1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 01:48:59.589 ID:oTRywOt4x
記憶を持ち存在し続ければいいんだよね

ずっと再生できる溶液に身を置き生物の形ではない無形の液体になる
とか・・

他にも方法がある
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470156539/
猫に関することをドラクエ風に表現するスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3891404.html
Brain_in_a_vat_(ja)


41%OFF
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 01:51:24.735 ID:oTRywOt4x
他にも、脳ってのは結局はUSBメモリと同じ理屈で仮想領域だからスキャンで情報が読み取れるようになったら
培養していた代替えボディーに書き込むことができる



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 01:56:03.643 ID:2RB4yxEu0
コピーが生きていてもオリジナルが死んでいたら意味が無い。



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:01:39.629 ID:oTRywOt4x
>>3 貴殿はちょっと勘違いしていますね
その永遠の命は欲しい存在は事前にこういう事をやるよやってるよと
知らされない限りはオリジナルが死んでも自分がコピーだった事も気付かないんです



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:27:55.848 ID:2RB4yxEu0
>>4
コピーはいいがオリジナルは死んでることになる。

他者から見た場合なら不老不死といえるが
自分的にはそうではない。



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:05:10.535 ID:oTRywOt4x
具体的に言うと眠っていて起きたらオリジナルの細胞をベースに作った
新鮮な肉体だった、という事です
オリジナルは眠っている時に安措置をとればOFFのままで気付かず逝ける



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:07:40.128 ID:NSsP9xLL0
それは永遠の存在になっただけでしょ
今の構造ベースでやらないと永遠の命とは言えないのでは



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:09:06.334 ID:oTRywOt4x
そしてその記憶すらもかいそしたり補完するしないも自由にできるという
わけです



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:11:15.248 ID:wMQPoZ7r0
いや死んでんじゃねーか
不死じゃないじゃん



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:12:33.519 ID:gLWLZS5XK
そりゃ理屈ならできるわ
生と死の定義次第でなんとでもなるっしょ



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:12:37.767 ID:oTRywOt4x
え・・? 介護施設のチューブ人間の様に記憶と意識を保ちながら保存し続ける
事だけが永遠の命、意識と記憶ではないでしょ



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:13:18.733 ID:NSsP9xLL0
本体が死ねばそりゃ死んだことになるんだよ



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:14:38.783 ID:G6E9R4RN0
同じ記憶を持った別の存在が連続するだけ



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:15:17.839 ID:LaSf5S96d
少なくとも記憶を継承する本体は自分は不死者とは思い込めるな



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:15:26.110 ID:hXdQ5WaRd
マモーみたいになる



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:15:46.086 ID:wMQPoZ7r0
客観的に不死のように見えるだけじゃん
オリジナルの主観でがっつり死んでるじゃん



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:19:34.751 ID:oTRywOt4x
例えばさ・・私のpcにゲームのセーブデータがあるんですよ。
ウィンドウズ98のパソコンからやってて切り取りコピーして移動して
MEパソコンでやって そしてXPに写してやって 今もセブンにデータだけ残ってる
ある意味永遠の存在ですよね。

それともぶっ壊れた98のPCのHDDとエミュレータを起動し続ける事が永遠の命なんですかね?



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:20:23.583 ID:NSsP9xLL0
>>27
壊れないように作動させ続けるのが永遠の命
お前が言ってるのは永遠の存在



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:27:32.790 ID:oTRywOt4x
>>30 貴方のおっしゃっている意味がわからないです。有機生命体
哺乳類は特別なものと思い込んでいる



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:29:06.039 ID:NSsP9xLL0
>>33
特別だぞ?
お前自分を特別に思わないのか



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:37:35.238 ID:oTRywOt4x
>>36 人間や有機生命体は決して特別な存在ではない 何か理由や事象の連続で存在しているのは
認めるがソレは今の生命体の知能では知ることもできないし 生まれたら脳のメモリは
ゼロスタートなので気付くことも無い。



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:31:27.252 ID:0gRqfQMYK
回復力や治癒力などが無ければ不老不死は難しいと思われます



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:32:36.366 ID:oTRywOt4x
・・例えば、私がシムシティーをやっていてescボタンでシミュレータを止めて飯を食う
飯を食ってる途中にシムシティーのセーブデータをコピーしファイルから抜き出す
そしてシムシティーを起動する シムシティーは時間は経過していませんよね
シムシティーの存在は気付かない



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:34:14.781 ID:oTRywOt4x
実は永遠の命もこの宇宙もそういうもんなのかなと思ってきています



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:36:58.467 ID:S/urZQ3m0
人間の体は生と死を繰り返す物質で保たれてるからな
無限の再生能力で成立させるか、サイクルを止め壊れない物質で可能とするか
の二極があるが、後者は到底無理だろうし前者は再生するエネルギーを捻出する方法が・・・



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:46:51.246 ID:oTRywOt4x
別の記憶媒体脳細胞や有機体じゃなくてもいいと思いますよ。
例えばクリスタルガラスや石英のようなものだって仮想空間は作れるわけですから



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:48:07.860 ID:3+CuGcrj0
命に記憶は関係ないよ



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:51:00.342 ID:oTRywOt4x
>>45 ですが人間は独特な価値観を持って今の意識の連続と記憶が持てないと
永遠の命ではないそうです。



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:54:42.246 ID:S/urZQ3m0
>>48
そう言えば障害で一時記憶が消えず蓄積して行く人は記憶が鮮明過ぎて時間経過の
感覚が無いとか言ってたな



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:49:11.938 ID:oTRywOt4x
そこに場面を記録していけばいい訳です



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:53:19.351 ID:oTRywOt4x
所詮仮想空間の人工知能のくせにと思うのです



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 02:57:52.248 ID:oTRywOt4x
仮想空間の連続と情報記憶の補完をし続ける
そして自分は修理設定されてるのにも気付かない。


これって何の事だかわかりますか?これがわかれば宇宙の正体と永遠の命の
正体もわかると思います



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:01:51.458 ID:nbFoVQdR0
脳から記憶を抽出してインプットする技術さえなんとかなれば可能性はある



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:06:09.686 ID:oTRywOt4x
>>57 ちゃんと記憶しこめてもも劣化しないオリジナルボディじゃなきゃ
永遠の命ではないんですって。 面白いですよね 



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:04:10.169 ID:S7vY1tMW0
不死とは、あくまで自分が自分を保有し続ける事が前提の望みであって
いずれ失われるのであれば気付こうが気付くまいが不要、他者から見た不死など無意味



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:05:41.043 ID:Urz0MjeJ0
①不老:天寿を全うするまで、若い頃の原形を保ったまま
②不死:歳を取って寝たきり老人になっても永遠に生き続ける
③不老不死:若い頃の原形を保ったまま永遠に生き続ける

>>1の定義って③ではなく②だよな



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:07:14.348 ID:NSsP9xLL0
コピーだけ作ってもオリジナルじゃねーと意味ねーんだよバカ



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:11:04.506 ID:oTRywOt4x
>>62 そうなんですか

じゃあ君のかわいがってる犬が交通事故にあったとするじゃん
移植で脳だけはオリジナルで記憶あり ボディはクローンだったら
もういつものポチじゃない別の犬なの?



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:13:11.999 ID:NSsP9xLL0
>>63
それはオリジナルだろ
思考回路は脳みそにあるってのが今の主流の考えなんだから



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:14:11.437 ID:oTRywOt4x
>>63の質問はちょっといみふめいだったかな 
その名前がポチだったら 新しいボディの犬はポチにする?



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:15:44.852 ID:S7vY1tMW0
>>67
逆にポチじゃなかったらなんなんだよ、ポチだろ



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:11:33.861 ID:S7vY1tMW0
この>>1は無自覚であれば意識がすり替わっても良いと思ってるらしいな



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:12:11.751 ID:snlqqHtR0
体があり思考し行動してこその生だから



72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:21:32.207 ID:oTRywOt4x
ちょっと倫理的な問題なんですがポチが交通事故で死んじゃって
とりあえず脳にある情報と仮想したポチの人格(犬格?)はサルベージしたんですが
オリジナルの脳は損傷が激しく廃棄
オリジナルボディーので情報を映した脳は培養した有機体や石だったなら
ポチじゃないの?



74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:24:32.047 ID:S7vY1tMW0
>>72
それはポチではない、ポチと名付けてもいいがポチ二号



73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:23:40.320 ID:oTRywOt4x
いつもの肉体を治癒させて治して脳を培養脳や石にして転送させたものは
ポチじゃないの?

この状態でも飼い主の事は覚えてるし事故った記憶もちゃんと存在するんだよ



75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:27:26.328 ID:S7vY1tMW0
>>73
それはポチのコピーであって厳密にはポチではないな
ある日すり替えられてても気付かないだろうがポチではないという事は確かである



76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:27:31.451 ID:JNt1mSj20
仮にお前の脳の中の情報を全てコンピュータに書き込んで人格形成できたとするじゃん
それで体と脳は破棄したとするじゃん
コンピュータ上のお前は果たして肉体だった頃のお前なの?



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:29:03.755 ID:8vsAsNk80
人間みたいな意識とか理性を一切考慮しないなら
現状でもベニクラゲがいるだろ

だからこの話題では人間が不老不死になれるかが大事なんだし
脳の老化は今のところ絶対に避けられないから不老不死は無理



85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:37:28.397 ID:PB3zCMMM0
つまり>>1は、一度記憶をコピーしとけばそっちで生き続けるから、
自分は拷問でひどい目に遭っても構わないってこと?



100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 03:54:00.776 ID:/CR8608/0
老人『本当にこれで若返れるのか?』

男『えぇ。我社の開発したこの機械はあなたの細胞から全盛期だった若い体を生成し、
あなたの今の記憶を入れることで記憶はそのままに体だけは若返ることができます。』

老人『そうか…。お願いするよ』

そして老人はベッドに寝かせられシートが被せられた。

それから数時間。
老人(遅いなぁ…いつになったら始まるんだ?)

男『お待たせしました』

若い男『ありがとうございます。こんなに上手くいくとは…
ところでこの古い体はどうするんですか?』

男『こちらで処分いたしますよ。またのご利用お待ちしております。』

そう言うと男はベッドを焼却施設まで運んで行った。

老人(おぉ。前の誰かは若返りに成功したようだな。それにしてもやっと俺の順番か…)

若い男『ありがとうございます』



116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 04:17:01.552 ID:/CR8608/0
因みに記憶がどうのこうのって言ってる人は2度と取り戻せない記憶喪失者は記憶喪失前とは別人って考えってことなのかね



139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 05:28:13.236 ID:VFdrArn90
まあ機械化すればできると思うけど結局は太陽系が終わるまでの命だな
宇宙に逃げてもエネルギー供給やメンテナンスに限界があるし
物理的に生きられる限界はあと60億年、やはり太陽系の寿命までだろう



140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 05:33:06.465 ID:S7vY1tMW0
>>139
仮にそれを生き延びても宇宙のエネルギーはどんどん失われ最終的にブラックホールだらけで光すらない環境になる仮説もあるからな
本当の不死を目指すなら存在のあり方自体を変えなきゃならん瀬戸際に来ている



164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 08:29:50.782 ID:/cYiggsAx
面白かったです ありがとうございました
しかしこんなにも 複製でないオリジナルの脳で記憶 仮想領域 人格が残っている状態をベースにしないと
永遠の命とは認めないという偏った意見が多い事に驚かされました



165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 08:32:25.819 ID:ImhpS3Jk0
私が今ここで世界を見ていることが重要だ
そうでないなら、それは私にとって永遠の命ではない



166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 08:35:44.025 ID:/cYiggsAx
>>165
ですから その記憶思い出も起こす際に複製しといてあげますよ
って話なんですよ なのに永遠の命じゃないという



177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 11:10:04.652 ID:qN2UdbzUp
新しい肉体を用意

今の体と新しい体を機械で繋ぐ

意識のある状態で同期を行う(今の体と新しい体、どっちの視界も視れる状態?にする)

そのまま今の体を消す

これなら意識のある状態で転送を行うから「記憶・人格が同じ別人」って事は無くなるんじゃないの?



178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 16:48:21.144 ID:TTExL5lax
>>177
この人たちは偏ってるから今の脳という有機体が不動のものとして存在しているのが
条件なんだそうです



179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 16:55:50.634 ID:TTExL5lax
何故かと言うと、残ったほうの有機体をベースとしたその意識は
いわゆる「死」を体験することになるから オリジナルの脳もそのままで保管してほしい
んだそうです



日本史における不思議な出来事、奇談。

モンハンの世界で米軍一個小隊(60人)が戦える限界の相手は?

【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負

見世物小屋に入った事ある奴いる?

2000年以降で見る価値のある面白いドラマ

歌にまつわるうすら怖い逸話

食い止めて

コメント一覧

    • 1. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:02
    • ID:v5jq3eXD0





    •   南  南  南  南  南  南  南  南
        無  無  無  無  無  無  無  無
        妙  妙  妙  妙  妙  妙  妙  妙
        法  法  法  法  法  法  法  法
        蓮  蓮  蓮  蓮  蓮  蓮  蓮  蓮
        華  華  華  華  華  華  華  華
        経  経  経  経  経  経  経  経





      南 無 妙 法 蓮 華 経 は宇宙と生命を貫く根源の法です。
      釈尊は、人々の苦悩を自身の苦悩とし、その解決法を探究しました。

      その結果、宇宙と生命を貫く永遠にして普遍である根源の法を、
      自身の生命の内に覚知し、仏(仏陀)と呼ばれました。
      そして、智慧と慈悲でさまざまな教えを説きました。

      その教えは種々の経典にまとめられていきます。
      諸経典の中で、仏の覚りの真実を伝えるのが、法華経です。

      日蓮大聖人は、苦悩を根本から解決し幸福を開く、
      仏が覚知したこの根源の法こそ、南無妙法蓮華経であると明かされたのです。
      www sokanet jp/kyougakunyuumon/namumyouhourenngekyo/  





        創価学会は、世界の平和と民衆の幸福を目指し、
        日蓮大聖人の仏法を基調に、
        多角的な平和・文化・教育運動を展開しています。


            www  sokagakkai  jp
           こちらが創価学会公式サイトです!


          当サイトは創価学会を全力で応援します!
    • 2. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:03
    • ID:lzij9jie0

    • 理屈としては成り立つけど、そのデータの中身が実はかなりのブラックボックスで、ね

    • 3. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:03
    • ID:STClNjLE0
    • >>1

         管理人がそれを言いたかっただけの記事ですね(笑)

    • 4. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:05
    • ID:hHM1zuYK0
    • そもそも最初から全ての人間は不老不死だぞ
      人間だけでなく全ての生命もだ
      なぜなら全ての生命は根源のところで繋がっているからだ
    • 5. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:05
    • ID:STClNjLE0
    • 生きている人間でも中味は瞬間ごとに入れ替わっている
      永遠なんてものは無い
      あると思っているのは統一教会の人たちだけだ
    • 6. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:06
    • ID:lzij9jie0
    • 実際にできるようになったら絶対誰かがやるからそのあとだあよ
      てせうすのふねだのたましいがどーのがもんだいになるのは
    • 7. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:07
    • ID:AkulCcsw0
    • 読者のみなさん、こんにちは! 
      哲学ニュースの管理人でーす!

      もう高速音読と瞑想をやってみてくれたかな?
      さあ、次の段階は毎朝の唱題です。

      みんなで元気よく
      南 無 妙 法 蓮 華 経
      と何度も唱えてみよう!
      人生が変わりますよ!

      大聖人が主張される一念三千の教理は
      もともと隋の天台大師がお説きになったもので
      もちろん日蓮大聖人の御著書にも出てきます。

      詳しくは皆さんも『日蓮大聖人御書全集』を読んでください。
      池田名誉会長がご監修された
      『観心本尊抄』の現代語訳と註解がわかりやすいです。

      今後も哲学ニュースを宜しくね !!   
    • 8. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:07
    • ID:hHM1zuYK0

    • 仏教の開祖シッダールタの異名でもあるブッダとは
      サンスクリット語で「真理を悟った者」の意味だ。

      過剰にシッダールタを神聖化する仏教では
      ブッダは釈迦ただ一人であるとしているが
      実際にはインドには様々な宗派にそれぞれ多くの「ブッダ」がいた。

      ではブッダの意味たる「真理を悟った者」の「真理」とは何か?
      仏教でいう「悟り」とは具体的に何を指しているのか。

      仏教の経典が最初に作られたのは紀元前1世紀頃と考えられ、
      2世紀頃に漢訳が始まった。

      だがそれより遥か以前の紀元前16世紀から
      紀元前11世紀にかけて成立した
      バラモン教やヒンドゥー教の聖典である
      『リグ・ヴェーダ』(叡智の讃歌の意)に
      悟りの正体について詳しく書かれている。

      それはすなわち梵我一如という事だ。
    • 9. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:07
    • ID:hHM1zuYK0
    • ユダヤ・キリスト・イスラム教といったアブラハムの宗教では
      人間の魂の本質は、土くれから作られた肉体へと
      神に吹き込まれた"息"であるとする。

      息とは持続した生命をさす。
      つまり高次元世界に属する神と
      低次元世界に属する人間の魂は
      根幹で繋がっているという事だ。

      また一方で神とは言葉(ロゴス)であり
      この世にあるものでロゴスによって
      生じなかったものは無いとしている。

      この教えは古代インドの聖典である『リグ・ヴェーダ』でも同様だ。

      万物の根源たる神をブラフマンという。
      全世界にあまねく存在する全ての魂の本質であり、
      「世界に生気を与えて動かしている聖なる原理」
      「究極の本源的な存在」であるとし
      その名は「燃焼する言葉」を意味する。

      ブラフマンは空間と時間とに限定されず、
      一切の変化から離れている。
      また人間のなかの虚空であるという。
    • 10. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:08
    • ID:hHM1zuYK0
    • 「このブラフマンといわれるものは、
       じつに人間(プルシャ)の外にある虚空である。
       じつに人間の外にある虚空こそ
       また人間の内部にあるこの虚空である。

       人間の内部にある虚空は、
       じつに心臓の内部にあるこの虚空である。
       これは充ち満ちた全きものであり、不変のものである。

       天より高いところ、無常最高の世界において輝く光明、
       それはじつにこの人間の内部に存する光明なるものである。
       光明とは太陽の光などをいうのではなく、
       ブラフマンの事をいうのである」

      「ブラフマンは歓楽である。ブラフマンは虚空である。
       歓楽であるもの、それが虚空である。
       また虚空であるもの、それが歓楽である」
    • 11. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:08
    • ID:hHM1zuYK0
    • 「大地と火と食物と太陽はわれの顕現した姿である。
       しかしそれらのうちで太陽のうちに観られる
       このプルシャ(人)こそ、我なのである。
       彼こそ、私自身にほかならない」

      「蓮の葉に水が付着せぬように、
       まさしくこのように知る人には悪業が付着することはない。
       眼のなかに見られるこのプルシャは、すなわち自我(アートマン)である」

      このアートマンとは『聖書』で霊や魂を指す
      プシュケ、プネウマなどと同じく
      元々「息」を意味する語だ。
      やがてそれが転じて自分自身、自我、個我といった意味となった。

      アートマンは米粒よりも微細である。
      しかし心臓の内に存するわがアートマンは
      「大地よりも大きく、虚空よりも大きく、天よりも大きく、
      これらもろもろの世界より大きい」。

      「それは無限大であり、全宇宙に遍満し、
       一切の方角にわたって支配している」という。
    • 12.
    • 2025年03月30日 07:08
    • ID:2b.3zW9N0
    • このコメントは削除されました。
    • 13. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:08
    • ID:hHM1zuYK0
    • 絶対なるものは、人間の思慮を超えたものであり、
      それはまた我々各個人のうちに潜んでいるものであるという。

      「それは自己を知った、『われはブラフマンである』と」

      この道理を知ることが"解脱"であるという。

      「ブラフマンはこのアートマンである」

      すなわち、われわれの存在の基底にある究極の自己、
      本来の自己、それがすなわち絶対者であるという。

      ブラフマンを漢訳して梵天、アートマンを漢訳して我 (真我)、
      この二者が融け合って一となる事を"梵我一如"という。

      「この道理を知ると、われは万物と一体となった。
       仙人は理解した、『われは、かつて太陽であった』と」

      すなわち修行者が瞑想などによって変性意識状態となり、
      自我を生み出している表層意識から離れ、
      無意識の大海の底にある集合無意識に至り、
      その根源たるブラフマと一体化する事で
      全宇宙の情報を全て得る事こそが
      "悟り"なるものの正体だというのだ。
    • 14. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:09
    • ID:hHM1zuYK0
    • そこには開闢から終焉に至るまで
      この全宇宙の情報が記録されている。
      これをアカシックレコードという。

      アカシックとはサンスクリット語アカーシャの事で、
      『虚空』と漢訳される。

      そこに含まれる膨大な情報を仏教では『虚空蔵』と言い、
      これを擬人化したものが『虚空蔵菩薩 (アカーシャガルバ)』だ。

      そのデータバンクにアクセスする方法として
      有名なもの『虚空蔵求聞持法』、いわゆる『求聞持聡明法』がある。

      山中などの静謐な場所で虚空蔵菩薩の絵を掲げ
      虚空蔵菩薩の真言を100万回唱えるというものだ。

      息の続く限り唱え続け、
      また真言は陀羅尼 (サンスクリット原文)でなければならない。
    • 15. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:09
    • ID:2b.3zW9N0
    • >>8

        ↑
      このコメントはカルトの人です
      真に受けないようにしましょ
    • 16. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:10
    • ID:2b.3zW9N0
    • >>14

        ↑
      このコメントはカルトの人です
      真に受けないようにしましょ
    • 17. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:11
    • ID:2b.3zW9N0
    •       上級陰謀論者志望の方は必見!



            【卍】 陰  謀 【卍】



      陰謀論者って胡散臭いと感じているそこのあなた!
      実際、中には胡散臭い人たちもいます

      こちらのブログは初心者には読み易いものではありませんが、
      宗教系陰謀論批判など、かなり高度な考察も詰まっています 

      関心ある方はご覧になってください 
      ( 上 級 陰 謀 論 者 向 き ) ↓↓↓




      「陰謀論という真実を追究するものなのに、
       いつの間にか〇〇〇〇とかの話になってるのは全てカルトの工作活動です。」

      「ニコニコ動画の中韓バッシングは ●長の● と 統●●会 ですけど。
       大●教勢力は恐ろしいまで暗躍してて、陰謀論は全てこいつらが仕切ってると思います」

      「陰謀論界隈には、自分はクリスチャンじゃありません!と鼻息荒く言うのに、
       思考形態がまんまキリスト教徒な人が選挙で電話をかけてくる創価のおばちゃんより多くいる
       という事が不可思議アドベンチャーにしか見えません」

      「なぜこんなにも陰謀論界隈はキリスト教徒に支配されてるのでしょうか?(中略)
       これを見て、キリスト教国に支配されるアフリカと同じ現状だと気がつかないかしら?」

      「日油(ユ)同祖論は当時、満州にユダヤ人の国を作るために、
       ユダヤ財閥からお金を引き出すために作られた政治的プロパガンダです。」

      yomenainickname.blog.fc2.com/blog―category―586.html
      (このURLは なぜか小文字規制されていますねw )
    • 18. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:12
    • ID:2b.3zW9N0


    •       【卍】 陰  謀 【卍】



      まとめ.サイトは、どうして統一教会や
      日本会議など改憲カルトの教義を批判せず、
      キリスト教の教義を宣伝する一方で、
      仏教関係ではデマが多いのでしょうか?

      陰謀のことをもっと知りたいみなさん、
      このサイトで、いろいろ勉強しましょう 

       ( 上 級 陰 謀 論 者 向 き ) ↓↓↓




      「支配層は原始仏教の無記や大乗仏教の「空」などの

       絶対者と絶対者への依存を否定する思想が大嫌い。

       廃仏毀釈や、一神教に一番近い仏教である日蓮宗系カルトや、

       神智学=インド風キリスト教神学などで仏教思想を破壊。」

      yomenainickname.blog.fc2.com/blog―category―22.html



    • 19. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:13
    • ID:2b.3zW9N0
    •       【卍】 陰  謀 【卍】

      コロナワクチンは危険なので、打ってはいけないものですが、
      残念ながらワクチン反対派の一部にもカルト信者がいます

      米国の陰謀界隈はQアノンのようなカルト思想が入った集団が主力で
      日本でいえば、神道系カルトや神智学系カルトに相当します

      しかし、下記のブログ主のように、
      そういう風潮に批判的な良心的な陰謀追究派もいます



      最近の世界の政治運動界隈には、"加速主義"とかいう奇妙な思想を流行らせようとする勢力がいます
      電子通貨や人工知能の推進で体制変革をしたいようです

      そして、日本ではそれが
      カルト右翼思想とセットになって令和維新などと言っています

      政治意識の高い皆さんは、そんな風潮を批判するこのサイトで
      最先端の情報に触れてみましょう。
      ('加速主義'で記事内検索)↓

      yomenainickname.blog.fc2.com/blog―category―588.html
    • 20. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:13
    • ID:hHM1zuYK0
    • 平安時代初期にこの秘法に挑んだ若い僧侶がいた。
      土佐国の室戸岬の御厨人窟で100万回を唱えていたところ
      やがて夜空に変化が生じた。

      虚空蔵菩薩の化身である金星が動き出し、
      空から落ちてきて口の中に飛び込んだ。

      それによって彼は仏と一体化し、
      悟りを得たという。

      その修行僧はそれ以降「空海」と名乗った。
      修行中、御厨人窟の中で彼が目にしていたのは
      空と海だけであったためとされている。

      だが実際のところ、彼はこの奇跡によって
      アカシックレコードへのアクセス権を得たのだから、
      「空」とは本当は虚空すなわちアカーシャの事で、
      「海」とはアカシックレコードに蓄えられた
      浩瀚なるこの世の真理の知識をさすものと考えられる。

      それゆえに空海は唐に渡ると
      考えられないほどの速度で最高位の阿闍梨の称号を手に入れた。
      中国にわたるには莫大な費用と手間がかかる時代だったので
      他の留学生が20年ほど滞在して知識を身に着けねばならないのに対し
      空海は2年であちこちの仏教の聖典を集めてさっさと帰国してしまった。

      彼は神仏合一した時点で既に全ての真実を知っていたからである。
      様々な経典は弟子たちに教えるためのものだ。
    • 21. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:14
    • ID:hHM1zuYK0
    • 『銃夢』というSFバトル漫画の7巻で
      主人公のガリィが曠野で『悟り』を開く場面がある。
      それはこれらの話と非常によく似ている事がわかる。

      ガリィは初めて通信してきたパムにこのように言う。

      「…空を見てたんだ」

      「えッ…!? 何ですって」

      「夜明け前からずっと空を見ていた。

       漆黒から見たこともない深い青へと…
       無限のグラデーションを経てゆく
       空の美しさに見とれていた」

      「は…はあ…」

      「そうしたらふいに空の青が"落ちてきた"。
       あるいは私自身の体が粉々に爆散して
       心臓だけが空高くどこまでも加速して昇っていく…
       そんな感覚だった」
    • 22. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:15
    • ID:QYo8NzEc0
    • リニア反対派と日韓トンネル妨害派はサタンの手先である中国の工作員です!
      日本人は聖地エルサレムと東京を結ぶため
      早くリニアと日韓トンネルを完成させるべきなのです!

      皆さんもネットで真実に目覚めてきたようですがコロナは中国の陰謀です
      それを陰謀論だと必死に否定しているのはパ.ヨクです

      中国共産党はネオ.ナ.チなのでユダヤ人の末裔である日本人が
      地震兵器を保有しないように改憲に反対しているのです

      実はクフ王ピラミッドは仁徳天皇陵です 
      横の二つは応神天皇と履中天皇です

      さあ、国民投票で憲法改正して、
      正しい日本の歴史を取り戻しましょう!
    • 23. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:15
    • ID:hHM1zuYK0
    • 「私は私でなくなり、空の青と一体化し
       この世いっぱいに満ち溢れた。

       それが数秒か…
       数時間の事かわからない。
       奇妙で…強烈な体験だった。

       今こそわかったよ。
       私は今までいろんな人間に会ってきた。
       割り切れない事、悲しい事も沢山あった。
       でも…」

       そしてガリィはその神秘体験の結果
       このような真理を悟る。

      「この世に無意味にものなんて何ひとつ無い。
       "死んだ人間も1人もいない"」

      つまり全ての人間は不老不死だというのである。
      これはどういう事か。
    • 24. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:15
    • ID:lzij9jie0
    • たとえば、知識として知ってることと実感すること、動き方を知ってることと咄嗟に動けることの、脳内の情報量の差ってどうなってるの?
    • 25. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:16
    • ID:1S04mGz70


    •           【 周 知 徹 底 】


        憲 法 改 悪 派 の 正 体 は 宗 教 信 者 で す !  



      「憲法改正1万人大会」 の参加者は ” 宗 教 ” の動員だったwww
       一般参加者はほぼゼロwww     
      hbol.jp/67748 

      「安倍政権との距離の近さで注目を集め、日本最大の保守団体と言われる 日 ■ 会 議 などは
       全国の会員に『憲法改正のために、どうかこの大会に足を運んでください』と熱心に電話をかけていました。」
      ttp://gendai ismedia  jp/articles/-/46684


      憲法改正デモを行った「大学生遊説隊 UNITE(ユナイト)」を率いる 
      韓 国 発 カ ル ト 「 統 一 教 会 」と安倍政権の繋がりとは?
      buzzap jp/news/20160603-unite-ldp/  (現在閲覧できません)
    • 26. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:16
    • ID:1S04mGz70
    • 【悲報】

      「安倍さんの支持者は統一.教会や幸福の科学の信者がめっちゃ多いのです。

       幸福実現党と自民党は地方選挙で相乗りしていたりするし、

       ネト.ウ.ヨもかなりの割合でカルト信者だと思っていいです。」


      「みっともないネト.ウ.ヨ(カルト新興宗教信者)の方々、図星で動揺した結果、ク.ソリプの嵐(笑)

       自民党清和会 岸信介 KC/IA 統一.教/会 文鮮明 国際勝/共/連合 幸福の科学 生長の家

       日本/会議 赤.報隊 これらのキーワードは全て繋がる。」

      ttps://twitter com/harumi19762015/  /979693239929155587





                 【 ネ ト ウ- ∃ 悲 報 】

          宮 崎 駿 監 督 も 憲 法 改 正 に 反 対

           twitter com  OxyuF status 1766994087675052404



              改 憲 発 議 反 対 

               【メル凸先です】

      衆議院憲法審査会「意見窓口」 ↓

      Fax 03-3581-5875     メール    kenpou    @ shugiinjk  go  jp


      「時間帯によってサイトにアクセス出来ない事があるので私はFAXでも出してます。
       形式は自由なので見出しに「憲法審査会の開催と改憲発議に断固反対」をつけて
       後は何でも好きに書いて送ればOKです。」
      x com/nodaworld/     /1479972457180438529
    • 27. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:18
    • ID:ZCkGPLRa0
    • 江戸城の地下にはUFOの秘密工場があったが、
      維新勢力がそれを破壊して日本を救った!

      江戸っ子大虐殺は宇宙人によるレーザー兵器を使った自演テロだった!

      幕末のお陰騒動は幕府の陰謀であり、電磁波を使った思考操作の人体実験だった!

      江戸仕草は幕府による重力波実験で引き起こされた脳波障害だった!

      神武天皇は土星人だった! 

      西郷隆盛はロシアに亡命してレーニンになった!

      ワクチンに仕掛けられた素粒子サイズの思考誘導装置は
      ピラミッドパワーを応用した重力波で駆動させる技術なのです!


      さあ、国民投票の準備にかかりましょう!
      憲法改正して 正 し い 日 本 の 歴 史 を取り戻しましょう!
    • 28. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:19
    • ID:hHM1zuYK0
    • このガリィの告白によると
      空を凝視しているとある時ふいに空が落ちてきたという。
      そして自分は空の青(宇宙)と一体化し
      自分自身では無くなったという。

      これは空を眺めながら真言を唱えていたところ
      ふいに金星が落ちてきて自身と合一し
      自分が自分ではなくなり、悟りを得たという
      空海の体験と同一のものとみられる。

      またガリィはついで自分の意識が爆発したように拡散し
      この世いっぱいに満ち溢れたという。

      仏教でいう「空」である。
    • 29. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:19
    • ID:hHM1zuYK0
    • 「空」とは何か。
      それは一般に思われている概念とは全く異なる。
      一般には「無」と混同されている。

      確かに経典によっては「空」と「無」を
      同一として見做して語るケースがある。
      だが別の経典では「空」と「無」は
      別物であるとして語られているのだ。

      サンスクリット語で「存在しない出来事」がアサット、
      「非存在」をアヴァーヴァと言い、
      これが漢訳された仏典では「無」と訳されている。

      しかしそれは「空」ではない。
      「空」は「無」とは全く異なるものだ。
      むしろ逆の意味である「有」に属している。

      しかしそれは「有」であっても「有」ではない。
      といって「無」でもない。
    • 30. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:20
    • ID:hHM1zuYK0
    • 仏教の経典で「空」と訳されている言葉は
      元々の経典では「シューニヤ」という。
      シューニヤとは「拡散」を意味するサンスクリット語だ。

      つまり有(1)と無(0)の中間状態であり
      「クラウド状態」を意味している。

      わかりやすく卑近なもので例えれば
      角砂糖をコップの水に溶かしたとする。
      すると一見角砂糖は消えてしまったように見える。

      だが角砂糖は無になったわけではない。
      水の味が無味から甘く変化している事からわかるように
      目に見えない微細な粒子となって
      水全体へと拡散したのである。

      これが「空」だ。
    • 31. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:20
    • ID:FetvjP0i0
    • うわあ
      改憲派ってガチでやばそうな奴ばかりじゃん
      これなら今の憲法のままでいいわ
    • 32. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:21
    • ID:sznvJ1tg0
    • そもそも住んでる環境が永遠じゃない以上永遠の命なんて永遠の苦しみでしかないのに望むか?
    • 33. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:21
    • ID:hHM1zuYK0
    • 有を図式化すれば「・」である。
      無を図式化すれば「 」である。

      「・」が膨張して存在してはいるが
      拡散して見えなくなった状態を
      図式化したものが「0」である。

      「0」の外枠線は無と空の境界を、
      内部の空白は不可視化した拡散状態をさす。

      インド人が作りだした記号の「0」とは
      2世紀頃から「無」の意味として使われるようになり、
      今でも無を示す記号として数学で使用されているが
      元々は本質的には「無」ではなく「空」を意味するものなのである。
    • 34. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:21
    • ID:EegYYGjB0
    • >>3
      名前忘れたけど小さいタイヤが横に何個か並んでて人間の力でも何十億年かけても全部回せない機械があったな、こういうの遺伝子の世界でつくれば不老不死も簡単につくれそう
    • 35. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:22
    • ID:DJI54Ab90
    • 人類を創価学会の教えで統一すれば
      人類は霊的進化を遂げて永久に平和になりますよ

      公明党が国民の支持を受けて世界に誇る公正な選挙で
      与党になれる日本は 思想や信教の自由が尊重されたよい国です
      ここの管理人さんは信教の自由を大切するお方です 

      皆さんも「信教の自由」を尊重しましょうね
      まとめ.サイトでいつも宗教を叩いている連中の正体は
      信心を否定する弁証法的唯物論の革命的共産パヨクでしょうね

      さあ、みんなで哲学ニュースさんを応援しましょう
    • 36. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:23
    • ID:hHM1zuYK0
    • ガリィは拡散して宇宙と一体化した。
      そして全てを"悟った"。

      これはリグ・ヴェーダに記された
      ブラフマとの梵我合一による神秘体験と
      同じものである事がわかる。

      『リグ・ヴェーダ』はブラフマンは全宇宙に偏在しているという。
      上昇して高次元に至った意識はブラフマンと合一するという。

      「意識する者、それがアートマンである。
       意識はアートマンの神的な眼である。

       解脱したアートマン、自己を完成したアートマンは、
       上昇してブラフマンの世界に到達する。

       ブラフマンは、意(こころ)からなり、生気を身体としていて、
       光輝のかたちを現じ、思惟した事は必ずその通りになり、
       虚空の性質を帯び、一切の行為をなし、
       一切の欲望をもち、一切の香を含み、全宇宙に遍満し、
       無言であって無関心なもの、
       これこそ心臓の内に存するアートマンである」
    • 37. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:23
    • ID:DJI54Ab90
    • 人類救済ワクチンに仕掛けられた
      素粒子サイズの思考誘導装置は
      ピラミッドパワーを応用した
      重力波でAI駆動する技術です

      それは龍ノ口で斬首されそうになった大聖人を
      レーザー兵器で救出した
      宇宙人が使った技術と同じものです

      さあ!
      みんなでワクチンを打って
      お題目を唱えて即身成仏しましょう!
    • 38. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:23
    • ID:e25wi8t10
    • もしも自分のコピーが出来たとして、ソイツに
      「同じ存在である僕が長生きするために、そっちは人体実験の献体になって怪我や病気の対策する役に立ってね」
      て言われて納得できるかどうかだろ
    • 39. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:24
    • ID:hHM1zuYK0
    • ガリィは「それが数秒か…
       数時間の事かわからない。
       奇妙で…強烈な体験だった」と語った。

      なぜならガリィが合一したブラフマンは
      この世の根源の存在であり
      時間の桎梏から解き放たれた存在だからである。

      すなわち刹那にして永遠でもある。
      つまりほんの数秒間の接続であっても
      それは永遠に接続していたのと同一となる。

      「人の本性が清浄なとき、記憶が堅固となる。
       堅固な記憶を得たとき、一切の束縛は解ける。
       心は無限である。
       一切の神々は無限である」

      これらの神秘体験によってガリィは悟った。
      この世に無駄なものなどないと。

      そして誰1人として死んだ者は無いと。
    • 40. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:24
    • ID:DJI54Ab90
    • 日蓮大聖人が末法の御本仏であることは
      科学的に否定できませんよね
      否定できないということは
      絶対的に真実だということです
      信心あれば大勝利!
      皆さんも創価学会に入信しましょう!
    • 41. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:25
    • ID:w29f2zoj0
    • 永遠の命があったとして、精神の劣化はどうなるのだろう。
      脳のキャパシティはどうなるのだろう。
      喜怒哀楽を重ねてそれでも十分だと思わずに、周囲の死を横目に流れる時に対して孤立感は感じないのだろうか。
    • 42. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:25
    • ID:F6Crts870
    • 個や魂をどう捉えるかだよね
      自分は記憶だけ移しても別個体だと考えちゃうなあ
    • 43. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:26
    • ID:rsF5q8sr0
    • 哲学ニュースが毎日心霊デマ記事を発信しているのは知っていたけど
      今日のコメ欄を見ると本格的にやばいサイトになってきたな
    • 44. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:27
    • ID:lzij9jie0
    • >>34
      何億年か前の線虫をむっちゃ深い土の中から掘り出して、環境を適当にした(これを知るにもけっこうかかってたらしいが)ら、生命活動が確認されたらしい。しかしそれは確認するのもとても長い時間が掛かるほどの微弱な反応だった
      つまりこれは生命活動がとてもゆっくりなら、何億年でも生きられるということだが。
    • 45. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:28
    • ID:BLV.b4rA0
    • ネトウーヨって宗教大好きだよねw

      【悲報】
      産経新聞社の「別冊 正論」の特集が「霊性・霊界ガイド」に

      産経新聞社の保守系オピニオン雑誌「別冊 正論」最新号の特集が
      「霊性・霊界ガイド」と完全にスピるwww
      ttp://buzzap jp/news/20161121-bessatsu-seiron-spiritual/
    • 46.
    • 2025年03月30日 07:30
    • ID:BLV.b4rA0
    • このコメントは削除されました。
    • 47. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:32
    • ID:6eCR1J6.0
    • 哲学ニュースっていう変なタイトルだけど
      元々創価学会教学部が主宰する
      学会員向けのサイトだったのが
      運営が自民党と話をつけて
      一般公開するようになったんじゃなかったっけ? 
      知らんけど
      ソースは.まとめ.サイトのコメ欄
    • 48. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:34
    • ID:6eCR1J6.0
    • むかしのサイト名は
      「教学(きょうがく)ニュース」じゃなかったっけ?
      記憶違いかな?
    • 49. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:37
    • ID:F6Crts870
    • >>39
      hHM1zuYK0の書込み読ませてもろたおもすろかた
      「無」と「空」は異なるものか
      これは勉強になった人によっては愛にも繋がるな
    • 50. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:37
    • ID:hHM1zuYK0
    • 「これまで死んだ者が誰1人いない」とはどういう事か。
      なぜなら万物の霊魂は全て
      不滅の存在であるブラフマンに繋がっているからである。

      リグ・ヴェーダは言う。
      「一切のもの(全宇宙)は、
      まさにアートマン(すなわちブラフマン)からのみ生ずるのである」

      心理学者ジグムント・フロイトは意識の下に存在する
      深層心理として無意識の概念を作り出した。

      その弟子で、インド哲学の研究を行っていた
      心理学者カール・グスタフ・ユングは
      全ての生命の無意識の下に、集合無意識と呼ばれる
      巨大な領域がある事を指摘した。

      これらは仏教で言う『八識』を元ネタとしている。
    • 51. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:38
    • ID:hHM1zuYK0
    • 『八識』とは表層意識が持つ一般的な6つの感覚、
      すなわち視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、意識の下には
      本人の意識しないところで思考や判断を行っている
      第七識『末那識』 (マナ識)があり、
      更にその下には一切有漏無漏の現行法を生じる種子(しゅうじ)たる
      第八識『阿頼耶識』 (アラヤ識)があるというものである。

      この第七識が無意識にあたり
      第八識が集合無意識にあたる。
      その根源がブラフマンだ。

      天台宗や華厳宗ではこのブラフマンを集合無意識から聖別し
      第九識 『阿摩羅識』(アマラ識)と呼ぶ。

      阿摩羅識は穢れが無い無垢識・清浄識、
      また真如である真我、如来蔵、心王であるとし、
      天台宗は全ての現象はこの阿摩羅識から生れると位置づけた。
      したがってこれを「真如縁起」と呼ぶ。
    • 52. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:40
    • ID:hHM1zuYK0
    • 全ての生命体の意識の根源には集合無意識があり、
      その集合無意識の中枢であり最深部にはブラフマンがいる。

      ブラフマンを根とすれば、宇宙のあらゆる霊魂は
      我々の見ている下層次元へと繋がる太いバイパスである巨大な幹を通じて
      この宇宙の全ての生命体の肉体へと
      ブラフマンの霊魂を分化させた"息"が
      無数の枝となって伸びている構造となっているのだ。

      この宇宙とはブラフマンを発祥とした巨大な世界樹である。
      人々の意識や個我の正体とは
      無数の枝の先に生えたブラフマンの末端である
      世界樹の葉や果実であるのだ。

      釈迦はアシュヴァッタ(菩提樹)の根元で悟りを開いた。
      そして沙羅双樹の下で入滅した。
      どちらも樹の下において行われている。

      これは悟りとはすなわち
      この巨大なる「宇宙樹」の存在に気付き
      自身がその末端に属するものである事を知り
      そこから"根"であるブラフマンへと至って
      合一化する事を意味しているからだ。

      布教の期間が終わり釈迦が沙羅双樹のもとで入滅したとは
      再び魂が宇宙樹へと還元された事を意味している。
    • 53. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:42
    • ID:hHM1zuYK0
    • このアシュヴァッタは「上に」根が伸びており、
      「下に」枝が伸びているとされる。
      そのため上下を反転して描かれる。
      逆木(さかき)である。

      根が上にあるというのは
      ブラフマンのいる高次元世界から発して
      その枝は我々の住まう低次元世界へと
      流出したものだという事だ。

      ユダヤ密教カッバーラでは
      この宇宙樹を「生命の樹」と言い、
      こちらも上下逆さまの状態で描かれる。

      なぜここまで教義が似ているのか。

      それはユダヤ教も仏教やそれ以前のインド密教も
      根本は同じ宗教であり、それが各地域で
      民族性に応じて分化しただけに過ぎないからだ。
    • 54. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:42
    • ID:UDHSf1XH0
    • 記憶を持ち続けることが前提じゃなくて自我を持ち続けることが前提じゃない?
      仮に電脳化できて傍から思考できてるように見えたとしても、
      それがAIのような機械学習による擬似的なものならばそれはもう本人ではないわけだし
    • 55. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:49
    • ID:KEwDnVEk0
    • 脳の一部を機械に置き換えて、意識が生身と機械の両方を共有した状態にし、だんだんと全てを機械に置き換えていく。
      こうすれば自己というか魂というか、そういう概念を保ったまま機械の体に乗り移れる。スワンプマン現象は起きない
    • 56. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:49
    • ID:F6Crts870
    • 人は識となり生き続ける解釈なんかね
      このイッチは個が意識を持ち続ける事を前提にしてるからなあ
      っぱ魂よ!
    • 57. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:52
    • ID:F6Crts870
    • >>55
      連続性みたいなのは保てるね
      後は魂の解釈次第…
      これどうなんだろうなー怪しい人しか観測できないしなあw
    • 58. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:55
    • ID:J9y8PlSn0
    • コピーを200歳まで生かしてあげるただし代償として君にはここで死んで貰うけど
      って言われたら自死志願者でもない限り了承なんかせんわね
    • 59. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:57
    • ID:c3Wo1vbU0
    • 例えば機械に意識を移したとしてその意識を今の自分みたいに認識出来てるかは疑問だね

      化学反応の連続を電子データの羅列に置き換えたら表面上は同じ反応を示しても内部では全く別のプロセスが走ってるのだから今の自分と同じ自我とは限らない
      これは別の人間や生物の脳に意識を移植出来たとしても同じ疑問が起きる

      自己意識は言ってしまえば生存戦略の中で環境に適応する為に進化してきたものなのだから生(死)前提なんじゃない?
    • 60. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:58
    • ID:1yN.dxn90
    • 今ある意識を永遠に続けるとなったら物理的に無理だろ
      子どもの頃と大人じゃ意識も変わってくる
      脳をコピーしようが今ある意識そのものはなくなるから、コピー人間を作っても永遠に生きられると見せかけてるだけ
    • 61. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 07:58
    • ID:lzij9jie0
    • >>55
      ではこうしたらどうなるだろう
      左脳と右脳にわけ、それぞれに補助する右脳左脳を対にする
      しばらくしたら情報を共有するため補助右脳左脳が本来の右脳左脳とほとんど区別がつかないものになる

      二人の同一人物ができあがる
    • 62. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:06
    • ID:0o1fCihj0
    • ニューロマンサーのフラットラインかな
    • 63. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:13
    • ID:I52RGXg70
    • みんなで蜂の惑星読もう!
    • 64. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:17
    • ID:FZIQSn7S0
    • 肉体と脳、本人のそのものがあって意識が存在出来る。もしその意識を他の物体に移動させても、それは移動に見えて実はコピーに過ぎない。本人の身体が何かに入れ替わったらもう本人ではない。そしてその移動による意識の完全な整合性は無理。必ずコピーであるという証が存在してしまう。
      もっと「人間らしさ、人間であること」にしっかりと意識を持って生きたほうが良い。
    • 65. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:19
    • ID:lzij9jie0
    • >>64
      「人間らしさ、人間であること」をもうちょい具体的に説明することってできる?
    • 66. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:21
    • ID:lzij9jie0
    • >>64
      たとえば、クローン技術で自分と全く同じ肉体を作ってそこに意識をコピーする(どうやるのかは皆目見当つかないけど)
      それは、自分自身と何が違う?
    • 67. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:30
    • ID:n.v20tpR0
    • 自分と全く同じコピーができたとしても、「じゃあ、オリジナルの
      お前は死ね」と言われて、そのまま死ねるかということだよなぁ。

      考えれば毎日寝て起きるのも、二重になる時がないだけで、
      同じことなんだけどね。
      人間はどうやって自己の同一性、連続性を確認しているのだろう。
      考えると面白い。
    • 68. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:31
    • ID:lpaRwLHA0
    • 人間から機械に意識を移すのは相当厳しそう
      狙うなら最悪脳だけでもいいからクローン作ってそこに移す
      脳が生身ならパーツは機械でもいいでしょ
      分離脳の実験から考えれば、右脳左脳を他者同士で接続できれば二つの体に一つの意識という状態に持ち込める可能性はある
      そこから記憶のコピーをどうにかできたら古い方を眠らせれば新しい方で動くことができる
    • 69. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:37
    • ID:6SO3LcCH0
    • そんなレベルでなくとも100歳まで生きる保証があっても 若さが無ければ価値が下がる

      匿名ネット上でマウントを取る事が趣味な人なら
      脳だけ生きていれば良いからスレタイなんだろうけどさ
    • 70. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:38
    • ID:FsLx7z6k0
    • 昔のネット空間でロボット乗って戦うゲームで適切にログアウトせずに回線ブッコ抜きすると脳死で死ぬ話で地味に怖かったな、ヒロインの一人が其のやり方で主人公の前で殺されるシーンとか
    • 71. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:53
    • ID:pZkKcPTX0
    • 永遠とか不老不死という話なら何故ここで魂に関して言及しないんだろうかと。
      今生きてる肉体に宿る魂も、そこを元に活動する精神や思想も成長こそすれ衰えはしない。
      脳を介した電気信号のみ衰え判断や思考や記憶が鈍り、視野が狭まり肉体から順に支障をきたし滅びるだけ。それはまるで見た目同様、性格や長所まで無くして行く様。そして感じるだけで目に見える実体や形がない魂が自由に宇宙を飛びまたどこかの命に宿るのは永遠の流れのよう。

      そこから考えたら身近にあって、あるからこそ欲する必要も考える必要もないんじゃないかなと。
    • 72. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:56
    • ID:KyuvkwX60
    • 古い意見だな
    • 73. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 08:58
    • ID:lzij9jie0
    • 魂なんて存在しないよ
    • 74. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:00
    • ID:6fC6I3Ja0
    • パワポケでも脳の継続性についての話あったな
      人間は脳が本体って言われているけど
      脳の中のデータ(記憶)じゃなくて
      脳というハードウェア(物体)が本体なんだよな
      だからクローンに記憶をコピーしても別人でしかない
    • 75. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:02
    • ID:Q4CSXHby0
    • ダウン症の原因染色体を除去する技術とかが出てきているので
      DNAの書き換えももうすぐできそう
      サメやクラゲとかには寿命が無い種類が存在しており、DNAの解析も進んでいる
      近いうちにアメリカの超金持ちが100歳超えが当たり前になるかもね
    • 76. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:02
    • ID:ojZy.Nn10
    • 努力が本質的に意味がないのは
      永遠じゃないからだよね

      努力論者を論破するのは凄く簡単だし感情論者だから相手にする意味ないんだけど
      問題なのは自称一般人も無自覚な努力論者だったり、ミームに感染して周囲にばら蒔いてるんだよ
    • 77. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:08
    • ID:8.rH7ilq0
    • アカハライモリの再生能力とハダカデバネズミの老化細胞除去能力があればできる、人間がそれをできるのは胚のときだけ
    • 78. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:12
    • ID:DTzh7C4H0
    • >>63
      懐かしい。一時休載の後、戻ってくると言ってたのに結局戻ってこなかったね。
    • 79. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:13
    • ID:3Ljuyj3P0
    • 生きてる自分とまったく同じ有機化合物のコピーを作ってその瞬間は同一の個体として誕生したとしても、そこから積み重ねる処理にオリジナルとの違いが絶対発生するからそれはもう別個体だと思う
      それは本質的に自分と他人が別人だということと変わらないし、法律でも別個体として扱わざるを得ない
    • 80. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:18
    • ID:O6h.nH420
    • 「フリーザは確かに永遠の命欲しがってた。でもオラそういうやりかたは卑怯だと思うぞ。」
    • 81. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:23
    • ID:nrn4Rm.30
    • この理屈なら高度な生成AIで自分を学習させたらインスタントで不老不死になれそうだな
    • 82. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:24
    • ID:ojZy.Nn10
    • 努力が本質的に意味がないのは
      永遠じゃないからだよね

      擬似永遠として遺伝子継承があるが
      継承する意味があるのか疑問なくらい雑だし効率も悪く
      失われる情報が多すぎるし選択もできないし具体情報を送りたいのに抽象情報しか遺伝しない

      じゃあどうすれば人間の望む形で永遠を再現できるのか考えたことあんの?
    • 83. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:30
    • ID:SOwNDDje0
    • 寿命なんてあるのは神様の意思かもって考えもわからんでもない
      細菌やウイルスみたいに寿命のない生物もいないこともないしな
      ヒトを含めた動物がそういう細胞じゃないっても不思議な気もする
      まあもし不老不死とかになっても自分は正気を保ち続ける自信ないわ
    • 84. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:33
    • ID:tS935hd50
    • 永遠の生とか不老不死を実現できても、それを可能にしてる環境がいずれなくなってしまうんじゃないかって形の「死の恐怖」に置き換わるだけなのでは?って疑問がある
    • 85. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:40
    • ID:lzij9jie0
    • >>83
      神様じゃなくて遺伝子がそうであれば結果的に残り続けたから
    • 86. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:48
    • ID:tTtH9tdf0
    • 形あるものはいずれ滅びるという法則そのものが仮想世界内部しか通用しない法則かもしれない
      外に出たら何も滅びないんだろう
      そう考えてみるとわれわれの世界は縛りプレイみたいなものかも知れない
    • 87. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:50
    • ID:L07qhJK.0
    • 命とは「精神や意識の永続」の事ではなく、主に「生命活動」の事を指すだろう。そしてその「生命活動」と「精神や意識である自我」が組み合わさったものが本来的な意味での命だろう。
      肉体的にはテロメアが減らないようにできればそれは可能かもしれない。他のやり方としては、古くなったパーツを常に新しく入れ替えられれば可能。ただ直を意識する場所である脳は新陳代謝をしないので、古くなるばかりで脳内に老廃物が溜まる一方だと聞くので意識の移動が必要となり、以前の記憶を完全コピーするには脳のニューロン構造が全く同じ新たな脳が必要となる。デジタル移行では同じ人格にはならないだろう。そこで人が変わってしまう。そう考えるとアルツハイマーなどはもう前の人ではないということになるが、肉体が完全に以前の人の物なので以前の人と同一であると見なされる。しかし多重人格者はいろんな人格が出てきているだけなら全てひっくるめてその人だと言えるが、もし仮に他者の霊魂的なものが憑依したのなら、肉体が以前のままでも以前の人と同じと言えるのだろうか。
    • 88. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:56
    • ID:MEE.ybHE0
    • >>3
      自演楽しい?
    • 89. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 09:59
    • ID:HW5vbPmz0
    • いきなり哲学的ゾンビ無視かよ
    • 90. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 10:29
    • ID:j0MrRX.T0
    • 最も近いのが子供作って受け継がせるってとこだろうな
    • 91. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 10:33
    • ID:bm4Oi9xC0
    • 自分という存在の一番重要な核とは何か突き詰めて考えると
      それは「自我」だと思う
      自我とは脳の中に蓄積された情報が構造体を成し
      世界と自分を区別して認識できるようになったものである

      自我は人間という動物の本能とは別に
      脳の発達と情報の蓄積によって後天的に発生するものだ
      通常は3歳とか4歳くらいから確立されてくる
      所謂「物心がつく」というやつだ

      永遠の命を目指すのであれば
      この「自我」を永続的に保持する方法を模索しなければならない
      結論を言うと、現状、人間という動物の体に囚われている限り
      肉体の死と道連れになり自我が意味消失してしまう事は避けられない

      もしも、自我をコピーし別の器に移し替える事ができれば
      永遠の命が可能になるかも知れない
      しかしながら、現状は全くそのような技術はない

      可能性があるとすればコンピュータ上に形成された人工知能
      動物の体に閉じ込められ縛られているという限界を超え
      さらなる高みに到達する可能性を秘めている
    • 92. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 10:47
    • ID:0RiVuT5d0
    • 改竄をかいそって読んじゃういい歳した大人
    • 93. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 11:01
    • ID:oIgHfyBl0
    • 機械に意識を移植する研究は始まっとるけどな
      それをやってみないと意識への理解は進まん
    • 94. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 11:08
    • ID:mHCp94qw0
    • マトリックスやんか、手塚治虫の火の鳥とかも
    • 95. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 11:32
    • ID:INKbO5RY0
    • なろう作品カクヨムだったかな。星の寿命が尽きて人類が一週間か二週間で滅びるのでVRの中で体感時間を加速し人生を何回でも何千年でも好きなように謳歌してくださいって話なら、今の所は無理だろwww
      目が取り込んだ物質からの光を視神経が解析し脳の神経伝達物質として表現している。
      つまり私たちが見ている世界は常に遅れた世界。
      野球でバッターがボールを見て捉えてバットに当てているというのは勘違いなんですよ。
      バッターの脳では投げられたボールがこう動くと予想し、バットをどう振れば当たるのかで対応している。ピッチャーが投げた夢とバッターの振った夢のぶつけ合い。マッチョで知的なじゃんけん。素振りする時もただ振るのではなく、プロ選手がヒットやホームランという成功した夢の体現をよく見て模倣した素振りした方が良い。いちばんは食べることだが。
    • 96. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 11:42
    • ID:lpaRwLHA0
    • >>91
      自我はおそらく生存に必要だから進化の中で芽生えた機能だと思ってる
      多分エピソード記憶とかその辺に関わってくるんじゃないか
      そして機械はいくらでも記憶できるが故にその必要が無いから自我が芽生えることは難しい…逆に言えばそこを工夫すれば案外簡単にAIが自我を持つのではないのだろうか
    • 97. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 12:03
    • ID:Nr.irwfG0
    • 理論上の方法なんていくらでも提言されとるやろ
      ただどれも実現不可能ってだけ
    • 98. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 12:07
    • ID:iEe.kvjG0
    • 老いも死も生命が効率よく増えるために編み出したシステムだから死なないだけなら古代生物にはよくあることで、保持したいものは自我やその記憶しかないだろうけど、いずれブラックホールに落ちて情報は失われるし宇宙も終わるしそれまでの間地球適応型の記憶を持つモノが思考してるとしてなんの意味もないし苦行だと思う
    • 99. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 12:29
    • ID:xPwtMl9y0
    • Transferenceにでも影響受けたか?
    • 100. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 13:01
    • ID:jxlistHK0
    • イッチの考えてることは神経科学者のスイートドリーム。
      クオリア生成の仕組みが完全解明されるまで実現不可能や。
    • 101. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 13:03
    • ID:dgHNZDyO0
    • 今意識がある時点で『死後の永遠の無』はあり得ないよ。夜眠りに着く時に「もう二度と起きたくない」って思いながら寝ても翌朝目を覚ますだろ?今生が始まったみたいに死んでもまた人生が始まるんだよ。
    • 102. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 13:33
    • ID:HZhcmvqs0
    • 改竄が読めないやつに言われましてもね
    • 103. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 15:27
    • ID:nkJX..s80
    • 不死になったら永遠に労働しなきゃいけないんだよ?
      耐えられるの?
    • 104. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 15:29
    • ID:D.eczC7f0
    • そういうのを屁理屈とか詭弁とか言うんだ
    • 105. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 15:41
    • ID:nkJX..s80
    • >>101
      根拠は?
    • 106. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 15:45
    • ID:nkJX..s80
    • 久しぶりに来たら頭おかしいやつしかいなくて笑える
      カルトニュースに改名したら?
    • 107. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 16:27
    • ID:akFj.hYR0
    • 純粋な情報形態ならあるかも。でも物資やエネルギーの土台を持つなら例え半導体でも20年くらいで劣化するし電源や予備も確保し続けないといけないから環境依存性が残る。魚類は爬虫類は脳が小さいけどおそらく脊髄で判断して各種処理をしてるような気がする。たぶん彼らの脳は最低限の外部信号処理限定。でもそれなりに自我があるようにも見える。ヒトも大脳機能が低下したら、なんとなくヘビっぽい感じが出てくる。もしかしたらクオリアの大半は脊髄あたりにあるのかも。
    • 108. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 16:31
    • ID:dA0aR.qu0
    • 実は人間みたいに老化が始まってから寿命までの期間が長い生物って珍しい方なんや
      大抵の生物は寿命が尽きる直前までバリバリ動ける
    • 109. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 16:39
    • ID:R2TqhnW.0
    • >>4
      その観点なら確かに不老だが、不死ではないな。今現在生きてる生物は死んだことがないってだけかと。

      今生きてるからって次の瞬間以降は死ぬ可能性は充分あるからね。決して不死ではない。自分のコピーを残せれば、その中には死なずに済むものもあるかもしれないってだけ。コピーを残せなければ確実にいつか死ぬ。もちろんコピーにはクローンも有性生殖による子供も含む。
    • 110. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 16:58
    • ID:Ee4KcaTF0
    • まあ結局こういうのって普通に考えると、脳を如何にして保存できるかって話になるが
      じゃあ仮に脳を代替品にすげ替えるとして、いっぺんにやったら同じ人格の別人になる、では端から少しずつ時間をかけて取り替えたらどうなるのか、ある一点で突如「誰か」になるのか
      考えたら面白いが、でもそれの答えって誰にもわからないのが難しいな、他人にも、変わった後の本人にも
      あと思いつくところだと、VR技術が進化した先に体感時間を圧縮する方法が確立されれば、VR空間内で擬似的な不老不死を体験することは可能かもな
    • 111. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 17:55
    • ID:QH.1Bg7p0
    • 不老不死は恐ろしすぎる。
      究極の罰ゲームだ。
      不細工で頭が悪くて、不老不死。
      イヤすぎる。
    • 112. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 18:56
    • ID:CzJDSpW20
    • たった3TB程しかないと言われてる記憶領域すら模倣できない時点で
      それを写しかえるとか夢物語だよ
    • 113. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 19:15
    • ID:HeFnj0S10
    • 永遠に生きるという要件は満たすと言ってもいいが、
      死なないという要件は満たしてないよね。
      「死ぬ自分がいる」を「生きる自分がいる、且つ、死ぬ自分もいる」に変えただけ。
      「不死」ではないので、ダメでしょうね。
    • 114. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 19:17
    • ID:J2sRpHEc0
    • トチロー「機械化伯爵も、人間だったころは血も涙もある思いやりのある人間だったと聞く、機械の体になっちまって人間らしい感情を失っちまったのさ!」
    • 115. 名も無き哲学者
    • 2025年03月30日 23:25
    • ID:TodB6dg30
    • そんな単純なもんやない事故や病気で体の一部や内臓を失った人は人格まで変わったりするもちろん失ったショックはあるがそれだけじゃない
    • 116. 名も無き哲学者
    • 2025年03月31日 00:44
    • ID:lFKLNHmV0
    • んー、最近、このサイトのレスのほとんどをAIが書きはじめた?
    • 117. 名も無き哲学者
    • 2025年03月31日 07:31
    • ID:gyPVot6.0
    • >>105
      今俺や君に意識があること。意識とは明滅を繰り返す何かなんだよ。一時的な無はあっても永遠の無はあり得ない。永遠の覚醒状態があり得ないのと同じで。
    • 118. 名も無き哲学者
    • 2025年03月31日 11:34
    • ID:Ow2y1mrH0
    • 4 第三帝国まじ逆卍
    • 119. 名も無き哲学者
    • 2025年03月31日 12:37
    • ID:SoaVw22b0
    • 1の理屈で言えばブラックホールに吸い込まれれば、それも不老不死じゃね?
      相対論で吸われる直前は周りは数億年経過している訳ですよね。
      それを幸福と捉えるかは人それぞれだろうけど、ほとんどの人は嫌と言うと思う。
    • 120. 名も無き哲学者
    • 2025年03月31日 13:11
    • ID:GnP5ArGh0
    • 無意味なことをw
      個人のエゴで人類の進化止めるんじゃねーよw
    • 121. 名も無き哲学者
    • 2025年03月31日 14:15
    • ID:l5D81PhM0
    • >>117
      101とは全然関係ないけど体と魂が一体の根拠もないよね
      死んだら次に行くだけだと思う
      なんなら魂は宇宙全体の生命体に同時に一つかもしれないし
    • 122. 名も無き哲学者
    • 2025年03月31日 14:19
    • ID:l5D81PhM0
    • 体と魂は写像ではないかもしれないからな
      一つの体に一つの魂があるのではなくもっと数学的にわけわからん関係かもしれない
      宇宙全体の素粒子は一個しかないという仮説と同じで魂は一個しかないのかも知れない
      それなら生まれ変わりはアリ得る(記憶はもちろん保持されないだろうけど)
    • 123. ネオ日本軍
    • 2025年04月04日 21:54
    • ID:ZTBDJQEn0
    • 何百年生きて妖怪みたくなりたいか????WWW

コメントする

名前
メール
URL
絵文字