1: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:31:00 ID:dg4x
no title

no title

no title

no title


ネガキャンとは何だったのか


49%OFF


8: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:32:39 ID:dg4x
no title

no title


まだオープンして30分や
入場ゲートがやばい



12: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:33:19 ID:jysn
混んでようがどうでもええけど元取れんのか



30: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:36:14 ID:7Dao
>>12
黒字化を目指す

経済効果でプラスになる

経済効果はもちろんのこと経済波及効果も凄いことになる

万博とはわー国の国際アプローチと交流が目的であり赤字黒字で語るのはナンセンス

やぞw



15: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:33:43 ID:ad82
前回の大阪万博は日本人口の半分が来場したらしい



22: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:34:52 ID:dg4x
今日の入場予約がすでに14万入ってるんやで
なお成功と言われた愛・地球博の初日入場者数は3万人台や



41: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:37:11 ID:8KEb
>>22
開催規模が違うからね



50: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:38:33 ID:dg4x
>>41
愛知も最終的には2200万人入れとるんやで
今回の2800万人という目標はだいぶ自信ありすぎやろとは思うけど



60: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:40:18 ID:7Dao
>>50
調べたら目標1500万人からの上乗せやん
これじゃ大阪が達成しただけじゃ?って感じやね



65: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:41:40 ID:dg4x
>>60
愛知って会場規模は大阪と変わらへんかったけど後半は30万人に迫る日もあって入場規制かかりまくったんや
4000万はさすがに物理的な限界が来そう



24: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:35:08 ID:jysn
こういうの初動が興味本位で入るんちゃうの
激混みペースで閉幕まで行かなそう



28: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:35:42 ID:R4d7
>>24
そりゃそうや
万博って前半が空いてて後半から混んでくるもんやからな
開幕は混みやすいとは言えこのレベルで混むのはとんでもない予感がする



32: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:36:17 ID:dg4x
>>24
万博って初動がスカスカで閉幕が近づくにつれて混んでいくものなんや
愛・地球博も最低記録が開会当日だったんやで



38: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:36:56 ID:jysn
>>32
はえ~逆なんやな知らんかったわ



26: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:35:17 ID:wL5q
逆に考えるんやここが混んでるなら別の所は空いてると



27: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:35:35 ID:ad82
>>26
USJがスカスカなら行きたい



43: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:37:21 ID:YtdS
まだ工事中のパビリオンとかあるんやろ
テストで発覚した改修もやってるだろうから1回しか行かんなら
完璧な姿をみたいと思うのが人の心理や



48: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:37:59 ID:fx77
知り合いも行くとか言ってたわ



51: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:38:36 ID:7Dao
まあワイは修学旅行生が熱中症にならないかだけ心配や
200万枚も売りつけやがってほんまに



52: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:38:44 ID:jysn
正直万博よりこの後のカジノが気になる
ラスベガスみたいなの想像してるけど全然違うんやろな
デザインはスクエニのドラクエチームに頼めや



53: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:38:45 ID:razL
ネットの奴らは逆張りばかりよな



54: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:39:13 ID:gLoj
否定しかできない人生かわいそう



57: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:39:30 ID:mezB
申し訳ないけど、混まないわけない
世界的イベントやぞ



61: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:40:34 ID:pz0k
会場の混みもすごいやろうけどそこに行くまでの鉄道やばそうよな
なんかしらのトラブルあるやろなぁ



72: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:42:52 ID:dg4x
>>61
シャトルバスをおすすめするで多分地下鉄よりはマシやろ



71: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:42:49 ID:4fd1
万博の前で12時から万博反対デモやるらしいけど行く?




78: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:43:46 ID:jysn
>>71
おんj文句言う割りにはこういうの参加せえへんよな



77: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:43:30 ID:E4eS
完成したの?



80: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:43:58 ID:5c9P
>>77
期間中に完成しないパビリオンもあるらしいで



102: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:47:36 ID:dg4x
>>77
まあアウトな国もあるけど大方は間に合ったらしいで
間に合ってないのはスペイン、ネパール、ルーマニア

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f24a72286f36f0d1718e30c5bab908907c695cb



117: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:50:45 ID:sUQm
ワイ新大阪なう
これから万博行ってくるやで?



125: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:51:35 ID:dg4x
>>117
感想教えてクレメンス



126: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:51:49 ID:sUQm
>>125
OKやで、明日スレ立てる



127: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:52:06 ID:dg4x
>>126
サンガツ



130: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:52:25 ID:jysn
パビリオン据え置きでカジノ作ればええのにコスト削減



137: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:53:48 ID:dg4x
>>130
IRって万博の隣の敷地らしいやん
万博の場所はなんか民間業者が整備案2パターンくらい出してたはず



144: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:54:50 ID:Z5te
>>130
建築基準法の関係でパビリオンは据え置き出来ないんやで



131: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:52:44 ID:mVdz
平日なら空いてる
no title




140: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:54:21 ID:R4d7
>>131
ちょっと待て!
平日でも9時満員になってんのかよ
やべえ



134: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:53:07 ID:coIQ
万博からUSJまで陸上選手なら5分で着くやろ



139: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:54:19 ID:y40o
>>134
no title

5kmを…5分…?



142: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:54:28 ID:nHTg
ライブカメラで見ると今の会場内はこんな感じやな
no title




156: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:56:35 ID:Unh9
>>142
これ広すぎて移動時間めっちよゃ長ない…?
セグウェイとか会場内バスないの?



161: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:57:12 ID:dg4x
>>156
レンタサイクルも会場内バスもあるで



146: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:55:00 ID:8fRw
>>1
ディズニーシーよりすいてる



148: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:55:14 ID:LhEA
まあ初日からスカスカだったら悲しすぎるしな…



152: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:55:50 ID:R4d7
実際ディズニーの開幕1時間後はもっと混んでる感じなん?
そうなら単純に入場ゲートの効率の良さの話だけになると思うけど



155: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:56:32 ID:dg4x
そうかて面積がディズニーの3倍なんやし単純に人口密度で比較してもな…



240: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:06:54 ID:Svbb
維新の票稼ぎとか散々言ってたやんお前ら

https://www.youtube.com/watch?v=inj8CHXzS-A

ライブあるけどすげー人



247: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:07:30 ID:cUC4
正直な話、愛知の時と比べたらちょっとショボいなと思う
この程度の人かぁって



272: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:09:47 ID:6yGc
>>247
今回マイナスな情報多過ぎたし仕方ない



266: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:09:18 ID:kSNC
これすき




275: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:10:18 ID:9f0t
なんだかんだでテンション上がるよな万博は
ワイも行こうか検討しとる



316: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:13:22 ID:Mkjd
no title

こんなの見せられてネガキャンするなって方がおかしい



320: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:13:41 ID:toTL
>>316
いやこれダメやろ



322: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:14:04 ID:kSNC
>>316
これ0~2歳で設置場所がベビーセンターとか通らんとないらしいしええわ



326: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:14:23 ID:adGm
>>316
これ謎よな介助が必要な子供用なら多少目隠しの板置けばいいだけなのに



345: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:15:41 ID:R4d7
子供用のトイレに関して文句言ってる奴はぶっちぎりで大馬鹿やで
お前は幼稚園のトイレも知らんのやなとしか



350: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:16:00 ID:Mkjd
>>345
園のトイレはちゃんと個室やぞ



356: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:16:22 ID:57qV
>>345
幼稚園は園児とその親しかこないだろ
万博は不特定多数のやつが来る場所
比較するのがお門違い



349: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:15:59 ID:Zhy4
お前らは万博いくんか?



352: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:16:08 ID:tNuz
>>349
夏休みに行く予定



353: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:16:13 ID:jysn
>>349
行けたら行く



362: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:16:37 ID:6yGc
>>349
大阪住んでるし行くわ
やっつけ仕事にしては楽しそうや



351: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:16:01 ID:nHTg
現時点の会場内ライブ映像
no title




407: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:19:22 ID:yxbg
まぁホンマに盛況なら開催日に現地実況するおんJ民何人か出てくるやろ
期待しようや



419: 名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:19:58 ID:Unh9
>>407
さすがに実況は立たんけど翌日報告スレ立てる言うてるニキはおったな



引用元: 【朗報】万博、激混みする


蹴りたい