1: お断り ★ 2025/04/11(金) 06:45:34.17 ID:i8lQj5dP9
アメリカ 追加関税 中国からの輸入品への関税率 計145%に
アメリカのホワイトハウスは、中国からの輸入品への関税率はあわせて145%になると説明しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014776261000.html
アメリカのホワイトハウスは、中国からの輸入品への関税率はあわせて145%になると説明しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014776261000.html

49%OFF
競りみたいになってんなw
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:47:06.94 ID:Xw0qZycm0
200%近いのかなw
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:47:54.03 ID:C90wwSLz0
>>1
既にベトナム経由で貿易始めています
既にベトナム経由で貿易始めています
28: 警備員[Lv.51] 2025/04/11(金) 06:50:20.73 ID:zt+OjHzy0
>>16
ベトナムからメイドインチャイナ見つかった時点でベトナム制裁。
ベトナムからメイドインチャイナ見つかった時点でベトナム制裁。
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:48:47.69 ID:EMzWixHK0
毎日変わるな
どうなってんだよ
どうなってんだよ
46: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:53:11.69 ID:7hZhWU2w0
丁半博打みたいな市場に参入できんわ
毎日ダウが1000単位で上下とか吐きそう
毎日ダウが1000単位で上下とか吐きそう
54: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:54:24.55 ID:/cbmZvQ20
>>46
リーマンショックで慣れたから平気だ
リーマンショックで慣れたから平気だ
69: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:56:54.32 ID:7hZhWU2w0
>>54
先輩凄いな
初心者にはキツイわ
100万円凹んでも何も感じなくなって来てるけど
ガソリンの5円値上げには敏感
人間の感覚はわからんね
先輩凄いな
初心者にはキツイわ
100万円凹んでも何も感じなくなって来てるけど
ガソリンの5円値上げには敏感
人間の感覚はわからんね
355: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:32:53.00 ID:8k50GV6Z0
>>69
リーマンの時に2000万溶かして2回吐いたわ
今はやってない
リーマンの時に2000万溶かして2回吐いたわ
今はやってない
48: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:53:25.17 ID:H40bw8uS0
キンペーが1本電話するだけで追加関税10%で90日間猶予になるんでしょw
土日に電話しそう
土日に電話しそう
64: 憂国の記者 2025/04/11(金) 06:55:49.45 ID:folcyaFS0
米国債を買っているお客様にこういう仕打ちは一番危ない
アップルは中国市場を捨てることになるし
米国債は売られるであろう。
アップルは中国市場を捨てることになるし
米国債は売られるであろう。
66: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:56:23.29 ID:jKmXRsRM0
脱中国の姿勢は正しいのでは
73: 憂国の記者 2025/04/11(金) 06:58:10.40 ID:folcyaFS0
>>66
脱アメリカも正しいなら
中国はアメリカ国債をほとんど売却するだろう
金利は暴騰して、トランプは終わる
脱アメリカも正しいなら
中国はアメリカ国債をほとんど売却するだろう
金利は暴騰して、トランプは終わる
75: 警備員[Lv.33] 2025/04/11(金) 06:58:16.63 ID:yYeM/An40
いままでダンピングしまくり、技術パクりまくりだったからまあ、わかなくもないけどアメリカも耐えられんだろ
77: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:58:43.33 ID:rxXWDgSf0
中国はやらかしちゃったんじゃないの?
最初に話し合えばこうならなかった。
最初に話し合えばこうならなかった。
92: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:01:27.04 ID:LVNAIFxy0
>>77
話し合っても結局中国の対米黒字を大幅に減らさなきゃアメリカが納得しないんで中国経済が大ダメージ食らうのは避けられない
話し合っても結局中国の対米黒字を大幅に減らさなきゃアメリカが納得しないんで中国経済が大ダメージ食らうのは避けられない
80: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:58:57.36 ID:AXByfecf0
ドラゴンボールみたいになってきた
125: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:08:34.53 ID:AAv6eQ5q0
>>80
関税権10倍だぁっ!
関税権10倍だぁっ!
132: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:09:35.05 ID:U1CRdTKV0
>>125
わろたw
わろたw
91: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:01:05.17 ID:92yy/3Yi0
>>1
どんどん増えてるじゃんw
この前104%っていってたのに145%とか
どこまでいくのこれw
どんどん増えてるじゃんw
この前104%っていってたのに145%とか
どこまでいくのこれw
104: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:03:28.56 ID:fB7QfMW60
>>91
両者折れる事を知らないチキンレースだいし、300%くらい行くんじゃないの
両者折れる事を知らないチキンレースだいし、300%くらい行くんじゃないの
117: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:07:11.55 ID:8P018EGx0
>>104
ギンペーは折れないが、選挙など色んな事が関係してくるトランプは折れるんじゃねーかな
ギンペーは折れないが、選挙など色んな事が関係してくるトランプは折れるんじゃねーかな
103: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:03:28.01 ID:7waEKvQ60
iPhoneが2.45倍の値段になると思うと流石にAndroidを持つ事になりそう
136: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:10:32.41 ID:bBwuF09e0
>>103
Androidも多少は上がりそうだけど
どうなんだろ
Androidも多少は上がりそうだけど
どうなんだろ
141: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:11:35.21 ID:pcK5qIRn0
>>136
中国産が死ぬほど余りまくるので吐き捨て価格になるわandroid
中国産が死ぬほど余りまくるので吐き捨て価格になるわandroid
150: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:12:38.58 ID:aNWk047J0
100%超えた時点で取引停止みたいなもんだから関税が1億万%になっても意味合い的には変わらんね
ただトランプさん中国を殴り倒してるつもりかもしれんが拳から骨飛び出してますけどって感じになってるw
ただトランプさん中国を殴り倒してるつもりかもしれんが拳から骨飛び出してますけどって感じになってるw
151: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:12:45.75 ID:wkHlnjjr0
WTOって何もしないの?
216: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:19:41.12 ID:d4kjBsrJ0
>>151
WTOは機能不全に陥ってるからな
アメリカが紛争処理を審議する上級委員を任命するの拒否してるから、審議に必要な最低人数が揃わず何も出来ない
WTOは機能不全に陥ってるからな
アメリカが紛争処理を審議する上級委員を任命するの拒否してるから、審議に必要な最低人数が揃わず何も出来ない
155: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:13:20.14 ID:6Xjp9txO0
トランプはキンペーさっさとおべっかの電話してこいやってことなんだろうけど
キンペーはトランプは後4年下手すると中間選挙の2年までだから、
どうでもいいや、多少経済悪くなってもいいってことだろ
キンペーはトランプは後4年下手すると中間選挙の2年までだから、
どうでもいいや、多少経済悪くなってもいいってことだろ
182: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:15:38.28 ID:jNcw/Yz10
>>1
ここまでやって貿易封鎖しない理由はなんだよ
互いに取引してる意味ないだろ
ま、日本はアメリカに高く売れるし
中国製の安い製品日本や外国に来たら助かるしでチャンスだけどね
ここまでやって貿易封鎖しない理由はなんだよ
互いに取引してる意味ないだろ
ま、日本はアメリカに高く売れるし
中国製の安い製品日本や外国に来たら助かるしでチャンスだけどね
183: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:15:40.72 ID:8G/ZwEp50
もはやゲーム
降参するのはどっちだ
降参するのはどっちだ
208: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:19:23.17 ID:7MtEhr5Y0
どんどんエスカレートしてるな
もうお互い貿易やめたほうがいい
もうお互い貿易やめたほうがいい
236: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:21:44.08 ID:JJ6m/TEg0
>>208
実質貿易やめるのと同じだろ
こんなバカ高い関税で貿易なんかしない
これ以上上げても同じこと
実質貿易やめるのと同じだろ
こんなバカ高い関税で貿易なんかしない
これ以上上げても同じこと
222: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:20:34.71 ID:quKVHFmh0
もう米中関税合戦はただのプロレスだろう
他国の関税抑えたから迂回貿易すればいいだけになってるし
他国の関税抑えたから迂回貿易すればいいだけになってるし
251: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:23:07.91 ID:HOwmyCFQ0
>>222
でも他国も既に1割の関税かけられてるんよな
中国のがデカすぎて霞んでるけど1割も大概だわ
でも他国も既に1割の関税かけられてるんよな
中国のがデカすぎて霞んでるけど1割も大概だわ
257: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:23:39.21 ID:ya5BelVk0
日本は板挟み
265: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:24:10.47 ID:5RCdSNyx0
最大の買い手である中国マーケットにこんなことしてアメリカも無傷で済むはず無いだろに
はよ妥協せんと共倒れからの世界恐慌まっしぐらじゃね
はよ妥協せんと共倒れからの世界恐慌まっしぐらじゃね
282: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:25:40.10 ID:ijg6DB9w0
これは中国に生産拠点を持つ日本企業は痛いよな
安いから中国に工場を作ったのにこれじゃコストメリットが相殺される
安いから中国に工場を作ったのにこれじゃコストメリットが相殺される
293: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:26:55.70 ID:02bdnDrm0
>>282
中国絡みの製品をアメリカに売らなきゃ問題ない。
中国絡みの製品をアメリカに売らなきゃ問題ない。
305: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:28:16.93 ID:U1CRdTKV0
>>282
タイなどの東南アジアに狙いを定めた三菱自動車は凄かったのか
タイなどの東南アジアに狙いを定めた三菱自動車は凄かったのか
345: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:32:17.96 ID:ijg6DB9w0
>>305
東南アジアは大正解だと思う
少なくとも中国はこういうリスクが常にあるしね
前回のトランプ政権の時に中国から東南アジアにシフトした企業多いはず
東南アジアは大正解だと思う
少なくとも中国はこういうリスクが常にあるしね
前回のトランプ政権の時に中国から東南アジアにシフトした企業多いはず
300: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:27:28.73 ID:thIP07bE0
しかし、中国から輸入で生活してる企業は死にそう
310: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:28:55.43 ID:ZaWD6YYR0
>>300
結構な数の企業が中国頼りだと思う>アメリカ
今はまだ大丈夫だろうが、このバトルが一月続けば軒並み倒産だね
ま、バトル自体ひと月も続かないだろうけど
結構な数の企業が中国頼りだと思う>アメリカ
今はまだ大丈夫だろうが、このバトルが一月続けば軒並み倒産だね
ま、バトル自体ひと月も続かないだろうけど
425: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:39:35.42 ID:9eGZfR060
>>310
停戦の仲介者も落とし所もなさそうだけどな
アメリカから拳を下ろすのがスジだけどトランプは許さないだろう
停戦の仲介者も落とし所もなさそうだけどな
アメリカから拳を下ろすのがスジだけどトランプは許さないだろう
332: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:30:48.92 ID:rtYsUyka0
どんどん上がってて草
引用元: ・【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 ★2 [お断り★]

野党はもっとダメ
結局外圧にされるがままにされてく未来しか見えん