1: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:30:04.02 ID:AWQftpy80
no title

no title

no title

no title


49%OFF


6: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:32:10.57 ID:rt4qVTWn0
アメリカ人にお似合いって感じ



7: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:32:14.97 ID:4ewv1lhT0
めっちゃ不味くて体にも悪そう



8: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:32:52.76 ID:FyF5NbCq0
トイストーリーのおもちゃみたいな色してんな



11: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:35:30.83 ID:8b5cXa2+0
なんでこういう色にするかな



13: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:35:47.07 ID:iuPf+Q/N0
色がヤバすぎて食いたくないな



14: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:36:05.26 ID:PsvNHjnv0
青は本当に理解不能



15: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:38:01.98 ID:Nu7g8mkG0
こういう食べ物 10年に1回くらい急に食べたくなるんよな



16: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:39:05.91 ID:vNzgvC470
コバルトブルー!
ライトグリーン!
虹色!

この色で食欲そそられるのはもう別の生物だろ



18: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:41:10.15 ID:9HC9pQyJa
バター揚げは以外と美味かったから
多分美味しいんだとは思う



20: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:44:08.81 ID:qnBun5WY0
食い物に青色使うって結構すごい神経してるよな



23: 警備員[Lv.49][苗] 2025/04/14(月) 09:44:55.91 ID:7mm0ARA60
アメリカのこういうのほぼ油と砂糖の味するらしい



24: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:45:36.59 ID:BaCTJkWB0
調べたらもっとヤバいのあったわ
レインボーチーズトーストとかいうやつ




33: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:00:41.07 ID:m4dax+cG0
>>24
ほんまや



27: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:48:32.86 ID:veIyOrxod
カラフルじゃなきゃうまそう



31: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:58:01.18 ID:8s2xmNtud
絶対マズイわw



35: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:07:39.46 ID:4N8kZjvK0
オレオのやつは無難に美味そう



38: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:12:14.15 ID:uXQV2RgD0
個人的にアイスやドリンクの青色は別に嫌悪感ないけどただただ食べにくそうなのが嫌
絶対手や口汚さずに食い切れんやろ



48: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:24:25.43 ID:CCtw5lL00
冷やした鉄板で作る小分けのやつは食べてみたい
日本でも祭りの屋台でやったら流行りそう



49: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:25:32.34 ID:NlNG74fv0
いやほんとドリンクからしてめっちゃカラフルで反応に困るからな
しばらくするとどうでも良くなるけど



50: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:27:58.92 ID:OeO9P4Jo0
グミみたいなの乗せるのなんなんやろな
食い合わせ悪いやろ



55: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:41:08.57 ID:jErbCgvdd
むこうでカップケーキ食ったことあるけど人って甘過ぎるもん食べると顎が閉まらなくなることを始めて知ったわ



58: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:47:10.22 ID:xKU860620
食いにくそう



引用元: 【画像】アメリカの〝アイスドッグ〟ガチで美味いぞwwwwwwwwwwww