼ICの方が宇都宮市中心部に近い。
宇都宮ICはむしろ、日光宇都宮道路とのジャンクションのイメージが強い。
宇都宮ICはむしろ、日光宇都宮道路とのジャンクションのイメージが強い。
168: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:42:33.39 ID:C4iqOeOG0
テレビ東京ととちぎテレビ(独立U局)が映るので、実はアニメには恵まれている。
ただ、小山市や野木町など県南の一部を除きTOKYO MXは映らない…。
ただ、小山市や野木町など県南の一部を除きTOKYO MXは映らない…。
169: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:42:34.12 ID:Uq04T2zG0
LRTって通勤の為に導入されたのに観光にも使われてるのが謎すぎる
ベルモール以東は見るものすらないやろ
ベルモール以東は見るものすらないやろ
174: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:44:31.21 ID:C4iqOeOG0
>>169
グリーンスタジアム(栃木SCのスタジアム)
LRTってそもそも宇都宮市のためというより、むしろ芳賀町のホンダに通う人のための路線だからな
グリーンスタジアム(栃木SCのスタジアム)
LRTってそもそも宇都宮市のためというより、むしろ芳賀町のホンダに通う人のための路線だからな
180: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:46:15.42 ID:j/jdeEBk0
なんか浜松と競ってたら第3勢力にぬかれたんやっけ
184: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:47:11.96 ID:C4iqOeOG0
>>180
せやで
宮崎市ね
せやで
宮崎市ね
185: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:47:46.17 ID:9OSIDXcq0
寿司屋が多い
188: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:48:11.61 ID:C4iqOeOG0
>>185
そうだね
海は無いけどな
そうだね
海は無いけどな
189: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:48:41.22 ID:C4iqOeOG0
烏山線はJRかつ首都圏エリアなのにSuicaが使えない無能路線
190: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:49:04.41 ID:C4iqOeOG0
JR足利駅(両毛線)よりも東武鉄道の足利市駅(東武伊勢崎線)の方が、足利市の中心部に近くて便利。
しかも東武の方は特急で北千住・浅草まで行ける。
ただ、JR足利駅と足利市駅はかなり遠い。
しかも東武の方は特急で北千住・浅草まで行ける。
ただ、JR足利駅と足利市駅はかなり遠い。
202: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:51:36.89 ID:2cjFtDX+0
>>190
君エアプすぎるで
足利市駅は旧山辺町で、JR足利駅が足利市や
当然市役所はJR足利駅側にあるし、凄まじいほど寂れた繁華街もJR側や
東武側にあるのは郊外店舗ばかりやで
君エアプすぎるで
足利市駅は旧山辺町で、JR足利駅が足利市や
当然市役所はJR足利駅側にあるし、凄まじいほど寂れた繁華街もJR側や
東武側にあるのは郊外店舗ばかりやで
209: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:53:50.96 ID:C4iqOeOG0
>>202
すまんな
すまんな
191: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:49:13.19 ID:2cjFtDX+0
オリオン通りが夜の街として特色出てきたのに行政は潰そうとしてて笑えるわ
せっかく人が集まるようになってきたのにアホや
せっかく人が集まるようになってきたのにアホや
235: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:00:20.05 ID:C4iqOeOG0
>>191
せやな
せやな
192: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:49:29.85 ID:C4iqOeOG0
県南の主要駅の一つ、栃木駅はJR(両毛線)より東武鉄道の方が便利。
おもちゃのまちや東武宇都宮に行けるし、特急で大宮や浦和、新宿、春日部、北千住、浅草にも行ける。
おもちゃのまちや東武宇都宮に行けるし、特急で大宮や浦和、新宿、春日部、北千住、浅草にも行ける。
193: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:50:20.62 ID:n7UiUVW00
大谷が大谷とコラボしてくれることに賭けろ
200: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:51:11.76 ID:C4iqOeOG0
>>193
草
どうでも良いけど栃木県と岩手県の共通点って
・東北新幹線がある
・牛乳と肉が美味しい
って感じだよな。
草
どうでも良いけど栃木県と岩手県の共通点って
・東北新幹線がある
・牛乳と肉が美味しい
って感じだよな。
194: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:50:20.87 ID:/Y+DUiTi0
鬼怒川温泉まだやってんの?
207: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:52:58.85 ID:C4iqOeOG0
>>194
ある
ただ廃墟(スラム街)になってしまったエリアも多い
ある
ただ廃墟(スラム街)になってしまったエリアも多い
195: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:50:22.17 ID:C4iqOeOG0
アニメイトやメロンブックス、まんだらけなどが入っているフェスタビルは元々は西武百貨店だった
宇都宮市内は昔は百貨店が多かったのに、今は東武しか無い(ちなみに福田屋は百貨店じゃなくて総合スーパーね)
宇都宮市内は昔は百貨店が多かったのに、今は東武しか無い(ちなみに福田屋は百貨店じゃなくて総合スーパーね)
208: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:53:34.60 ID:C4iqOeOG0
>>195
ちなみにJR宇都宮駅西口にあるトナリエ(旧ララスクエア)というビルは、俺が小学生の頃はロビンソン百貨店だった
ちなみにJR宇都宮駅西口にあるトナリエ(旧ララスクエア)というビルは、俺が小学生の頃はロビンソン百貨店だった
588: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/23(日) 00:17:55.96 ID:BNbD9rcq0
198: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:50:39.93 ID:2S2/dtQt0
福田屋とかいうクソデカいデパートあるよな
205: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:52:16.66 ID:C4iqOeOG0
>>198
厳密にはデパートでは無いけどね
日本百貨店協会に入ってない(全国百貨店共通商品券が使えない)から
むしろイオンモールやベルモール(イトーヨーカドー)などの総合スーパーに近い属性
ただイオンよりは流石に高級感はあるが
厳密にはデパートでは無いけどね
日本百貨店協会に入ってない(全国百貨店共通商品券が使えない)から
むしろイオンモールやベルモール(イトーヨーカドー)などの総合スーパーに近い属性
ただイオンよりは流石に高級感はあるが
212: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:54:21.11 ID:5W8lUc17d
益子陶器市は結構楽しかった記憶がある
214: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:54:50.50 ID:C4iqOeOG0
>>212
益子町は益子焼の街だからね
経済的には真岡市のベッドタウンだけど
益子町は益子焼の街だからね
経済的には真岡市のベッドタウンだけど
222: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:56:09.14 ID:rPv+WzNh0
千本松牧場好き
264: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:11:29.87 ID:C4iqOeOG0
>>222
西那須野にあるね
ちなみに元首相の松方正義(鹿児島県出身)が造った
西那須野にあるね
ちなみに元首相の松方正義(鹿児島県出身)が造った
241: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:02:33.30 ID:C4iqOeOG0
実は黒磯のアウトレットモールは福島県(西郷村、白河市あたり)から来る人も多い
あとフォーラム(ビバモール併設)という映画館も福島県から来る人が多い
あとフォーラム(ビバモール併設)という映画館も福島県から来る人が多い
244: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:03:55.25 ID:1Hy5EzsZ0
宇都宮初めて行った時は東口が広大な更地でブルったわ
今もう景観全然違うよな
今もう景観全然違うよな
246: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:05:42.14 ID:C4iqOeOG0
>>244
本来の宇都宮市中心部はJRより西側にある
だから元々は西口は大都会だが東口は田舎という感じだったが、逆に今は西口が寂れ出して東口が急成長している
LRT(ライトレール)は偉大!
本来の宇都宮市中心部はJRより西側にある
だから元々は西口は大都会だが東口は田舎という感じだったが、逆に今は西口が寂れ出して東口が急成長している
LRT(ライトレール)は偉大!
248: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:06:32.42 ID:r5pVkQ9w0
>>244
駅西側住みやけど西口と半世紀くらいの格差あって嫉妬に狂うわ
数年のうちに西口も再開発が始まるけど出来上がる頃にはチン毛に白髪生えてるわ
駅西側住みやけど西口と半世紀くらいの格差あって嫉妬に狂うわ
数年のうちに西口も再開発が始まるけど出来上がる頃にはチン毛に白髪生えてるわ
256: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:09:08.06 ID:1Hy5EzsZ0
>>248
西口出ると北関東の末端というか東北の入口感すごいもんな
西口出ると北関東の末端というか東北の入口感すごいもんな
258: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:10:15.87 ID:C4iqOeOG0
>>256
個人的には小山より北側(宇都宮を含む)はもうと東北で良いと思う
JR宇都宮線(在来線)は小金井駅より北側は本数が激減するし
停車本数も新幹線は「宇都宮>小山」だが在来線は「小山・小金井>宇都宮」だし
個人的には小山より北側(宇都宮を含む)はもうと東北で良いと思う
JR宇都宮線(在来線)は小金井駅より北側は本数が激減するし
停車本数も新幹線は「宇都宮>小山」だが在来線は「小山・小金井>宇都宮」だし
249: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:06:58.06 ID:WZfDkLzJ0
じゃがいも入り焼きそばがうまい
栃木農業の近く
栃木農業の近く
257: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:09:09.93 ID:pO/KWrxQ0
ステーキ宮
261: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:10:43.41 ID:C4iqOeOG0
>>257
宇都宮市民にとってはご馳走やな
あとフライングガーデンも
宇都宮市民にとってはご馳走やな
あとフライングガーデンも
259: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:10:16.58 ID:CVuEhqA10
足尾の工事現場3ヶ月目
なにもなくてガチで暇
なにもなくてガチで暇
276: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:15:35.77 ID:C4iqOeOG0
>>259
足尾って大昔は宇都宮に匹敵する大都会だったらしいな
今は関東最強レベルの超過疎地域だけど(栗山も)
足尾って大昔は宇都宮に匹敵する大都会だったらしいな
今は関東最強レベルの超過疎地域だけど(栗山も)
260: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:10:24.14 ID:78rzJdA80
宇都宮に数年住んでたけど夏は夕立多すぎてマジ糞やったわ
天気予報当てにならんから常にカバンに雨具入れてた
天気予報当てにならんから常にカバンに雨具入れてた
266: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:12:11.99 ID:C4iqOeOG0
>>260
逆に冬は郡山や仙台より寒いこともあるよな
逆に冬は郡山や仙台より寒いこともあるよな
262: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:10:45.65 ID:5afidFFK0
そういや爆弾ハンバーグは栃木か
263: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:11:03.27 ID:C4iqOeOG0
>>262
うん
フライングガーデンは本社栃木県内だった気がする
うん
フライングガーデンは本社栃木県内だった気がする
265: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:11:55.45 ID:5afidFFK0
>>263
小山やっけか、学生の頃水曜半額クーポン券貰える日ちょいちょい行ったわ
小山やっけか、学生の頃水曜半額クーポン券貰える日ちょいちょい行ったわ
267: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:12:38.55 ID:C4iqOeOG0
>>265
本社は小山だね
本社は小山だね
268: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:13:05.74 ID:C4iqOeOG0
実は東京インテリア家具も栃木県が発祥の地
269: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:13:07.60 ID:WZfDkLzJ0
ワイ西方低みの見物
271: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:13:41.33 ID:C4iqOeOG0
>>269
西方町って上都賀郡(鹿沼市や日光市などと同じ)だったのに、栃木市(旧・下都賀郡)に吸われたよね
西方町って上都賀郡(鹿沼市や日光市などと同じ)だったのに、栃木市(旧・下都賀郡)に吸われたよね
281: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:16:55.56 ID:WZfDkLzJ0
>>271
生活してる分には鹿沼行かへんからな
なおキッズはチャリで粟野や粕尾に行っている模様
生活してる分には鹿沼行かへんからな
なおキッズはチャリで粟野や粕尾に行っている模様
290: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:21:34.69 ID:C4iqOeOG0
>>281
ちなみに実は宇都宮市(旧・河内郡)の清原地区も大昔は芳賀郡(真岡市などと同じ)だったんだけど、生活圏は宇都宮寄りだったから河内郡である宇都宮市に吸われた
宇都宮市で鬼怒川より東側の地域(清原)があるのはこれが理由
元々は鬼怒川が河内郡(清原以外の宇都宮と上三川)と芳賀郡(真岡市など)や塩谷郡(高根沢町・さくら市など)との境界だったから
ちなみに実は宇都宮市(旧・河内郡)の清原地区も大昔は芳賀郡(真岡市などと同じ)だったんだけど、生活圏は宇都宮寄りだったから河内郡である宇都宮市に吸われた
宇都宮市で鬼怒川より東側の地域(清原)があるのはこれが理由
元々は鬼怒川が河内郡(清原以外の宇都宮と上三川)と芳賀郡(真岡市など)や塩谷郡(高根沢町・さくら市など)との境界だったから
280: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:16:40.21 ID:He+MmYdD0
総合運動公園が凄く綺麗になった
287: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:19:32.40 ID:C4iqOeOG0
>>280
とちのきファミリーランドのところな
ちなみにカンセキスタジアムという陸上競技場もあるね
とちのきファミリーランドのところな
ちなみにカンセキスタジアムという陸上競技場もあるね
294: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:24:59.99 ID:He+MmYdD0
県知事は福田富一
最近の発言は103万の壁で国民民主の通りの案だと880億円減収(年間税収2601億円)になるとの事
最近の発言は103万の壁で国民民主の通りの案だと880億円減収(年間税収2601億円)になるとの事
298: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:27:27.07 ID:C4iqOeOG0
>>294
あの人長いよな
あの人長いよな
306: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:31:03.35 ID:He+MmYdD0
>>298
2024年に知事選があったが
対抗が共産党のみで2者択一の選択肢がない状態で無風選挙が続く
2024年に知事選があったが
対抗が共産党のみで2者択一の選択肢がない状態で無風選挙が続く
295: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:26:02.60 ID:C4iqOeOG0
宇都宮市内の私立高校(作新学院、宇都宮短期大学附属、文星芸大附属など)は基本的に県立落ちた人たちの受け皿でしか無い
例外はスポーツ推薦組と、進学クラスの上澄みの特待生くらい
例外はスポーツ推薦組と、進学クラスの上澄みの特待生くらい
296: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:26:54.41 ID:C4iqOeOG0
>>295
逆に県南の私学は下手な県立普通科より入るのが難しかったりする
佐野日大と國學院栃木は有名大学の附属校だからね
逆に県南の私学は下手な県立普通科より入るのが難しかったりする
佐野日大と國學院栃木は有名大学の附属校だからね
299: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:27:45.92 ID:5afidFFK0
>>295
作新と国栃は推薦の話来たわ地元の県立行ったけど
作新と国栃は推薦の話来たわ地元の県立行ったけど
305: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:30:43.38 ID:C4iqOeOG0
>>299
作新はともかく国栃は良いと思う
多少成績が悪くても國學院大學(日東駒専レベル)には行ける可能性があるし
ちなみに佐野日大も岩瀬日大(茨城県)も似たような感じだが、ここは成績が下の方だと福島県郡山市にある日大工学部に飛ばされる
日大工学部は(首都圏の理工学部と違って)Fランクに近い扱い
作新はともかく国栃は良いと思う
多少成績が悪くても國學院大學(日東駒専レベル)には行ける可能性があるし
ちなみに佐野日大も岩瀬日大(茨城県)も似たような感じだが、ここは成績が下の方だと福島県郡山市にある日大工学部に飛ばされる
日大工学部は(首都圏の理工学部と違って)Fランクに近い扱い
303: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:29:20.92 ID:WZfDkLzJ0
免許センターのアクセスについて語れ
330: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:43:09.69 ID:dul5a6qK0
>>303
北関ができてから安足民にとって車で行くには楽になったわ
試験受け行く時もシャトルバスあるし
北関ができてから安足民にとって車で行くには楽になったわ
試験受け行く時もシャトルバスあるし
336: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:44:53.73 ID:C4iqOeOG0
>>303
電車で行けないから不便
LRTを免許センターまで伸ばして欲しい
電車で行けないから不便
LRTを免許センターまで伸ばして欲しい
342: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:48:31.34 ID:JtE593da0
住むにはまあ問題無さそうなんやけど観光は?
348: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:51:04.33 ID:dul5a6qK0
>>342
栃木のいいところって宇都宮は別格としても県北県南どこいっても住み心地は変わらんとこやからな
住むには少しアレな日光足尾あたりが観光ガチ勢やし
栃木のいいところって宇都宮は別格としても県北県南どこいっても住み心地は変わらんとこやからな
住むには少しアレな日光足尾あたりが観光ガチ勢やし
356: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:53:20.10 ID:C4iqOeOG0
>>348
県南と県北は全然違うぞ
県南は便利だが、県北は黒磯・西那須野・大田原・氏家(さくら)以外はほぼ過疎地域だし
あと栃木県は食べ物が美味しいよな
海は無いが、その代わり川魚があるし
県南と県北は全然違うぞ
県南は便利だが、県北は黒磯・西那須野・大田原・氏家(さくら)以外はほぼ過疎地域だし
あと栃木県は食べ物が美味しいよな
海は無いが、その代わり川魚があるし
368: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:55:30.03 ID:dul5a6qK0
>>356
まあ群馬の東毛中毛高崎以外NGみたいなのに比べたらって話や
まあ群馬の東毛中毛高崎以外NGみたいなのに比べたらって話や
590: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/23(日) 00:18:59.03 ID:BNbD9rcq0
591: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:19:56.57 ID:D69SPx8z0
宇都宮とかいう"ちょうどいい"街
田舎すぎず都会すぎずでもちょっと都会
こういうのでいいんだよが詰まってる街宇都宮
田舎すぎず都会すぎずでもちょっと都会
こういうのでいいんだよが詰まってる街宇都宮
595: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:26:12.90 ID:YKbhIecD0
必ず高校と進路の話になるよな
偏差値自慢したいのはわかるが
偏差値自慢したいのはわかるが
596: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/23(日) 00:27:04.77 ID:BNbD9rcq0
>>595
田舎あるある
出身大学よりも出身高校を気にする
田舎あるある
出身大学よりも出身高校を気にする
引用元: ・【北関東】栃木県について知っていること【県庁所在地は宇都宮市】
