1: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:37:18.12 ID:8JoptP740
〈大阪・関西万博〉史上初“海の上の万博”最大の懸念は交通アクセスか…「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも、専門家は「15秒に1本でも足りない可能性も…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d596f2ad89c3dcbc56e29484d89aa5c59faf61

49%OFF
4: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:38:52.32 ID:NHvmL3020
万博開幕当日って大阪混むかな?
6: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:39:00.03 ID:yDo+53h60
吉村はん😭
7: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:39:01.40 ID:vPq8L07Q0
バカみたいな計画で草
8: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:39:13.29 ID:NfgOjIm30
さばけるわけねーだろw
10: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:39:27.03 ID:ph6vIxGu0
高速シャトルラン!
11: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:39:40.73 ID:5zeOg9jx0
乗り降りだけで2分はかかってそう
13: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:40:01.63 ID:hvaIq7GG0
普通の平日のバスを想定してるのかな?🤔
15: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:40:54.28 ID:rFNInr3Z0
>夢洲駅につながる大阪メトロ中央線は、会期中の朝のラッシュ時、定員に対する乗客数の割合を示す混雑率が通常の倍となる140%にのぼると想定している。これを受け、大阪府や市は、企業側に会期中の時差出勤やテレワークを呼び掛けているが、どこまで交通分散されるかは疑問だ。
結局整備できず民間頼みで草
無能すぎだろw
結局整備できず民間頼みで草
無能すぎだろw
28: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:45:02.24 ID:ev74ocQ10
>>15
2倍とか草
2倍とか草
37: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:49:15.91 ID:GA5CAZqs0
>>15
大阪で働く人たちに迷惑をかける大阪万博?
大阪で働く人たちに迷惑をかける大阪万博?
16: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:40:59.88 ID:ijix67L90
あれは…福知山線!?
17: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:41:14.17 ID:Gz4VfDPz0
1分以内は草
外人とかバス乗れねーだろ
外人とかバス乗れねーだろ
18: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:41:14.51 ID:hawLVghb0
道路クッソ混みそう
19: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:41:43.69 ID:VDKznvjv0
バスの乗り降りどころかシステムわからん外国人観光客がスムーズに45秒以内に終わるわけないよね
21: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:43:29.54 ID:d5AF7qubd
大渋滞でえらいことになりそう
23: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:44:15.66 ID:dUh1x48c0
チケット売れてねえってのにそんなに人来るの?
24: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:44:23.25 ID:QCuk5J4Ua
この国って机上の空論好きよね
30: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:46:20.71 ID:7tWtgx9w0
>>24
言ってダメだったり出来なくても責任取らんでええから言いたい放題やからな専門家さん達は
言ってダメだったり出来なくても責任取らんでええから言いたい放題やからな専門家さん達は
26: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:44:56.76 ID:05xcgtAP0
「45秒に1本なんて無理だろ!」
って言ってる奴ってひょっとしてバス乗り場がいくつもあることを理解してない?
って言ってる奴ってひょっとしてバス乗り場がいくつもあることを理解してない?
29: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:45:59.59 ID:6NAhwfHD0
>>26
1時間で80便が本当に可能だと思ってるの?
頭石破?
1時間で80便が本当に可能だと思ってるの?
頭石破?
40: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:49:35.12 ID:Pw0ISAbG0
>>29
バスの数と運転手がいれば出来るやろ
いればだけど
バスの数と運転手がいれば出来るやろ
いればだけど
43: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:51:32.86 ID:05xcgtAP0
>>29
新宿バスターミナルだとピーク時1時間100本近いよ
新宿バスターミナルだとピーク時1時間100本近いよ
78: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 08:19:25.68 ID:Ls4i2cyv0
>>43
新宿じゃないんだが
新宿じゃないんだが
44: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:51:49.89 ID:bbpaS1sMM
>>29
8ブースあれば6分間隔やぞ
8ブースあれば6分間隔やぞ
33: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:48:15.43 ID:OPBA0iNM0
電車に行くにもメトロの終点やから糞混むで
35: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:49:10.82 ID:5F9E8Fayd
街づくりシミュレーションの動画みたいにめちゃくちゃな感じになりそう
52: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 07:57:50.52 ID:whZ6tBb+0
空飛ぶ車使えばええやん
64: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 08:09:35.47 ID:nW3HMifT0
45秒に1本なんか大阪駅のバスターミナルみたいなロータリー式なら余裕だけど
そんなに車両あるのかが疑問
地下鉄中央線に関しては夢洲方面は朝ラッシュ時でもそんなに人おらんから140%アップしてもいけるんじゃね
そんなに車両あるのかが疑問
地下鉄中央線に関しては夢洲方面は朝ラッシュ時でもそんなに人おらんから140%アップしてもいけるんじゃね
67: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 08:11:40.85 ID:aXvnhYP80
バスと運転手の手配はどうなってるんだ?
とっくの昔に解決済みの問題をあたかも大変な問題のように取り上げてスケープゴートにしてるだけなのでは
とっくの昔に解決済みの問題をあたかも大変な問題のように取り上げてスケープゴートにしてるだけなのでは
77: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 08:19:23.49 ID:d5AF7qubd
>>67
労働基準法無視すれば建設間に合うとかアホな事言うてたし
運転手も休憩0で走り続けさせる想定なんやろ
労働基準法無視すれば建設間に合うとかアホな事言うてたし
運転手も休憩0で走り続けさせる想定なんやろ
69: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 08:12:36.34 ID:eyGwuXC+r
チャキチャキ走ってくでぇ!
70: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 08:13:08.33 ID:w4mHAxRT0
そもそもバスで行かなあかんって若干ハードルあるよな
めんどくさいというか
めんどくさいというか
引用元: ・【悲報】大阪万博、45秒に1本シャトルバスを運行することで来客の4割をさばく予定wwwwwwwwwwwwwww
世の中危険が伴うのでやれません!をトライしてから言えって人が結構いるんよなぁ…