1: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:38:17 ID:OJhf
街並み「一軒家、ズラッ!w」←ファ!?一軒家買えるほど余裕ある奴がこんなにいるのか!?
8%OFF
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:38:48 ID:hc3e
思ったより住めそうやな
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:40:11 ID:OJhf
>>2
酸素濃度と気温が地球と違うから無理ちゃうか
酸素濃度と気温が地球と違うから無理ちゃうか
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:38:56 ID:nmqL
これガチなん?
8: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:39:30 ID:ElDA
こっわ
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:39:39 ID:s7nk
スケールが分からん
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:40:12 ID:qrH3
この音はなんの音
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:40:24 ID:JBrP
NASAは今まで何してたんだい?
23: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:41:47 ID:OJhf
>>14
採算取れないから実行しなかったんちゃうか
採算取れないから実行しなかったんちゃうか
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:40:51 ID:NgSg
AIかもしれないってのは頭に入れておく
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:41:00 ID:95op
やぱ時代は宇宙やね
QPS研究所応援してるで
QPS研究所応援してるで
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:41:05 ID:ZJxz
UFO映っとるやん
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:41:10 ID:7N34
空が汚い
20: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:41:20 ID:V6mz
へー、凄い
21: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:41:29 ID:Nvtg
これNASAが撮ったやつをイーロンが引用してるだけだよ
22: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:41:43 ID:PFCi
Xの運営以外全部有能な男
24: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:41:55 ID:XwCY
これがフェイクでない証拠は?
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:42:00 ID:maUX
こんなところを人類は将来住むわけ?
30: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:44:49 ID:vlNd
住めそうやがちっさいから全国70億の街は作れんやろ
何カ国か消すんかな
何カ国か消すんかな
36: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:51:59 ID:XwCY
>>30
そら火星への渡航費払えるやつしか行けないに決まってるやん
そら火星への渡航費払えるやつしか行けないに決まってるやん
31: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:46:23 ID:YqoP
じゃがいも育てなきゃ…
33: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:46:53 ID:EvF6
>>31
火星で一人でとりのこされてそう
火星で一人でとりのこされてそう
32: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:46:43 ID:ixaI
こんな広いのに人間はおろか生物すらいないんだよな...
なんか虚しい
なんか虚しい
35: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:48:11 ID:Iyba
火星に住むくらいなら限界集落買い取って住んだほうがマシやろ
37: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 23:54:52 ID:vlNd
なんか怖いな
でかい風とかで吹き飛ばされたらそのまま宇宙まで飛ばされそう
でかい風とかで吹き飛ばされたらそのまま宇宙まで飛ばされそう
39: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:06:10 ID:zNiA
はえー地表の動画撮影したんか
かなり通信に時間かかるから基本素早く届けられる画像データしか地球には送信しないらしいんやがこれ送信するのにどんだけ時間かかったのやら
かなり通信に時間かかるから基本素早く届けられる画像データしか地球には送信しないらしいんやがこれ送信するのにどんだけ時間かかったのやら
41: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:07:22 ID:eBRR
ワクワクすっぞ
でもあんま地球とかわんねぇな
でもあんま地球とかわんねぇな
43: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:09:37 ID:aSiD
火星の気温って-60℃~-120℃なんやな
44: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:12:52 ID:zNiA
AIに計算させたけど720pなら10分あれば動画を地球に送信できるそう
4Kなら100時間らしい
4Kなら100時間らしい
45: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:14:36 ID:Ie93
生き物とかも居なさそうだし全然大したことないな火星って
47: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:15:41 ID:zNiA
>>45
現在だと生き物はほぼ確実に居ないってよ
ただ40億年前ぐらいは水が豊富に存在してたのが確実らしく多分生命も居た
現在だと生き物はほぼ確実に居ないってよ
ただ40億年前ぐらいは水が豊富に存在してたのが確実らしく多分生命も居た
57: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:23:23 ID:b0LF
>>47
ほんまか
化石とかあんのかな
ほんまか
化石とかあんのかな
65: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:27:42 ID:zNiA
>>57
生命が存在できる時期から40億年近く経っとるし化石すら消えとるかも
そもそも生命が存在できる期間が確か1億年程度やから骨が発生するほど生命が進化していない可能性もある
ただこれバクテリアの化石じゃね?と疑われてる物はあるらしい
生命が存在できる時期から40億年近く経っとるし化石すら消えとるかも
そもそも生命が存在できる期間が確か1億年程度やから骨が発生するほど生命が進化していない可能性もある
ただこれバクテリアの化石じゃね?と疑われてる物はあるらしい
66: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:28:32 ID:b0LF
>>65
そっかぁ…
発見されたらすげえことになりそうやな
そっかぁ…
発見されたらすげえことになりそうやな
48: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:17:17 ID:eBRR
もし文明が栄えててそれが朽ちた姿だとしたらロマンあるな
49: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:17:56 ID:8gIt
まずは月にコロニー作って、そこでノウハウ貯めて
月を足場に火星だな
多分あと1万年後ぐらいにギリ行けそう
月を足場に火星だな
多分あと1万年後ぐらいにギリ行けそう
50: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:18:17 ID:lgSw
いずれ移住できる星を見つけないといけないんだよな
51: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:20:35 ID:8gIt
宇宙コロニーは無理みたいよね
宇宙環境は人間が生きていける環境じゃないって某宇宙飛行士も言っている
宇宙環境は人間が生きていける環境じゃないって某宇宙飛行士も言っている
54: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:21:58 ID:zNiA
>>51
アルテミス計画で月にコロニー作るんじゃなかったっけ
アルテミス計画で月にコロニー作るんじゃなかったっけ
56: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:22:50 ID:zNiA
>>54
調べたけどコロニーと呼べる規模じゃないらしい
ちょっとした宿みたいな
調べたけどコロニーと呼べる規模じゃないらしい
ちょっとした宿みたいな
59: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:24:51 ID:8gIt
>>54
月の周回軌道試験と、月面着陸試験を今年以降やるみたいね
月の周回軌道試験と、月面着陸試験を今年以降やるみたいね
61: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:26:06 ID:zNiA
>>59
はえー
調べたけど月の南極に基地作るらしいわ
はえー
調べたけど月の南極に基地作るらしいわ
67: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:28:51 ID:8gIt
>>61
月の裏側にはすでに異星人(別の人類)がコロニー居住してるらしいぜ
オカルト動画で見た
月の裏側にはすでに異星人(別の人類)がコロニー居住してるらしいぜ
オカルト動画で見た
68: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:29:03 ID:zNiA
>>67
草
草
52: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:21:19 ID:zNiA
頑張れば今の技術でも火星に人は送れるが航行時間が長すぎてクルーの精神負担がエグいらしい
そんな事が起きないようクソデカ宇宙船を飛ばす必要があるがそれはコストと時間がどっちもかかるしコスパが悪いそう
そんな事が起きないようクソデカ宇宙船を飛ばす必要があるがそれはコストと時間がどっちもかかるしコスパが悪いそう
70: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:29:30 ID:wL9J
なんかワンチャン地球でも撮れそうな映像やなあ
なんか夢がなくなるっちゅーか
数万キロ離れてるんやから地球と同じような物質があったらあかんやろ
なんか夢がなくなるっちゅーか
数万キロ離れてるんやから地球と同じような物質があったらあかんやろ
71: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:31:51 ID:zNiA
>>70
まぁ結局は同じ太陽系で生まれた兄弟やからな
まぁ結局は同じ太陽系で生まれた兄弟やからな
74: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:29:35 ID:nTuu
本当に火星か?
明らかな人工物映ってるが、これがマジなら火星人がいるか既に移住計画始まってるやろこれ
明らかな人工物映ってるが、これがマジなら火星人がいるか既に移住計画始まってるやろこれ
64: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 00:27:05 ID:vTmI
ロマンですなぁ
西洋のドラゴンと東洋の龍って同じものでは無いよな…?
