1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:53:57.870 ID:PhIlnnMQM
たくさん知りたい
指ぽきはなにがなってるかとか

指ぽきはなにがなってるかとか

49%OFF
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:54:27.887 ID:zOE+aVYb0
骨
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:54:52.892 ID:PhIlnnMQM
違うんだなあ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:55:36.566 ID:fDEwDFbf0
軟骨内の気泡だぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:55:49.652 ID:SkbGksLl0
指ポキ今年3月くらいのニュートンにやっと解明って記事あったぞ
7: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2019/06/06(木) 03:56:05.683 ID:6GJnpCrm0
麻酔の仕組みとか
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:58:48.359 ID:8Ge5oHVpa
>>7
正確には全身麻酔しただけなのになぜ意識も飛ぶのか?だぞ
正確には全身麻酔しただけなのになぜ意識も飛ぶのか?だぞ
33: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2019/06/06(木) 04:37:09.681 ID:6GJnpCrm0
>>15
それは常識なの?
それは常識なの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:56:20.706 ID:dcZdsdnq0
魂だぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:56:40.908 ID:g15tqY1K0
イヤホンのコードが放っとくと絡まる原理
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:59:47.037 ID:3PRETb+2M
>>9
それ研究した人いたはず
関節ポキ音も飛行機が飛ぶ理由も解明されてる
それ研究した人いたはず
関節ポキ音も飛行機が飛ぶ理由も解明されてる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:02:18.302 ID:A9AZen4KM
>>16
関節ポキ音は最近また曖昧に戻った
関節ポキ音は最近また曖昧に戻った
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:02:43.631 ID:3PRETb+2M
>>19
なるほど
なるほど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:56:44.831 ID:PhIlnnMQM
気泡とか言われてるけどどうだか
はよいろんなこと教えて
はよいろんなこと教えて
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:57:02.543 ID:HrcI2oeq0
邪馬台国
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 03:57:37.981 ID:A9AZen4KM
解明されてるのにそのままでは難解で未だにオカルト解釈するものならあるよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:02:05.058 ID:PhIlnnMQM
無から有にかわるしゅんかん
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:15:30.425 ID:Ci69rt6s0
アレルギーの原理とか、人に電流を流すとなんで嘔吐するのとか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:19:58.712 ID:16T/qntD0
機械による自然言語の上手い解析
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:58:26.682 ID:A9AZen4KM
>>27
言語の中でもダメな部類の英語主観過ぎるのが原因
マシンスペックがハナクソみたいな時代には向いてた
言語の中でもダメな部類の英語主観過ぎるのが原因
マシンスペックがハナクソみたいな時代には向いてた
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:29:20.703 ID:Wbj1Zblw0
コペンハーゲン解釈の波の収束
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:30:28.055 ID:PhIlnnMQM
いいよーそんなやつもっと
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:31:43.754 ID:YmAc+/UY0
磁気治療器がなぜ効果があるのか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:33:24.894 ID:xfiF37ds0
どうして道端に落ちてる靴は左足ばかりなのか?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:34:06.811 ID:u4tTWsVt0
冷たいもの食べると頭が痛くなるのは実は胃が痛くなってるとか?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:38:32.601 ID:Wh+wtSZpr
原子と原子の間は電子が飛んでるけどスカスカなんだけどそこには何があるのか
そもそもなぜ物体が見えるのか
そもそもなぜ物体が見えるのか
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:38:53.797 ID:hVQ+20nl0
飛行機がなぜ飛ぶのかって物理学的にはまだ証明されてないんだよね
高校はおろか大学の物理ですら飛行機をモチーフにした問題が出てこないのはそのためだよ
高校はおろか大学の物理ですら飛行機をモチーフにした問題が出てこないのはそのためだよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:41:21.658 ID:Fwrh4Qc/M
>>35
いやこのてのスレでいつも出てくるけどそれ嘘、飛行機飛ぶ理由はちゃんと解明されてる
ってとこまで本当にテンプレ
いやこのてのスレでいつも出てくるけどそれ嘘、飛行機飛ぶ理由はちゃんと解明されてる
ってとこまで本当にテンプレ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:42:33.747 ID:hVQ+20nl0
>>38
バレちゃったか…www
ちなみに大学の問題で出てこないのは単に難しすぎるからなんだよね
バレちゃったか…www
ちなみに大学の問題で出てこないのは単に難しすぎるからなんだよね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:43:38.415 ID:Fwrh4Qc/M
>>39
こらぁー!
こらぁー!
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:39:59.797 ID:PhIlnnMQM
一番小さい物質はひも
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:42:54.659 ID:Fwrh4Qc/M
ベルヌーイの定理と作用反作用
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:43:29.262 ID:PhIlnnMQM
さすがに航空力学とかあるから解明されてるんやないんけ?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:44:42.517 ID:O0DadqW4d
飛行機どころかクマバチも開明されたろ!
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:46:08.041 ID:PhIlnnMQM
透明とか訳わからん
そこにあるのに透けてるとか
そこにあるのに透けてるとか
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:48:47.542 ID:ux6s06Jc0
地球温暖化
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:50:08.026 ID:Wh+wtSZpr
なぜ眠るのか
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:53:04.143 ID:O0DadqW4d
>>47
確かに睡眠は謎だらけだね
確かに睡眠は謎だらけだね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:50:37.364 ID:BryJM/W/0
洗 濯 の 度 に 片っぽ靴下 が 増 え る
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 04:52:24.075 ID:BryJM/W/0
ちょい悪の男に惹かれる女の心理も謎だよな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:00:59.702 ID:A9AZen4KM
>>49
依存心が低く強そうに見える
猿の群れを思い浮かべろ
依存心が低く強そうに見える
猿の群れを思い浮かべろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:02:53.446 ID:Wh+wtSZpr
ナーシャ・ジベリ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:10:53.204 ID:O0DadqW4d
>>53
わろた
ハードのバグすら利用する神一重
わろた
ハードのバグすら利用する神一重
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:03:12.982 ID:7X83eeGE0
死後の世界
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:04:06.800 ID:orpqX1Bwd
かゆみを感じる神経は存在しないらしい
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:06:28.677 ID:+ascJYvWd
月がどうやってできたのか
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:10:59.121 ID:Fwrh4Qc/M
>>56
どっかから飛んできた地球より小さい系外惑星が原始地球に当たって舞い上がった地球の破片が集まって固まって出来た
どっかから飛んできた地球より小さい系外惑星が原始地球に当たって舞い上がった地球の破片が集まって固まって出来た
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:12:11.242 ID:STfIcLrfM
>>61
それをシミュレーションすると月の岩石の組成とシミュレーションの組成が全く違うんだよね
それをシミュレーションすると月の岩石の組成とシミュレーションの組成が全く違うんだよね
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:15:55.014 ID:N46UXWyIa
>>65
そこで出てきたのが複数インパクト説なんだけど都合が良過ぎてね
そこで出てきたのが複数インパクト説なんだけど都合が良過ぎてね
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:08:13.416 ID:PhIlnnMQM
地球の片割れだよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:09:51.187 ID:M73Sf9PJd
歩くときなんで手を振るか
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:10:33.900 ID:PhIlnnMQM
バランス
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:11:10.966 ID:STfIcLrfM
白頭山(中国と北朝鮮の国境の火山)のマグマの成因は未だによくわかってない
あと中国の北京付近で起きる地震のメカニズムもよくわかってないのだとか
あと中国の北京付近で起きる地震のメカニズムもよくわかってないのだとか
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:11:39.086 ID:lsA7qCTtd
セメントが何故固まるのか
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:13:01.282 ID:O0DadqW4d
第9惑星が見つかりそうなのはロマンある
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:13:21.174 ID:4Fd22glP0
全身麻酔の仕組みってもうそろそろ判明した?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:14:40.628 ID:dF8NetGxH
猫のゴロゴロ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:23:12.658 ID:Tp5jzL71d
一つの磁石にはなぜ絶対にn極とs極があるのか
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/06(木) 05:24:22.601 ID:wP1qbiDQ0
あくびはなぜ伝染するのかって解明されてる?
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1559760837/
「正直ここは泣いてしまった」ってアニメのシーン自衛隊の良い話
坂が多い街並みってワクワクするよね。長崎とか。住みたくはないけど
海外の都市伝説ってどんなのがあるの?
洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』
よく話題になる確率の問題を集めてみる
世界史系・民族・文化に関するジョーク集
デパートの最上階にあった食堂の思い出
最強の画像で笑ったら寝るスレ
突然懐かしい匂いがして懐かしい感覚に襲われる
【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】
2ちゃんで最も有名なコピペってなんだろ
日本の城と世界の城の歴史考察
食中りすると一番恐ろしい食い物
【ネタバレ注意】ゲームで衝撃的だった展開・エンディングを挙げてけ
5億年ボタン押す派の奴馬鹿すぎwwwww
