1: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 18:58:50 ID:p1H2
霊感ある人→ただの構ってちゃん、統合失調症でした
霊能者→ただの詐欺師でした
心霊写真→カメラの発達でぼやけた写真が使えなくなりました、AIの発達で誰も信じません
幽霊→ただの幻覚と幻聴と科学的に証明できました
これもう誰も見ないよな

霊能者→ただの詐欺師でした
心霊写真→カメラの発達でぼやけた写真が使えなくなりました、AIの発達で誰も信じません
幽霊→ただの幻覚と幻聴と科学的に証明できました
これもう誰も見ないよな

49%OFF
え、じゃあもしかしてほん怖五字切りって効果ないの?
4: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:00:40 ID:p1H2
>>2
あるわけがない
あるわけがない
5: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:01:19 ID:zlaA
>>4
嘘つけ
嘘つけ
3: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:00:34 ID:p1H2
心霊スポットはただの廃墟巡りやし、暗いだけの雰囲気に任せてるだけ
6: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:01:39 ID:p1H2
嘘を嘘として楽しめなくなったってよりは、本当にそれをビジネスにしてる人が詐欺師なのと、統合失調症患者の作り話が多かったから配慮として減ったんだよ。
7: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:02:13 ID:WDJF
>>1
その幻覚と幻聴の正体はなんやねん
科学で証明できてないぞ
その幻覚と幻聴の正体はなんやねん
科学で証明できてないぞ
12: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:03:45 ID:p1H2
>>7
?w 幻覚は脳由来やぞ
?w 幻覚は脳由来やぞ
14: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:04:16 ID:p1H2
それで実際に統合失調症にかかると、本当に見えるようになるし聞こえるようになる。脳のバグの方が恐ろしくない?
15: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:04:32 ID:EkXR
大体そうやが一部まだ幻視と幻聴と科学的に証明されてないんやが?
17: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:05:29 ID:p1H2
>>15
霊や幽霊は存在しないし、霊能力も存在しない。
スピリチュアルは霊をもとにして創作している虚構です。
霊や幽霊は存在しないのは妖怪や妖精、悪魔、怪獣、鬼、サンタなどが
本当には存在しないのとの同じな。
幻覚と幻聴は存在するが霊は存在しない。
霊や幽霊は存在しないし、霊能力も存在しない。
スピリチュアルは霊をもとにして創作している虚構です。
霊や幽霊は存在しないのは妖怪や妖精、悪魔、怪獣、鬼、サンタなどが
本当には存在しないのとの同じな。
幻覚と幻聴は存在するが霊は存在しない。
20: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:06:31 ID:jTRb
>>17
存在しないとするのも宗教なんだよな。
反証可能性がないから扱う意味がない、が正解なのかな?
存在しないとするのも宗教なんだよな。
反証可能性がないから扱う意味がない、が正解なのかな?
23: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:07:12 ID:p1H2
>>20
別に宗教でもないし、存在しない派ってとは相対的に反するものじゃない。
別に宗教でもないし、存在しない派ってとは相対的に反するものじゃない。
27: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:09:39 ID:p1H2
自分で見たものを信じて疑わないという考えが幽霊を生む。
統合失調症が集団ストーカーに襲われていることを信じて疑わないものと同じ。
統合失調症が集団ストーカーに襲われていることを信じて疑わないものと同じ。
29: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:09:46 ID:ctoa
でも嘘なのに怖いと感じちゃうんだから
嘘か本当かなんて最初から重要じゃないやろ
嘘か本当かなんて最初から重要じゃないやろ
32: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:10:23 ID:p1H2
>>29
嘘を嘘として楽しんでいた層は本当に居なかったんだよ
嘘を嘘として楽しんでいた層は本当に居なかったんだよ
34: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:11:18 ID:ctoa
>>32
むしろその逆やろ
ワイは幽霊いないと思ってるけど心霊コンテンツを怖い思いして観てるで
むしろその逆やろ
ワイは幽霊いないと思ってるけど心霊コンテンツを怖い思いして観てるで
35: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:11:18 ID:ES6z
>>29
もしかしたら本当にあるかもしれないからって思うから怖いんやろ
例えばワイが今お前の玄関の前で全裸ブリッジしながら奇声発してるって言っても住所わかるわけないから怖くないやろ
もしかしたら本当にあるかもしれないからって思うから怖いんやろ
例えばワイが今お前の玄関の前で全裸ブリッジしながら奇声発してるって言っても住所わかるわけないから怖くないやろ
43: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:13:14 ID:p1H2
>>35
科学の発達により怖くなくなっただけだし
そもそも80-90年代のブームに過ぎないんよ
ぽっと出のコンテンツにしか過ぎない。
科学の発達により怖くなくなっただけだし
そもそも80-90年代のブームに過ぎないんよ
ぽっと出のコンテンツにしか過ぎない。
45: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:13:58 ID:jTRb
>>43
幽霊画とか江戸時代からあるぞ。
幽霊画とか江戸時代からあるぞ。
54: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:15:14 ID:p1H2
>>45
テレビで大衆化したとも言える
テレビで大衆化したとも言える
31: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:10:10 ID:wzZ8
え、みんなエンタメとして楽しんでるだけでしょ
本気で信じてる奴なんかいない
本気で信じてる奴なんかいない
37: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:11:50 ID:p1H2
>>31
あの番組って0-10代がターゲット層やしな
小学生しか見てないようなものやで
その層がホンモノじゃないなら嫌と言い出したし
霊感商法が禁忌になったから霊能者も呼べなくなった
あの番組って0-10代がターゲット層やしな
小学生しか見てないようなものやで
その層がホンモノじゃないなら嫌と言い出したし
霊感商法が禁忌になったから霊能者も呼べなくなった
38: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:11:55 ID:xih4
落ち武者の霊は居るのに原始人の霊はなんでいないの?
→幽霊の寿命は400年だから!!
とか言ってるアホが居た頃が最後っぺやな
→幽霊の寿命は400年だから!!
とか言ってるアホが居た頃が最後っぺやな
77: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:19:57 ID:p1H2
>>38
これ無理あるよな、幽霊の存在を認めようとするといろんな疑問ができてしまう。霊の知能は死ぬ前の人間の知能に依存するのか、だったり文化圏で見た目が違いにでたり
これ無理あるよな、幽霊の存在を認めようとするといろんな疑問ができてしまう。霊の知能は死ぬ前の人間の知能に依存するのか、だったり文化圏で見た目が違いにでたり
48: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:14:29 ID:jVjD
53: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:15:12 ID:hHeU
心霊というかオカルト漫画は今かなり面白いぞ
55: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:15:27 ID:EkXR
今の心霊番組はやり過ぎたら心霊商法になるから「幽霊っぽい」という映像は駄目だったり、幽霊だと番組内で断定するのもダメなんやってな
63: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:16:23 ID:p1H2
>>55
これで正解やね、便乗して儲けた統一教会はもうこのビジネスモデルは使えんな
これで正解やね、便乗して儲けた統一教会はもうこのビジネスモデルは使えんな
64: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:16:36 ID:ctoa
怖いから観ない人と怖いから観る人の違いはなんなんや
69: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:17:16 ID:p1H2
>>64
信じてる人は安全圏から観れると思っているから
信じてない人は創作物として見てる
信じてる人は安全圏から観れると思っているから
信じてない人は創作物として見てる
78: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:20:23 ID:wzZ8
昔と比べて明らかに不安煽る系の番組減ったよな
なんか規制でも作られたんか?
なんか規制でも作られたんか?
86: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:21:36 ID:UOyt
>>78
実際にテレビ出演者の霊感商法の裁判とかあったからな
実際にテレビ出演者の霊感商法の裁判とかあったからな
94: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:22:28 ID:wzZ8
>>86
霊感はしゃーないとしても気候変動とか予言とかで煽る番組すらなくなったのは不思議や
霊感はしゃーないとしても気候変動とか予言とかで煽る番組すらなくなったのは不思議や
97: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:22:48 ID:EkXR
なんかその幽霊も国民性があるよな
日本では陰キャらしく陰からとかゆっくりとだったりやが、
海外では悪れっしぶに撮影者をダッシュで襲ったりポルターガイストで滅茶苦茶に動いたりと
日本では陰キャらしく陰からとかゆっくりとだったりやが、
海外では悪れっしぶに撮影者をダッシュで襲ったりポルターガイストで滅茶苦茶に動いたりと
101: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:23:39 ID:zlaA
>>97
文化の違い面白いな
アメリカだとホラー映画でアグレッシブな幽霊が出てくると爆笑するらしい
文化の違い面白いな
アメリカだとホラー映画でアグレッシブな幽霊が出てくると爆笑するらしい
99: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:23:19 ID:BcRR
なんやただのイッチの感想かよ規制でも始まったんかと思ったわ
105: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:24:30 ID:p1H2
>>99
テレビから激減してるのは事実。
今までのような霊能者とか心霊写真紹介みたいなコンテンツは廃れた。
テレビから激減してるのは事実。
今までのような霊能者とか心霊写真紹介みたいなコンテンツは廃れた。
100: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:23:19 ID:wzZ8
もしかして予言ってもうネタ切れか?
104: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:24:09 ID:hHeU
>>100
ネタ切れどころかいつ大地震があるかとか一週間に一回は新しいの出てきてる印象
ネタ切れどころかいつ大地震があるかとか一週間に一回は新しいの出てきてる印象
106: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:24:38 ID:wzZ8
>>104
そういうのテレビでやらんよな
昔はマヤの予言がどうとかよくやってたのに
そういうのテレビでやらんよな
昔はマヤの予言がどうとかよくやってたのに
110: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:24:58 ID:uDtV
>>100
SNSの台頭で終わった陳腐化して終わった印象
今じゃ当たってもまあ数打ちゃ当たるよな(笑)で終わりや
SNSの台頭で終わった陳腐化して終わった印象
今じゃ当たってもまあ数打ちゃ当たるよな(笑)で終わりや
103: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:23:56 ID:PazK
昔「UFOが~幽霊が~」
今「DSが~ワクチンが~」
こんな現代も、悪く無いかな?
今「DSが~ワクチンが~」
こんな現代も、悪く無いかな?
111: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:25:13 ID:p1H2
2025/07のたつきの予言とかもマヤ文明みたいな感じですぐ廃れるやろなぁ…。
142: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:29:28 ID:p1H2
嘘も何度言えば事実になるしな。
小さい頃霊感ある女子とかいたやろ?
それと同じでちょっと昔は構ってほしくて
関係のない事象を無理やり幽霊に結びつけて霊能者気取りしてた
バカ女がいたんよ。今はTwitterで頭痛で地震予言してるらしいけど。
小さい頃霊感ある女子とかいたやろ?
それと同じでちょっと昔は構ってほしくて
関係のない事象を無理やり幽霊に結びつけて霊能者気取りしてた
バカ女がいたんよ。今はTwitterで頭痛で地震予言してるらしいけど。
146: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:29:44 ID:xKaV
むしろ昨今心霊ユーチューバーや心霊漫画で盛り返してきてるわ
159: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:31:14 ID:p1H2
ちな、催眠術は実際になくて全てやらせやで
167: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:32:14 ID:oQCv
まだ持ち主を殺す呪われた物系があるから
170: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:32:56 ID:EkXR
>>167
どこかで偶にそういった呪物展とか開催されていたりするわね
どこかで偶にそういった呪物展とか開催されていたりするわね
168: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:32:20 ID:3P1c
人面犬なら見たことあるけどなぁ
184: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:35:09 ID:qmVh
ワイが中学生だった頃はそんなこと理解した上で楽しんでたがな。思うにこういうのって結局ある程度の年齢の時は理屈とか抜きではまりやすいもので常に一定の需要はあると思うわ。多分精神の発達が関係してるんちゃう?
203: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:38:32 ID:p1H2
>>184
まぁまだYouTubeとかはSSとかスポット巡り人気あるしな
テレビ番組としてはもう激減したし、写真とか霊能者系はもうオワコン
まぁまだYouTubeとかはSSとかスポット巡り人気あるしな
テレビ番組としてはもう激減したし、写真とか霊能者系はもうオワコン
208: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:40:18 ID:DyK6
病院はよく幽霊出るって言うがあれは看護師の妄想か
210: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:40:27 ID:3P1c
>>208
ストレスやね
ストレスやね
216: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:40:49 ID:oy7u
>>208
看護師って激務やし精神を病む人がかなりおるんやで
看護師って激務やし精神を病む人がかなりおるんやで
222: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:42:55 ID:bCix
病院で働いてたことあるけど院内のスポットてちゃんと被る
ワイは霊感無いから全くわからなかったけど何やろなあれ
ワイは霊感無いから全くわからなかったけど何やろなあれ
225: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:44:43 ID:DyK6
>>222
ヒェ
ヒェ
227: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:45:00 ID:Qw3N
そもそもなんでみんな地味な服ばっかなんだよどの 霊も
234: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:45:44 ID:p1H2
>>227
見る人の幽霊のイメージに依存してるから
黒人なら黒人のレゲエ風に映るんだよ
見る人の幽霊のイメージに依存してるから
黒人なら黒人のレゲエ風に映るんだよ
230: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:45:23 ID:sTYG
幽霊いないと思ってるなら墓石破壊してくればいいじゃん
232: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:45:36 ID:3P1c
>>230
犯罪やぞ
犯罪やぞ
235: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:45:52 ID:oy7u
>>230
こんな事を平気で言えるような人間になりたくないわな
こんな事を平気で言えるような人間になりたくないわな
243: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:47:44 ID:p1H2
>>230
まぁ、罰当たりなことってのは実際スピリチュアルだからね。
良いことか悪いことかはさておき、木を蹴るのとなんら変わらない。
価値観はどう育ったかで簡単に変わる。墓場に住み着いてるスラム街の人だっておるし。
まぁ、罰当たりなことってのは実際スピリチュアルだからね。
良いことか悪いことかはさておき、木を蹴るのとなんら変わらない。
価値観はどう育ったかで簡単に変わる。墓場に住み着いてるスラム街の人だっておるし。
231: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:45:28 ID:cUvj
わい仕事で病院の深夜とか歩いてたけど見たことなかったな
見える人にはそこに子供の霊が~とか言われてた
見える人にはそこに子供の霊が~とか言われてた
240: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:46:48 ID:hHeU
>>231
子供なのに夜に病院にいるとかかわいそうってなる
子供なのに夜に病院にいるとかかわいそうってなる
248: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:49:48 ID:p1H2
>>240
学校とか病院が心霊系多いのってそれっぽい場所だからってだけやしな
学校とか病院が心霊系多いのってそれっぽい場所だからってだけやしな
246: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:49:24 ID:3P1c
罰当たりで体調悪くなるとか
やった行為に対して深層心理で罪悪感とか負担がかかってるだけやからなぁ
病は気から
やった行為に対して深層心理で罪悪感とか負担がかかってるだけやからなぁ
病は気から
249: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:50:54 ID:p1H2
>>246
フラグを立てるってのは回収されて初めて気づくのよ。
怪談も同じで、無事に回収された話だけが広まる。
フラグを立てるってのは回収されて初めて気づくのよ。
怪談も同じで、無事に回収された話だけが広まる。
252: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:51:21 ID:iUz2
幽霊が重力に引っ張られてるのもおかしな話よな
257: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:53:23 ID:PdhE
>>252
これその場にいない幽霊は成仏した、そこにいる幽霊は地縛霊です、そして地縛霊も寿命がありますみたいに無理やり嘘を捻じ曲げただけで宗教として広まってるからな。
これその場にいない幽霊は成仏した、そこにいる幽霊は地縛霊です、そして地縛霊も寿命がありますみたいに無理やり嘘を捻じ曲げただけで宗教として広まってるからな。
270: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:54:39 ID:nVeN
幽霊→ただの幻覚と幻聴と科学的に証明できました
これは別にいいやろ
どんなに技術が発展しても最後の最後まで証明できなかったものそれがオカルトのロマンや
これは別にいいやろ
どんなに技術が発展しても最後の最後まで証明できなかったものそれがオカルトのロマンや
307: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:01:32 ID:Zkvs
宜保愛子だけはガチ
314: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:02:18 ID:KyGR
怖いなー不気味だなーを味わうコンテンツとしては生き続けるやろ
330: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:06:00 ID:9VBe
心霊産業ってのはもしかしたらっていう期待で成り立ってるんやぞ
338: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:07:47 ID:PdhE
>>330
そのもしかしたら…って手札がなくなりつつある
心霊写真、霊能者、霊感はもう大衆から消えたから
心霊スポット巡りか体験談くらいになったわ
そのもしかしたら…って手札がなくなりつつある
心霊写真、霊能者、霊感はもう大衆から消えたから
心霊スポット巡りか体験談くらいになったわ
332: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:06:17 ID:4fbQ
霊感とかってエンタメだと思うよ
面白かったらそれでええみたいな感じやな でもそれで不謹慎なことするのも違うなとも思うぜ
面白かったらそれでええみたいな感じやな でもそれで不謹慎なことするのも違うなとも思うぜ
340: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:08:20 ID:djSJ
江原「なくなったお父さんが見守っててくれて…」
女優「は?父は生きてるんですけど…」
スタッフ「おいおい…江原やばくね?(動揺)」
こんなことあったな
女優「は?父は生きてるんですけど…」
スタッフ「おいおい…江原やばくね?(動揺)」
こんなことあったな
343: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:09:26 ID:sBn2
>>340
江原はガチの詐欺師、ただのコールドリーディング
江原はガチの詐欺師、ただのコールドリーディング
357: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:15:04 ID:4fbQ
幽霊信じないって人でもなんか嫌な感じとかこれ触ったら呪われるとかあんま触りたくないと思うから今の科学だ証明できないこともあるのかも
ていうかあったらいいなとか怖い話とか面白いからな
ていうかあったらいいなとか怖い話とか面白いからな
360: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:17:11 ID:p1H2
>>357
いわゆるそういう罰当たりってのはフラグが立って回収してから初めて語り継がれるものでしかない。アリを踏み潰した後に交通事故で死にました。これは呪いであり科学的人間立証できません!みたいに言ってる奴みたいなもん。
いわゆるそういう罰当たりってのはフラグが立って回収してから初めて語り継がれるものでしかない。アリを踏み潰した後に交通事故で死にました。これは呪いであり科学的人間立証できません!みたいに言ってる奴みたいなもん。
367: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:19:55 ID:lB1N
よく海外の心霊動画でイス動くことあるけど
一直線に動いてるからどうせ糸で動かしてるんやろな
一直線に動いてるからどうせ糸で動かしてるんやろな
370: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:21:14 ID:hHeU
>>367
今はもうひとりでに椅子が動くなんかロボで簡単に実現可能だからなあ
だからどうしたんや?以外の感想が…
今はもうひとりでに椅子が動くなんかロボで簡単に実現可能だからなあ
だからどうしたんや?以外の感想が…
381: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:23:39 ID:KyGR
>>367
昔何とかの誕生日ってやつ心霊番組でめちゃくちゃ擦られてたけど何が怖いのか全くわからんかったし外人のセンスは雑やと思う
昔何とかの誕生日ってやつ心霊番組でめちゃくちゃ擦られてたけど何が怖いのか全くわからんかったし外人のセンスは雑やと思う
383: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:24:03 ID:oy7u
403: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:26:26 ID:KyGR
>>383
それや全く脈絡なくて怖い以前に意味不明だったやつ
それや全く脈絡なくて怖い以前に意味不明だったやつ
376: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 20:22:22 ID:xPnh
オバケの実在って心霊コンテンツにおいてそんな大切なことかねえ
洒落怖読んでるときそんなこと考えへんやろ、イナジュン聴いてるときそんなこと考えへんやろ
おもろければええと思うんやけどな
洒落怖読んでるときそんなこと考えへんやろ、イナジュン聴いてるときそんなこと考えへんやろ
おもろければええと思うんやけどな
