1: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:46:57.09 ID:0yJXzzY5M
no title


旧統一教会解散 問われる「安倍元総理暗殺」 解散に繋がったのだからテロは正しかったと言えるのか?

15%OFF
2: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:47:17.26 ID:ffHuuP/4M
邪魔で草



3: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:47:29.94 ID:gGerBqrOM
蓋やん



6: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:48:50.06 ID:JfUtApuXM
沖縄の小さい島々鬱陶しいやろな



7: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:49:10.67 ID:8z9wOx8PM
逆さ地図か



10: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:49:46.43 ID:3gR8qEVx0
こう見ると樺太維持も大変そうやな



11: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:50:21.07 ID:XQvkRwkHM
ガード



12: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:50:23.43 ID:Gbq1e0gb0
こういう地図だとほんまに邪魔そうやな
覆い被さってるようで閉塞感あるわ



14: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:51:49.16 ID:MWO3NYbz0
沖縄はほんまに邪魔だろうね
どこ通っても日本の領海ばっかりや



16: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:54:11.28 ID:VCi/LlnE0
現代まで領土保ててるのが不思議



17: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:54:14.74 ID:7krI8GS40
九州から台湾まで小さな島できっちり蓋してるの草
中国からしたらマジで邪魔やろ



20: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:55:48.15 ID:MWO3NYbz0
そら尖閣欲しがるよな



22: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:56:52.92 ID:Cfsh8+Wo0
排他的経済水域とかまで含めたらえらい完全防御されとるな



25: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:58:53.34 ID:CGTO9kUg0
今までよく中国とロシアが最悪な手段で侵略しようとしなかったな
あいつらならやりそうなもんなのに



30: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:02:19.34 ID:7krI8GS40
>>25
ロシアはどさくさで北海道まで取りに来てた
実際北方領土は取られとるしギリギリだった



34: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:09:40.15 ID:cztoFngK0
>>25
いうて中国が力つけたのこの15年程度の話やからな



27: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 06:59:47.14 ID:Ek1Z362v0
日本が太平洋独り占めみたくなってるわな



29: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:02:17.51 ID:iG5CBdAiM
まるで嫌がらせのように囲んでるな



33: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:08:28.33 ID:v+X4BQWY0
もっと離れた所に日本があったら日本は発展しなかっただろうしホンマ神ポジション



36: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:10:23.59 ID:NAVivBKwM
アメリカ「ここをキャンプ地とする!」



37: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:18:17.85 ID:7KxkQW7OM
プーさんは海に出たいの?



42: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:28:17.42 ID:7krI8GS40
>>37
バルト海封鎖されてロシアは海に出れない
だからクリミア半島ゲットした



45: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:34:07.95 ID:eq6H5ir1d
>>37
不凍港はロシアの永遠の課題



41: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:27:36.52 ID:nggxR/YY0
日本は西側だから中露をやべー奴だと思ってるけどアメリカなんかよりずっと冷静で現実的だぞ



43: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:32:10.04 ID:GBaaswEi0
そら沖縄扇動したり尖閣諸島狙うわな



47: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:37:13.56 ID:7krI8GS40
ロシアってバルト海もボスポラスも封鎖されたらまともに外洋に出れないんだよな
極東にウラジオストクがあるけどそもそもそこまで行けない



50: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 07:54:40.21 ID:B2fVXMpmH
かつて不沈空母て言われたからな



52: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:03:01.07 ID:91L8KoSh0
無ければ太平洋行きやすいもん



引用元: 【画像】ロシアと中国「日本列島、邪魔だなあ」←いうほど邪魔か?

「無敵の人」の暴走を止める術って正直無いよね?

嫌いなら呼ぶなよ

コメント一覧

    • 1. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:31
    • ID:xfc7A1.c0
    • 太平洋への出口を塞いでるからな
      米軍関係なくロシアが北方領土返す気
      なんかさらさらないと断言できる理由

      アレは馬の前にぶら下げた人参
      日本から技術投資を巻き上げる為の道具
      思わせぶりでやってる事はずっとそれ
    • 2. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:37
    • ID:LwiX39D10
    • えげつない形になってるんだねwこりゃ美味しい
      アメリカが仲良くしてくれるわけだ
    • 3. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:37
    • ID:2NpYcvDq0
    • 中国共産党のイヌだらけ
    • 4. 名も有る哲学者
    • 2025年03月26日 10:38
    • ID:yPo.Cbzy0
    • 運河も 利権 を誰が得るか?で 邪魔 だろ
      だから 争い になるのさ
      トルコ が NATO入れてる くれえだ
    • 5. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:43
    • ID:iReL4ZQZ0
    • そもそも莫大な土地と地下資源持ってるから充分じゃね?中国は食料だって莫大な土地で自前で幾らでも生産出来るし?、日本なんて平地少なくて猫の額位の土地で頑張ってるのに、中国ってスゲー恵まれた肥沃の土地もっるのに恥ずかしい国政だよな
    • 6. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:43
    • ID:kU89HKcu0
    • 連中にとっては日本にいる米軍は死ぬほど邪魔だろうな
    • 7. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:44
    • ID:gTvcKJo30
    • ※5
      中華思想ってのがあってだな…。
    • 8. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:47
    • ID:LwiX39D10
    • 中国って面積は広いけど発展するのに適した地形が少ないんだっけ
      オマケにまとまってるようでまとまって無いしw
    • 9. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:49
    • ID:MCLwe0j30
    • そりゃあそこに仮想敵国の拠点があって監視されてるだもん邪魔で仕方ないよ。
      台湾も朝鮮半島も同じだよ。
      核を積んだ船が今以上に太平洋にわらわら出てくること考えたらアメリカは日本列島を死守しなきゃならないけど日本国は最悪滅んでもよい。
    • 10. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:49
    • ID:D4qI0Pkk0
    • 狙われる理由がよくわかる
      そら邪魔だわな
    • 11. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:49
    • ID:xxj49oKf0
    • 中国は伝統的に海より陸からの侵略が多い地域。

      海に目を向ける暇あったら
      内陸部に目を光らせておかないと
      すぐ反乱起こる。

      でもアメリカを最大の敵とは思ってるだろな。
    • 12. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:52
    • ID:hV1QoqWM0
    • >>1
      台湾有事に日本が巻き込まれる理由は在日米軍が勝手に中国に攻撃を始めるから
    • 13. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:53
    • ID:.dG6YsC.0
    • >>6
      そらそのために置いてあるからなあ
    • 14. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:54
    • ID:hV1QoqWM0
    • 中国に侵略戦争を仕掛けた事実があるにもかかわらず、何故か中国の悪口を言いまくってるネト.ウヨは頭がおかしい
    • 15. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 10:56
    • ID:hytrNewS0
    • >>1
      自国を拡大しようとするんじゃなくて
      全ての国を統合したらそんなことで悩む必要無くなるのに
    • 16. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:01
    • ID:h581.75C0
    • >>12
      いや、今はアメリカが台中戦争や日中戦争への巻き込まれ論で後退している。
      日本はアメリカを巻き込む側だよ。
      日本は台湾を友好国として失うと台湾海峡を通れなくなり、物流に支障をきたして物価爆上がりで大変
      そもそも沖縄も取られかねないし、守れたとしても今よりも沖縄基地を強化しないと守れなくなる。
    • 17. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:01
    • ID:9luioCsZ0
    • ソ連中国と対峙するアメリカにとってこんな都合いい場所にある不沈空母はないからな
    • 18. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:02
    • ID:hV1QoqWM0
    • ネト.ウヨはよく「台湾がやられたら次は日本だ」などと言うが、この発言は台湾有事に日本を参加させる為の誘導工作だろう
    • 19. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:05
    • ID:Ulcui.aj0
    • なんも悪い事考えて無きゃ別に邪魔でもないし、太平洋にも出られるぞ
      別に完全封鎖とかしてるわけじゃないんだから
    • 20. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:06
    • ID:h581.75C0
    • >>14
      いつまで過去に囚われているの?
      もう今の現役世代がその責任を問われる謂れはないのだが
      犯罪者の子供は生まれながらに犯罪者なのですか?
      そんな事を未だに言っているのは日本に侵略したい中国と
      日本を亡国させたい左翼しか世界にいないよ
    • 21. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:09
    • ID:ElHLPBmG0
    • >>19
      日本や台湾にお伺いを立てないといけない時点でプライドが許さん
    • 22. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:09
    • ID:wk61M3.Z0
    • 侵略戦争しまくった日本が
      中国が攻めてくる~って中国脅威を煽ってんの笑えて来るんだが
      どんだけ反省してないんだよ日本
    • 23. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:09
    • ID:h581.75C0
    • >>18
      現実に中国は日本を台湾の次の標的として、人口侵略その他のサイレントインベージョンを仕掛けてきているじゃん。
      もう日本人はお花畑平和論を唱えていられる状況じゃないよ
    • 24. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:10
    • ID:hV1QoqWM0
    • >>20
      ネト.ウヨは頭がおかしいということじゃん
    • 25. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:11
    • ID:ElHLPBmG0
    • >>18
      台湾を侵略するには最低でも尖閣が必要
      そのために米軍のいる沖縄が邪魔
      台湾有事の後は日本というよりも沖縄
      その沖縄の住民が平和ボケしてるのが問題で
    • 26. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:12
    • ID:hV1QoqWM0
    • 中国に侵略戦争を仕掛けた事実があるにもかかわらず、何故か中国の悪口を言いまくってるのは復讐されるのが怖いから
    • 27. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:13
    • ID:wk61M3.Z0
    • くそ米英ユダ金の軍産が三菱の協力で拠点を日本に移してくるからな
      なんとしても東アジアで戦争おこしてガッポリ儲ける気満々なんだろ
      幕末明治から何も変わってねえくそだわ
    • 28. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:15
    • ID:hV1QoqWM0
    • >>25
      >台湾有事の後は日本というよりも沖縄

      はい出ました誘導工作
    • 29. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:15
    • ID:hOPR3CPz0
    • 自由に使える海域の差を考えると腹立つのはわかるw
    • 30. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:17
    • ID:XVuTs4p10
    • この位置に米軍の一大拠点あるの中露からしたらマジで深刻な脅威だよな
      軍拡に邁進するのもある意味当然
    • 31. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:17
    • ID:R4uMWbqQ0
    • 飼い主のアメリカが邪魔くせえだけじゃん
    • 32. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:18
    • ID:4jANY3V.0
    • 現実的だとソ連みたいに国を割る事になるわけ?
    • 33. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:19
    • ID:4zikGeBU0
    • 地図回さないと相互関係理解できないって・・方向音痴なの?
    • 34. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:20
    • ID:f6aNStDf0
    • ロシアと中国がシベリア超経済圏つくればいいだけの話
      太平洋に出てくんなゴミども
    • 35. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:23
    • ID:4jANY3V.0
    • そんな事言い出したら地中海とか核戦争起きるわ
      良からぬ事を考えてるのが悪い
    • 36. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:24
    • ID:UoEwRZGP0
    • >>15
      この中国人視点の中国管理人どうにかしろよ
    • 37. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:25
    • ID:HxARR.Kh0
    • 中国もロシアも日本など眼中にない


      彼らの目にはバックのアメリカ、これだけである



    • 38. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:25
    • ID:EJ7GiqHd0
    • 中国はバシー海峡か、フィリピン・マレー・インドネシアから普通に外洋に出れるやん
    • 39. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:25
    • ID:iReL4ZQZ0
    • 一番良いのが中国が民主化してくれてくれれば其でよくね?例え一党でも同じ組織内でそりゃ良くないだろって?物言う人が居てはキチン其の人に権力が陣営が居ては征伐システムが中国でも機能したら日本はそこまで中国に文句言わんしな、さっさと民主化して国民に選挙権与えろ
    • 40. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:26
    • ID:hV1QoqWM0
    • 今時侵略出来るならするって時代じゃないんだから武力なんていらないんだよ
      いやむしろ無い方がいい
    • 41. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:34
    • ID:qv2CPmQt0
    • >>39
      民主化して分裂して弱体化がベストだけど
      実際は軍閥同士の内紛で核のボタンがあっちこっち状態になると思う
    • 42. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:35
    • ID:7xVvymQN0
    • >>24
      頭おかしいのは中国、韓国だろうが
      未来志向とか言って過去ほじくるしか無い能無し…あ、中国、韓国ではなくパヨク老害か言い続けてるのは
      今の中国、韓国の若者はそんな事言わないもんな…
    • 43. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:35
    • ID:25gv7Egc0
    • アメリカの犬だから邪魔
    • 44. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:36
    • ID:ov.ZO.pc0
    • 朝鮮半島が邪魔だな、あれを沈めれば結構距離もあって快適かも
    • 45. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:38
    • ID:bJ4IFosa0
    • なんか五毛が五月蝿いな
    • 46. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:38
    • ID:an4jwZbL0
    • 日本の形が認識できない向きだと印象変わるもんだな
    • 47. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:39
    • ID:1N5AH.a50
    • 地政学おもしろいよね
    • 48. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:39
    • ID:PiYiw1To0
    • 平和的に友好関係結んで通行すればいいだけやな。
    • 49. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:39
    • ID:bJ4IFosa0
    • なんか五毛が湧いてるな
    • 50. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:39
    • ID:XqdXsrSI0
    • この角度にするとめちゃくちゃ邪魔そうで草
    • 51. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:42
    • ID:z.rg93oi0
    • そりゃ中国、ロシアからみたらそうだろ

      日本は排他的経済水域で世界6位。
      米国、オーストラリア、インドネシア、ニュージーランド、カナダ、日本の順位。
      旧ソ連まで拡大しても旧ソ連は7位。実態はブラジルが7位、メキシコが8位で中国は出てこない。

      これが日本さえなければ中国が一躍上位になるからね
    • 52. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:46
    • ID:tnOtz.qH0
    • うるせぇな第一次大戦の敗北者ども
    • 53. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 11:56
    • ID:PC0ka..o0
    • 邪魔だっていうのなら南米やカルフォルニアで地震がある度に大津波で洗われたらええねん。ロシア、中国、韓どもは汚いからね。キレイになるかもしれん。
    • 54. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:01
    • ID:BHGchW.h0
    • >>18
      そもそもアメリカ次第だよ。
      アメリカが参戦したら日本も巻き込まれるし。
      アメリカが台湾を見捨てたら日本も見捨てる。
      ワンワン!
    • 55. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:02
    • ID:1wrsq1qt0
    • まぁ、満州作って
      自作自演で中国大陸侵略して
      中国とロシアからしたら脅威やろうな。
    • 56. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:07
    • ID:VPYtQMpB0
    • 地図なんてその国が中央にくるようにどこも作ってるんだから
      ウダウダ言うようなことではない
      オーストラリアなんて南北逆にしてるぞ
    • 57. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:08
    • ID:FB8.kP8M0
    • 逆に日本を味方に付ければ国土全体が中国の盾になる好ましい形なのに。今からでも遅くないから日本に貢げ。昔はちょっと生口を持参したくらいで鏡を山程、金印もくれたし、その後も色々な経典持たせてくれたろ?大国なんだからサラミをチマチマ切り取るような真似をせずに矮国に島の一つや二つ、プレゼントしてくれてもエエんやで。
    • 58. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:11
    • ID:.LaJBbat0
    • くぅっそ邪魔で草や。
      CIVでこんな配置されたらキレる。
    • 59. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:17
    • ID:4.YPO8Pn0
    • >>48
      その「平和」をどれだけあちらさんが信用してくれるかだな
      ウクライナのことも、国境線守りますよNATOは敵対行動しない限り攻撃してこないよを信じられなかったからこうなってるんでしょう
    • 60. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:17
    • ID:FtvZrTFe0
    • ロシア艦隊も中国艦隊も出航と同時にアメリカ軍最前線部隊と事を構えることになるんだからそりゃ鬱陶しいだろうな
    • 61. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:19
    • ID:v6v6FchN0
    • 別にこんな逆さにしなくても、長大な国なんだから自他ともに中露や朝鮮からしたらすごく邪魔とわかるだろう
    • 62. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:19
    • ID:YnSObUrI0
    • 地政学からすると太平洋に行くのに蓋をされているようなものなので「マジで消滅しろ!」「支配して我が領土にしてやる!」とか思ってるんじゃないですかね
    • 63. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:20
    • ID:4.YPO8Pn0
    • もし仮に中国が言論の自由絶対守る国だったなら、アメリカじゃなくて中国の傘下に入っても別にかまわねーって思うけどなあ。ほど遠いから
    • 64. なななし
    • 2025年03月26日 12:20
    • ID:KwTzE5Zp0
    • >>1
      大勢勘違いしてるから北方領土問題
      日本人は先ず歴史をちゃんと理解しないと北方領土問題理解出来ず、何故進まないか分からない

      ーーーーーー
      日本が北方領土と自称してるが、北方領土なんて概念出来たのは千島放棄に合意したサンフランシスコ講和条約の後
      そして色丹・国後・択捉は当時の日本の史料でも千島として明記されてるのでサンフランシスコ条約に合意した時点でこの3島の権利は失われてる

      そして放棄し、真っ先に占領したのがソ連だから先占でソ連領になって現在は引き継いだロシアの領土担ってる状態

      ーーーーーー
      ちなみに歯舞は千島だという資料無いので日本領だと主張出来るのだが、日本はダレス恫喝に従って返還拒否してるから返ってこない状態

      そして時が進んで日本は国是無視した核兵器持ち込み黙認したり、今でもアメリカの属国状態なので安倍とプーチンが北方領土問題議論した際、アメリカが北方領土を軍事化しないと約束できないとして交渉進まない

      最終的に日本はウクライナの軍事支援も行って結局北方領土交渉は白紙になった
    • 65. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:27
    • ID:ZeiVifoc0
    • 北方領問題は外務省のHPを見てくるのがいちばんよい
      64みたいのはしょせん、反米親ロシア側の言い分でしかないのがよくわかるから一回見てきてほしい
      外務省 北方領土 で調べるとよくわかる
    • 66. 名も有る哲学者
    • 2025年03月26日 12:27
    • ID:yPo.Cbzy0
    • >>5
      漢中 も 猫の額だの 鶏肋だの 言われ
      たが 帝位の覇気が立ち昇る 覇権地
      って 言われたろ
    • 67. じょん・すみそ
    • 2025年03月26日 12:30
    • ID:PgtHnMJy0
    • とは言う物の中国が日本列島盗っちゃうと、日本海が
      中国原潜のサンクチュアリになっちゃうからね。
      その辺は注意しておかないと。
    • 68. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:31
    • ID:CjkAcpGg0
    • 戦前は千島から台湾まで、オホーツク海、日本海、東シナ海満遍なく蓋をしていた模様
    • 69. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:31
    • ID:4.YPO8Pn0
    • 仮に(ありえないことは百も承知)武力衝突なしに台湾が中国に併合されてしまったなら、日本にとってどういう影響が出る?そして、それを防ぐためにできることが武力衝突がない場合になにかある?
    • 70. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:34
    • ID:vTfqJVii0
    • >>5
      アメリカ等が資源国に介入して混乱起こし権益奪ってるから中国やロシアは国防に必死なんだよ

      ウクライナの資源も奪われた
      シリアの資源も奪われた
      イラクもアフガニスタンも
      民主化掲げて独立させた南スーダンも

      アメリカが世界一の軍事力保有するのは軍事力行使して資源手に入れる為だぞ?
      そして資源手に入らなければ経済も軍も維持できなくなる
      だからアメリカも必死な訳だ
    • 71. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:35
    • ID:997CTUui0
    • >>6
      日本の米軍基地から多くの国に侵略してる実績あるし、隣に殺人鬼が住み着いてるのと同じ状況だからな
    • 72. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:35
    • ID:4.YPO8Pn0
    • >>69を問うのは、日本にとって台湾有事が国益になるかもしれないからなんだ。だとしたら政治家はそっちに舵を切る可能性がないわけじゃないだろ?
    • 73. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:37
    • ID:k4RnvoBI0
    • >>8
      そもそも中国として独立出来たのって最近だし、それまで植民地で他国に利用されてたから自国の能力で発展出来るようになったのも独立してからなので最近
    • 74. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:38
    • ID:W.AqVXC70
    • >>42
      客観的に見れないから自分が頭おかしいと気付けないんだな
    • 75. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:40
    • ID:CjkAcpGg0
    • >>64
      根本的な勘違い
      ヤルタ会談などでは、日本が戦争などで得た領土を放棄させるという内容で、本来ソ連は樺太千島交換条約で正当な領土交換で得た千島は対象外になるはずだった
      ところが明治維新そのものを邪悪と決めつけ、江戸時代から樺太千島交換条約をロシア帝国が日本に押し付けたのにも関わらず、サンフランシスコ講和条約でアメリカが放棄させた
      したがって、本来ソ連には千島列島そのものの請求権がない
      仮にロシアのいうように明治維新を邪悪として樺太千島交換条約は悪の国家がロシアから奪ったとしても北方領土そのものは一度もロシア領になったことがなく、松平定信の時代には択捉島との間で国境確定調整していた実績がある
      このことからソ連はヤルタ会談等の合意違反そのものであり、そもそも北方領土に潜在的な主権すら有していない
    • 76. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:40
    • ID:kwI2i9xe0
    • >>18
      当たり前だろ、中国が敵だと洗脳する為のプロパガンダでなんだから

      そもそも台湾は国じゃなく中国の一部と欧米も認めて国家承認してないんだから台湾有事と騒ぐ事自体が間違い
    • 77. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:43
    • ID:4.YPO8Pn0
    • >>76
      外戦だろうが内戦だろうが、足場として尖閣を占拠しようとするっしょ
      それは我が国にとっての有事であって、隣の国が内戦かどうかが問題ではないのだよ
    • 78. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:44
    • ID:e3dkxkcc0
    • 日本列島はアメリカの空母みたいなもん
    • 79. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:44
    • ID:997CTUui0
    • >>34
      逆に大西洋で経済圏作り、お前らが太平洋来んなと言われるだけ

    • 80. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:46
    • ID:7xVvymQN0
    • >>74
      ブーメラン刺さってるぞ?
    • 81. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:49
    • ID:eOqJMW1E0
    • >>70
      その話だと国防に必死なのは資源を集めてた世界の警察官役やってたアメリカだろな
      アメリカ自体は資源もある国だったがイラク戦争直後のシェールガス革命で急に方向性が変わってしまった感はある
      中国が台湾(やちょい前の香港)を威嚇すのは別に国防のためじゃなく国の統制のためだろ 「一つの中国」概念においてべつに本来は中国も台湾も戦争をする必要性はないが中国の経済問題からの国の統制力が無くなったときが戦争が利用されると思う
      ロシアの場合は世界一の核大国だしどこの国もロシアを侵略しようなんて思わないが、プーチンとしてはどうしてもウクライナとベラルーシは、あとおそらくできればバルト三国も支配したいようだ
      ウクライナに関しては歴史的経緯があるんでもっと執念を燃やすだろう 本来のロシア系の宗主民族はどっちか?みたいな観点があるのかもしれなく宗教分裂も起きたし民族主義的な争いになってると思う
    • 82. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:50
    • ID:DTeqkm550
    • >>10
      この地図見て初めて相手の気持ちがわかったわ
    • 83. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:52
    • ID:z.rg93oi0
    • >>64
      全然違ってて草
      戦後に北方領土が奪われたので問題が顕在化したのであって、戦前から領有していることは言うまでもないでしょ
      1854年の日露通好条約で、樺太は日露両国の雑居・共有地と定めた。
      1875年の「樺太千島交換条約」で日本は樺太をロシアに譲り渡し、代わりに千島列島を日本の領土としている。
      1905年の「ポーツマス条約」で、日露戦争の講和条約として、南樺太(樺太の北緯50度から南)が日本の領土となっている。

      ダレス云々も妄想激しすぎてな・・・精神病かなんかなの、君?
    • 84. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:53
    • ID:X.W1VQpE0
    • 言うて余裕で領海侵犯しまくってるからへーきへーき
    • 85. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:53
    • ID:U.V0dU6N0
    • RPGでイベント突破しないと浅瀬で通れんやつやんコレ…
    • 86. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:55
    • ID:bEa9LLAi0
    • 日本共産党系の病院に世話になったことがある。医療活動は、まともにやっているので感謝している。
      だが、ある医師の診察室の壁を見てドン引き!
      この地図が貼ってあった。
    • 87. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:56
    • ID:XHlKqsCW0
    • 東新運河というのを掘って、東京湾と新潟港を運河でつなぐ。
      そうすると太平洋から日本海へ、さっと行ける。
    • 88. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 12:57
    • ID:4.YPO8Pn0
    • >>87
      どこを通すつもりじゃい
    • 89. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:00
    • ID:a5SaHp.X0
    • >>39
      民主化するってことはアメリカみたいになるってことだが
    • 90. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:04
    • ID:gBaypGsP0
    • >>75
      ヤルタ協定も千島の内容入ってるが別問題だぞ?

      重要なのはサンフランシスコ条約で日本が千島放棄して、当時千島だった3島も放棄したという事実

      先占ってのは国際法で真っ先に占領した国が領土主張できるという内容だから、放棄した後に拾ったソ連の領土になるの
    • 91. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:05
    • ID:coOUxsR70
    • 邪魔どころか便利なお財布だぞ
      日本人はあまり叩きすぎると中国ロシア人もドン引きするほどの
      キチっぷりでキレるが適度に叩いてる限りは従順にお金出し続ける
      カモネギ民族だと彼らもよくわかってる
    • 92. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:07
    • ID:3SjvwWkX0
    • >>70
      イラク「ドル以外で原油売ります」
      アメリカ「許さん!」

      大量破壊兵器捏造して侵略戦争開始
    • 93. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:09
    • ID:FtvZrTFe0
    • ロシア信者は北方領土問題もウクライナ侵略も事実を捻じ曲げて都合よく自己解釈してる頭いかれたカルト信者みたいなもんだな
    • 94. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:10
    • ID:ODbqvXGf0
    • 中露からしたら邪魔ではあるだろうけど
      対米の緩衝地帯としては割と悪くないだろうなと

      好戦的な国だったら厄介だけど
      アメリカ無しに独自に動かないし、核持ってないし
    • 95. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:11
    • ID:kmL4E26.0
    • 日本はアメリカからすると緩衝地帯になってて重要よな
      ロシアにとってのウクライナみたいな
    • 96. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:11
    • ID:AA774Gr.0
    • >>42
      頭おかしいって具体的には?
      都合が悪くなったら根拠ないレッテル貼りして騒ぐなんて良くないぞ?
    • 97. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:12
    • ID:b.eRBKkF0
    • やっぱり満州は正しかった 極東の覇権は日本が持つのが一番平和
    • 98. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:13
    • ID:2wu9tQfg0
    • NATOなど西側諸国は自分らの価値観生命線を維持保持したいならば
      その最前線である日本の中国問題移民問題で内政干渉すべき。
    • 99. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:15
    • ID:LTCPeUID0
    • >>39
      そもそも西側がいう民主化ってメディアの操られる馬鹿な国民に決定権渡せって意味だからな

      それに西側が民主化目的で支援する時って国家転覆支援やテロ支援だから現地国民からすれば迷惑でしかない
    • 100. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:17
    • ID:ayLpHZnd0
    • >>64
      北方領土は日本の領土だと騒いでる奴は工作員か、国際法や歴史知らず工作員のプロパガンダに洗脳されてる馬鹿だけ

      終戦の日付すら合わせられない日本の主張を盲信とか知識レベル低すぎる
    • 101. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:18
    • ID:qG3BhVZl0
    • >>83
      関係無い話ししてて草www

    • 102. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:19
    • ID:y9qDQNhq0
    • >>14
      あん時は敵に戦争ふっかけて領土をぶん取るのが正義だから
      現代の価値観で過去に遡って歴史改竄されてもなぁ
    • 103. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:19
    • ID:7xVvymQN0
    • >>96
      てめぇが言えば?
      左翼老害はこれだから…
    • 104. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:23
    • ID:7xVvymQN0
    • >>96
      そもそも過去ほじ繰り返すして未来志向が〜って宣ってるって書いてあるだろうが
      日本憎しで日本語も読めなくなったか左翼老害
      そして最初に言い出したのはお前らだぞ、お前は本当にレッテル貼りが好きだなw
    • 105. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:24
    • ID:ppoDKhg90
    • 実は日本列島は東西最前線なのよな
      ロックオンされた空母上で宴会してるようなもんで
      いつ平穏が消し飛んでもおかしくはない
    • 106. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:25
    • ID:7xVvymQN0
    • >>96
      そして左翼お特異のハート連打…お前らって本当に幼稚だよな
      幼稚な老害って最悪だなw
    • 107. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:27
    • ID:d7cT4ukY0
    • 朝鮮半島と台湾が中国やロシアの勢力下になれば日本の航路を塞がれるから海洋国家の日本としては命取りになる 戦前大日本帝国が併合したのも納得だな
    • 108. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:27
    • ID:rXJqAg7b0
    • >>4
      アメリカの圧力でNATO入れさせたり、ミサイル配備されたりトルコ可哀想

      ってかキューバ危機の前にアメリカがトルコにミサイル配備してたじ事知らない日本人多すぎる
    • 109. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:29
    • ID:HD.qFG2C0
    • >>2
      仲良くはしてくれてないな都合よく飼い慣らされてるだけ
    • 110. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:30
    • ID:bwELGb8C0
    • >>11
      戦国時代でも陸からの侵略メインで起きてるが?
    • 111. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:32
    • ID:ncLu1mr80
    • >>102
      ふっかけられてんだよなー
    • 112. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:33
    • ID:IQyMkucW0
    • 日中台香港マカオシンガポール韓国は経常収支で黒字上位なので戦うのは無駄やな。金持ち喧嘩せずや。
      ロシアも黒字上位だが、中国ロシアは国内経済が危ない。
      国としては黒字なので破綻はないけど、外資の投資は欲しいところやろ。
    • 113. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:33
    • ID:KtTgOIat0
    • >>57
      それを恐れてるから日本はアメリカの属国のままでアメリカ中心の政治なんだぞ?

      核兵器持ち込みみたいに叩けば日本が逆らえなくする密約が沢山出てくるだろう
    • 114. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:35
    • ID:ncLu1mr80
    • >>22
      報復な
    • 115. 金ぴか名無しさん
    • 2025年03月26日 13:35
    • ID:y55IMXQG0
    • >>19
      >なんも悪い事考えて無きゃ別に邪魔でもないし、太平洋にも出られるぞ
      悪い事を考えているんだよ
      日本列島や台湾が無ければ米軍に探知されないままアメリカ本土に近づけるからね
    • 116. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 13:36
    • ID:ncLu1mr80
    • >>26
      復讐されているだろ
      子供が刺されたの知ってるか?
    • 117. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 14:06
    • ID:1BEGc1o70
    • >>1
      中国側スカスカ提供
      台湾とフィリピンの隙間からいくらでも太平洋出れるじゃん
    • 118. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 14:07
    • ID:1lYP5Bbc0
    • たれか、お前なんか通すか!あほバカキチガイ!
    • 119. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 14:15
    • ID:tmu1b6Yg0
    • この地図見るとフィリピンの南沙諸島にかの国が手を出してる理由がよくわかるし、尖閣問題も一目瞭然やな
    • 120. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 14:20
    • ID:4CRGlURQ0
    • 中露から見れば、実際かなりパ、ジャマだね
    • 121. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 14:28
    • ID:pzFesHET0
    • 日本無かったら津波モロ被るんだがそれでもいいの?
    • 122. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 14:53
    • ID:pXeQsJkm0
    • >>15
      それこそが大日本帝国が目指した八紘一宇。
      それを否定したのだから中露の拡大の望みもまた否定されねばならぬ。
    • 123. 金ぴか名無しさん
    • 2025年03月26日 15:12
    • ID:ZGX1bcAK0
    • <14 中国を侵略した歴史がある事と、中国を嫌いな事は関係がないのでは? 中国人だってイギリスの事もモンゴルの事も別に嫌いじゃないだろ?
      <25 台湾を占領するのに尖閣なんていらないよ。あそこには南海トラフがあるだけ。
      <26 復讐されるのが怖いなら、普通下手に出るのでは?
      <39 民主化しても、元共産党が作った新政党が金と暴力を駆使して与党になるに決まってる。民主的に選ばれた新共産党を謳ってくる。中国人ですらそれぐらい分かってる。
      <55 満州は(中国)大陸ではない。明を清に滅ぼされた中国はともかく、ロシアには全く侵略と言われる筋合いがない。
      <57 中国には島はほぼないからな。台湾の宗主権と、海南島と、満州の3省だけ日本に割譲してくれればいいや。あと、東トルキスタンとチベットを自治国にして、日本人はビザ免除にすれば、今までの無礼は赦す。
      <63 逆逆。アメリカは遠いから、傘下になっても日本側にデメリットがないんだよ。
      <64 概念って、北方領土と択捉島以北の千島列島はシャクシャインの乱以後、奥羽の雄藩が分割管理してた江戸時代後期から区別されてたじゃん。択捉島までは北海道アイヌ、そっから先は千島アイヌで習慣も違う。地理的、文化的に千島列島に含められたのがそのそもおかしい。
      <87 新潟から北関東を経て東京まで運河を通そうと思ったら、山間部に大量に水門を作って、何百回も水位を調整しながら移動しないといけない。大して幅もとれないし。津軽海峡や関門海峡を通った方が速いと思う。
      <89 民主化したらアメリカ? ロシアって民主的かなぁ?
    • 124. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 15:29
    • ID:Kleho2i00
    • 中国にとっては日本から台湾まで含めてきっちりガードされてるしね
      ロシアに取っても北方領土の辺りを日本に取り返されると面倒臭いのだろう
    • 125. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 15:29
    • ID:0O9XmD0c0
    • こうして見ると確かに日本海ってなんかズルいな
      太平洋側はまあ分かる
      日本海は大きな湖に見えるわ
    • 126. 金ぴか名無しさん
    • 2025年03月26日 15:35
    • ID:ZGX1bcAK0
    • <81 そりゃ支配できるもんなら、どこまででも欲しいさ。支配する事が金にならないからしないだけで。クリミア半島だけロシアに編入はロシアにとって金になるが、負債になるからウクライナ丸ごとはいらない。ベラルーシも同様。元々親ロシアの属国みたいなもんだから併合する意味がない。バルト三国は丸ごと欲しいけど、NATOと戦争になるからとれない。
      ウクライナもベラルーシもロシアも同じルーシ人で宗主民族とかないよ。タタールの軛の前は都市国家の集合体だ。遺伝的にはロマノフ朝300年間で完全に同化してる。ただ、時には先祖のアイデンティティを煽られて、独立運動を起こしたりもする。
    • 127. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 15:41
    • ID:ffGYiPvu0
    • 侵略国家だからそういう発想になるだけ
      そんな事を言ったら国境に面している事自体が邪魔でしょ

      しかも海の問題で言うなら内陸国とかどーすんだってなるでしょ
      侵略が脳みそにあるからそういう発想になってるって事
    • 128. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 15:48
    • ID:ffGYiPvu0
    • 例えばスイスとかハンガリーという内陸国が「うちは海に面していない!周辺の国が邪魔だ!!」とはならんでしょ

      それはそもそも侵略の発想なんてないし、地勢とはそういうものだと理解しているから
      どんなに文句を言おうが内陸国は海がない、ウズベキスタンとリヒテンシュタインなんて二重内陸国、海に出るためには国境を2つも超えないといけない、でもだからと言って周辺国が邪魔だとはならんわけ

      日本が邪魔だという脳みそになるのは侵略国家の発想でしかないの
      その理屈を出している時点でおかしい事に気が付くべき
    • 129. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 15:50
    • ID:tfjynpHC0
    • 列島が無くて、プレート境界線が朝鮮半島付近だったら
      東シナ海や黄海、その奥の遼東半島と山東半島周辺は水深が浅く成ってる所為で大津波で度々大被害受けてたろうな
    • 130. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 15:53
    • ID:g.5Sv4.z0
    • 冷戦時代は、ロシアにとって邪魔だったろうな
      今となっては船の性能があがって問題なさそうだけれど
    • 131. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 15:59
    • ID:yL5I6i3u0
    • 100年前の国家戦略を未だに引きずってるのがロシアと中国。ただのバーバリアン。棍棒持ってウホウホ言ってるのがお似合い。
    • 132. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 15:59
    • ID:Kg.BiL900
    • もう邪魔とは思ってないだろ
      立派な犬になったんだから

      >>130
      定期的に遺憾の意が出る程度にはザル
    • 133. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 16:10
    • ID:M9wek0p.0
    • 向こうからしたら嫌がらせのような位置にあるよな
    • 134. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 16:14
    • ID:ehLC.JhB0
    • アメリカからしたら反共の防波堤だからね
      そのために統一教会を利用してたわけだし
    • 135. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 16:20
    • ID:m8PeWtXZ0
    • めっちゃ邪魔で草
    • 136. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 16:26
    • ID:c0.bbmEQ0
    • >>83
      それらの後に千島列島放棄に合意し権利失ったという内容だけど

      昔は自分の土地だと言っても放棄に合意したら権利失うのは日本の法律でも同じだよ
    • 137. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 16:30
    • ID:8dU9q0NO0
    • >>126
      旧ソ連諸国の人らが言うには、ウクライナってのはロシアにとって特別な国らしい
      今回のプーチンも、ウクライナという国や民族にものすごく否定的な価値観でもって侵略行為をしてる
      まるでウクライナ民族というのが無かったかのようにしたようだ
      日本国憲法的にいうと、ウクライナ民族の実質的自立独立これは認めないみたいなもん

      >クリミア半島だけロシアに編入はロシアにとって金になるが、負債になるからウクライナ丸ごとはいらない。ベラルーシも同様。
      そんな目先の金でプーチンは侵略するわけないだろ
      金で領土問題が解決するなら安いもんだし世の中平和でしかない
    • 138. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 16:31
    • ID:vAcKXZQO0
    • >>22
      何も笑える要素無いんだが。
      やられてろってか?中国人は共産党で歴史リセットしたろ
    • 139. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 16:35
    • ID:mA1K.cfl0
    • >>42
      おかしいと思うのって洗脳されてるからじゃん
    • 140. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 16:36
    • ID:dKvMqon40
    • >>104
      北方領土や竹島で騒ぐ日本棚上げか?
    • 141. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 16:53
    • ID:mYKZttRo0
    • >>11
      歴代の中国に繁栄した国は海に興味が向くと滅ぶって昔歴史の先生が言ってたな
      海の向こうの島国の攻略は難しい
      手こずってるうちに背後を取られるんだろうな

      でも海洋進出に憧れて止まない
      中国にとって海は黄泉のようなもんだと
    • 142. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 18:08
    • ID:fLkJF2eS0
    • >>141
      シンプルに外国が占領したあと官僚が中国人ばかりになって滅んでいくだけだと思う
    • 143. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 18:14
    • ID:JeykGfkE0
    • >>100
      国際法規知らんアホで草
      そもそものロシアの北方領土の占拠は、国際法規的には戦時占領の継続中
      なぜなら北方領土はヤルタ等の合意の範疇外であり、潜在的な主権はないから、作戦の一環で占拠している
      日本はロシア以外には千島は放棄するという話はしているが、当事者のロシアはサンフランシスコ講和条約に参加してないので、国境確定はしていない
      だから、国際法規ではロシア軍は第二次世界大戦の延長で未だに日本の領土を占拠しているという状態になっている
      そもそもヤルタの密談のような日本の知らないところで領土の放棄対象の条件が決まり、その対象外の領土を、合意対象国も容認しないなかで占拠しているという状態
    • 144. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 18:20
    • ID:zlkQ8qTi0
    • >>16
      支援してくれるだけでもええけどな
      核使ったら侵略して分断や
      あー、東亜連盟の夢ー
    • 145. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 18:23
    • ID:ilLsxn.40
    • この裏の意味は
      アメリカと戦争したいけど日本が邪魔なんだよな
      日本があると不利なんだよな
      グアム島とハワイ島に何かしたいんだけど日本が本当に邪魔なんだよな

      SNSでトランプ大統領に教えることが愛国心である
    • 146. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 18:48
    • ID:d.cpqJoj0
    • >>82
      分かりたくない、中国は中原こそ中華であり世界の中心言ってるなら大陸で引きこもってろ。
      ロシアは欧州方面に帰れ。海欲しいなら北極海開拓してろ。
    • 147. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 18:50
    • ID:d.cpqJoj0
    • >>14
      元寇ってしてるか?

      攻めて来たのは中国王朝やな
    • 148. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 18:51
    • ID:4CRGlURQ0
    • 日本はすごく邪魔だし、韓国は鉄砲玉的な何かを感じる
    • 149. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 18:52
    • ID:d.cpqJoj0
    • >>17
      でもトランプさん、日本列島価値を理解してないやん。
      関税を他国からもらえるボーナスって本気に勘違いしてるし。
    • 150. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 18:54
    • ID:d.cpqJoj0
    • >>29
      海域あっても、陸上違って見張りを定期的置かないと密猟や不審船いくらでも湧くからな。

      中国海軍は維持できない。ドローンも沖や太平洋方面なら意味ないし。
    • 151. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 18:56
    • ID:d.cpqJoj0
    • >>40
      時代は軍拡なんだよ。プーチンで始まりトランプ大統領で欧州連合へ軍拡時代逆戻り。

      武力ないとウクライナかガザ地区なるからね。
    • 152. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 18:58
    • ID:d.cpqJoj0
    • >>48
      ロシアは友好よりも武力で押さえ込むほうシフトチェンジした。

      中国もそうなる。
    • 153. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 19:27
    • ID:4xnP5Yst0
    • これで第2次大戦まで好戦国だったからな
      そりゃロシア、中国では脅威しかない
    • 154. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 20:00
    • ID:zQ0Bj3950
    • 日本は水も豊富だし飯もよく取れるし丘も森も多くて序盤は金も銀も沢山出る
      大国と近くてそれでいて中世ぐらいだと攻められずらい
      civだと割と理想的なスタート位置
    • 155. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 20:37
    • ID:zFV9Fso.0
    • >>103
      無いものは証明できない

      だからおかしいと主張する側が証明する必要ある
    • 156. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 20:39
    • ID:O0N5xmlX0
    • >>149
      日本はアメリカに逆らえないからわざわざ媚売る必要ないってだけだろ
    • 157. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 20:41
    • ID:n7PImW.50
    • >>25
      台湾は既に中国領土なのはほぼ全ての国が認める事実なのに何故侵略する必要有るんですかね?
      ちょっと妄想酷すぎません?
    • 158. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 22:20
    • ID:d.cpqJoj0
    • >>55
      ソ連じゃないならセーフやな
    • 159. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 23:33
    • ID:ffGYiPvu0
    • >>157
      全然違うのに嘘をつくのやめような?
    • 160. 名も無き哲学者
    • 2025年03月26日 23:35
    • ID:ffGYiPvu0
    • >>155
      中国韓国の頭がおかしいのは誰の目からも明らかだぞアホ
    • 161. 名も無き哲学者
    • 2025年03月27日 00:08
    • ID:pt2hIss.0
    • >>1
      島国であればいずれはその島特有の孤立した文化が誕生するのは必然であり
      孤立した期間の問題でしかない
      なぜなら日本人は中国から渡ってきた中国と同一の民族であることはほぼ確定している、ただ島国であるがゆえに必然的に孤立した期間が長いだけの満たされた条件の話でしかない
    • 162. 名も無き哲学者
    • 2025年03月27日 04:42
    • ID:fiPCst6o0
    • 中国と同一の民族って何よ
      チベット辺りとか、東南アジア経由とか
      ロシアの少数民族とか遺伝的に近いのが結構あるらしいけど
      シンプルに中国と同一民族なんて聞いたことないんだが
    • 163. 名も無き哲学者
    • 2025年03月27日 08:33
    • ID:mCCg5B3X0
    • >>143
      64読めばヤルタ協定関係ないの分かる筈だが?
      日本語読めないのか国際法知らないか単純な馬鹿なのかどれだ?

      日本は千島放棄に合意して、放棄した後に千島じゃなく北方領土だと主張し騒いでるだけだぞ?
      そして歯舞は日本が放棄した千島3島も合わせてもらわないなら合意しないと日本が返還拒否してるだけ

    • 164. 名も無き哲学者
    • 2025年03月27日 08:41
    • ID:STNwbVTm0
    • >>160
      作られた印象を根拠とか草www
      明らかならなら幾らでも証明できるのにw
      どうせ中韓がおかしいって内容は西側諸国にも該当する内容だから証明出来ないんだろ?w
    • 165. 名も無き哲学者
    • 2025年03月27日 08:46
    • ID:XhP3k7Lb0
    • 日本は千島列島というか北方領土を放棄はしてない
      アメリカやイギリスが日本領だと認めなければ「地理としての千島列島全部」を放棄する羽目になったろうが、今は認めてるんで少なくとも北方領土を放棄する必要がなくいまは「日本の固有の領土」とも言ってる
      だからSF条約にも署名してないソ連ロシアに領有に権利は無い

      ちょっと話ずれるが、
      ロシアなんて、今現在、クリミアは「ロシアの固有の領土」だとか言って奪ってるような国なんで、日本だけがロシアに遠慮する必要なんてないんだ
      まあトランプ政権になってだいぶ雲行き怪しきなったけどね
      いざとなったら損切する羽目になるかもしれない
    • 166. 名も無き哲学者
    • 2025年03月27日 09:33
    • ID:MnIVwRBE0
    • ホント邪魔で草
      せめて沖縄が無ければここまで目の敵にされなかったろうな
    • 167. 名も無き哲学者
    • 2025年03月27日 10:04
    • ID:DDLifZMk0
    • ロシアも中国も自分の国以外すべて邪魔と思っとるよ
      何なら自国民すら邪魔と思っとるよ
    • 168. 名も無き哲学者
    • 2025年03月28日 07:41
    • ID:.buRtuEj0
    • 日本が頑張らなアカンな
    • 169. 名も無き哲学者
    • 2025年03月28日 11:45
    • ID:Er.LTxHG0
    • >>161
      中国人、蒙古斑ないでしょ?
    • 170. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:50
    • ID:SLysNKFu0
    • いつも思うのが「『国際法』って明文化された法なんて無い」って発言して
      全地球中国のモンですとかロシアのモンですとか言って
      領土と権利ぶんどる事をなんでしてこないんだって事

      それ言っちゃ国が成り立たなくなるんだろうけど、
      「他国じゃなくて自国ですぅ~海外の侵略じゃありませんwww」みたいに言って
      大陸どころか地球どころかマルチバースの全てから素粒子の一粒まですべてを中露が権利主張しないのかな

コメントする

名前
メール
URL
絵文字