1: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:12:38.70 ID:FBdOrXmo0
観光客しかいない…
電気街の夜明け_-_panoramio


49%OFF


2: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:12:58.12 ID:7cBqcPmr0
もうオタクとかそういう時代やないやろ…



3: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:13:33.14 ID:t51IrQ5E0
2000年前後のアキバは楽しかった



62: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:54:36.00 ID:pXZpk6+Z0
>>3
90年代が一番楽しかった



4: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:15:00.75 ID:YC5hyZjy0
普通にいるだろ



5: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:15:06.65 ID:FBdOrXmo0
ケバブ屋さんに貼ってあるアイドルの告知ポスターが、去年とか一昨年のものばかりで泣ける



7: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:16:18.85 ID:ZYSjamnF0
外国人だらけや
日本人なんてほぼおらん



8: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:16:49.15 ID:FBdOrXmo0
今のところ秋葉原はオタクオタクした雰囲気が薄れている



10: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:18:06.70 ID:t51IrQ5E0
しかし外国人がアキバの富士そばでカツ丼食う時代が来るとは思わなかったよ



11: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:19:16.83 ID:FBdOrXmo0
しゃーないからパチンコ打ってるわ



12: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:19:23.63 ID:rWsGDRKc0
駅付近のワクワクするカオス感がほぼ無くなったからな



13: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:19:55.22 ID:u4at+QGv0
カードショップが多すぎる



15: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:21:08.88 ID:t51IrQ5E0
ハルヒダンスとか踊ってた頃は楽しかったな



16: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:21:19.74 ID:JYf8wKn20
オフィスと怪しい飲食店ばっか



17: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:21:30.57 ID:wZTc38G/d
何しに行く町なん



21: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:23:06.06 ID:FBdOrXmo0
>>17
パチンコや!
今まどまぎの先バレ鳴ったからチャンスや!



18: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:22:37.80 ID:IxJOefNc0
男のオタクさんは今どこにおるんや
池袋は女オタクが多いってのは前に聞いたことがある



23: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:23:20.71 ID:7nfgykkx0
>>18
中野



20: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:23:04.14 ID:g5vLI5ihM
いずれそれっぽく見せてるだけな名前だけの観光街になっていくんやろう



22: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:23:13.48 ID:67jt9MTr0
外人も秋葉原なんて行って何が面白いんだよ



25: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:24:44.17 ID:ZVoN7Sw30
>>22
レトロゲーム好きな奴がレトロゲーム買い占めてたりする



24: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:24:25.18 ID:p0jDUmky0
新陳代謝激しいのは街として強い



34: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:28:20.65 ID:I0Vfn/Fh0
グラボ求めていく転売ヤーは多い
案外店舗だと置いてるし



38: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:33:34.70 ID:mldLLfMa0
路地裏の雑居ビルにあった現金しか受け付けないあやしいPCショップが懐かしいな



40: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:34:51.03 ID:81ULBugf0
PC買うのも通販でいいしスマホの状態確認して購入するくらいだよ



41: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:36:31.78 ID:U6zNQM780
中古がカゴに沢山あって並んでた秋葉はもうないんや
つまらん街になった



43: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:37:35.22 ID:U8S07S6A0
他と比べてまだまだオタクの割合高いわ



44: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:38:05.03 ID:7G06hLLc0
屋台で終始不機嫌な態度で大判焼き売ってるDQNとかもうおらんのかな
1回だけ買ったことあるけど一言も発せずに指差しだけで接客しててワロタわ



51: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:42:07.97 ID:KuDVOKNd0
>>44
2000年ごろ黒人がやってるクレープ屋あったな
真夏の35度の日に全然売れなくて「売れないなんて日本人は差別が酷い!」とか言われないようにマロンクレープ頼んだらバナナクレープがでてきた。
その後少しずつ日本語覚えていき、夏はかき氷売ること覚えてたな



46: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:40:28.55 ID:tL/LJY360
関西のオタク通りも外人多い
白人黒人だけじゃなく中韓もめっちゃ多い
あんな何もない所ですること無いだろ
梅田のヨドバシの方がよっぽど楽しめるぞ!



47: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:40:35.98 ID:GDoVT0nZd
オタク文化が当たり前になりすぎた



53: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:45:31.65 ID:Riy6XD8HH
メイドカフェからコンカフェに移ったのが大きい



59: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:52:36.28 ID:rQ58UG4G0
もうパーツ買ってPC組立てる時代じゃないんか



60: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:52:47.51 ID:9qgs0I6t0
ワイハルヒダンスの頃は馴れ合いの空気が嫌でもうアキバ離れとった



68: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:57:34.00 ID:zjrathK10
ビジネス街であり観光地であり歓楽街でありまあとりとめのない街になった



72: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 15:00:29.39 ID:kimX8W2+0
電車男の頃が懐かしい



76: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 15:04:04.99 ID:Kuj3MHog0
レトロゲーム屋はアホみたいに高くなってて終わってる



87: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 15:09:42.47 ID:Hq2QTuwk0
アキバ系とかいう死語



92: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 15:15:51.56 ID:8srVKG960
ガールズバーの客引きがヤバ過ぎる🥺
コロナ前はあんな居なかったのに🥺



96: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 15:27:41.47 ID:oQMhFX3j0
外人さんばっかやったわ



97: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 15:30:55.13 ID:XzJ3dC+50
男オタはパチンコ屋にしかいねぇよもう
どこ行っても女オタからも迫害されるんだから



99: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 15:35:23.45 ID:NGuG/5t70
言ってみると案外色んなタイプの奴らがいる
単純に人がおおい
no title




100: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 15:38:03.04 ID:sWpgY2OVM
オタクまみれのガールズバーとかどんな雰囲気なのかちょっと気になる



101: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 15:39:27.11 ID:k1M+qLia0
秋葉っていうかネットもオタクの居場所減ったし



引用元: 【悲報】秋葉原、オタクが一人もいなくなる


蹴りたい