1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:18:25.888 ID:GMIfYFGL0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:19:02.108 ID:W8UKUiIR0
坂本龍馬
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:19:09.205 ID:Md7fEaOs0
源義経でいいんじゃね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:19:46.795 ID:GMIfYFGL0
>>23
ほらもうここで意見が
ほらもうここで意見が
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:33:53.907 ID:ZKErGewra
>>4
は?
一人じゃないといかんの?
は?
一人じゃないといかんの?
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:49:57.849 ID:E7qhI9yp0
>>4
フランスで聞いても皆がナポレオンなんて言わないだろ
フランスではナポレオンよりパスツールの方が人気が有るって聞いたぞ
フランスで聞いても皆がナポレオンなんて言わないだろ
フランスではナポレオンよりパスツールの方が人気が有るって聞いたぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:19:51.723 ID:pf6RJHe20
天皇がいるからな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:19:56.551 ID:IZgFKWeed
トーゴーでいいんじゃね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:20:07.286 ID:6mBGJN1+M
織田秀徳とか
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:20:09.264 ID:r/2AfdaRd
島国で国際戦争の経験が少ないからね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:20:53.990 ID:QGq3PM680
校長は?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:20:57.024 ID:3bSArBNI0
織田信長
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:21:02.897 ID:C0FqLnba0
国民的ひでお
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:21:19.261 ID:quC7csscd
福沢
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:22:01.771 ID:vPQFsBap0
日本武尊
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:23:00.925 ID:hMIt2fSg0
わからんけどフランスでアンケート取ったらナポレオン以外も挙がるんじゃね?
自国のことだから細かい偉人まで知ってるしその分意見も別れるのでは
自国のことだから細かい偉人まで知ってるしその分意見も別れるのでは
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:24:42.135 ID:GMIfYFGL0
>>16
それもそうだな
ジャンヌ・ダルクとかもいるし
けどそうじゃなくて日本ってマジで英雄っていう英雄がいないよなっていいたい
それもそうだな
ジャンヌ・ダルクとかもいるし
けどそうじゃなくて日本ってマジで英雄っていう英雄がいないよなっていいたい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:28:08.479 ID:hMIt2fSg0
>>20
多分世界的に活躍した偉人って事なんだろうけど
近代に入るくらいまで自国に引きこもってた人達の中に世界的な偉人は生まれようがないわな
多分世界的に活躍した偉人って事なんだろうけど
近代に入るくらいまで自国に引きこもってた人達の中に世界的な偉人は生まれようがないわな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:28:50.747 ID:GMIfYFGL0
>>28
確かに
確かに
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:25:46.990 ID:bXjAFxMO0
今の30代くらいのアメリカ人は口をそろえてマシオカって言う
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:26:02.315 ID:k+Iygyujd
いっぱいいるじゃん
坂の上の田村麻呂から始まって、信長秀吉家康勝海舟龍馬西郷隆盛
坂の上の田村麻呂から始まって、信長秀吉家康勝海舟龍馬西郷隆盛
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:27:02.087 ID:GMIfYFGL0
戦国武将が英雄ってイメージあんま無かったけど英雄なのね
西郷隆盛は分かるけど
西郷隆盛は分かるけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:30:46.505 ID:k+Iygyujd
>>26
ただの戦国武将は英雄には数えられんだろ
武田信玄とか上杉謙信はいくら強くて有名な戦国武将でも、単なる戦国武将
信長は歴史を一挙に進めたし、
家康は世界史上でも滅多にない260年の平和を維持した体制を作り上げた
秀吉だってキリスト教の禁止によって、西洋からの思想侵略を食い止めた
ただの戦国武将は英雄には数えられんだろ
武田信玄とか上杉謙信はいくら強くて有名な戦国武将でも、単なる戦国武将
信長は歴史を一挙に進めたし、
家康は世界史上でも滅多にない260年の平和を維持した体制を作り上げた
秀吉だってキリスト教の禁止によって、西洋からの思想侵略を食い止めた
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:29:02.444 ID:6D1OoJ3U0
中村哲
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:30:23.815 ID:fo5AV2270
石原莞爾
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:30:39.729 ID:mBJLd2dS0
一応、日本書記における神武天皇のエピソードが日本最古の英雄譚とは言われてる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:30:51.348 ID:1vX+DTEmp
>>1が思う英雄ってなに?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:33:10.729 ID:GMIfYFGL0
>>34
なんだろう馬鹿だからよくわかんねえわ
日本っていう国の単位でなんかしたみたいな?
なんだろう馬鹿だからよくわかんねえわ
日本っていう国の単位でなんかしたみたいな?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:34:08.639 ID:1vX+DTEmp
>>46
ざっくりしてるな
ざっくりしてるな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:31:22.934 ID:6Ggke+NV0
そりゃ海外の英雄なんて1人や2人しか知らんけど日本なら何人も知ってるだろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:31:44.037 ID:mfrWpe5q0
野茂英雄
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:31:52.422 ID:mVz3BaOvM
それこそ織田信長豊臣秀吉徳川家康あたりじゃないのか
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:32:49.104 ID:1vX+DTEmp
えいゆう
【英雄】
1.すぐれた才知・実力を持ち、非凡な事をなしとげる人。
【英雄】
1.すぐれた才知・実力を持ち、非凡な事をなしとげる人。
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:33:37.359 ID:k+Iygyujd
>>43
これだけだと、羽生結弦君も英雄だな
実際に英雄かも知れんが
これだけだと、羽生結弦君も英雄だな
実際に英雄かも知れんが
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:35:45.189 ID:1vX+DTEmp
>>47
誰かを救った、国を救っただけが英雄じゃないんやで
誰かを救った、国を救っただけが英雄じゃないんやで
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:36:54.216 ID:GMIfYFGL0
>>59
なるほど
なるほど
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:03:21.024 ID:lj4fhFk/p
なんか英雄のハードルを上げてる人いるけど英雄の意味は>>43だからな
何かしら記録を残したスポーツ選手を英雄と呼んでも差し支えないよ
何かしら記録を残したスポーツ選手を英雄と呼んでも差し支えないよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:32:52.900 ID:mqWh7Ygi0
個人的には戦国武将って英雄って感じしないな
内戦だし
英雄っつうなら、やっぱり外国勢力と戦って祖国を救った、みたいなニュアンス欲しいな
んで、日本にはそういう英雄はいない
内戦だし
英雄っつうなら、やっぱり外国勢力と戦って祖国を救った、みたいなニュアンス欲しいな
んで、日本にはそういう英雄はいない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:33:44.089 ID:GMIfYFGL0
>>44
思ったこと言ってくれた
思ったこと言ってくれた
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:33:54.215 ID:kGaBZz5U0
村田英雄
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:33:58.437 ID:FAJnYZ7+d
確かにモンゴルで言うチンギスハンとか
フランスのナポレオン的な英雄はいないよね
対外戦に勝って国内を救ったといえば
強いて挙げれば北条時宗
国内に平和をもたらしたという点で徳川家康くらい
フランスのナポレオン的な英雄はいないよね
対外戦に勝って国内を救ったといえば
強いて挙げれば北条時宗
国内に平和をもたらしたという点で徳川家康くらい
126: 大明神 ◆O7UREK3bSQ 2019/12/30(月) 09:05:34.374 ID:vQP6fyg00
>>51
北条時宗はわりと英雄だとおもう
でも当時の現場の指揮官全然有名じゃなくてかわいそう
俺もしらないけど
北条時宗はわりと英雄だとおもう
でも当時の現場の指揮官全然有名じゃなくてかわいそう
俺もしらないけど
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:10:03.040 ID:+v1CjEU90
>>126
時宗は元寇の使者を斬首に処するという悪手を犯してる外交音痴でござい
時宗は元寇の使者を斬首に処するという悪手を犯してる外交音痴でござい
143: 乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2019/12/30(月) 09:13:28.782 ID:vQP6fyg00
>>138
当時は日本も元もやることがひどい
相手のえげつないやり方をみて
スイッチが入ってエスカレートしてる
でもそこがおもしろい
当時は日本も元もやることがひどい
相手のえげつないやり方をみて
スイッチが入ってエスカレートしてる
でもそこがおもしろい
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:17:00.802 ID:ZsywI9K0d
>>143
まあこれのおかげでまとまりが出たから…
まあこれのおかげでまとまりが出たから…
156: 乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2019/12/30(月) 09:34:31.246 ID:vQP6fyg00
>>145
関係ないけどベトナムも元を撃退してるんですよ
ベトナム人ハンパない
関係ないけどベトナムも元を撃退してるんですよ
ベトナム人ハンパない
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:36:04.531 ID:M63DSqP/0
>>156
すげーな
すげーな
160: 乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2019/12/30(月) 09:39:40.111 ID:vQP6fyg00
>>157
日本は海に守られてるけど
ベトナムは陸続きですから大変だったと思いますよ
それでも地形とか川の水の増減とかあらゆるものをやりくりして抵抗したらしいです
日本は海に守られてるけど
ベトナムは陸続きですから大変だったと思いますよ
それでも地形とか川の水の増減とかあらゆるものをやりくりして抵抗したらしいです
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:34:28.019 ID:1/PJSU6u0
現代日本という意味では渋沢栄一だろう
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:35:15.209 ID:GMIfYFGL0
てか俺は知識量もないし歴史も全く知らないからそんな煽られても困るぞ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:38:03.799 ID:jQYrGKpid
日本の最後の戦争が勝利で終わっていたなら、その戦争の功労者が英雄になっていただろうけどね
日本の最後の戦争は完膚なきまでの大敗北だからね
世界でこれほど負けた国はいないってくらいの
そりゃ英雄なんぞおらん
日本の最後の戦争は完膚なきまでの大敗北だからね
世界でこれほど負けた国はいないってくらいの
そりゃ英雄なんぞおらん
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:38:39.309 ID:2Mv7Q3qR0
>>63
それでもナチスほど壮絶には負けてない
それでもナチスほど壮絶には負けてない
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:41:51.925 ID:k+Iygyujd
>>63
もっと派手に負けた国はいくらでもあるが、戦後独立国家なのにいつまでも他国にいいようにコントロールされている国は歴史上類を見ないかもな
もっと派手に負けた国はいくらでもあるが、戦後独立国家なのにいつまでも他国にいいようにコントロールされている国は歴史上類を見ないかもな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:38:35.418 ID:+v1CjEU90
ナポレオンが英雄なら織田信長、徳川家康も英雄だろ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:40:23.518 ID:mqWh7Ygi0
>>65
少なくとも初期ナポは、侵略戦争から祖国を防衛した英雄よ
後期ナポは自分から戦争ふっかけまくってるけど
少なくとも初期ナポは、侵略戦争から祖国を防衛した英雄よ
後期ナポは自分から戦争ふっかけまくってるけど
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:39:01.955 ID:GMIfYFGL0
ヨーロッパと比べてる俺が馬鹿なだけだわ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:41:10.591 ID:CmnTOh8pr
フランスならシャルルマーニュとかローランとかも人気あるよね
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:42:01.978 ID:GMIfYFGL0
フィリピン人の友達が今日は英雄の日だとか言って騒いでたからフィリピンに英雄とかいるんだって言ったら日本には居ないのか?って聞かれた
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:44:37.368 ID:k+Iygyujd
>>73
もっとシンプルに国家レベルで公式に英雄とされている人がいるのか?
って問いだと、今はいないと答えて終わりな気がする
戦前はいたのかも知れんがね
もっとシンプルに国家レベルで公式に英雄とされている人がいるのか?
って問いだと、今はいないと答えて終わりな気がする
戦前はいたのかも知れんがね
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:42:26.945 ID:PG7QiGYMH
日本だって東南アジアを欧州から救ったんだよな
大東亜戦争がなかったらASEAN諸国は独立してなかった
大東亜戦争がなかったらASEAN諸国は独立してなかった
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:44:12.954 ID:iuXw9pSc0
アテルイ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:46:10.310 ID:GMIfYFGL0
それだけ平和だったってことでいいか
フィリピン人には適当に説明するか
フィリピン人には適当に説明するか
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:51:59.684 ID:k+Iygyujd
>>87
立派な人はいっぱいいたけど、現在公式に英雄として扱われている人はいない
それぞれの人が自分で好きな人を尊敬している
と俺なら答える
立派な人はいっぱいいたけど、現在公式に英雄として扱われている人はいない
それぞれの人が自分で好きな人を尊敬している
と俺なら答える
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:46:43.316 ID:+v1CjEU90
イタリアはスキピオ、チェーザレ、ガリバルディあたりか?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:46:47.399 ID:2zHf6wZx0
近代だと小渕恵三
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:48:31.126 ID:+v1CjEU90
>>91
現代じゃねーか
現代じゃねーか
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:52:55.941 ID:2zHf6wZx0
>>99
亡くなってるからなぁ
どっちにしろ平成で唯一と言っても過言ではない財政建て直しを図った人物ではあった
亡くなってるからなぁ
どっちにしろ平成で唯一と言っても過言ではない財政建て直しを図った人物ではあった
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:46:52.566 ID:ZsywI9K0d
英雄というのが西洋の概念だし
あえて言うなら何代目かの天皇が日本統一したんだからその人じゃね
複数いそうだし文献もふわふわだから盛り上がりにくいけど
あえて言うなら何代目かの天皇が日本統一したんだからその人じゃね
複数いそうだし文献もふわふわだから盛り上がりにくいけど
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:47:02.399 ID:FAJnYZ7+d
戦前だと楠木正成が国家的英雄だった
建武の中興で天皇親政復活に貢献したということで
建武の中興で天皇親政復活に貢献したということで
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:47:12.265 ID:1vX+DTEmp
海外の人を救ったとかなら野口英世とかいっぱいいるな
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:48:17.539 ID:2Mv7Q3qR0
>>95
野口は前半クズ男すぎてそれくらいじゃ英雄無理ちゃう?
野口は前半クズ男すぎてそれくらいじゃ英雄無理ちゃう?
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:51:32.874 ID:Ta50K4JX0
>>97
英雄なんて後世で美化されるもんでしょ
英雄なんて後世で美化されるもんでしょ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:48:52.347 ID:4dt6eOa/0
国民的英雄が何人もいることはいいことだろ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:49:32.057 ID:ds2TBQhld
イチローでいいだろ
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:52:25.974 ID:d9wlphp+0
戦争もしてないのに何故か自国民を3千万人殺した毛沢東が英雄とか
言ってる国もあるんだから日本は幸せな方だな
言ってる国もあるんだから日本は幸せな方だな
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:53:07.426 ID:k+Iygyujd
>>110
俺は7千万と聞いた
俺は7千万と聞いた
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:57:10.737 ID:d9wlphp+0
>>113
あの国の理論だとそのうち1億になるな
あの国の理論だとそのうち1億になるな
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 08:58:51.278 ID:ds2TBQhld
フィリピンのドゥテルテは200年もすれば英雄になってそうだよな
ロシアのプーチンも
ロシアのプーチンも
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:00:57.533 ID:+v1CjEU90
ほぼ一人の影響力で世の中を動かしたのが英雄だとすると
源義経や楠木正成あたりはケチが付くんだよな
この人たちはあくまで軍事的英雄で、上に源頼朝や後醍醐天皇がいるから
足利尊氏も軍事的英雄、政治は弟の直義に任せてたし後に仲違いしてる
大村益次郎も軍事
やっぱ信長、家康あたりじゃね
源義経や楠木正成あたりはケチが付くんだよな
この人たちはあくまで軍事的英雄で、上に源頼朝や後醍醐天皇がいるから
足利尊氏も軍事的英雄、政治は弟の直義に任せてたし後に仲違いしてる
大村益次郎も軍事
やっぱ信長、家康あたりじゃね
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:07:38.469 ID:vI4zMJ9OM
ふとアメリカの英雄が全く思いつかない事に気付いた
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:17:31.762 ID:TbYJxVU0p
フランスがナポレオンなら日本は秀吉で良いんじゃね
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:25:03.190 ID:PgAqQytZ0
東郷平八郎とか完全に英雄なのにな
戦争に負けたせいで喧伝出来なくなっちゃったよね
戦争に負けたせいで喧伝出来なくなっちゃったよね
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:40:37.938 ID:1fH5rB9Up
ここまで
安倍晋三
無し
安倍晋三
無し
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:42:22.222 ID:M63DSqP/0
>>161
今後の働き次第で英雄になるかもしれないけど、今はまだそこまで行っていないように個人的には思える
今後の働き次第で英雄になるかもしれないけど、今はまだそこまで行っていないように個人的には思える
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:44:25.338 ID:Jcca0K7i0
俺も東郷平八郎だと思う
日露戦争の英雄
日露戦争の英雄
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:46:27.154 ID:w/uiiRJS0
卑弥呼でいいでしょ
日本では年上の方が偉いんだから
日本では年上の方が偉いんだから
165: 乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2019/12/30(月) 09:48:43.769 ID:vQP6fyg00
外国の軍艦にレーダー照射されても
冷静さを失わずに
「貴艦の目的は何だ?」って交信してた自衛官さんいたけど
あのひとも地味に英雄かもしれない
冷静さを失わずに
「貴艦の目的は何だ?」って交信してた自衛官さんいたけど
あのひとも地味に英雄かもしれない
167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:51:55.385 ID:M63DSqP/0
>>165
いいこと言うね
きっと日本にはそういう英雄がいっぱいいるんだよ
いいこと言うね
きっと日本にはそういう英雄がいっぱいいるんだよ
169: 乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2019/12/30(月) 09:59:54.420 ID:vQP6fyg00
>>167
自分が同じ立場だったら
あんなに冷静になれるかどうか…😥
普段の訓練の賜物なんでしょうね
自分が同じ立場だったら
あんなに冷静になれるかどうか…😥
普段の訓練の賜物なんでしょうね
172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 10:05:45.157 ID:M63DSqP/0
>>169
立派なことだけど、もうちょっと国民が自衛官を裏で支えた方がいいと思う
つまり憲法を改正して、選手防衛の考え方も修正する
現場の自衛官が、レーダー照射されないようにしたい
立派なことだけど、もうちょっと国民が自衛官を裏で支えた方がいいと思う
つまり憲法を改正して、選手防衛の考え方も修正する
現場の自衛官が、レーダー照射されないようにしたい
168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 09:59:08.590 ID:3cIZb82u0
そもそも国外相手に戦うことがあまり無くて基本現在の国内同士だから英雄というには少し違ってくるよな相手側もその立場なんだから
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 10:05:05.783 ID:DKu1Z3r8M
はい神武天皇
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 10:19:39.411 ID:ScCRxP10a
織田信長は死んでても生きててもワールドクラスの人物だよ
日本からよくあんな思考スケールの男が生まれたなって感じ
日本からよくあんな思考スケールの男が生まれたなって感じ
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 10:27:45.350 ID:PKneLMrH0
とりあえず美少女化されてる人物挙げとけばいいんじゃね
179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 10:33:58.803 ID:2QAGyAfd0
美少女化されてない奴探す方が難しいぞ
181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 10:41:02.316 ID:7vtivD8E0
キングカズ
186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 11:44:19.595 ID:qB+xJkMS0
なんだ室伏出てないのかよ
