1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2025/04/14(月) 17:38:16.30 ID:iTwSAHQB0● BE:135853815-PLT(13000)
49%OFF
値段を下げるために備蓄米放出した訳じゃ無いんだから当然の結果ではある
317: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/15(火) 00:01:22.95 ID:biEjz8ZN0
>>4
農水相が直に「価格を安定させ、供給が本格的に始まる頃には15%程度価格が下がるだろう」ってな
今回の件でJAと農水省が価格吊り上げで繋がっていた事が明白になったし、与党が参院選で大敗する事も確定した
転売ヤーがぁ言ってたけど、去年の収穫量の5%にも満たないのだから価格を吊り上げる要因にはならない
問題なのは価格が上がる事を事前に知っていた連中がいるという事
米の集荷業者なんてJA以外にもあるのに9割がJAの落札だぞ
都合が良すぎるんだわ
農水相が直に「価格を安定させ、供給が本格的に始まる頃には15%程度価格が下がるだろう」ってな
今回の件でJAと農水省が価格吊り上げで繋がっていた事が明白になったし、与党が参院選で大敗する事も確定した
転売ヤーがぁ言ってたけど、去年の収穫量の5%にも満たないのだから価格を吊り上げる要因にはならない
問題なのは価格が上がる事を事前に知っていた連中がいるという事
米の集荷業者なんてJA以外にもあるのに9割がJAの落札だぞ
都合が良すぎるんだわ
6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/14(月) 17:41:03.57 ID:CG9gvR7j0
農林中金の損失の穴埋め終わるまで値下がりは絶対にない
282: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/14(月) 22:35:49.27 ID:Z9kUhkWo0
>>6
これな!
兆単位だからな。
これな!
兆単位だからな。
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/14(月) 17:41:17.92 ID:wzqQMieW0
これで輸入米が一般化して国産米が売れなくなったら笑う
120: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2025/04/14(月) 18:52:01.51 ID:+sKyQlU70
>>7
カルローズ米が5キロ税込3500円で売ってた。
食べてみたけどもうコレで良いよw
カルローズ米が5キロ税込3500円で売ってた。
食べてみたけどもうコレで良いよw
265: hage(兵庫県) [IT] 2025/04/14(月) 22:00:51.98 ID:Am9OqDwe0
>>7
パンやパスタを食べる頻度も上がるよね
こんな馬鹿な思いしながら国産米を食べたくないわって思うよ
パンやパスタを食べる頻度も上がるよね
こんな馬鹿な思いしながら国産米を食べたくないわって思うよ
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/04/14(月) 17:42:15.92 ID:UC+ogidG0
米の値段下げられてないんだから
これ国が狙ってやってると言っても過言じゃねぇな
絶対に許さん
これ国が狙ってやってると言っても過言じゃねぇな
絶対に許さん
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/14(月) 17:43:17.84 ID:AuNrjHuH0
オレが立憲の代表なら
コメの関税撤廃アピールぐらいはするわテレビ用に
それすらしないんだから立憲の存在価値ないわなwww
コメの関税撤廃アピールぐらいはするわテレビ用に
それすらしないんだから立憲の存在価値ないわなwww
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/04/14(月) 17:43:59.24 ID:9gXRk3DI0
>>14
農家票がぶっ飛ぶ
農家票がぶっ飛ぶ
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/14(月) 17:44:09.16 ID:85aV7pFs0
農家が売った値段は大差ない
スーパーに並ぶ値段は倍
なぜか犯人探しをしないマスコミ
マジで農協とかから買って値段釣り上げてる奴がいて後は便乗値上げだよ
米の流通経路なんて限られてるんだから
一番シンプルなトコロだと
農家→米屋→消費者
農家が一昨年と大差ない値段で米屋に売ってれば米屋が便乗値上げしてるだけだ
スーパーに並ぶ値段は倍
なぜか犯人探しをしないマスコミ
マジで農協とかから買って値段釣り上げてる奴がいて後は便乗値上げだよ
米の流通経路なんて限られてるんだから
一番シンプルなトコロだと
農家→米屋→消費者
農家が一昨年と大差ない値段で米屋に売ってれば米屋が便乗値上げしてるだけだ
19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/14(月) 17:44:58.11 ID:3583bKeD0
必需品が高いほど税収上がるし農水省の天下り先も潤うから下げないだろ
上級は接点の無い下級国民の暮らしなんて見てないし他人事
上級は接点の無い下級国民の暮らしなんて見てないし他人事
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/04/14(月) 17:45:05.66 ID:PbHGtByl0
今まで安すぎた反動だな
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/14(月) 17:45:12.93 ID:WNA+4YWX0
備蓄米使って安くしたいのなら直接小売に売りゃ良いのにわざわざ中抜きさせてんだもの
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/14(月) 18:16:43.49 ID:85aV7pFs0
>>21
全国展開してる小売?
イオンにでも売るのか?
買い取って精米して~が小売には出来ないんだよ
コイン精米所で1日中精米して小分けして袋詰めさせるのか?
ソレとも玄米30キロで売るのか?
全国展開してる小売?
イオンにでも売るのか?
買い取って精米して~が小売には出来ないんだよ
コイン精米所で1日中精米して小分けして袋詰めさせるのか?
ソレとも玄米30キロで売るのか?
103: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/14(月) 18:33:26.51 ID:hHhd5VYP0
>>80
日本の米農家は極めて小規模なのが殆どだから全国にさばく必要なんて全くない。イチゴ農家みたいに米農家も地元のスーパーに営業かけにいけばいい。
今は米も高騰しているし価格に折り合いがつけば数百キロ単位の小口でも取引する。数百キロから数トン程度なら軽トラ往復でも納品できる。
ふるさと納税に出品してもいい。自治体との直接取引で価格も自由に決められる。
委託精米も包装もやってくれる業者がいくらでもある。その辺にある町の米屋でもJAでも付き合いのあるところにお願いすればいいだけ。
日本の米農家は極めて小規模なのが殆どだから全国にさばく必要なんて全くない。イチゴ農家みたいに米農家も地元のスーパーに営業かけにいけばいい。
今は米も高騰しているし価格に折り合いがつけば数百キロ単位の小口でも取引する。数百キロから数トン程度なら軽トラ往復でも納品できる。
ふるさと納税に出品してもいい。自治体との直接取引で価格も自由に決められる。
委託精米も包装もやってくれる業者がいくらでもある。その辺にある町の米屋でもJAでも付き合いのあるところにお願いすればいいだけ。
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/04/14(月) 17:45:27.54 ID:QFqaTaW50
備蓄米売っていたけど消費税入れたら4000円くらいになるからなぁ
なんで値段縛りで放出しないのか意味わからんよなw
なんで値段縛りで放出しないのか意味わからんよなw
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/14(月) 17:46:47.24 ID:ywfdW2z40
もう袋麺食ってた方が安いな
60: 警備員[Lv.28][苗](新日本) [US] 2025/04/14(月) 18:06:32.80 ID:qAPscCtA0
>>25
今5食で700円するんやでサッポロ一番
今5食で700円するんやでサッポロ一番
26: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR] 2025/04/14(月) 17:47:27.72 ID:tIb1IOHw0
トランプに教えてやれよ
日本の農協は関税障壁になってて、アメリカの米が売れない原因だと
日本の農協は関税障壁になってて、アメリカの米が売れない原因だと
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/14(月) 17:52:49.22 ID:UHH94Ti+0
いい加減に対策しないと自民党はヤバいぞ
庶民は食い物の恨みは絶対に忘れない
庶民は食い物の恨みは絶対に忘れない
34: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/04/14(月) 17:55:53.56 ID:84Zd6ovF0
米5㎏買おうと思ったら軒並み四千円オーバーで絶句するんだけど、これに消費税乗せられると会計では五千円超えるんだよな
だから2㎏の米を探すんだけど、まず見当たらない
だから2㎏の米を探すんだけど、まず見当たらない
257: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/14(月) 21:48:10.55 ID:UHH94Ti+0
>>34
2kgは割高になっちゃう
米消費多いなら5kgのほうが良いね
いつまで放置してんだろ政府は
2kgは割高になっちゃう
米消費多いなら5kgのほうが良いね
いつまで放置してんだろ政府は
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/14(月) 17:56:18.24 ID:2ZExlPzT0
さすがにこのままの値だと参院選で大敗するから
参院選までに5kg2000円台にするだろ
参院選までに5kg2000円台にするだろ
37: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/04/14(月) 17:56:47.09 ID:Rn7UXDfP0
もう定着だろうな
39: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/04/14(月) 17:56:52.46 ID:xHdV+vbg0
大敗するまでイケると勘違いしたままじゃねえかなぁ
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2025/04/14(月) 17:58:08.83 ID:vZUf77720
51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/14(月) 18:01:59.23 ID:fv0bzDHD0
噂のベトナム米もさほど変わらない値段らしいじゃん
53: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2025/04/14(月) 18:02:44.03 ID:LJBUK47V0
>>51
税込み5kg3000円以下なら全然選択肢になるだろう
税込み5kg3000円以下なら全然選択肢になるだろう
97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/14(月) 18:28:33.08 ID:+b326pUM0
価格が変わらない冷凍ピラフとか外食のご飯おかわり無料とかどういう仕組みなんだろうな。
農家から直接買ってるのか?
農家から直接買ってるのか?
101: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/04/14(月) 18:33:22.05 ID:hy7MYUnv0
>>97
冷凍だから安い時期に仕入れた在庫が捌けるまでタイムラグがある
冷凍だから安い時期に仕入れた在庫が捌けるまでタイムラグがある
107: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/14(月) 18:37:32.40 ID:nhBHC/960
>>97
冷食は古古米なりコスト削減努力してるだろうし定食屋の大盛りはもう無料とか無いだろ
冷食は古古米なりコスト削減努力してるだろうし定食屋の大盛りはもう無料とか無いだろ
125: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2025/04/14(月) 18:54:13.50 ID:g+cL2aMN0
皆在庫あったら多めに買うから、ある意味需要先食いかな?というのが店頭の購買行動見て感じたこと。
つまり新米出る頃には食べ切らない在庫が各家庭にありそうな気がするよ。
つまり新米出る頃には食べ切らない在庫が各家庭にありそうな気がするよ。
130: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2025/04/14(月) 18:57:42.45 ID:c5fobFN00
今までが安過ぎたとはいうけど、主食がこれじゃあね…
132: !omikuji丼!dama(茸) [US] 2025/04/14(月) 18:58:56.44 ID:r7199s620
上がっても買われるならそりゃ下げないよな
136: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR] 2025/04/14(月) 19:02:46.09 ID:tIb1IOHw0
>>132
これからベトナムや韓国台湾からどんどん輸入されるから売れなくなるのは時間の問題
どこの店でも高い米だけ売れ残ってる
これからベトナムや韓国台湾からどんどん輸入されるから売れなくなるのは時間の問題
どこの店でも高い米だけ売れ残ってる
134: 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [CN] 2025/04/14(月) 19:02:07.51 ID:d/YdDcn40
農家の収入に直結した値上がりならいいけど、これ駄目なやつでしょ?
139: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/14(月) 19:05:05.21 ID:hnkadT9f0
何で対策せんの?無能なの?
引用元: ・【石破】4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 [135853815]

消 防 も 警 察 も 公 立 学 校 も 官民連携で
外 資 参 入 民 営 化 という最悪のシナリオが待ち受けている。
このままだと日本は乗っ取られますよ」
twitter com/nodaworld/status/1723267981797732817
「2028年迄に外国人労働者を82万人に拡大、
在留期間に上限がない特定技能2号の増加で外国人永住者も増加
日本にいる外国人叩く前に
移民政策進める日本政府叩かないと意味ないですよ」
x com/nodaworld/status/1840512210180927660
【大量移民】「 RCEP脱退しないと止まりませんよ ↓
訪日中国人のビザ発給要件緩和、富裕層を対象に10年間有効のビザも新設
中国はRCEPで日本に大量の移民送り込む準備してますからね、
FTAAPになれば自国通貨なくなり
日本もデジタル人民元で統一される
RCEPもTPPも脱退しないと話にならない」
x com/nodaworld/status/1872068982913819086
【 正 論 】「T P P や R C E P、あ ら ゆ る F T A (自由貿易協定) か ら
日 本 は 脱 退 し な い と 国 防 は 成 り 立 た な い 。
いずれ警察も消防も公立学校も役所も医療も交通も
あらゆる公的機関が民営化され多国籍企業に乗っ取られ侵略されていく。」
x com/nodaworld/status/1904476738442432560