1: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:39:27.06 ID:r6UXXLz10
何?
Scutum_1


2: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:42:30.60 ID:qDd0ZxNB0
使われてるじゃん



3: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:43:42.60 ID:E6jo2FSC0
槍一本のほうが強い



4: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:43:50.81 ID:xa5icWul0
暴徒鎮圧には最適



6: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:44:50.24 ID:RLS0S6lF0
あるよ

no title




7: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:45:24.48 ID:PbZcmAJF0
ゲームでも使いにくいわ
防御ターンておもんねえんだよなやっぱ



10: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:50:43.70 ID:Sv0Tl8AE0
機動隊使いまくっとるがな🤣



11: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:51:18.60 ID:qWNyaA2d0
盾を持ったら武器を片手で扱うハンデがあるよな



13: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:52:13.84 ID:Sv0Tl8AE0
>>11
はいスパイクシールド



12: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:52:07.70 ID:7kTCYzmR0
持ってるだけで防御力爆上がりなのにね



14: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:52:32.75 ID:DGvX++gz0
ファランクス使ったスパルタは滅びた
これが答えやね



15: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:53:26.90 ID:KQUZPjEZ0
ロシアだかが散弾撃てる盾開発してなかったか?



16: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:55:43.83 ID:XC7QesK60
実際盾と警棒で大抵のやつは完封できる



17: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:56:37.23 ID:HJV8KfEO0
盾にミサイル仕込むギャンさん



18: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:57:05.29 ID:RLS0S6lF0

19: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:59:18.06 ID:rdN/PybT0
銃弾の時代になったらまず防げんからな
本気で防御するとなると車輪付きの分厚いのになって的にしかならん



22: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:04:51.54 ID:PRDl6lpf0
重い



24: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:08:43.81 ID:+a9y7FyS0
戦術の発達で消えたよね
より強力で用途に特化した武器が必要になったから盾を持つ余裕がなくなった
じゃあギリシア時代のファランクスはパイク兵の代わりになるかと言ったらならないわけ



71: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 03:01:15.73 ID:ETNJ5j+V0
>>24
なるほどなー
片手で盾持って片手に武器持つなんて中途半端なことしてたら
両手用武器に勝てないわけか



25: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:09:34.00 ID:+oprLRMP0
サムライは盾捨てたんだっけ?



26: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:09:57.37 ID:RLS0S6lF0
>>25
使ってたよ



28: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:12:11.38 ID:/FmeL1OV0
>>25
設置型の置き盾と鉄砲対策に竹束使ってた



29: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:12:34.95 ID:l5npbobV0
武器の発達によって遠距離攻撃が一般的になった



32: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:17:12.08 ID:VXEyyCqFr
そもそも全世界全時代見ても盾使ってる時代のが少ない



38: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:19:57.50 ID:w+9Ekjdg0
体格いいならシールドバッシュが最強やろ



40: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:21:47.35 ID:RLS0S6lF0
>>38
シールドバッシュよりプレートメイル着て馬乗ってランスの方が強いし、ロングレンジからスナイプの方が強いし、空から掃討の方が強い



39: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:20:10.61 ID:4CL0qUrW0
警備隊がライオットシールドだのバリスティックシールドだの使ってるやん



41: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:21:48.31 ID:k09Nwho+0
東欧のどっかで政府に対抗してる市民が狙撃から身を守るのにめっちゃ使ってたわ



42: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:22:10.36 ID:PlwBf2zI0
相手がどれ位のパワーで仕掛けてくるか次第やろ
投石や鈍器使う暴徒相手なら有用やが
銃となると話が変わってくる



44: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:22:47.97 ID:tbOex5Mc0
肩に付けよう



45: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:23:23.19 ID:RLS0S6lF0
>>44
謎に右肩につけたMS-06



47: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:24:19.21 ID:VwoXbq7n0
想定してる状況が一様ではないから成立しない
一番盾が強い状況はなんなんだよ



48: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:25:32.98 ID:RLS0S6lF0
>>47
対面が火器を装備してないのが最低条件



69: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 02:47:43.90 ID:ewyY4ZGi0
>>47
火器発達の前で、屋内の槍とか弓が使いづらい場所を制圧するとき
廊下とか横幅の限られた空間なら下手に刀持つより木の盾構えて突進された方が怖いやろ



56: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:33:10.99 ID:k09Nwho+0
機動隊は5kgちょいの盾持って上下左右にめっちゃ振り回した後で5kmとか10km走るんやっけ大変やね



57: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:41:30.87 ID:9aZ1nr1L0
拳銃程度でも有効な盾となると片手持ちなんか無理だし



61: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:49:56.29 ID:KUkKXNoIr
むしろ下手な武器より使うんちゃうか



62: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:55:03.59 ID:MxduwQOo0
相手が小型の刃物だったら有効
盾で殴ればいい



63: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:58:05.41 ID:I37yn8nO0
銃がない場合は盾が最強らしいぞ
no title




66: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 02:19:02.65 ID:seWtHoXFd
重装歩兵が活躍した時代はないしな
だいたい弓で終わる



67: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 02:21:13.88 ID:4eXZGyki0
機動隊とかが使うのはあくまで鎮圧が目的だからで、容赦なくぶっ殺していいなら攻撃に全振りのがいいんじゃない?



68: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 02:26:58.23 ID:mYeJ+Vdb0
対弓用やろ?



70: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 02:52:02.22 ID:ETNJ5j+V0
鍛えた和弓は鎧ぶち抜く威力あったらしいからな



74: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 03:07:53.87 ID:MZCRxNst0
戦国時代でも矢避けの盾は普通に使ってたろ



75: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 03:11:52.45 ID:ETNJ5j+V0
>>74
なんか両手で運ぶ感じのでっかいやつやろ
戦争は組織で戦うもんやから
それぞれ特化して役割分担したほうが強いってことやな



79: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 03:33:16.82 ID:gUgyClQw0
両手が空くほうが色々出来て良いからや
防御はプレートで十分



引用元: 盾←こいつが現実だと使われない理由wwwwwwwww


蹴りたい